JPH0993412A - Fax端末 - Google Patents

Fax端末

Info

Publication number
JPH0993412A
JPH0993412A JP7250438A JP25043895A JPH0993412A JP H0993412 A JPH0993412 A JP H0993412A JP 7250438 A JP7250438 A JP 7250438A JP 25043895 A JP25043895 A JP 25043895A JP H0993412 A JPH0993412 A JP H0993412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
information
called party
contact
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7250438A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Ito
晴久 井藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7250438A priority Critical patent/JPH0993412A/ja
Publication of JPH0993412A publication Critical patent/JPH0993412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 FAX端末に送られたFAX情報が自分宛に
来たときあらかじめ指定した連絡先に知らせるようにす
る。 【解決手段】 FAX信号受信装置1で受信したFAX
呼の制御信号ならびに情報信号から着信相手識別情報判
別装置2で着信相手情報を抽出し、この着信相手情報を
もとに着信相手連絡情報データベース3を検索し、その
着信相手があらかじめ指定していた連絡方法によって、
指定された連絡先にFAX受信があったことを着信相手
連絡装置4を介して連絡する構成を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着信のあったことを着
信相手に知らせる機能を有するFAX(ファクシミリ)
端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のFAX端末は、複数人が共同で使
用するのが一般的であるが、誰に対して着信したかをF
AX端末が判別する機能をもっていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、特に外出中
は自分宛のFAXが来ているかどうかは、事務室に電話
をして確認する等の方法が必要であった。また、人に依
頼して、出先にFAX送信してもらうことが必要であっ
た。
【0004】本発明の目的は、複数人が共同で使用する
FAX端末に送付された自分宛のFAX文書の存在が即
座にわからないという問題点を解決したFAX端末を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるFAX端
末は、通信回線と接続され、FAX呼の制御信号ならび
にFAX情報信号を前記通信回線を通じて受信するFA
X信号受信手段と、発信時に前記FAX信号受信手段が
受信したFAX呼の制御信号またはFAX情報信号か
ら、着信相手情報を抽出する着信相手識別情報判別手段
と、着信相手に対する連絡方法情報ならびに連絡可否情
報とを含む付加情報を保持する着信相手連絡情報データ
ベースと、前記着信相手情報をもとに前記着信相手連絡
情報データベースにアクセスし、前記付加情報を検索取
得するとともに、前記着信相手に対して前記FAX着信
のあったことを連絡する着信相手連絡手段とを備えたも
のである。
【0006】また、FAX信号受信手段が受信したFA
X呼の制御信号から前記付加情報に相当する部分を抽出
し、着信相手識別情報判別手段で得られる前記着信相手
情報をもとに前記着信相手連絡情報データベースにアク
セスし、前記付加情報に相当する部分が前記着信相手連
絡情報データベースが保持していた付加情報の内容と異
なる場合には、前記付加情報に相当する部分によって前
記着信相手連絡情報データベースが保持していた付加情
報を更新する制御信号受信手段を備えたものである。
【0007】さらに、受信したFAX情報を蓄積するF
AX情報蓄積手段を備え、前記着信相手連絡情報データ
ベースを検索した付加情報中の連絡先情報が、該FAX
端末または着信相手以外である第3のFAX端末であっ
た場合には、前記FAX情報蓄積手段が蓄積したFAX
情報を、前記着信相手連絡手段を介して該第3のFAX
端末に転送するようにしたものである。
【0008】そして、着信相手連絡情報データベースが
保持する付加情報は、それぞれ着信相手の名前、端末種
別、連絡先番号またはメールアドレス、および連絡可否
を示すフラグ情報から構成されるものである。
【0009】本発明は、着信相手を識別し、その相手に
FAXの着信を連絡するための連絡方法を有することを
最も主要な特徴とする。従来の技術にはそのような連絡
方法は具備されていない。
【0010】
【作用】本発明においては、着信相手識別情報判断手段
は、発信者があらかじめ決められた方法により指定した
着信相手識別情報を判断している。そのために、着信相
手が誰であるかを判別できる。一方、着信相手連絡情報
データベースには、着信相手情報と連絡先、ならびに連
絡を実施するかどうかの情報が蓄積されている。そのた
め、着信相手連絡手段によって連絡をとることを可能と
する。
【0011】そして、外部から制御信号を送ると制御信
号受信手段によって、着信相手連絡情報データベースに
保持された付加情報を更新することができる。
【0012】また、連絡先情報が第3のFAX端末であ
る場合には、FAX情報蓄積手段に蓄積したFAX情報
を第3のFAX端末に向けて転送可能とする。
【0013】また、着信相手連絡情報データベースに保
持される付加情報は、それぞれ着信相手の名前、ページ
ャ、電話、電子メール、FAXに代表される端末種別、
連絡先番号またはメールアドレス、連絡可否を示すフラ
グ情報からなる。そのため、着信相手連絡情報データベ
ースの内容に応じて、連絡することが可能となる。
【0014】従って、FAX受信時に、あらかじめ、登
録しておいた方法での連絡が可能になり、本発明の目的
であるFAX受信を自動的に着信相手に知らせることが
できるようになる。
【0015】
【実施例】
〔実施例1〕図1は、本発明の第1の実施例を示す図で
あって、1はFAX信号受信装置で通信回線100を通
じてFAX呼の制御信号ならびにFAX情報信号を受信
(通常、送信も可能)するものである。ここで、FAX
呼の制御信号は、受信しても印刷はされないが、最初の
フェーズで、通信の確立、その後、互いの回線番号(こ
れはあらかじめめそれぞれのFAX端末10,20に記
載されている)の交換を行うものであり、これに付加情
報が組み込まれる。2は着信相手識別情報判別装置で、
発信側のFAXの発信時に、FAX信号受信装置1が受
信したFAX呼の制御信号またはFAX情報信号から着
信相手情報を抽出するものである。3は着信相手連絡情
報データベースで、着信相手に対する連絡情報ならびに
連絡可否情報とを含む付加情報をあらかじめ書込み保持
している。4は着信相手連絡装置であり、着信相手情報
をもとに着信相手連絡情報データベース3にアクセス
し、付加情報を検索取得するとともに、着信相手に対し
て着信があったことを連絡する。5は印刷装置で、FA
X信号受信装置1で受信したFAX情報信号を復号し、
印刷して可視とする。以上で、FAX端末10が構成さ
れる。20は前記通信回線100に接続された他のFA
X端末のうちの1台を示す。
【0016】図1の実施例の動作を説明する前に、送信
時に使用するFAX送信用紙(カバーシート)について
説明する。
【0017】図2は、FAX送信する際に用いるカバー
シート200の一例を示すもので、送信相手に対して、
まず、カバーシート200を用いてFAX端末10を使
用している複数の着信相手のうち、誰に送信するものか
を指定するのに用いる。
【0018】図3は、着信相手連絡情報データベース3
に適宜の手段(図示は省略)によりあらかじめ蓄積した
データの構成例である。図3に示すように、FAX端末
10の着信相手連絡情報データベース3には、着信相手
別に連絡方法,連絡先,連絡可否(オンは可,オフは
否)が保持されている。
【0019】次に、図1の実施例の動作について説明す
る。今、FAX端末20よりFAX端末10に向け、送
信するものとする。
【0020】これを動作するには、あらかじめ定められ
た図2に示すような特定の場所に特定の記述方法によ
り、着信相手識別情報が記載されたカバーシート200
を含む文書を発信者が着信者のFAX端末10に送信す
る。送信されたFAX信号はFAX信号受信装置1で受
信され、着信相手識別情報判別装置2に渡される。着信
相手識別情報判別装置2はダイナミックパタンマッチン
グなどの画像認識技術を用いて着信相手を判別する。こ
の際、着信相手連絡情報データベース3を参照する。そ
の結果、着信相手連絡情報データベース3に登録されて
いない相手への着信であったり、カバーシート200が
判読不能の場合は、通常のFAXと同様、印刷装置5に
より印刷する。着信相手が着信相手連絡情報データベー
ス3に登録されている場合であり、且つ連絡可否がオン
になっている場合には、連絡方法と連絡先を着信相手連
絡装置4に渡す。着信相手連絡装置4は前記連絡方法に
応じた通信回線を選択し、連絡先にFAX着信のあった
旨を知らせる。例えば、“HEIKAWA”宛の場合に
は電子メールに、“KOUNO”宛のFAXの場合はペ
ージャーに、それぞれFAX着信の連絡を行う。なお、
本実施例では、メッセージ表示が可能なページャーを想
定している。各連絡方法に応じ適切なメッセージが着信
相手連絡装置4に設定され、受信側では、FAX着信の
連絡である情報が連絡方法に応じた方法で表示される。
たとえば、電子メールの場合にはテキスト、FAXの場
合には文字またはイメージ、電話の場合には音声、ペー
ジャーの場合には数字や仮名等のページャーが表示でき
る文字コードといった具合である。
【0021】このような作用をするから、あらかじめ登
録された着信相手毎に、着信を知らせるための連絡が可
能となる。その効果としては、複数人で1台のFAX端
末を共有している場合であっても、各人あてのFAX着
信を即座に知ることができる。また、外出している時に
も、それがわかるという効果がある。
【0022】なお、全体を制御する制御装置は特に図示
はしていないが、適宜の箇所に別に設けたり、あるいは
兼用としたりすることで実現できる。後述する他の実施
例においても同様である。
【0023】〔実施例2〕図4は、本発明の第2の実施
例を示す図であって、着信相手連絡情報データベース3
に記憶されている付加情報を外部から更新可能としたも
のである。1〜5は実施例1と同様の構成であり、6は
制御信号受信装置で、FAX信号受信装置1が受信した
FAX呼の制御信号から前記付加情報に相当する部分を
抽出し、着信相手識別情報判別装置2で得られる前記着
信相手情報をもとに前記着信相手連絡情報データベース
3にアクセスし、前記付加情報に相当する部分が前記着
信連絡情報データベース3が保持していた付加情報の内
容と異なる場合には、前記付加情報に相当する部分によ
って前記着信相手連絡情報データベース3が保持してい
た付加情報を更新するものである。
【0024】図5は、図4の第2の実施例の動作を示す
流れ図で、(S1)〜(S4)は各ステップを示す。以
下、図5の流れ図を参照して図4の第2の実施例の動作
を説明する。
【0025】これを動作するには、通信回線100から
着信時に、FAX信号受信装置1、制御信号受信装置6
が応答し(S1)、それぞれがFAX信号であるか、制
御信号であるかを判断する。具体的には、制御信号はト
ーン信号(PB信号)からなり、FAX信号はモデム信
号からなる、等の特徴によって、両者は容易に識別でき
る。また、制御信号並びにFAX信号が同じモデム信号
であっても、その情報内容によって制御信号またはFA
X信号のいずれの信号かを識別可能である(S2)。識
別の結果、FAX信号であった場合には実施例1で述べ
たFAX着信の処理に移り(S3)、制御信号であった
場合には、制御信号受信装置6で受信した制御信号の内
容に従って、着信相手連絡情報データベース3の内容を
修正する(S4)。
【0026】このような動作をするため、制御信号によ
って指示されたように、着信相手連絡情報データベース
3の内容が更新可能となる。その効果としては、出先か
らFAX着信の通知先を変更することができる。
【0027】〔実施例3〕図6は、本発明の第3の実施
例を示す図であって、1〜6は実施例2と同様の構成で
あり、7はFAX情報蓄積装置で、受信したFAX情報
を蓄積する。
【0028】これを動作するには、FAX受信時に、着
信相手連絡情報データベース3を検索し、受信中の相手
がFAX着信時の連絡を要求していて、すなわち、図3
での連絡可否がオンであり、また、連絡方法が着信相手
以外の第3のFAX端末の場合には、FAX信号受信装
置1で受信した信号をFAX情報蓄積装置7に格納す
る。次いで、着信相手連絡装置4で、着信相手連絡情報
データベース3に記録されている連絡先に連絡する際
に、FAX情報蓄積7に蓄積されたFAX情報を連絡先
第3のFAX端末に送信する。
【0029】このような動作をするため、連絡先がFA
X端末の場合には、送信されたFAX情報を連絡先のF
AX端末に転送できる。その効果としては、出先で自分
宛のFAX受信を知るだけでなく、FAX情報の内容を
見ることができる。
【0030】なお、上記各実施例においては、それぞれ
の構成を図1,図4,図6のようにハードウェアで示す
ために各部を装置で示しているが、ソフトウェアで処理
できる場合も含めて、一般的には手段で表現すべきもの
である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるF
AX端末は通信回線と接続され、FAX呼の制御信号な
らびにFAX情報信号を前記通信回線を通じて受信する
FAX信号受信手段と、発信時に前記FAX信号受信手
段が受信したFAX呼の制御信号またはFAX情報信号
から、着信相手情報を抽出する着信相手識別情報判別手
段と、着信相手に対する連絡方法情報ならびに連絡可否
情報とを含む付加情報を保持する着信相手連絡情報デー
タベースと、前記着信相手情報をもとに前記着信相手連
絡情報データベースにアクセスし、前記付加情報を検索
取得するとともに、前記着信相手に対して前記FAX着
信のあったことを連絡する着信相手連絡手段とを備えた
ので、個人単位にあらかじめ指定した連絡先のFAX端
末への着信を知らせることができるため、FAX端末を
共有している環境においても、当人宛のFAX着信を即
座に知ることができる。また、得意先からのFAX送信
を待っている時も安心して外出でき、外出中にも自分宛
のFAX着信を知ることができるため、オフィスに電話
して内容を確認してもらうことができるといった利点が
ある。特に、転送先が携帯電話に接続されたソフトFA
X機能付きのパソコン端末である場合には、直接FAX
情報を出先で受信できるという利点がある。
【0032】また、制御信号受信手段を具備したので、
着信相手連絡情報データベース中の付加情報を更新する
ことができる。
【0033】さらに、FAX情報蓄積手段を備えたの
で、着信相手への連絡のみならず、FAX情報そのもの
の転送もできる。したがって、出先で自分宛のFAX受
信を知るだけでなく、FAX情報の内容を見ることがで
きる。
【0034】さらに、着信相手連絡情報データベースが
保持する付加情報は、それぞれ着信相手の名前、端末種
別、連絡先番号またはメールアドレス、および連絡可否
を示すフラグ情報から構成されるので、着信相手への連
絡を十分に行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明のFAX端末に送信する資料につけるカ
バーシートの一例を示す図である。
【図3】図1の実施例中の着信相手連絡情報データベー
スの構成例を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施例の構成を示すブロック図
である。
【図5】図4の第2の実施例での制御動作を説明するた
めの流れ図である。
【図6】本発明の第3の実施例の構成を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1 FAX信号受信装置 2 着信相手識別情報判別装置 3 着信相手連絡情報データベース 4 着信相手連絡装置 5 印刷装置 6 制御信号受信装置 7 FAX情報蓄積装置 10 FAX端末 20 FAX端末 100 通信回線 200 カバーシート

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線と接続され、FAX呼の制御信
    号ならびにFAX情報信号を前記通信回線を通じて受信
    するFAX信号受信手段と、 発信時に前記FAX信号受信手段が受信したFAX呼の
    制御信号またはFAX情報信号から、着信相手情報を抽
    出する着信相手識別情報判別手段と、 着信相手に対する連絡方法情報ならびに連絡可否情報と
    を含む付加情報を保持する着信相手連絡情報データベー
    スと、 前記着信相手情報をもとに前記着信相手連絡情報データ
    ベースにアクセスし、前記付加情報を検索取得するとと
    もに、前記着信相手に対して前記FAX着信のあったこ
    とを連絡する着信相手連絡手段とを備えたことを特徴と
    するFAX端末。
  2. 【請求項2】 前記FAX信号受信手段が受信したFA
    X呼の制御信号から前記付加情報に相当する部分を抽出
    し、着信相手識別情報判別手段で得られる着信相手情報
    をもとに前記着信相手連絡情報データベースにアクセス
    し、前記付加情報に相当する部分が前記着信相手連絡情
    報データベースが保持していた付加情報の内容と異なる
    場合には、前記付加情報に相当する部分によって前記着
    信相手連絡情報データベースが保持していた付加情報を
    更新する制御信号受信手段とを備えたことを特徴とする
    請求項1に記載のFAX端末。
  3. 【請求項3】 受信したFAX情報を蓄積するFAX情
    報蓄積手段を備え、前記着信相手連絡情報データベース
    を検索した付加情報中の連絡先情報が、該FAX端末ま
    たは着信相手以外である第3のFAX端末であった場合
    には、前記FAX情報蓄積手段が蓄積したFAX情報
    を、前記着信相手連絡手段を介して該第3のFAX端末
    に転送することを特徴とする請求項1または2に記載の
    FAX端末。
  4. 【請求項4】 前記着信相手連絡情報データベースが保
    持する付加情報は、それぞれ着信相手の名前、端末種
    別、連絡先番号またはメールアドレス、および連絡可否
    を示すフラグ情報から構成されることを特徴とする請求
    項1ないし3のいずれかに記載のFAX端末。
JP7250438A 1995-09-28 1995-09-28 Fax端末 Pending JPH0993412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250438A JPH0993412A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 Fax端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250438A JPH0993412A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 Fax端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993412A true JPH0993412A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17207886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250438A Pending JPH0993412A (ja) 1995-09-28 1995-09-28 Fax端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134632A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 ファクシミリ端末

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295359A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH0474059A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH05199345A (ja) * 1991-05-21 1993-08-06 Hitachi Ltd ファクシミリサーバ
JPH07123231A (ja) * 1993-10-26 1995-05-12 Canon Inc ファクシミリシステム
JPH0870378A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH0888716A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toshiba Corp ファクシミリ機能付情報処理装置
JPH08265546A (ja) * 1995-03-19 1996-10-11 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295359A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH0474059A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH05199345A (ja) * 1991-05-21 1993-08-06 Hitachi Ltd ファクシミリサーバ
JPH07123231A (ja) * 1993-10-26 1995-05-12 Canon Inc ファクシミリシステム
JPH0870378A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH0888716A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toshiba Corp ファクシミリ機能付情報処理装置
JPH08265546A (ja) * 1995-03-19 1996-10-11 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134632A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 ファクシミリ端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373940B2 (en) Method and apparatus for transmitting address changes
JPS6260349A (ja) メツセ−ジ受信兼検索装置
WO1997017765A2 (en) Internet answering machine
JPH09186763A (ja) キーホンシステムにおける放棄呼発信者識別表示方法
JPS61502367A (ja) メッセ−ジ持ち警告法
US20020048352A1 (en) Communication device
JPH11266298A (ja) 電話付き情報機器、着呼制御方法、及び記録媒体
JPH0993412A (ja) Fax端末
JP3792022B2 (ja) 発信元表示システム並びにそのための交換機,電話回線管理センタおよびプログラム記憶媒体
US6754316B2 (en) Method and apparatus for registering unanswered telephone calls
US20060056603A1 (en) Systems and methods for providing voicemail notifications
JP3426204B2 (ja) 携帯電話機
JP2017108206A (ja) 不審電話番号登録防止機能を有する電話装置
JP3732960B2 (ja) 通信端末
JPH10190878A (ja) 無線通信機能付き情報処理装置及びメッセージ転送方法
JP2770796B2 (ja) 電子メールシステム
JPH10304050A (ja) 着信電話自動応答装置
JP2003023486A (ja) 電話機、情報管理サーバ、発信者情報通知方法、及び発信者情報通知プログラム
JP2006050674A (ja) Ctiシステム
JPH11155018A (ja) 携帯電話用留守番電話システム
JP3682541B2 (ja) 通信端末装置
JPH05160907A (ja) 音声蓄積交換制御方式
JPH04229730A (ja) 表示機能付き無線選択呼び出し受信機
JP3339830B2 (ja) 通信端末装置
JP2693201B2 (ja) 通信端末装置