JPH0964099A - 半導体装置及びその実装構造 - Google Patents

半導体装置及びその実装構造

Info

Publication number
JPH0964099A
JPH0964099A JP7214466A JP21446695A JPH0964099A JP H0964099 A JPH0964099 A JP H0964099A JP 7214466 A JP7214466 A JP 7214466A JP 21446695 A JP21446695 A JP 21446695A JP H0964099 A JPH0964099 A JP H0964099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
semiconductor element
substrate
connection terminal
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7214466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3549294B2 (ja
Inventor
Mitsutoshi Azuma
光敏 東
Hajime Iizuka
肇 飯塚
Hiroshi Murayama
啓 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP21446695A priority Critical patent/JP3549294B2/ja
Priority to US08/698,624 priority patent/US5777386A/en
Priority to KR1019960034225A priority patent/KR100231589B1/ko
Publication of JPH0964099A publication Critical patent/JPH0964099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3549294B2 publication Critical patent/JP3549294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 搭載した半導体素子の両面側から放熱するこ
とができる、放熱性が改善された半導体装置を提供す
る。 【解決手段】 基板10に搭載された半導体素子14の
一面側に設けられた接続端子16と、半導体素子14の
搭載面近傍の基板面に配設された外部接続端子とが、前
記基板面に形成された導体パターン12を介して接合さ
れ、且つ半導体素子14の接続端子16と導体パターン
12の一端との接続部が封止樹脂によって封止されて成
る半導体装置において、該半導体素子14の一面側に形
成された接続端子16と、前記基板面に形成された導体
パターン12の一端とがフリップチップボンディング方
式で接続され、且つ半導体素子14の他面側が封止樹脂
によって形成された樹脂封止層17から露出することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は半導体装置及びその
実装構造に関し、更に詳細には、基板に搭載された半導
体素子の一面側に設けられた接続端子と、前記半導体素
子の搭載部近傍の基板面に配設された外部接続端子とを
連結する導体パターンが前記基板面に形成され、且つ半
導体素子の接続端子と導体パターンの一端との接続部が
封止樹脂によって封止されて成る半導体装置半導体装置
及びその実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置は、図7に示す如く、
BTレジン等を用いたプリント回路基板を多層に積層し
て得られたパッケージ100に設けられたキャビティ内
に、銀ペーストや耐熱性樹脂等の接着剤を介して搭載さ
れた半導体素子102の接続端子と、半導体素子102
を搭載した多層プリント回路基板104の内部導体パタ
ーン105の一端とがワイヤ106でボンディングされ
て成るものである。更に、この内部導体パターン105
とパッケージ100に設けられたキャビティの開口部周
縁のプリント回路基板に形成された導体パターン108
とは、スルーホール107、107によって連通されて
おり、導体パターン108に形成された外部接続端子用
接続パッドには、外部接続端子としてのはんだボール1
10が装着されている。かかる半導体装置においては、
半導体素子102及びワイヤ106は、ポッティングさ
れた封止樹脂から成る封止樹脂層112によって封止さ
れ、外部接続端子用接続パッドを除く、キャビティの開
口部周縁の導体パターン108は、ソルダーレジスト1
14が塗布されて保護されている。この半導体装置のは
んだボール110と実装基板116の回路パターンに設
けられた接続パッド120とを当接し、はんだボールを
一括リフローして半導体装置を実装基板116に実装す
ると、実装基板116と半導体装置との間に空間118
が形成される。このため、半導体素子102で発生する
殆どの熱は、半導体素子102と直接接触しているパッ
ケージ100を介して放熱される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる半導
体装置においては、半導体素子102から発生する熱を
効率よくパッケージ100の外部に放熱すべく、半導体
素子102の搭載部分(パッケージ100のキャビティ
底面)を銅板等の金属板で形成し、半導体素子102と
パッケージ100との伝熱特性を向上することがなされ
ている。しかしながら、図7に示す如く、半導体素子1
02がパッケージ100及び封止樹脂層112によって
覆われているため、半導体素子102のパッケージ10
0側の一面が伝熱に寄与するのみである。また、封止樹
脂層112の表面からの放熱性を向上し、半導体素子1
02の他面側(ワイヤボンディングされた面)からの放
熱性を向上すべく、放熱フィン等の放熱手段を封止樹脂
層112の表面に設けることは、半導体装置を実装した
ときに形成される空間118が極めて狭いため、不可能
である。唯、半導体装置においては、搭載した半導体素
子102の両面側から放熱することができれば、半導体
装置の放熱性を著しく向上することができる。そこで、
本発明の課題は、搭載した半導体素子の両面側から放熱
することができる半導体装置、及びその実装構造を提案
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記目的
を達成すべく検討を重ねた結果、基板に搭載された半導
体素子の一面側に形成された接続端子と、半導体素子の
搭載部近傍の基板面に形成された導体パターンの一端と
をフリップチップボンディング方式で接続することによ
って、搭載した半導体素子の他面側を樹脂封止層から露
出させることができ、半導体装置の放熱性を向上し得る
ことを見出し、本発明に到達した。すなわち、本発明
は、基板に搭載された半導体素子の一面側に設けられた
接続端子と、前記半導体素子の搭載部近傍の基板面に配
設された外部接続端子とが、前記基板面に形成された導
体パターンを介して接続され、且つ半導体素子の接続端
子と導体パターンの一端との接続部が封止樹脂によって
封止されて成る半導体装置において、該半導体素子の一
面側に設けられた接続端子と、前記基板面に形成された
導体パターンの一端とがフリップチップボンディング方
式で接続され、且つ半導体素子の他面側が封止樹脂によ
って形成された樹脂封止層から露出することを特徴とす
る半導体装置にある。また、本発明は、基板に搭載され
た半導体素子の一面側に設けられた接続端子と、前記半
導体素子の搭載部近傍の基板面に配設された外部接続端
子とが、前記基板面に形成された導体パターンを介して
接続され、且つ半導体素子の接続端子と導体パターンの
一端との接続部が封止樹脂によって封止されて成る半導
体装置が、実装基板に実装されて成る半導体装置の実装
構造において、該実装基板に実装された半導体装置が、
半導体素子の一面側に形成された接続端子と、前記基板
面に形成された導体パターンの一端とがフリップチップ
ボンディング方式で接続された半導体装置であって、前
記半導体装置の外部接続端子が実装基板の回路パターン
と接続されていると共に、前記封止樹脂によって形成さ
れた樹脂封止層から露出する半導体素子の他面側が実装
基板面に実質的に当接していることを特徴とする半導体
装置の実装構造でもある。
【0005】かかる構成を有する本発明において、外部
接続端子をはんだボールとすることによって、半導体装
置の実装を容易に行うことができる。また、基板とし
て、可撓性フィルムによって形成したフレキシブル配線
基板を使用し、一面側に半導体素子の搭載部を形成した
フレキシブル配線基板の他面側に、前記搭載部に相当す
る部分に空間部を形成した枠体を放熱体として被着する
することによって、半導体装置を実装基板面に実装した
とき、フレキシブル配線基板が変形可能であるため、外
部接続端子の長さ調整を緩和できる。この枠体を金属枠
体とすることによって、半導体装置の放熱性を更に向上
することができる。更に、半導体素子の他面側と実装基
板の基板面との間に、金属粉を混合した熱伝導性接着剤
層を形成することにより、半導体装置の熱放散性を向上
しつつ半導体素子を実装基板に固着できる。かかる半導
体素子の端面が当接する実装基板の領域にも、金属層を
設けることによって、半導体装置の放熱性を更に一層向
上できる。尚、本発明において、「実質的に当接」と
は、半導体素子の端面を実装基板面に固着すべく、半導
体素子の端面と実装基板面との間に接着剤層を介して当
接させてもよいことを意味する。
【0006】
【作用】本発明によれば、半導体素子の一面側に形成さ
れた接続端子と、基板の一面側に形成された導体パター
ンの一端とをフリップチップボンディング方式で接続す
ることにより、半導体素子の他面側を封止樹脂層から露
出させることができる。このため、半導体素子で発生し
た熱は、半導体素子の一面側から基板側に放熱できると
共に、封止樹脂層から露出している半導体素子の他面側
からも放熱できる結果、半導体装置の放熱性を向上させ
ることができる。特に、半導体装置を実装基板に実装し
たとき、封止樹脂層から露出する半導体素子の他面側が
実装基板面に実質的に当接する場合には、半導体素子の
端面と実装基板面との間に空間部が形成される場合より
も、半導体装置の放熱性を向上できる。つまり、この場
合には、半導体装置の基板と、半導体装置の基板の面積
よりも大きく且つ熱容量も大である実装基板とを介して
放熱できるからである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を図面によって更に詳細に
説明する。図1は、本発明の一実施態様を示す半導体装
置の縦断面図であり、放熱性に優れた窒化アルミニウム
成分を含むセラミック製等の基板10の一面側に形成さ
れた導体パターン12の一端と、半導体素子14の一面
側に設けられたはんだバンプ16とが、フリップチップ
ボンディング方式によって接続されている。はんだバン
プ16は、半導体素子14の接続端子である。また、導
体パターン12の他端に形成された外部接続端子用パッ
ドには、外部接続端子としてのはんだボール18、18
・・が配設されている。更に、導体パターン12の一端
と半導体素子14のはんだバンプ16との接合部は、ポ
ッティングされたアンダーフィル材(例えばエポキシ樹
脂)によって樹脂封止されている。図1の半導体装置で
は、半導体素子14の他面側及び導体パターン12の大
部分が、封止樹脂層としてのアンダーフィル材層17か
ら露出している。但し、導体パターン12の露出部分
は、外部端子用接続パッドを除き、ソルダーレジスト2
0が塗布されており、外部端子用接続パッドと半導体素
子14の他面側とが露出面となっている。かかる半導体
装置について、はんだボール18側から見た概略底面図
を図2に示す。図2は、外部端子用接続パッドを除いて
塗布したソルダーレジスト20の一部を切り欠いたもの
である。図2に示す様に、基板10に搭載された半導体
素子14のはんだバンプ16と一端が接続された導体パ
ターン12の他端側は、基板10の周縁方向に延出され
て導体パターン12の他端に形成された外部接続端子用
パッドには、はんだボール18が装着される。
【0008】図1及び図2に示す半導体装置では、実装
基板に実装した際に、はんだボール18、18・・が実
装基板の回路パターンに接続され、且つ半導体素子14
の露出面が実装基板面に実質的に当接されるように、は
んだボール18、18・・が高さ調整されている。この
ため、図3に示す様に、はんだボール18、18・・を
実装基板22の回路パターンに設けられた接続パッド2
6に接続することによって、半導体装置を実装基板22
に実装すると、半導体素子14の露出面は実装基板面に
当接しつつ銅粉等の金属粉が混合された熱伝導性接着剤
層25によって固着される。このため、半導体素子14
で発生する熱は、はんだバンプ16を介して半導体装置
の基板10と、熱伝導性接着剤層25を介して実装基板
22とから放熱される。しかも、実装基板22は、通
常、複数の電子部品を搭載するため、半導体装置を構成
する基板10の面積に比較して大きく且つ熱容量も大き
いため、半導体装置の放熱性を、図7に示す従来の半導
体装置よりも向上できる。
【0009】図1及び図2に示す半導体装置を実装基板
22に実装する際には、半導体装置のはんだボール1
8、18・・の各々を、実装基板22の回路パターンに
形成された所定の接続パッド26に載置した後、一括し
てリフローする。この際に、半導体素子14が支柱の役
目をするため、はんだボール18、18・・の潰れ量を
一定とすることができる。この様に、はんだボール18
を一括してリフローする際に、半導体素子14の一面側
に形成されたはんだバンプ16がリフローされないよう
に、半導体素子14の接続端子としてのはんだバンプ1
6は、はんだボール18、18・・を形成するはんだよ
りも高融点のはんだによって形成する。尚、はんだバン
プ16に代えて金バンプ等の他の金属製バンプを用い、
導電性接着剤によって導体パターンの一端と接合しても
よい。
【0010】図1〜図3に示す半導体装置は、基板10
として、放熱性に優れた窒化アルミニウム成分を含むセ
ラミック製の基板を使用したが、放熱性に優れた基板と
しては、アルミニウム板の表面をアルマイト処理(陽極
酸化処理)させて絶縁皮膜を形成した後、導体パターン
をスパッタリングや蒸着によって形成した基板、或いは
銅板の表面を樹脂層で覆った後、導体パターンを形成し
た、いわゆるメタルコア基板を使用できる。これら基板
10は剛体であり、実質的に変形しないものであるた
め、はんだボール18、18・・の高さ調整を厳密に行
うことが必要である。この点、図4に示す様に、基板と
して、ポリイミドフィルム等の可撓性フィルムを用いた
フレキシブル配線基板30を使用することによって、外
部接続端子としてのはんだボール32の高さ調整におい
て、その厳密さの程度を緩和することができる。つま
り、図4に示す半導体装置は、フレキシブル基板30の
一面側に形成された導体パターン34の一端と、半導体
素子36のはんだバンプ38とがフリップチップボンデ
ィング方式で接続され、且つ導体パターン34の一端と
半導体素子36のはんだバンプ38との接続部を封止す
るアンダーフィル材層40から半導体素子36の他面側
が露出しているものである。この半導体装置において
も、アンダーフィル材層40から露出する導体パターン
34の露出部には、外部端子用接続パッドを除き、ソル
ダーレジスト42が塗布されて保護されている。
【0011】また、フレキシブル配線基板30の他面側
には、金属製、セラミック製、或いは樹脂製(好ましく
は金属製)の剛体から成る、放熱体としての枠体44が
被着されている。この枠体44は、フレキシブル配線基
板30の他面側において、その枠部分45がはんだボー
ル32、32・・(外部接続端子)を覆う位置にあり、
且つ空間部46も半導体素子36の搭載部に相当する位
置に在る。このため、半導体装置の実装基板への実装
を、枠体44を押圧することによって行うことができ
る。すなわち、実装基板の所定位置に載置された半導体
装置の枠体44を押圧することによって、はんだボール
32、32・・を実装基板の回路パターンに形成された
所定の接続パッドに接合できるからである。しかも、こ
の際に、枠体44の押圧力によってフレキシブル配線基
板30の一面側に搭載された半導体素子36の露出面
が、実装基板の基板面に当接してフレキシブル配線基板
30の他面側方向への押圧力を受け、フレキシブル配線
基板30の搭載部が湾曲されても、半導体素子36の一
部と共に枠体44の空間部46内に逃げ込むことができ
る。
【0012】かかる図4に示す半導体装置は、はんだボ
ール32、32・・の高さが、フレキシブル配線基板3
0の一面側に搭載された半導体素子36よりも低くなっ
ても半導体素子36の露出面を実装基板面に当接させる
ことができる。つまり、図4に示す様に、はんだボール
32、32・・の高さが、フレキシブル配線基板30の
一面側に搭載された半導体素子36よりも低い半導体装
置を実装基板に実装すると、図5に示す様に、実装基板
22の基板面に露出面が当接した半導体素子36がフレ
キシブル配線基板30の他面側方向に押される。この押
圧力によって、フレキシブル回路基板30の搭載部が湾
曲され、半導体素子36の一部と共に枠体44の空間部
46内に逃げ込むことができる。この様に、図4の半導
体装置は、枠体44によってフレキシブル回路基板30
を変形可能とすることができるため、はんだボール3
2、32・・の高さ調整を、図1〜図3に示す半導体装
置に比較して緩和できるのである。尚、図4の半導体装
置の半導体素子36の端面も、銅粉等の金属粉が混合さ
れた熱伝導性接着剤層25を介して実装基板面に固着さ
れている。
【0013】図3及び図5においては、半導体装置を実
装基板22に実装したとき、アンダーフィル材層17か
ら露出する半導体素子14の他面側が実装基板22に当
接しているが、図6に示す様に、半導体素子14の他面
側が実装基板22に当接しなくても、図7に示す半導体
装置の実装構造よりも半導体装置の放熱性を向上するこ
とができる。半導体素子14の他面側がアンダーフィル
材層17から露出しているため、半導体素子14で発生
した熱は、アンダーフィル材層17から露出する半導体
素子14の露出面から放熱されると共に、はんだバンプ
16を介して半導体装置の基板10にも放熱されるため
である。尚、半導体素子14の露出面からの放熱性を向
上すべく、半導体素子14の露出面側に冷却風を流すこ
とも好ましい。
【0014】以上、述べてきた実施態様において、実装
基板22からの放熱性を向上するためには、図3及び図
5に示す様に、半導体素子14又は半導体素子36の端
面が当接する実装基板22の領域に、銅箔や銅板等の金
属層24を設けることが好ましい。また、図3及び図5
に示す実施態様においては、半導体装置の半導体素子を
実装基板面に熱伝導性接着剤層25を介して実装基板面
に固着しているが、熱伝導性接着剤層25を介すること
なく直接接触させてもよいことは勿論である。更に、外
部接続用端子としてのはんだボールも、中心部の銅ボー
ル等の導電性剛体にはんだ等の低融点金属めっきが施さ
れたものであってもよく、長さ調整されたピンを用いる
こともできる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、半導体装置に搭載され
た半導体素子で発生した熱を、半導体素子の基板側面と
実装基板側面とから放熱でき、実質的に半導体素子の基
板側面のみから放熱していた従来の半導体装置に比較し
て、半導体装置の放熱性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施態様を説明するための縦断
面図である。
【図2】図1に示す半導体装置のはんだボール18側か
らの概略底面図である。
【図3】図1に示す半導体装置を実装基板に実装した状
態を説明するための断面図である。
【図4】本発明に係る他の実施態様を説明するための縦
断面図である。
【図5】図4に示す半導体装置を実装基板に実装した状
態を説明するための断面図である。
【図6】本発明に係る他の実施態様を説明するための縦
断面図である。
【図7】従来の半導体装置を説明するための縦断面図で
ある。
【符号の説明】
10 基板 12、34 導体パターン 14、36 半導体素子 17、40 アンダーフィル材層(封止樹脂層) 18、32 はんだボール(外部接続端子) 22 実装基板 24 金属層 25 熱伝導性接着剤層 26 接続パッド 30 フレキシブル配線基板 44 枠体 45 枠部分 46 空間部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に搭載された半導体素子の一面側に
    設けられた接続端子と、前記半導体素子の搭載部近傍の
    基板面に配設された外部接続端子とが、前記基板面に形
    成された導体パターンを介して接続され、 且つ半導体素子の接続端子と導体パターンの一端との接
    続部が封止樹脂によって封止されて成る半導体装置にお
    いて、 該半導体素子の一面側に設けられた接続端子と、前記基
    板面に形成された導体パターンの一端とがフリップチッ
    プボンディング方式で接続され、 且つ半導体素子の他面側が封止樹脂によって形成された
    樹脂封止層から露出することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 外部接続端子が、はんだボールである請
    求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 外部接続端子が、外部接続端子を実装基
    板の回路に接続して半導体装置を実装した際に、半導体
    素子の露出面が実装基板面に実質的に当接するように、
    高さ調整されている請求項1又は請求項2記載の半導体
    装置。
  4. 【請求項4】 基板が可撓性フィルムによって形成され
    たフレキシブル配線基板であって、一面側に半導体素子
    の搭載部が形成されたフレキシブル配線基板の他面側
    に、前記搭載部に相当する部分に空間部が形成された枠
    体が放熱体として被着されている請求項1〜3のいずれ
    か一項記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 枠体が金属枠体である請求項請求項1〜
    4のいずれか一項記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 基板に搭載された半導体素子の一面側に
    設けられた接続端子と、前記半導体素子の搭載部近傍の
    基板面に配設された外部接続端子とが、前記基板面に形
    成された導体パターンを介して接続され、 且つ半導体素子の接続端子と導体パターンの一端との接
    続部が封止樹脂によって封止されて成る半導体装置が、
    実装基板に実装された半導体装置の実装構造において、 該実装基板に実装された半導体装置が、半導体素子の一
    面側に形成された接続端子と、前記基板面に形成された
    導体パターンの一端とがフリップチップボンディング方
    式で接続された半導体装置であって、 前記半導体装置の外部接続端子が実装基板の回路パター
    ンと接続されていると共に、前記封止樹脂によって形成
    された封止樹脂層から露出する半導体素子の他面側が実
    装基板面に実質的に当接していることを特徴とする半導
    体装置の実装構造。
  7. 【請求項7】 外部接続端子が、はんだボールである請
    求項6記載の半導体装置の実装構造。
  8. 【請求項8】 基板が可撓性フィルムによって形成され
    たフレキシブル配線基板であって、一面側に半導体素子
    の搭載部が形成されたフレキシブル配線基板の他面側
    に、前記搭載部に相当する部分に空間部が形成された枠
    体が放熱体として被着された半導体装置が使用されてい
    る請求項6又は請求項7記載の半導体装置の実装構造。
  9. 【請求項9】 半導体素子の他面側と実装基板の基板面
    との間に、金属粉が混合された熱伝導性接着剤層が形成
    されている請求項6〜8のいずれか一項記載の半導体装
    置の実装構造。
  10. 【請求項10】 半導体素子の他面側が当接する実装基
    板の領域に、金属層が設けられている請求項6〜9のい
    ずれか一項記載の半導体装置の実装構造。
JP21446695A 1995-08-23 1995-08-23 半導体装置及びその実装構造 Expired - Fee Related JP3549294B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21446695A JP3549294B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 半導体装置及びその実装構造
US08/698,624 US5777386A (en) 1995-08-23 1996-08-16 Semiconductor device and mount structure thereof
KR1019960034225A KR100231589B1 (ko) 1995-08-23 1996-08-19 반도체장치 및 그 실장구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21446695A JP3549294B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 半導体装置及びその実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0964099A true JPH0964099A (ja) 1997-03-07
JP3549294B2 JP3549294B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=16656195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21446695A Expired - Fee Related JP3549294B2 (ja) 1995-08-23 1995-08-23 半導体装置及びその実装構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5777386A (ja)
JP (1) JP3549294B2 (ja)
KR (1) KR100231589B1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276054B1 (ko) * 1997-04-21 2000-12-15 포만 제프리 엘 집적회로칩패키지
JP2002141433A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Kyocera Corp 半導体装置
JP2006502596A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 チップパック,インク. 裏返しにされた第二のパッケージを有する積み重ねられた半導体マルチパッケージモジュール
JP2006030260A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Seiko Epson Corp 半導体素子実装基板、半導体素子実装基板の製造方法、実装装置、実装方法、電気光学装置、電子機器
JP2007507879A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 オプトパック、インコーポレイテッド 光検出用半導体装置の電子パッケージおよびそのパッケージング方法
US7393718B2 (en) 2001-02-01 2008-07-01 Fairchild Semiconductor Corporation Unmolded package for a semiconductor device
JP2009182229A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法
JP2009218576A (ja) * 2008-01-22 2009-09-24 Sychip Inc Mcmパッケージ
JP2010010693A (ja) * 2009-07-31 2010-01-14 Seiko Epson Corp 実装装置、及び半導体素子実装基板の製造方法
CN101820718A (zh) * 2009-01-30 2010-09-01 欧陆汽车有限责任公司 用于刚柔结合电路板的阻焊漆层
JP2013110303A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Ngk Insulators Ltd 大容量モジュールの周辺回路用の回路基板、当該回路基板を用いる周辺回路を含む大容量モジュール、及び当該大容量モジュールの製造方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6486003B1 (en) * 1996-12-13 2002-11-26 Tessera, Inc. Expandable interposer for a microelectronic package and method therefor
US6848173B2 (en) 1994-07-07 2005-02-01 Tessera, Inc. Microelectric packages having deformed bonded leads and methods therefor
US6225688B1 (en) * 1997-12-11 2001-05-01 Tessera, Inc. Stacked microelectronic assembly and method therefor
US7149095B2 (en) * 1996-12-13 2006-12-12 Tessera, Inc. Stacked microelectronic assemblies
US6440750B1 (en) 1997-06-10 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corporation Method of making integrated circuit having a micromagnetic device
US6118351A (en) * 1997-06-10 2000-09-12 Lucent Technologies Inc. Micromagnetic device for power processing applications and method of manufacture therefor
US6180261B1 (en) 1997-10-21 2001-01-30 Nitto Denko Corporation Low thermal expansion circuit board and multilayer wiring circuit board
JP3460559B2 (ja) * 1997-12-12 2003-10-27 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH11204699A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Sony Corp 半導体装置とその製造方法と電子装置
US6362530B1 (en) * 1998-04-06 2002-03-26 National Semiconductor Corporation Manufacturing methods and construction for integrated circuit packages
US6156980A (en) * 1998-06-04 2000-12-05 Delco Electronics Corp. Flip chip on circuit board with enhanced heat dissipation and method therefor
US6224711B1 (en) * 1998-08-25 2001-05-01 International Business Machines Corporation Assembly process for flip chip package having a low stress chip and resulting structure
US6130477A (en) * 1999-03-17 2000-10-10 Chen; Tsung-Chieh Thin enhanced TAB BGA package having improved heat dissipation
US6137174A (en) * 1999-05-26 2000-10-24 Chipmos Technologies Inc. Hybrid ASIC/memory module package
US6255714B1 (en) 1999-06-22 2001-07-03 Agere Systems Guardian Corporation Integrated circuit having a micromagnetic device including a ferromagnetic core and method of manufacture therefor
US6255143B1 (en) * 1999-08-04 2001-07-03 St. Assembly Test Services Pte Ltd. Flip chip thermally enhanced ball grid array
US8344360B2 (en) * 1999-12-17 2013-01-01 Osram Opto Semiconductor Gmbh Organic electronic devices with an encapsulation
US7394153B2 (en) * 1999-12-17 2008-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Encapsulation of electronic devices
AU1904200A (en) 1999-12-17 2001-06-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh And Co. Ohg Improved encapsulation for organic led device
US6507118B1 (en) 2000-07-14 2003-01-14 3M Innovative Properties Company Multi-metal layer circuit
US6472743B2 (en) * 2001-02-22 2002-10-29 Siliconware Precision Industries, Co., Ltd. Semiconductor package with heat dissipating structure
JP2002250826A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Nec Corp チップ、チップの製造方法およびチップ収容モジュール
US6562656B1 (en) 2001-06-25 2003-05-13 Thin Film Module, Inc. Cavity down flip chip BGA
US7061077B2 (en) * 2002-08-30 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Substrate based unmolded package including lead frame structure and semiconductor die
JP2004327920A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sharp Corp 半導体装置の製造方法、フレキシブル基板及び半導体装置
US7781873B2 (en) * 2003-04-28 2010-08-24 Kingston Technology Corporation Encapsulated leadframe semiconductor package for random access memory integrated circuits
US8641913B2 (en) 2003-10-06 2014-02-04 Tessera, Inc. Fine pitch microcontacts and method for forming thereof
US7495179B2 (en) 2003-10-06 2009-02-24 Tessera, Inc. Components with posts and pads
US7709968B2 (en) * 2003-12-30 2010-05-04 Tessera, Inc. Micro pin grid array with pin motion isolation
US7196313B2 (en) * 2004-04-02 2007-03-27 Fairchild Semiconductor Corporation Surface mount multi-channel optocoupler
US7405474B1 (en) * 2004-10-12 2008-07-29 Cypress Semiconductor Corporation Low cost thermally enhanced semiconductor package
WO2007005263A2 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package and method for making the same
JP5183949B2 (ja) * 2007-03-30 2013-04-17 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
EP2637202A3 (en) 2007-09-28 2014-03-12 Tessera, Inc. Flip chip interconnection with etched posts on a microelectronic element joined to etched posts on a substrate by a fusible metal and corresponding manufacturing method
US7973393B2 (en) * 2009-02-04 2011-07-05 Fairchild Semiconductor Corporation Stacked micro optocouplers and methods of making the same
US8330272B2 (en) 2010-07-08 2012-12-11 Tessera, Inc. Microelectronic packages with dual or multiple-etched flip-chip connectors
US8580607B2 (en) 2010-07-27 2013-11-12 Tessera, Inc. Microelectronic packages with nanoparticle joining
US8853558B2 (en) 2010-12-10 2014-10-07 Tessera, Inc. Interconnect structure
US10886250B2 (en) 2015-07-10 2021-01-05 Invensas Corporation Structures and methods for low temperature bonding using nanoparticles
US9633971B2 (en) 2015-07-10 2017-04-25 Invensas Corporation Structures and methods for low temperature bonding using nanoparticles
TWI822659B (zh) 2016-10-27 2023-11-21 美商艾德亞半導體科技有限責任公司 用於低溫接合的結構和方法
US11542152B2 (en) * 2019-07-29 2023-01-03 Stmicroelectronics, Inc. Semiconductor package with flexible interconnect

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155661A (en) * 1991-05-15 1992-10-13 Hewlett-Packard Company Aluminum nitride multi-chip module
KR100280762B1 (ko) * 1992-11-03 2001-03-02 비센트 비.인그라시아 노출 후부를 갖는 열적 강화된 반도체 장치 및 그 제조방법
US5616958A (en) * 1995-01-25 1997-04-01 International Business Machines Corporation Electronic package

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100276054B1 (ko) * 1997-04-21 2000-12-15 포만 제프리 엘 집적회로칩패키지
JP4544724B2 (ja) * 2000-10-30 2010-09-15 京セラ株式会社 半導体装置
JP2002141433A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Kyocera Corp 半導体装置
US7393718B2 (en) 2001-02-01 2008-07-01 Fairchild Semiconductor Corporation Unmolded package for a semiconductor device
JP2009124176A (ja) * 2001-02-01 2009-06-04 Fairchild Semiconductor Corp 半導体デバイス用非モールドパッケージ
JP2006502596A (ja) * 2002-10-08 2006-01-19 チップパック,インク. 裏返しにされた第二のパッケージを有する積み重ねられた半導体マルチパッケージモジュール
JP2007507879A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 オプトパック、インコーポレイテッド 光検出用半導体装置の電子パッケージおよびそのパッケージング方法
JP2006030260A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Seiko Epson Corp 半導体素子実装基板、半導体素子実装基板の製造方法、実装装置、実装方法、電気光学装置、電子機器
JP2009218576A (ja) * 2008-01-22 2009-09-24 Sychip Inc Mcmパッケージ
JP2009182229A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法
CN101820718A (zh) * 2009-01-30 2010-09-01 欧陆汽车有限责任公司 用于刚柔结合电路板的阻焊漆层
JP2010010693A (ja) * 2009-07-31 2010-01-14 Seiko Epson Corp 実装装置、及び半導体素子実装基板の製造方法
JP2013110303A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Ngk Insulators Ltd 大容量モジュールの周辺回路用の回路基板、当該回路基板を用いる周辺回路を含む大容量モジュール、及び当該大容量モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR970013239A (ko) 1997-03-29
JP3549294B2 (ja) 2004-08-04
KR100231589B1 (ko) 1999-11-15
US5777386A (en) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549294B2 (ja) 半導体装置及びその実装構造
KR100698526B1 (ko) 방열층을 갖는 배선기판 및 그를 이용한 반도체 패키지
US5583377A (en) Pad array semiconductor device having a heat sink with die receiving cavity
US6756684B2 (en) Flip-chip ball grid array semiconductor package with heat-dissipating device and method for fabricating the same
EP1374305B1 (en) Enhanced die-down ball grid array and method for making the same
US6282094B1 (en) Ball-grid array integrated circuit package with an embedded type of heat-dissipation structure and method of manufacturing the same
KR100339044B1 (ko) 볼그리드어레이 반도체패키지 및 그 제조방법
EP1256980B1 (en) Ball grid array package with a heat spreader and method for making the same
KR100694739B1 (ko) 다수의 전원/접지면을 갖는 볼 그리드 어레이 패키지
US6528876B2 (en) Semiconductor package having heat sink attached to substrate
US20020175421A1 (en) Semiconductor device
US6756668B2 (en) Semiconductor package having thermal interface material (TIM)
JPH0917919A (ja) 半導体装置
JPH0548000A (ja) 半導体装置
JPH08250652A (ja) マルチチップモジュールパッケージ
JP2003124435A (ja) 高周波半導体装置
US6614660B1 (en) Thermally enhanced IC chip package
JPH06260532A (ja) フリップチップの接続構造
US6819565B2 (en) Cavity-down ball grid array semiconductor package with heat spreader
JPH09326450A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08330355A (ja) 半導体装置
US6963129B1 (en) Multi-chip package having a contiguous heat spreader assembly
JPS61137349A (ja) 半導体装置
JP2810130B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2907187B2 (ja) ベアチップ実装方法および半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees