JPH0957543A - 部品整列供給装置 - Google Patents

部品整列供給装置

Info

Publication number
JPH0957543A
JPH0957543A JP7234750A JP23475095A JPH0957543A JP H0957543 A JPH0957543 A JP H0957543A JP 7234750 A JP7234750 A JP 7234750A JP 23475095 A JP23475095 A JP 23475095A JP H0957543 A JPH0957543 A JP H0957543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
parts
component
components
aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7234750A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
秀明 鈴木
Yoshifumi Akaike
吉文 赤池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7234750A priority Critical patent/JPH0957543A/ja
Publication of JPH0957543A publication Critical patent/JPH0957543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【発明の課題】高い部品供給能力を有しかつ多機種に迅
速に対応でき、しかもスペースファクタに優れた部品整
列供給装置を提供することを目的とする。 【解決手段】振動を利用してばらばらの部品50をトレ
ー51上の所定の部品保持部53に振込んで整列させる
ようにし、しかも2枚のトレー51を用い、1枚のトレ
ー51によって組立て機へ部品50を供給している間に
他方のトレー51によって部品50の振込みを行なって
第1のトレー51の下側に待機させるようにしたもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は部品整列供給装置に
係り、とくに複数の部品を所定の姿勢でトレー上に配列
して供給するようにした部品整列供給装置であって、ロ
ボットによって部品を供給するのに用いて好適な部品整
列供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、需要機種および需要量が常に変化
する時代が進むにつれ、とくに製造業においては、リー
ドタイムを極力短縮し、機種の変化にフレキシブルに対
応するとともに、装置の信頼性を向上させる要求が強く
なっている。このような背景の下に、自動組立て機は高
速かつ多機種対応が求められ、その部品供給装置も、供
給能力の向上と機種切換えの迅速化および汎用性が求め
られる傾向にある。
【0003】しかるに従来より、高速化と汎用性とを同
時に満たす装置は困難とされ、実現した例は少ない。す
なわち従来は一般的に、パーツフィーダによって部品を
供給する方式が採用されていた。この方式において、供
給能力が少ない場合には多連にして供給量を増やす方法
が採られていた。また別の方法としては、組立て装置外
の振込み機によって整列用トレーに部品を振込んだ後
に、コンベア等によって組立て機に供給する方法が採ら
れていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来から
用いられているパーツフィーダによる部品の供給方法で
は、不良ワークが混入した場合に、部品の供給を一時停
止することになるために、生産性が低下するという問題
を生じていた。またこの問題を回避するために特殊なリ
ジェクト装置を装備し、このようなリジェクト装置によ
って不良ワークを排出するようにしていたために、装置
のコストが増大する問題があった。
【0005】またパーツフィーダを用いた方法は、機種
の交換を行なう際に、その都度ホッパ、フィーダ、その
他の部分を作り直す必要があり、コストが増大するとと
もに、機種切換えのための時間を要する問題があった。
また多機種対応にするためには、それぞれの機種に対応
したパーツフィーダを用意しておき、それらを供給部に
設置する必要があり、スペースファクタがよくないとい
う問題を生じていた。そして供給能力を向上させるため
に、パーツフィーダを多連にした場合も、同様にユニッ
ト全体が大きくなるという問題を生じていた。
【0006】また予め用意された整列トレーをコンベア
等を用いて供給する場合に、トレーチェンジに時間を要
し、またコンベア等に供給部と排出部とを必要とするた
めに、スペースファクタが悪化する問題があった。
【0007】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、高い部品供給能力を有し、多機種に迅
速に対応でき、しかもスペースファクタに優れた部品整
列供給装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数の部品を
所定の姿勢でトレー上に配列して供給するようにした部
品整列供給装置において、振動によって部品を前記トレ
ー上の部品保持部にそれぞれ所定の姿勢で振込む部品振
込み手段と、それぞれの部品保持部に部品が振込まれた
前記トレーを引出して所定の位置に移動させる移動手段
と、所定の位置に移動された前記トレーを位置決めする
位置決め手段と、をそれぞれ具備する部品整列供給装置
に関するものである。
【0009】また別の発明は、上記第1の発明におい
て、少なくとも2枚のトレーを用いるようにし、第1の
トレー上の部品を組立て機に供給している間に第2のト
レー上に前記振込み手段によって部品を振込むように
し、部品を振込んだ前記第2のトレーを前記第1のトレ
ーの下方において待機させ、前記第1のトレーからの部
品の供給を終ったら直ちに前記第1のトレーを退避させ
て部品供給位置に前記第2のトレーを移動させるように
したことを特徴とする部品整列供給装置に関するもので
ある。
【0010】また別の発明は、供給される部品の所定の
部位と整合する部品保持部を多数形成して成り、該保持
部によって多数の部品を整列させるトレーと、前記トレ
ーおよび前記部品に振動を加えることによって前記部品
をそれぞれ前記トレーの部品保持部に保持させて整列さ
せる部品整列手段と、前記部品整列手段により整列され
た状態で部品を保持する前記トレーを搬送して所定の位
置に位置決めする搬送位置決め手段と、前記位置決めさ
れた部品を1つずつピックアップして所定の位置へ供給
するロボット手段と、をそれぞれ具備する部品整列供給
装置に関するものである。
【0011】さらに別の発明は、上記第3の発明におい
て、前記トレー上に部品を整列させた後にビデオカメラ
によって前記トレー上に正しく部品が配列されているか
否かを検査するようにしたことを特徴とする部品整列供
給装置に関するものである。
【0012】本発明の好ましい一態様によると、少なく
とも2枚のトレーが用いられ、部品振込み手段によって
第1のトレーに部品が振込まれ、部品が振込まれた第1
のトレーが部品供給位置に搬送されて位置決めされる。
そして該第1のトレー上の部品はロボットによって保持
され、自動組立て機に供給される。その間に部品振込み
手段によって第2のトレー上に部品が振込まれて配列さ
れたトレーが部品供給ポイントの下部に搬送されて待機
される。そして第1のトレーから総ての部品が取出され
て空になった直後に、第1のトレーを第2のトレーに交
換するトレーチェンンジが行なわれる。このようにして
トレーを持上げる時間のみによってトレー交換が行なわ
れることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を図面に示す実施の形
態に基いて説明する。なお以下に述べる実施の形態は、
本発明の好適な具体例であって、技術的に好ましい種々
の限定が付されているが、本発明の技術的範囲は以下の
説明においてとくに本発明を限定する旨の記載がない限
り、このような実施の形態に限られるものではない。
【0014】図1〜図3は本発明の一形態に係る部品整
列供給装置を示している。この装置は部品振込み手段2
と、整列用トレー供給装置3と、ロボット4とを備えて
いる。
【0015】部品振込み装置2は例えば図5に示される
ような所定の形状の部品50を図4に示されるような整
列用トレー51上に整列するための装置であって、部品
50をばらばらの状態で供給するためのホッパ25と、
部品50および整列用トレー51に振動を加えて部品5
0をトレー51の部品保持孔53に挿入する振込み装置
22と、この振込み装置22を通過した余剰の部品50
を受入れるリフタ28とから構成されている。
【0016】ホッパ25はシュータ29とシャッタ27
とを備え、シュータ29は供給されたばらばらの部品5
0を保持するとともに、シュータ29の傾斜面に沿って
部品50が滑り落ちるようになっている。そしてモータ
24の回転によって振動発生部26が振動し、シュータ
29上の部品50の滑りをよくしている。シャッタ27
はシュータ29から滑り落ちる部品50を定量的に制御
するための堰の役割を果たしており、シリンダ27aに
よって昇降動作するようになっている。
【0017】振込み部22はスロープ21と、このスロ
ープ21内に装着された整列用トレー51と、モータ2
2a、22b(図3参照)から成る振動発生部とによっ
て構成されている。ホッパ25から部品50が送込まれ
ると、振動するスロープ21および整列用トレー51上
を通過する際に、整列用トレー51の表面に形成された
整列穴、すなわち部品保持孔53に部品50がそれぞれ
振込まれるようになっている。なおトレー51に整列し
て形成されている部品保持孔53の入口部分は図6に示
すようにテーパ部になっており、また部品保持孔53の
底部には小孔54が形成されている。
【0018】振込み部22のスロープ21は図1に示す
支軸23によって図7に示すような水平な姿勢から所定
の傾斜姿勢を有する角度まで回転可能に保持されてお
り、スロープ21が図7に示すように水平な状態にある
ときに、整列用トレー51はスロープ21の下方から滑
らせて装着でき、またスロープ21が図1および図3に
示すように所定の角度傾斜した時点で振込みが開始され
るようになっている。
【0019】振込み部22のスロープ21の下端に位置
するリフタ28は箱型状の容器であって、振込み部22
内のスロープ21上を通過した部品50が溜められるよ
うになっている。リフタ28は図外の昇降機構によって
振込み部22の先端部からホッパ25の上方まで昇降移
動可能になっている。またリフタ28は図1に示す支軸
28aによって回転可能に支持されており、下方位置に
おいて部品50を受入れた後にホッパ25の上方側へ上
昇し、支軸28aを中心として所定角度回転し、部品5
0を再度ホッパ25内に戻すようにしている。
【0020】次に図7〜図12によって、トレー供給装
置3の構成について説明する。整列用トレー供給装置3
は振込み部22のスロープ21に装着された整列用トレ
ー51を引出し、部品供給位置の下方に位置決めし、あ
るいはまた部品が全部取出されて空になったトレー51
を再びスロープ21に装着するためのものである。
【0021】図7に示すようにこのトレー供給装置3は
ピン31を備えている。ピン31は保持部材32の上端
部に突出するように保持されており、シリンダ33によ
って整列用トレー51の係合穴56に抜差し自在に結合
するようになっている。シリンダ33は連結部材34を
介してロッドレスシリンダ35の移動子に結合されてお
り、ロッドレスシリンダ35によって移動自在に保持さ
れている。従ってシリンダ33のピストンロッドが押出
され、ピン31がトレー51の係合穴56に係合した状
態でロッドレスシリンダ35の移動子が左方に移動する
ことにより、整列用トレー51はスロープ21から引出
されるようになっている。
【0022】またロッドレスシリンダ35のストローク
は、整列用トレー51の係合穴56のセンタから整列用
トレー51の後端57までの寸法とほぼ同一の寸法にな
っており、上記の動作を2回繰返すことによって、竿送
りと同様にしてトレー51が長手方向に送られるように
なっている。
【0023】次に部品供給位置の下側に配されているバ
ックアップ板36の昇降機構について説明すると、図9
および図10に示すようにトレー供給装置3の下方に前
後に一対ずつ、合計4個配されているシリンダ37によ
って4枚のバックアップ板36はそれぞれ昇降自在に保
持されている。図1において位置決め部6の下方にロッ
ドレスシリンダ35によって搬送されたトレー51をシ
リンダ37が上昇することによって持上げられるように
なっている。
【0024】図10に示すようにバックアップ板36に
よって上昇されるトレー51は位置決め爪41によって
位置決めが行なわれるようになっている。位置決め爪4
1は固定配置されている支持部材40によって支軸39
を中心として回動可能に支持されるとともに、引張りば
ね38によって支軸39を中心として時計方向に回動付
勢されており、付勢された位置決め爪41はストッパ4
0aに当接して位置決めされている。爪41の下方から
トレー51が上昇する際に、爪41の端部41bを押上
げ、さらに上昇するとトレー51が位置決爪41を乗越
えるために、位置決め爪41はばね38によって自動的
に原位置に戻るようになっている。
【0025】次に位置決め部6に設けられている位置決
め装置について説明すると、図11に示すように位置決
め部6のトレー51の進行方向左側には直角の位置決め
ブロック44と平坦な位置決めブロック45とがそれぞ
れ配置されている。そしてこれらの位置決めブロック4
4、45とは反対側の位置にシリンダ43、48がそれ
ぞれ配置されている。シリンダ43はピストンロッドに
設けられている単一のローラ46によってトレー51の
先端側の側端部を押圧するようになっている。これに対
してシリンダ48のロッドの先端部には中間部材47を
介して一対のローラ49が取付けられており、これらの
ローラ49によってトレー51の後端側であってコーナ
の部分を押圧するようになっている。従ってシリンダ4
3、48が作用すると、位置決めブロック44、45の
基準面によってトレー51がX−Y方向に位置決めされ
ることになる。
【0026】さらに位置決め部6には図12に示すよう
に、空のトレー51を引出すためのロッドレスシリンダ
65が設けられており、ラチェット爪61によって空の
トレー51を排出するようにしている。ラチェット爪6
1は支軸64によって可動部材63に回動可能に支持さ
れており、引張りばね62によって支軸64を中心とし
て反時計方向に回動付勢されており、ストッパ64に当
接して位置決めされるようになっている。
【0027】そして可動部材63がロッドレスシリンダ
65によってトレー51の搬送方向に移動するようにな
っており、可動部材63が図12において右方から左方
へ移動する際には、ラチェット爪61はトレー51から
外れ、トレー51の側面を滑るとともに、可動部材63
が左方から右方へ移動する際には、ラチェット爪61は
トレー51の端面57に引掛り、このトレー51を左方
から右方へ移動するようにしている。
【0028】次に以上のような構成に係る部品整列供給
装置の動作について説明する。まず部品振込み装置2の
動作を説明すると、ホッパ25内に投入されたばらばら
の部品50はシュータ29に沿って下方へ滑り落ち、シ
ャッタ27によって一時的にせき止められるとともに、
所定量が下方の降込み部22内のスロープ21上に供給
される。部品50は振込み部22のスロープ21上を滑
り落ちる際に、図3に示すモータ22aによってX、Y
軸方向の、モータ22bによってX、Z軸方向の振動が
それぞれ加えられるようになり、このような振動によっ
て部品50はスロープ21と一体となって振動している
整列用トレー51上の図4に示す部品保持孔53内に導
入される。このようにして部品50はトレー51上に整
列した状態で配列されることになる。
【0029】振込み部22のスロープ21を滑り落ちて
しかも整列用トレー51の部品保持孔53に保持されな
かった部品はリフタ28に受けられる。そして部品50
が溜ったリフタ28は図3において矢印で示すように上
昇し、ホッパ25の側部に達した時点で90°反転し、
部品50は再びホッパ25内に投入される。このような
動作を繰返すことによって、整列用トレー51上の総て
の部品保持孔53に部品50が満たされることになる。
この状態で整列用トレー51はトレー供給装置3へ搬送
される。なお機種の切換えの際にはその機種に対応した
整列用トレー51に交換するとともに、ホッパ25を通
して別の種類の部品を供給することにより行なわれる。
【0030】次に部品50が配列された整列用トレー5
1をトレー供給装置3によって搬送し、部品供給位置の
下側において位置決めする動作を説明する。部品振込み
装置2によって部品50の振込みを終了した後に、振込
み部22のスロープ21を図7に示すように水平な状態
にする。そしてシリンダ33によってピストンロッドを
押出し、保持部材32によって上方へ突出した状態で保
持されているピン31を上昇させ、トレー51の係合穴
56にピン31を挿入する。そしてロッドレスシリンダ
35によって部材34を左方に移動させる。これによっ
て図7において鎖線で示すように整列用トレー51は所
定の位置に引出される。
【0031】次にピン31はガイド付きシリンダ33が
下降することによって係合穴56から引抜かれ、シリン
ダ33を保持する連結部材34がロッドレスシリンダ3
5によって図7において右方へ移動する。そして再度シ
リンダ33のピストンロッドが押出され、ピン34が上
昇し、今度は図8に示すように整列用トレー51の後端
57にピン31が当接する。そして連結部材34がロッ
ドレスシリンダ35によって左方に移動し、このロッド
レスシリンダ35のストローク端で停止する。この後に
ピン31は原位置に戻って待機する。この時点で整列用
トレー51は図1の位置決め部6の下側に位置する。
【0032】次に図9に示す前方、すなわち左側のバッ
クアップ板36がシリンダ37によって上昇し、整列用
トレー51に当接するとともに、そのまま上昇する。従
って整列用トレー51が図10に示す位置決め爪41に
当接し、さらに上昇することによってシリンダ37のス
トローク端まで上昇した後、シリンダ37は下降端まで
下降する。このときに整列用トレー51は位置決め爪4
1上に引掛って保持される。
【0033】このようにして整列用トレー51が所定の
高さまで上昇されて保持されたならば、この状態におい
て図11に示すシリンダ43、48のピストンロッドが
それぞれ押出され、ローラ46、49によって整列用ト
レー51は位置決めブロック44、45の基準面にそれ
ぞれ突当てられ、X−Y方向に位置決めが行なわれる。
このようにして整列用トレー51の位置決めが完了し、
部品50が供給されることになる。
【0034】整列用トレー51はこのようにして部品供
給位置に移動され、図1に示すようにロボット4のアー
ム5aの先端に設けられているピックアップヘッド5に
よってトレー51上の部品50がピックアップされると
ともに、ピックアップされた部品50がコンベア8上を
流れるプラテン10上にマウントされ、所定の組立て動
作が行なわれる。そしてロボット4のピックアップヘッ
ド5が順次部品50を整列用トレー51から取出すこと
によって、やがてトレー51上の部品がなくなる。
【0035】部品50がなくなったトレー51は排出さ
れるとともに、別の新しいトレー51によって部品50
の供給が行なわれる。
【0036】総ての部品50が取出されて空になった整
列用トレー51の排出動作について説明すると、まず図
9および図10に示すバックアップ板36がシリンダ3
7によって上昇し、その位置で待機する。そして図11
のシリンダ43、48のピストンロッドが引込まれ、ロ
ーラ46、49がそれぞれトレー51から離間する。こ
の後に図12に示すロッドレスシリンダ65によって可
動部材63が右方へ移動し、整列用トレー51はバック
アップ板36上に載って右方へ移動される。
【0037】そしてバックアップ板36がシリンダ37
によって下降するとともに整列用トレー51が下降し、
図7に示すガイド板70上に載置される。
【0038】すると下方で待受けていたピン31がシリ
ンダ33によって上昇し、整列用トレー51の係合穴5
6に挿入される。そしてこの状態においてロッドレスシ
リンダ35が右方へ移動されることにより、連結部材3
4を介して支持されているシリンダ33を介して整列用
トレー51は図7において鎖線で示す位置から実線で示
す位置へ移動され、部品振込み装置2の振込み部22の
スロープ21内に挿入される。
【0039】このような動作を繰返すことによって、2
枚の整列用トレー51は部品振込み装置2と位置決め部
6との間を図3に示すように交互に往復することにな
る。ここで図3において矢印A、Bが部品が配列されて
いる第1のトレー51の移動動作を示し、矢印C、D、
Eが部品が取出されて空になったトレー51の動作を示
している。
【0040】この部品整列供給装置によれば、位置決め
部6によって第1の整列用トレー51から部品50を供
給している間に、もう1枚の整列用トレー51は位置決
め部6の下側で待機しており、第1のトレー51上の最
後の部品50が供給され、図12に示すラチェット爪6
1およびロッドレスシリンダ65によって右方へ移動し
た直後に、前方のバックアップ板36が図9および図1
0に示すシリンダ37によって上昇するために、第1の
トレー51から第2のトレー51への交換はほとんど時
間を要せずに行なわれる。
【0041】位置決め部6において位置決めされたトレ
ー51から部品を取出すロボット4はピックアップヘッ
ド5を備えており、位置決めされた整列用トレー51か
ら部品50をピックアップし、コンベア8によって搬送
されかつ位置決めされたプラテン10に部品を装着する
ようにしている。そしてロボット4のアーム5aにはそ
れぞれピックアップヘッド5が設けられているために、
ロボット4の両側に部品振込み装置2と整列用トレー供
給装置3とを設けておくことによって、2種類の異なっ
た部品を同時にプラテン10上に供給できるようにな
る。
【0042】次に図13によって別の実施の形態を説明
する。この形態は、ロボット4に対して一方の側に上記
形態と同様の部品整列供給装置を配するとともに、ロボ
ット4に対して反対側の部分にはパーツフィーダ7を配
するようにしている。ピン等のように供給が比較的容易
な専用部品はパーツフィーダ7によって供給し、汎用部
品は右側の部品振込み装置2およびトレー供給装置3を
通して供給するようにしている。このように2種類の部
品の供給方式を組合わせることにより、より最適なシス
テムを構築することが可能になる。
【0043】図14はさらに別の実施の形態を示してい
る。この実施の形態は振込み部22のスロープ21から
引出されたトレー51上の部品50を確認するためのビ
デオカメラ11を設けるようにしたものである。すなわ
ち振込み部22のスロープ21からロッドレスシリンダ
35によって、シリンダ33およびピン31を介して引
出された整列用トレー51上の部品50を確認できるよ
うにビデオカメラ11を設けている。ビデオカメラ11
の画像は画像処理ボード12によって処理されるととも
に、CPU14に画像情報がデジタル信号として供給さ
れる。これに対してキーボード13からは予め所定の情
報をインプットするようにしている。
【0044】ビデオカメラ11によって取込まれたトレ
ー51の表面の画像を画像処理ボード12によって処理
するとともに、CPU14はキーボード13によって予
めインプットされた情報とビデオカメラ11を通して取
込まれた情報とを比較することによって、部品50が正
しく整列用トレー51上のそれぞれの部品保持孔53に
正しい姿勢で挿入されたかどうかを検査する。そして検
査の結果に関する情報をロボットコントローラ15に伝
達する。もし部品50が正しく嵌入されていない場合に
は、ロボット4を空運動させないようにしている。なお
ビデオカメラ11による画像の取込みを確実に行なうた
めに、トレー51の表面は照明ランプ16によって照明
されるようになっている。
【0045】このような構成によれば、タクトタイムが
短縮されるとともに、ロボット4のアーム5aの先端部
に設けられているピックアップヘッド5の損傷が防止さ
れることになる。
【0046】また図1に示す形態においては、ロボット
4がスカラータイプであってダブルアームのロボットが
用いられている。しかし必ずしもこのようなロボットで
ある必要はなく、例えばシングルアームのスカラータイ
プのロボットを使用してもよく、あるいはまたX−Yタ
イプのロボットを使用することも可能である。
【0047】また上記の実施の形態においては、コンベ
ア8、9によるフリーフロー方式を採用するようにして
いるが、必ずしも本発明はこのようなフリーフロー方式
のコンベアから成る組立て機に限定されることなく、例
えばインデックス方式の組立て機との組合わせも可能で
ある。
【0048】
【発明の効果】第1の発明によれば、振込み手段によっ
て振動で部品をトレー上の部品保持部にそれぞれ所定の
姿勢で振込み、それぞれの部品保持部に部品が振込まれ
たトレーを移動手段によって引出して所定の位置に移動
させ、所定の位置に移動されたトレーを位置決め手段に
よって位置決めするようにしたものである。
【0049】従って本発明によれば、ばらばらの部品を
トレー上に所定の姿勢で配列して所定の位置へ正しく供
給することが可能になる。
【0050】第2の発明は、少なくとも2枚のトレーを
用いるようにし、第1のトレー上の部品を組立て機に供
給している間に第2のトレー上に振込み手段によって部
品を振込むようにし、部品を振込んだ第2のトレーを第
1のトレーの下方において待機させ、第1のトレーから
の部品の供給を終ったら直ちに第1のトレーを退避させ
て部品供給位置へ第2のトレーを移動させるようにした
ものである。
【0051】従って第1のトレー上の部品がなくなった
後部品が整列した状態で待機している第2のトレーを迅
速に部品供給位置へ移動させることが可能になり、トレ
ーの交換を短時間で行なうことが可能になる。
【0052】第3の発明は、部品整列手段によってトレ
ーおよび部品に振動を加えることによって部品をそれぞ
れトレーの部品保持部に保持させて整列させ、位置決め
手段によって部品整列手段により整列された状態で部品
を保持するトレーを搬送して所定の位置に位置決めする
ようにし、ロボット手段によって位置決めされ部品をピ
ックアップして所定の位置へ供給するようにしたもので
ある。
【0053】従ってロボット手段による自動組立てまた
は自動供給のために部品を確実に供給することが可能な
部品整列供給装置を提供することが可能になる。
【0054】第4の発明は、トレー上に部品を整列した
後にビデオカメラによってトレー上に正しく部品が配列
されているか否かを検査するようにしたものである。
【0055】従ってこのような構成によれば、部品が正
しくトレー上の所定の位置に保持されていない場合には
ロボットによる空運動を防止することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る部品整列供給
装置の外観斜視図である。
【図2】同部品供給整列装置の要部平面図である。
【図3】同要部正面図である。
【図4】整列用トレーの外観斜視図である。
【図5】トレー上に整列された状態で供給される部品の
外観斜視図である。
【図6】トレーの要部縦断面図である。
【図7】トレー供給装置の正面図である。
【図8】トレー供給装置による搬送動作を示す正面図で
ある。
【図9】トレーをバックアップする装置の正面図であ
る。
【図10】トレーをバックアップする装置の側面図であ
る。
【図11】トレーの位置決め装置を示す平面図である。
【図12】空になったトレーを復動させる機構を示す平
面図である。
【図13】別の実施の形態の部品整列供給装置の平面図
である。
【図14】さらに別の実施の形態の部品整列供給装置の
正面図である。
【符号の説明】
2 部品振込み装置 3 トレー供給装置 4 ロボット 5 ピックアップヘッド 5a ロボットアーム 6 位置決め部 7 パーツフィーダ 8、9 コンベア 10 プラテン 11 ビデオカメラ 12 画像処理ボード 13 キーボード 14 CPU 15 ロボットコントローラ 16 照明ランプ 21 スロープ 22 振込み部 22a、22b モータ 23 支軸 24 モータ 25 ホッパ 26 振動発生部 27 シャッタ 27a シリンダ 28 リフタ 28a 支軸 29 シュータ 31 ピン 32 保持部材 33 シリンダ 34 連結部材 35 ロッドレスシリンダ 36 バックアップ板 37 シリンダ 38 引張りばね 39 支軸 40 支持部材 40a ストッパ 41 位置決め爪 41b 端部 43 シリンダ 44 直角の位置決めブロック 45 平坦な位置決めブロック 46 ローラ 47 中間部材 48 シリンダ 49 ローラ 50 部品 51 整列用トレー 52 テーパ部 53 部品保持孔 54 小孔 56 係合穴 57 後端 61 ラチェット爪 62 引張りばね 63 可動部材 63a ストッパ 64 支軸 65 ロッドレスシリンダ 70 ガイド板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の部品を所定の姿勢でトレー上に配列
    して供給するようにした部品整列供給装置において、 振動によって部品を前記トレー上の部品保持部にそれぞ
    れ所定の姿勢で振込む部品振込み手段と、 それぞれの部品保持部に部品が振込まれた前記トレーを
    引出して所定の位置に移動させる移動手段と、 所定の位置に移動された前記トレーを位置決めする位置
    決め手段と、 をそれぞれ具備する部品整列供給装置。
  2. 【請求項2】少なくとも2枚のトレーを用いるように
    し、第1のトレー上の部品を組立て機に供給している間
    に第2のトレー上に前記振込み手段によって部品を振込
    むようにし、部品を振込んだ前記第2のトレーを前記第
    1のトレーの下方において待機させ、前記第1のトレー
    からの部品の供給を終ったら直ちに前記第1のトレーを
    退避させて部品供給位置に前記第2のトレーを移動させ
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の部品整
    列供給装置。
  3. 【請求項3】供給される部品の所定の部位と整合する部
    品保持部を多数形成して成り、該保持部によって多数の
    部品を整列させるトレーと、 前記トレーおよび前記部品に振動を加えることによって
    前記部品をそれぞれ前記トレーの部品保持部に保持させ
    て整列させる部品整列手段と、 前記部品整列手段により整列された状態で部品を保持す
    る前記トレーを搬送して所定の位置に位置決めする搬送
    位置決め手段と、 前記位置決めされた部品を1つずつピックアップして所
    定の位置へ供給するロボット手段と、 をそれぞれ具備する部品整列供給装置。
  4. 【請求項4】前記トレー上に部品を整列させた後にビデ
    オカメラによって前記トレー上に正しく部品が配列され
    ているか否かを検査するようにしたことを特徴とする請
    求項3に記載の部品整列供給装置。
JP7234750A 1995-08-21 1995-08-21 部品整列供給装置 Pending JPH0957543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234750A JPH0957543A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 部品整列供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7234750A JPH0957543A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 部品整列供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957543A true JPH0957543A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16975774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7234750A Pending JPH0957543A (ja) 1995-08-21 1995-08-21 部品整列供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957543A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010142920A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Seiko Instruments Inc 部品供給装置
KR100969291B1 (ko) * 2008-11-14 2010-07-09 김도완 원형 전지용 센터핀 슈터가 구비된 공급피더
JP2010275094A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Honda Motor Co Ltd 部品供給装置
JP2010275093A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Honda Motor Co Ltd 部品供給装置
JP2014240121A (ja) * 2010-09-15 2014-12-25 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、ロボット及び制御装置
CN105459142A (zh) * 2010-09-15 2016-04-06 精工爱普生株式会社 机器人
JP2016521664A (ja) * 2013-05-31 2016-07-25 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 部品を仕分けするための機構および方法、部品給送システム
WO2017017710A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 川崎重工業株式会社 ロボットおよびその制御方法
WO2017037763A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 株式会社キーレックス ワーク位置決め装置
CN108857404A (zh) * 2018-08-22 2018-11-23 三和盛电子科技(东莞)有限公司 一种全自动组装***
CN108858048A (zh) * 2018-09-14 2018-11-23 深圳市永轮智能设备科技有限公司 一种字码组装机
JP2019142567A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 日本水産株式会社 冷凍おにぎり用トレー
CN111195691A (zh) * 2020-02-24 2020-05-26 深圳市拓野机器人自动化有限公司 一种灯泡中板铆压机构及方法
CN111558828A (zh) * 2020-05-28 2020-08-21 广东利元亨智能装备股份有限公司 一种cpu组件组装设备
CN112571183A (zh) * 2020-12-09 2021-03-30 安徽中富磁电有限公司 基于逆变磁芯的塑型加工装置
KR20230002562A (ko) * 2020-04-30 2023-01-05 쿠카 시스템즈 노쓰 아메리카 엘엘씨 패스너 공급 시스템 및 방법

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100969291B1 (ko) * 2008-11-14 2010-07-09 김도완 원형 전지용 센터핀 슈터가 구비된 공급피더
JP2010142920A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Seiko Instruments Inc 部品供給装置
JP2010275094A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Honda Motor Co Ltd 部品供給装置
JP2010275093A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Honda Motor Co Ltd 部品供給装置
US9962829B2 (en) 2010-09-15 2018-05-08 Seiko Epson Corporation Robot system
US10814476B2 (en) 2010-09-15 2020-10-27 Seiko Epson Corporation Robot system
CN105459142A (zh) * 2010-09-15 2016-04-06 精工爱普生株式会社 机器人
JP2014240121A (ja) * 2010-09-15 2014-12-25 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、ロボット及び制御装置
JP2016521664A (ja) * 2013-05-31 2016-07-25 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド 部品を仕分けするための機構および方法、部品給送システム
US10751871B2 (en) 2015-07-30 2020-08-25 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Robot and method of controlling the same
WO2017017710A1 (ja) * 2015-07-30 2017-02-02 川崎重工業株式会社 ロボットおよびその制御方法
JPWO2017017710A1 (ja) * 2015-07-30 2018-06-14 川崎重工業株式会社 ロボットおよびその制御方法
JPWO2017037763A1 (ja) * 2015-09-02 2017-08-31 株式会社キーレックス ワーク位置決め装置
WO2017037763A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 株式会社キーレックス ワーク位置決め装置
JP2019142567A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 日本水産株式会社 冷凍おにぎり用トレー
CN108857404A (zh) * 2018-08-22 2018-11-23 三和盛电子科技(东莞)有限公司 一种全自动组装***
CN108858048A (zh) * 2018-09-14 2018-11-23 深圳市永轮智能设备科技有限公司 一种字码组装机
CN108858048B (zh) * 2018-09-14 2024-04-16 深圳市永轮智能设备科技有限公司 一种字码组装机
CN111195691A (zh) * 2020-02-24 2020-05-26 深圳市拓野机器人自动化有限公司 一种灯泡中板铆压机构及方法
KR20230002562A (ko) * 2020-04-30 2023-01-05 쿠카 시스템즈 노쓰 아메리카 엘엘씨 패스너 공급 시스템 및 방법
CN111558828A (zh) * 2020-05-28 2020-08-21 广东利元亨智能装备股份有限公司 一种cpu组件组装设备
CN112571183A (zh) * 2020-12-09 2021-03-30 安徽中富磁电有限公司 基于逆变磁芯的塑型加工装置
CN112571183B (zh) * 2020-12-09 2022-02-15 安徽中富磁电有限公司 基于逆变磁芯的塑型加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0957543A (ja) 部品整列供給装置
US7036213B2 (en) Device and method for mounting parts
JP4523217B2 (ja) 板状部材の搬送保持装置及びその方法、並びに部品実装装置
JP4449376B2 (ja) スクリーン印刷機
CN110948227A (zh) 主板装配线
KR20160093914A (ko) 카메라 모듈용 연성기판 밴딩 시스템
JP3560722B2 (ja) 基板搬送方法及び装置
JP4342185B2 (ja) 実装ラインにおける基板搬入方法および基板生産システム
KR100341495B1 (ko) 트레이 반송장치 및 방법
JPH10261894A (ja) 電子部品供給装置およびその方法,電子部品供給装置用パレット
JPH06252594A (ja) 電子部品の自動装着装置
JP2002543600A (ja) 基板に構成素子を装着するための方法
KR100196365B1 (ko) 볼 그리드 어레이의 솔더볼 실장장치
JPS60153308A (ja) プリント板給排装置
JPH06247512A (ja) 電子部品の自動装着装置におけるトレー供給装置
KR20100006989A (ko) 비전검사장비의 픽커 유니트
JP5473465B2 (ja) 電子部品の実装装置
JP3461024B2 (ja) 電子部品装着方法
JP2606682B2 (ja) 部品装着方法
JP2000151184A (ja) 実装機におけるフィーダー交換装置
KR100230932B1 (ko) 오토매틱 솔더볼 플레이스먼트 장비
WO2022070410A1 (ja) 生産支援装置
JP3954250B2 (ja) 部品装着方法
TWI804322B (zh) 置盤裝置及作業機
JP6505888B2 (ja) 対基板作業システム