JPH095563A - 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置 - Google Patents

光ファイバカプラの製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JPH095563A
JPH095563A JP14860895A JP14860895A JPH095563A JP H095563 A JPH095563 A JP H095563A JP 14860895 A JP14860895 A JP 14860895A JP 14860895 A JP14860895 A JP 14860895A JP H095563 A JPH095563 A JP H095563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
bare
clamp
fiber
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14860895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyori Sasaoka
英資 笹岡
Tomomi Moriya
知巳 守屋
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP14860895A priority Critical patent/JPH095563A/ja
Publication of JPH095563A publication Critical patent/JPH095563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良品率と製作能率の高い光ファイバカプラの
製造方法と製作装置提供する。 【構成】 本発明は、2本の偏波保持光ファイバを加熱
し、融着し、延伸す光ファイバカプラの製造方法におい
て、被覆の無い裸の光ファイバの部分の両側の被覆の有
る光ファイバ(2)の両端の部分を、前記各光ファイバ
毎に回転クランプ(3)で把持して光ファイバの断面の
中心を軸として回転させることにより、前記2本の光フ
ァイバの偏波主軸方向を平行に揃えることを特徴とする
光ファイバカプラの製造方法とその製作装置である。更
に、裸の光ファイバの部分(1)については、上記の回
転クランプとは別の裸ファイバクランプ(4)により、
その部分を軽く把持して裸の光ファイバの部分を平行に
そろえた状態で密着させることも特徴としている。更
に、裸ファイバクランプの操作を容易とするため、回転
クランプと裸ファイバクランプの間の、光ファイバの被
覆された部分をファイバガイド(5)や被覆ファイバク
ランプを用いて平行に揃えることも特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信、光ファイバア
ンプ等に用いられる光ファイバカプラの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、偏波保持光ファイバを加熱、融
着、延伸して光ファイバカプラを製造するには、特開平
5−119228、特開平3−260606に記載して
あるように、その加熱、融着、延伸前に、裸の状態の2
本の偏波保持光ファイバを長さ方向に平行に揃え、かつ
顕微鏡下で偏波主軸方向を観察しながら、裸の光ファイ
バの部分を回転機構で把持して回転させて、それらの偏
波主軸方向を一致させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来法で
は偏波保持光ファイバの偏波主軸方向を一致させる目的
で、裸の光ファイバの部分を回転機構で強く把持して回
転させているので、裸の光ファイバの部分の表面に微小
な傷が付き、光ファイバの強度劣化をもたらす場合があ
る。また偏波主軸方向を一致させた後、加熱、溶融、延
伸する前に、裸の光ファイバを長さ方向に平行に揃える
必要が有るが、裸の光ファイバは相互間で滑り易く平行
に揃えるのが困難で、光ファイバカプラの製作の能率や
成功率の向上を妨げている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、光ファイバカ
プラの製作に用いる偏波保持光ファイバとして、従来の
ように裸の光ファイバでなく、被覆され、カプラを形成
する部分のみ被覆の無い裸の状態の光ファイバを用い
る。そして、この被覆された光ファイバの両端の部分
を、各光ファイバ毎に回転クランプで把持して、各光フ
ァイバの偏波主軸方法を平行に揃えることを特徴とす
る。
【0005】更に、裸の光ファイバの部分については、
上記の回転クランプとは別の裸ファイバクランプによ
り、その部分を軽く把持して裸の光ファイバの部分を平
行にそろえた状態で密着させ、加熱、融着、延伸するこ
とを特徴としている。さらに、裸ファイバクランプの操
作を容易とするため、回転クランプと裸ファイバクラン
プの間の、光ファイバの被覆された部分を一対のファイ
バガイドや被覆ファイバクランプを用いて平行に揃える
ことを特徴としている。
【0006】
【作用】本発明では、回転クランプを用いて、光ファイ
バの被覆された両端の部分を把持して、光ファイバの断
面の中心を軸として回転させて偏波主軸方向を揃える操
作を行なうので、従来の方法のように裸の光ファイバの
部分の表面を傷付けることがなく、光ファイバの強度を
劣化させることがなくなる。
【0007】また、裸の光ファイバの部分については、
上記の回転クランプとは別の裸ファイバクランプによ
り、裸の光ファイバの部分を軽く把持して長さ方向に平
行にそろえた状態で密着させ加熱、融着、延伸の操作を
行なうが、前記回転クランプにより光ファイバの両端が
すでに固定されているので、従来の方法のように強固に
把持する必要がなくなり、この為、裸の光ファイバの部
分の表面に傷を付けることがなくなり、かつ光ファイバ
を平行に揃え、密着させ、加熱、融着、延伸を行なう操
作が極めて容易かつ効率的になる。この結果、光ファイ
バカプラの製作の良品率が向上するとともに、製作が効
率的になる。さらに、回転クランプと裸ファイバクラン
プの間の被覆された部分について、一対の被覆ファイバ
クランプ又は光ファイバガイドのいづれか又はその両方
により、この部分を平行に揃えて裸ファイバクランプの
前記操作を一層容易とすることができる。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら本発明の実施
例を詳細に説明する。なお、図面の説明おいて同一の要
素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
【0009】第1の実施例について説明する。図1は、
カプラ製造装置に、光ファイバをセットした状態を上か
ら見た図である。図1において、1は光ファイバの保護
被覆をを除去した裸の光ファイバの部分、2は光ファイ
バの被覆した部分、3は回転クランプ、4は裸ファイバ
クランプ、5は光ファイバガイドを示す。
【0010】光ファイバカプラの製作に用いる光ファイ
バについては、まず被覆を有する偏波保持光ファイバの
カプラを形成する部分のみ被覆を剥離したものを用い
る。その他、まず裸の偏波保持光ファイバを製作しカプ
ラを形成しない両端の部分に被覆を塗布したものでも良
い。また、実施例に用いる偏波保持光ファイバは、光の
波長が0.85μm用のものであって、偏波保持機能
は、光ファイバのコア部とクラッド内における応力付与
部が縦一列に並ぶように形成して付与したものである。
【0011】回転クランプ3を、図5により詳述する
と、31は回転クランプ3のファイバホルダであって回
転クランプの本体となる部分、32はファイバホルダ3
1のチャック部分、33は回転機構部、34は回転機構
部を保持する台である。光ファイバの被覆部分2は、フ
ァイバホルダ31に挿入され、ファイバホルダのチャッ
ク部分32で把持、固定される。回転機構部33の回転
の中心軸はファイバホルダ31、光ファイバの被覆部分
2の断面中心と一致しており、顕微鏡下で回転機構部3
3を指先で回転することにより、光ファイバの被覆部分
2を回転させ、偏波主軸方向を正確に揃えることが出来
る。
【0012】回転クランプ3としては、図6に示すもの
であっても良い。図6において、42はファイバクラン
プ、41は42の蝶番の部分、43は回転機構部、44
はファイバクランプ42と回転機構部43をつなぐアー
ム、45は回転機構部43を保持する台、46は回転機
構部43の光ファイバを通すための開口である。光ファ
イバの被覆部分2は、ファイバクランプ42によりその
断面中心が回転機構部43の回転中心と一致する位置に
把持、固定される。このため、回転機構部43を指先で
回転することにより、光ファイバの被覆部分2を回転の
軸が振れることなく円滑に回転させることが出来る。
【0013】なお、回転クランプ3は図5、6に示すも
の以外でも、光ファイバの被覆部分2を把持し、かつ、
光ファイバの断面の中心を回転軸として、軸振れする事
無く回転可能なものであればどのようなものでもよい。
【0014】裸ファイバクランプ4は、各光ファイバを
平行に揃え密着させることを目的とするもので、裸の光
ファイバと接する部分に光ファイバと同一径の適当な線
状の溝がある2枚のステンレス板とこれを結合する適当
なバネ機構からなるものを用いて裸の光ファイバの部分
を上下から軽く把持して、上記目的を達成する。ただ
し、これに限定されるものではなく、裸の光ファイバの
部分を平行に揃えることが出来るものであれば他の構造
によるものであっても良い。なお、材質は、光ファイバ
を傷つけないようにするためにガラスよりも硬度が低い
金属、プラスチック等の材質からなるものが好適であ
る。ちなみに、この裸ファイバクランプ4は、光ファイ
バを軽く把持するので、このクランプで光ファイバを把
持した状態でも、回転クランプ3により偏波主軸方向を
揃えることができる。
【0015】ファイバガイド5は、回転クランプ3と裸
ファイバクランプ4の中間の位置に立てる4本のピンで
あって、2本の光ファイバの両側から内方向にバネ応力
により適度な圧力が加わるようになっている。
【0016】光ファイバカプラの製作については、ま
ず、裸ファイバクランプ4、光ファイバガイド5を開放
した状態で、2本の光ファイバをそれぞれ回転クランプ
3にセットする。
【0017】次に、偏波主軸方向を調整するが、この状
態を図2に示す。裸の光ファイバの部分1を、裸の光フ
ァイバの部分を構成するガラスと屈折率の一致したマッ
チングオイルに浸し、この状態で、照明106で、裸の
光ファイバの部分1に光をあて、その透過光を顕微鏡1
05で観察しながら偏波主軸方向を調整する。光ファイ
バの偏波主軸方向は、コア102a、クラッド102b
内における応力付与部103、104が縦一列に並ぶ方
向であり、各光ファイバについてこの方向が平行に揃う
ように回転クランプ3により回転して調整する。
【0018】偏波主軸方向を調整した後、光ファイバガ
イド5により、2本の光ファイバを平行に揃える。
【0019】次に2本の裸の光ファイバの部分1の両端
に一対の裸ファイバクランプ4をセットして、長さ方向
に適度な張力を与えて、長さ方向に平行に密着させた状
態で固定する。
【0020】この状態で裸の光ファイバの部分1を加熱
することにより融着して2本の光ファイバを一体化させ
る。さらに、裸の光ファイバの部分1を加熱しながら、
左右の回転クランプ3の光ファイバ相互間の間隔を広げ
て行くことにより、長さ方向に平行に密着させた光ファ
イバの部分を延伸し、光ファイバカプラを完成する。
【0021】製作した光ファイバカプラの光学特性は、
波長0.85μm用の偏波保持光ファイバを使用したの
で、中心波長0.85μmのLEDによる光源を使用し
て評価した。この結果、過剰損失0.12dB、分岐比
50.4%、本線側のクロストーク−28dB、支線側
のクロストーク−27dBであり、回転クランプ3によ
り偏波主軸方向を正確に一致させることによりクロスト
ークを極めて低くすることが出来る。
【0022】ここで、過剰損失(EL)とは、光ファイ
バカプラに入射した光のパワ−P0と、光ファイバカプ
ラから出射した光のパワ−(P1+P2)との比率であ
って式(1)で定義される。 但し、P1は、光ファイ
バカプラから出射した光のパワ−の内本線側から出射し
た光のパワ−であり、P2は支線側から出射した光のパ
ワ−である。 EL=10・log10((P1+P2)/P0) (dB) (1) 分岐比(SR)とは、光ファイバカプラから出射した光
のパワ−(P1+P2)に対する、支線側から出射した
光のパワ−P2の比率であって式(2)で定義される。 SR=P2/(P1+P2)×100 (%) (2) クロストーク(CT)とは、光ファイバカプラから出射
した光の内、入射した光と同じ偏波の光のパワ−に対
し、これと直角の方向の偏波の光のパワ−の比率の対数
を10倍した量をいい、式(3)で定義される。 CT=10×Log10(Py/Px) (dB) (3) ここで、Pxは、X偏波を光ファイバカプラ入射した場
合において、出射光の内X偏波の光のパワ−であり、P
yはY偏波の光のパワ−である。
【0023】また、製作した光ファイバカプラの強度特
性については、光ファイバカプラの端末の被覆ファイバ
の部分を1kgの荷重を負荷した場合においても裸の光
ファイバの部分は破断しない。これは、光ファイバカプ
ラの製作時に、光ファイバの被覆した部分を回転クラン
プ3で把持して偏波主軸方向を揃える方法を採用したた
め、裸の光ファイバの部分1を強く把持する必要が無く
なり、その表面を傷つけることがなく、光ファイバの強
度の劣化が起こらないことによる。ちなみに、回転クラ
ンプ3とは別の裸ファイバクランプ4により、裸の光フ
ァイバの部分を把持して長さ方向に平行にそろえる操作
を行なうが、前記のように回転クランプ3により光ファ
イバの両端がすでに固定されているので、裸の光ファイ
バの部分を従来の方法のように強固に把持する必要がな
く軽く加圧するだけであるので、裸ファイバクランプ4
によっても裸の光ファイバの部分の表面に傷を付けるこ
とがない。
【0024】第2の実施例について説明する。図3に、
本実施例による光ファイバカプラの製造装置に、2本の
光ファイバをセットした状態を上から見た図を示す。図
3において、6は被覆クランプを示す。この被覆クラン
プ6は、裸の光ファイバの部分の両側の被覆された部分
を上下から把持して光ファイバを平行に揃えるクランプ
で、裸ファイバクランプ4の操作を一層容易とすること
を目的とする。その構造は、光ファイバの被覆部分2と
同一径の浅い線状の溝を複数本有する2枚のステンレス
板とそれを結合する適当なバネ機構からなるものを用い
る。ただし、これに限定されるものではなく、光ファイ
バを平行に揃えることが出来るものであれば他の構造に
よるものであっても良い。
【0025】また、図4には図3に示した光ファイバカ
プラの製造装置を横から見た図を示す。図4中の7は被
覆ファイバクランプ移動機構であり、裸の光ファイバ1
の部分の加熱、融着、延伸工程において、この移動機構
7をその相互間の間隔が広がる方向に移動させながら、
裸の光ファイバ1の部分を延伸する。
【0026】光ファイバカプラ製造の際には、裸ファイ
バクランプ4、被覆クランプ6、光ファイバガイド5を
開放した状態で、2本のファイバをそれぞれ回転クラン
プ3にセットした後、裸の光ファイバの部分1を裸の光
ファイバの部分を構成するガラスと屈折率の一致したマ
ッチングオイルに浸す。この状態で図2に示すように照
明106で裸の光ファイバの部分1を照らしてその透過
光を顕微鏡105で観察する。各光ファイバの偏波主軸
方向は、コア102a、クラッド102b内における応
力付与部103、104が縦一列に並ぶ様に回転クラン
プ3により調整して揃える。偏波主軸方向を調整した
後、光ファイバの被覆された部分2を、光ファイバガイ
ド5、被覆ファイバクランプ6にセットすることにより
2本の光ファイバを平行な状態に保つ。この後、裸の光
ファイバ1の部分を裸ファイバクランプ4にセットする
ことにより、2本の光ファイバの裸の光ファイバの部分
1を長さ方向に平行に密着させて固定する。この状態で
裸の光ファイバの部分1を加熱することにより融着して
2本の光ファイバを一体化させる。次に、裸の光ファイ
バの部分1をさらに加熱しながら、一対の被覆ファイバ
クランプ6の相互の間隔を被覆ファイバクランプ移動機
構7により広げて、一体化された裸の光ファイバ部分を
延伸し、光ファイバカプラを製作する。
【0027】製作した光ファイバカプラの光学特性は、
中心波長0.85μmのLEDを使用して評価した。こ
の結果、過剰損失0・10dB、分岐比49.2%、本
線側のクロストーク−27dB、支線側のクロストーク
−25dBであり、回転クランプにより偏波主軸方向を
正確に一致させることにより極めて低いクロストークと
することが出来る。
【0028】また、光ファイバカプラの両端を1kgの
荷重で引っ張っても裸の光ファイバの部分の破断は発生
せず、この場合も裸の光ファイバの部分の表面を傷つけ
ることがなく、光ファイバ強度の劣化が起こっていな
い。
【0029】
【効果】以上説明したように、本発明によれば偏波保持
光ファイバの偏波主軸方向を平行に揃える際に光ファイ
バの被覆された部分を把持して回転させるために、裸の
光ファイバの部分を強く把持する必要が無くなり、その
表面を傷付け光ファイバの強度の劣化をもたらすことが
無い。さらに、回転クランプの他、裸ファイバクラン
プ、光ファイバガイドや被覆ファイバクランプを併用す
ることにより、裸の光ファイバの部分を平行にそろえて
密着させ融着、延伸する操作を容易とする。従って、本
発明により偏波保持光ファイバカプラの製造の際の良品
率と製作効率を向上させることが出来る。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例において、光ファイバカプラの製
造装置に2本の光ファイバをセットした状態を上から見
た図を示す。
【図2】光ファイバの偏波主軸方向を揃える方法を示す
図である。
【図3】第2の実施例において、光ファイバカプラの製
造装置に2本の光ファイバをセットした状態を上から見
た図である。
【図4】図3の光ファイバカプラ製造の装置に2本の光
ファイバをセットした状態を横から見た図である。
【図5】回転クランプの第1の例を示す図である。
【図6】回転クランプの第2の例を示す図である。
【符号の説明】
1:被覆を除去した裸の光ファイバの部分 2:被覆の有る光ファイバの部分 3:回転クランプ 4:裸ファイバクランプ 5:光ファイバガイド 6:被覆クランプ 102a:光ファイバのコア部 102b:光ファイバのクラッド部 103、104:応力付与部 105:顕微鏡 106:照明

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の偏波保持光ファイバを加熱し、融
    着し、延伸する光ファイバカプラの製造方法において、
    被覆を除去した裸の光ファイバの部分の両側の被覆され
    た光ファイバの部分を、前記各光ファイバ毎に回転クラ
    ンプで把持して光ファイバを回転させることにより、前
    記2本の光ファイバの偏波主軸方向を平行に揃えること
    を特徴とする光ファイバカプラの製造方法
  2. 【請求項2】 前記裸の光ファイバの部分の両端を、裸
    ファイバクランプで把持して、その裸の光ファイバの部
    分を相互に長さ方向に平行に接触させて、加熱、融着、
    延伸することを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ
    カプラの製造方法
  3. 【請求項3】 前記回転クランプと前記裸ファイバクラ
    ンプとの間の被覆された光ファイバの部分を、光ファイ
    バガイドを用いて長さ方向に平行に揃えることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の光ファイバカプラの製造方
  4. 【請求項4】 前記回転クランプと前記裸ファイバクラ
    ンプとの間の被覆された光ファイバの部分を、被覆ファ
    イバクランプにより把持して、長さ方向に平行に揃える
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいづれかに記載の光
    ファイバカプラの製造方法
  5. 【請求項5】 前記2本の光ファイバの前記裸の光ファ
    イバの部分を加熱しながら前記回転クランプの相互間の
    間隔を広げることによって、その裸の光ファイバの部分
    を延伸することを特徴とする請求項1乃至3のいづれか
    に記載の光ファイバカプラの製造方法
  6. 【請求項6】 前記2本の光ファイバの裸の光ファイバ
    の部分を加熱しながら前記被覆ファイバクランプの相互
    間の距離を広げることによって、前記裸の光ファイバの
    部分を延伸することを特徴とする請求項4に記載の光フ
    ァイバカプラの製造方法
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6に記載のいづれかの光フ
    ァイバカプラの製造方法に用いる光ファイバカプラの製
    造装置
JP14860895A 1995-06-15 1995-06-15 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置 Pending JPH095563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14860895A JPH095563A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14860895A JPH095563A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH095563A true JPH095563A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15456587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14860895A Pending JPH095563A (ja) 1995-06-15 1995-06-15 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH095563A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462832A2 (en) * 2003-03-13 2004-09-29 Fujikura Ltd. Method of and apparatus for aligning the stress-applying parts of polarization-maintaining optical fiber, and method of and apparatus for manufacturing a polarization-maintaining coupler
US10168480B2 (en) * 2017-04-14 2019-01-01 ComCore Optical Intellignence Technologies, Co., Ltd. Method of splicing optical fibers and apparatus thereof
RU2779972C2 (ru) * 2017-12-20 2022-09-16 Ман Трак Энд Бас Аг Устройство для смазки шатунного подшипника, транспортное средство, содержащее данное устройство, и способ смазки шатунного подшипника

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1462832A2 (en) * 2003-03-13 2004-09-29 Fujikura Ltd. Method of and apparatus for aligning the stress-applying parts of polarization-maintaining optical fiber, and method of and apparatus for manufacturing a polarization-maintaining coupler
EP1462832A3 (en) * 2003-03-13 2005-02-02 Fujikura Ltd. Method of and apparatus for aligning the stress-applying parts of polarization-maintaining optical fiber, and method of and apparatus for manufacturing a polarization-maintaining coupler
US10168480B2 (en) * 2017-04-14 2019-01-01 ComCore Optical Intellignence Technologies, Co., Ltd. Method of splicing optical fibers and apparatus thereof
US10324259B2 (en) * 2017-04-14 2019-06-18 Comcore Optical Intelligence Technologies Co., Ltd. Method of splicing optical fibers and apparatus thereof
RU2779972C2 (ru) * 2017-12-20 2022-09-16 Ман Трак Энд Бас Аг Устройство для смазки шатунного подшипника, транспортное средство, содержащее данное устройство, и способ смазки шатунного подшипника

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6968103B1 (en) Optical fiber coupler and method for making same
US5871559A (en) Arrangement for automated fabrication of fiber optic devices
EP0105909A1 (en) PRECISION DIVISION OF OPTICAL FIBERS.
JP3951801B2 (ja) 融着接続光ファイバの処理方法および搬送治具
US6731842B2 (en) Microbend fused fiber coupler method and apparatus
JPS61258205A (ja) 光フアイバ屈曲装置
JPH095563A (ja) 光ファイバカプラの製造方法及び製造装置
EP0895105B1 (en) 1xN fiber optic coupler and corresponding method of making
US20040131325A1 (en) Machining an insulated optical fibre
CN112327404A (zh) 一种光纤加工工艺及光纤
JPS614004A (ja) 光フアイバ−括切断機構および切断方法
CN215180995U (zh) 一种应用于光分路器凝胶的夹具
JP2003075677A (ja) 光ファイバ融着接続方法
TW491759B (en) Clamping fixture for fabricating optical fiber splice
JP2947301B2 (ja) 光ファイバ融着形カプラの製造方法およびそれを製造するために使用する器具
JP3012007B2 (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法
GB2255335A (en) Optical fibre cleaving
JPH02235005A (ja) 光結合器の製造方法
JPH05181032A (ja) 高強度接続のための均一薄膜被覆用ファイバクランプ装置
JPS62194204A (ja) 光フアイバの切断方法
JPH0735945A (ja) 光ファイバカプラとその製法
JP2003029078A (ja) 一括融着接続方法と一括融着接続装置
JP2005221839A (ja) 光ファイバ素線及び光ファイバテープ
JPH02123308A (ja) 光ファイバカプラの製造方法
JPS6480913A (en) Manufacturing device for fusion type optical coupler

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615