JPH09502224A - ニッケルを含まないリン酸塩処理方法 - Google Patents

ニッケルを含まないリン酸塩処理方法

Info

Publication number
JPH09502224A
JPH09502224A JP7508426A JP50842695A JPH09502224A JP H09502224 A JPH09502224 A JP H09502224A JP 7508426 A JP7508426 A JP 7508426A JP 50842695 A JP50842695 A JP 50842695A JP H09502224 A JPH09502224 A JP H09502224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphating
hydroxylamine
zinc
phosphating solution
free
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7508426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3348856B2 (ja
Inventor
ローラント、ヴォルフ−アヒム
ゴットヴァルト、カール−ハインツ
ブランツ、カール・ディーター
ブラウァー、ヤン−ウィレム
マイヤー、ベルント
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4330104A external-priority patent/DE4330104A1/de
Priority claimed from DE19934341041 external-priority patent/DE4341041A1/de
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH09502224A publication Critical patent/JPH09502224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348856B2 publication Critical patent/JP3348856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/12Orthophosphates containing zinc cations
    • C23C22/13Orthophosphates containing zinc cations containing also nitrate or nitrite anions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • C23C22/18Orthophosphates containing manganese cations
    • C23C22/182Orthophosphates containing manganese cations containing also zinc cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/364Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also manganese cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/42Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also phosphates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ヒドロキシルアミンおよび/またはニトロベンゼンスルホネートを含有し、望ましくないニッケル、亜硝酸塩および硝酸塩をほとんど含有せず、ならびに銅およびハロゲンのオキソアニオンを含有しないリン酸塩処理溶液を使用して、鋼、亜鉛メッキ鋼およびアルミニウムをリン酸塩処理する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 ニッケルを含まないリン酸塩処理方法 本発明は、亜鉛、マンガンおよびリン酸イオンならびに遊離もしくは錯体形態 のヒドロキシルアミンならびに/またはm−ニトロベンゼンスルホン酸もしくは その水溶性塩を含む酸性リン酸塩処理水溶液により金属表面をリン酸塩処理する 方法、ならびにその後の塗装、特に電着塗装の調製において金属表面の前処理に それらの方法を使用することに関する。本発明の方法は、鋼、亜鉛メッキまたは 合金亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、アルミニウムメッキまたは合金アルミニウム メッキ鋼の表面の処理、および、特に片面または両面を好ましくは電解的に亜鉛 メッキされた鋼の処理に使用することができる。 金属のリン酸塩処理の目的は、それ自体で耐食性(腐食防止性能)を向上し、 塗料および他の有機性被覆と組み合わせられて、腐食性の影響に曝される場合の 錆の進行(creepage)への耐性および塗料付着性の著しい向上に寄与する、金属 表面にしっかりと付着した金属リン酸塩被覆を形成することである。リン酸塩処 理方法は公知である。低亜鉛リン酸塩処理方法(low-zinc phosphating process) は塗装前の予備処理として特に適する。低亜鉛リン酸塩処理方法に使用されるリ ン酸塩処理溶液は、比較的低い、例えば0.5〜2g/lの含量の亜鉛イオンを 有する。低亜鉛リン酸塩処理浴の重要なパラメーターは、リン酸イオンの亜鉛イ オンに対する重量比であり、その値は通常8を越え、30までの値であると考え られる。 亜鉛リン酸塩処理浴において他の多価カチオンを使用することによって、腐食 防止性および塗料付着性の著しく向上したリン酸塩被覆が得られることが見出さ れた。例えば、0.5〜1.5g/lのマンガンイオンおよび例えば、0.3〜2. 0g/lのニッケルイオンが添加された低亜鉛リン酸塩処理方法は、塗装、例え ば自動車ボディの陰極電着塗装(cathodic electrocoating)のために金属表面を 処理する、いわゆるトリカチオン法(trication process)として広く用いられて いる。 残念ながら、トリカチオン法のリン酸塩処理溶液中のニッケルイオン含量が高 いこと、ならびに生成したリン酸塩被覆中のニッケルおよびニッケル化合物含量 が高いことは、作業現場の汚染管理および衛生の観点からニッケルおよびニッケ ル化合物が危険であると分類される限り、不利を生じる。従って、ニッケルを含 有する方法によって得られるものと品質が匹敵し得るリン酸塩被覆を、ニッケル を使用せずにもたらす低亜鉛リン酸塩処理方法が、文献に近年益々記載されるよ うになってきている。促進剤の亜硝酸塩および硝酸塩も、亜硝酸ガスを発生する 可能性があるために、増しつつある批判にさらされている。更に、ニッケルを含 まないリン酸塩処理浴による亜鉛メッキ鋼のリン酸塩処理は、リン酸塩処理浴が 比較的多量(>0.5g/l)の硝酸塩を含む場合、腐食に対する不十分保護お よび不十分な塗料付着性をもたらすということが見出されている。 例えば、ドイツ国特許出願公開(DE−A)第39 20 296号には、亜鉛 およびマンガンイオンに加えてマグネシウムイオンを使用する、ニッケルを含ま ないリン酸塩処理方法が記載されている。そのリン酸塩処理浴は、0.2〜10 g/lの硝酸イオンに加えて、亜硝酸塩、塩素酸塩または有機酸化剤から選ばれ 、促進剤として作用する他の酸化剤を含有する。 欧州特許出願公開(EP−A)第60 716号には、亜鉛およびマンガンを必 須のカチオンとして含み、場合によって使用する成分としてニッケルを含むこと のある低亜鉛リン酸塩処理浴が開示されている。必要な促進剤は、亜硝酸塩、m −ニトロベンゼンスルホネートまたは過酸化水素から選ばれることが好ましい。 従属クレームの1つに硝酸塩1〜10g/lを使用することが述べられており、 全ての実施例は硝酸塩4g/lを挙げている。 欧州特許出願公開(EP−A)第228 151号にも、亜鉛およびマンガンを 必須のカチオンとして含むリン酸塩処理浴が記載されている。リン酸塩処理促進 剤は、亜硝酸塩、硝酸塩、過酸化水素、m−ニトロベンゼンスルホネート、m− ニトロベンゾエートまたはp−ニトロフェノールから選ばれる。従属クレームは 、硝酸塩含量を5〜約15g/lに、場合によって用いるニッケル含量を0.4 〜4g/lに特定している。その実施例は全てニッケルおよび硝酸塩に言及して いる。この出願の要点は、塩素酸塩を含まないリン酸塩処理方法を提供すること で ある。同じことが、欧州特許出願公開(EP−A)第544 650号にも当ては まる。 国際出願(WO)第86/04931号に開示されているリン酸塩処理方法は 硝酸塩を含まない。この場合に促進剤系は、0.5〜1g/lの臭素酸塩および 0.2〜0.5g/lのm−ニトロベンゼンスルホネートの組み合わせを基剤とし ている。亜鉛のみが必須の多価カチオンとして挙げられており、ニッケル、マン ガンまたはコバルトは他の任意の(場合によって使用する)カチオンとして述べ られている。リン酸塩処理溶液は、亜鉛以外に、これらの任意の金属の少なくと も2種のものを含むことが好ましい。欧州特許出願公開(EP−A)第36 68 9号には、マンガン含量が亜鉛含量の5〜33重量%であるリン酸塩処理浴に、 好ましくは0.1〜0.5重量%の塩素酸塩と組み合わせて、0.03〜0.2重量 %のニトロベンゼンスルホネートを使用することが好ましいということが教示さ れている。 国際出願(WO)第90/12901号は、 亜鉛(II) 0.3 〜 1.5g/l マンガン(II) 0.01〜 2.0g/l 鉄(II) 0.01〜 0.8g/l ニッケル(II) 0.3 〜 2.0g/l リン酸イオン 10.0 〜20.0g/l 硝酸イオン 2.0 〜10.0g/l 有機酸化剤(例えば、m−ニトロベンゼンスルホネート) 0.1 〜 2.0g/l を含み、0.5〜1.8ポイントの遊離酸含量および15〜35ポイントの全酸含 量を有し、遊離酸含量を達成するために必要な量でNa+が存在する溶液を用い て、鋼、亜鉛および/またはそれらの合金に、噴霧、噴霧−浸漬または浸漬塗布 することによって、ニッケルおよびマンガンを含有する亜鉛リン酸塩被覆を形成 するための塩素酸塩および亜硝酸塩を含まない方法が開示されている。 ドイツ国特許出願公開(DE−A)第40 13 483号には、トリカチオン 法において達成される性質に匹敵する耐食性が得られるリン酸塩処理方法が記載 されている。これらの方法はニッケルを含まず、その代わりに銅を0.001〜 0.03g/lの低濃度で使用する。酸素および/または同等の作用を有する他 の酸化剤を用いて、鋼表面の酸洗いの間に生成する2価の鉄を酸化して3価の状 態にする。他の酸化物の例としては、亜硝酸塩、塩素酸塩、臭素酸塩、過酸化化 合物および有機ニトロ化合物、例えばニトロベンゼンスルホネートが挙げられて いる。ドイツ国特許出願第42 10 513.7では、生成するリン酸塩結晶の 形態(morphology)を変えるために、ヒドロキシルアミン、これらの塩または錯体 を、ヒドロキシルアミンの量で0.5〜5g/lを加える程度に、この方法を変 更している。 ヒドロキシルアミンおよび/またはそれらの化合物を使用して、リン酸塩結晶 の形態に影響を与えることは多くの刊行物から知られている。欧州特許出願公開 (EP−A)第315 059号は、リン酸塩処理浴においてヒドロキシルアミ ンを使用することの1つの特別な効果に言及して、リン酸塩処理浴中の亜鉛濃度 が低亜鉛リン酸塩処理方法の典型的な範囲を越える場合でさえも、鋼上にリン酸 塩結晶が望ましい柱状または球状で生成することを指摘されている。このように 、2g/lまでの亜鉛濃度および約3.7の低いリン酸塩対亜鉛重量比でリン酸 塩処理浴を操作することが可能である。これらのリン酸塩処理浴の有利なカチオ ンの組み合わせは詳しく論じられてはいないが、いずれの実施例にもニッケルが 使用されている。実施例には、硝酸塩および硝酸も使用されているが、明細書に は比較的多量の硝酸塩の存在に対する忠告がなされている。 欧州特許出願公開(EP−A)第321 059号は亜鉛リン酸塩処理浴に関す るものであり、その浴は、0.1〜2.0g/lの亜鉛および促進剤に加えて、0 .01〜20g/lのタングステンを、可溶性タングステン化合物、好ましくは アルカリ金属もしくはアンモニウムタングステン酸塩またはケイタングステン酸 塩、アルカリ土類金属ケイタングステン酸塩もしくはホウタングステン酸塩また はケイタングステン酸の形態で含有している。促進剤は亜硝酸塩、m−ニトロベ ンゼンスルホネートまたは過酸化水素から選ばれる。場合により用いられる成分 とし て、0.1〜4g/lの量のニッケルおよび0.1〜15g/lの量の硝酸塩が挙 げられている。 ドイツ国特許(DE−C)27 39 006号には、亜鉛または亜鉛合金表面の ための、硝酸塩およびアンモニウムイオンを含まないリン酸塩処理方法が記載さ れている。0.1〜5g/lの必須の亜鉛含量に加えて、亜鉛1重量部当たり1 〜10重量部のニッケルおよび/またはコバルトが必要とされる。過酸化水素は 促進剤として使用される。作業現場の衛生面および汚染管理の観点から、コバル トはニッケルの代替物ではない。 本発明が解決しようとする課題は、生態学的および生理学的に安全ではないニ ッケルおよび同様に安全ではないコバルトを含むことがなく、亜硝酸塩を含まず 、同時に大きく低下した硝酸塩含量を有し、好ましくは硝酸塩を含まないリン酸 塩処理浴を提供することであった。更に、ドイツ国特許出願公開第(DE−A) 第40 13 483号によれば1〜30ppmの有効な濃度範囲において問題の ある銅を、リン酸塩処理浴には含ませないようにする。 上記の課題は、亜鉛、マンガンおよびリン酸イオンならびに、促進剤として、 ヒドロキシルアミンもしくはヒドロキシルアミン化合物および/またはm−ニト ロベンゼンスルホン酸もしくはその水溶性塩類を含有する酸性リン酸塩処理水溶 液により金属表面をリン酸塩処理する方法であって、ニッケル、コバルト、銅、 亜硝酸塩およびハロゲンのオキソアニオン(oxo-anion)を含まず、亜鉛(II)を 0.3〜2g/l、マンガン(II)を0.3〜4g/l、リン酸イオンを5〜40 g/l、遊離または錯体形態のヒドロキシルアミンを0.1〜5g/lならびに /またはm−ニトロベンゼンスルホネートを0.2〜2g/lおよび硝酸イオン を多くとも0.5g/l含み、マンガン含量が亜鉛含量の少なくとも50%であ るリン酸塩処理水溶液を金属表面に接触させることを特徴とする方法によって解 決される。 リン酸塩処理浴がニッケル、銅、亜硝酸塩およびハロゲンのオキソアニオンを 含まないということは、これらの元素またはイオンをリン酸塩処理浴に意図的に 加えないということを意味する。しかしながら、処理される物質、混合する水ま たは周囲の空気を介して、それらのような成分がリン酸塩処理浴に痕跡量で取り 込まれるのを防ぐことは実際には不可能である。特に、亜鉛/ニッケル合金によ って被覆された鋼のリン酸塩処理において、ニッケルイオンが取り込まれること を防止することは不可能である。しかしながら、本発明によるリン酸塩処理浴に 満足することが期待される要件の一つは、技術的条件下で、浴中のニッケル濃度 を0.01g/l以下、特に0.0001g/l以下とすべきことである。好まし い態様例では浴に硝酸塩を加えない。しかしながら、浴が、(飲料水におけるド イツ規格で最高50mg/lの)その地方の飲料水の硝酸塩含量または蒸発によ って生じる、より高い硝酸塩含量を有することは差し支えない。しかしながら、 本発明の浴は0.5g/lの最大硝酸塩含量を有すべきであり、0.1g/l以下 で硝酸塩を含むことが好ましい。 ヒドロキシルアミンは遊離塩基の形態で、ヒドロキシルアミン錯体としてまた はヒドロキシルアンモニウム塩の形態で使用することができる。遊離ヒドロキシ ルアミンがリン酸塩処理浴またはリン酸塩処理浴濃厚液に加えられる場合、これ らの溶液の酸性の性質のために遊離ヒドロキシルアミンは大部分がヒドロキシル アンモニウムカチオンとして存在することになるであろう。ヒドロキシルアミン をヒドロキシルアンモニウム塩の形態で使用する場合には、硫酸塩およびリン酸 塩が特に適する。リン酸塩の中でも、酸性塩がそれらのより良好な溶解性のため に好ましい。ヒドロキシルアミンまたはその化合物は、遊離ヒドロキシルアミン の計算濃度が0.1〜5g/lの範囲、特に0.4〜2g/lの範囲になるような 量でリン酸塩処理浴に加えられる。亜鉛およびマンガン濃度の総和のヒドロキシ ルアミン濃度(g/l)に対する比が1.0〜6.0:1、好ましくは2.0〜4.0 :1となるようにヒドロキシルアミン濃度を選択すると有利であることが判って いる。 欧州特許出願公開(EP−A)第321 059号の開示と同様に、ヒドロキシ ルアミンまたはヒドロキシルアミン化合物を含む本発明のリン酸塩処理浴中に6 価タングステンの可溶性化合物が存在することも耐食性および塗料付着性に関し て利点をもたらすが、欧州特許出願公開(EP−A)321 059号の教示とは 対照的に、本発明のリン酸塩処理方法では促進剤の亜硝酸塩または過酸化水素を 使用する必要がない。20〜800mg/l、好ましくは50〜600mg/l のタングステンを水溶性タングステン酸塩、ケイタングステン酸塩および/また はホウタングステン酸塩の形態で更に含むリン酸塩処理溶液を本発明のリン酸塩 処理方法に使用することができる。前記のアニオンは、それらの酸ならびに/ま たはそれらのアンモニウム、アルカリ金属および/もしくはアルカリ土類金属塩 の形態で使用することができる。 m−ニトロベンゼンスルホネートは、遊離酸の形態または水溶性塩の形態で使 用できる。本明細書において「水溶性」塩は、m−ニトロベンゼンスルホネート の0.2〜2g/lの必要濃度が達成される程度にリン酸塩処理浴に溶解する塩 である。アルカリ金属塩、好ましくはナトリウム塩が、この目的に特に適する。 リン酸塩処理浴は、0.4〜1g/lのm−ニトロベンゼンスルホネートを含む ことが好ましい。 より還元性のヒドロキシルアミンとより酸化性のm−ニトロベンゼンスルホネ ートの間の1:10〜10:1の比は、層形成、特に生成する結晶の形状に関し て利点をもたらす。しかしながら、リン酸塩処理浴がヒドロキシルアミンまたは m−ニトロベンゼンスルホン酸のいずれかを含有することも可能でもあり、簡易 な浴管理のためには、好ましい。 種々の基材に適するように意図されるリン酸塩処理浴の場合、800mg/l までの遊離フッ化物を含めて、2.5g/lまでの全フッ化物の量で遊離および /または錯体フッ化物を加えることが標準的な実務となっている。このオーダー の量でフッ化物が存在することは、本発明のリン酸塩処理浴に有利でもある。フ ッ化物が存在しない場合、浴のアルミニウム含量は3mg/lを越えてはならな い。フッ化物が存在する場合には、錯化されていないAlの濃度が3mg/lを 越えないことを条件として、錯体形成される結果としてより高いAl含量が許容 される。 リン酸塩処理浴中におけるリン酸イオンの亜鉛イオンに対する重量比は、その 値が3.7〜30:1の範囲に留まることを条件として、幅広く変動してもよい 。 10〜20:1の重量比が特に好ましい。遊離酸や全酸の含量は、リン酸塩処理 浴を調節するための更なるパラメーターとして当業者に知られている。本明細書 においてこれらのパラメーターを決定するのに用いる方法を実施例に説明してい る。パーツのリン酸塩処理において0.3〜1.5ポイントおよびコイルのリン酸 塩処理において2.5ポイントまでの遊離酸含量、ならびにほぼ15〜25ポイ ントの全酸含量が通常の範囲であり、本発明の目的に適している。 リン酸塩処理浴のマンガン含量は、より低いマンガン含量ではリン酸塩被覆の 腐食挙動におけるポジティブな(positive、有用な)効果を有さず、一方、より 高いマンガン濃度ではその他のポジティブな効果を有さないので、0.3〜4g /lの範囲にあることが必要である。0.3〜2g/lの含量が好ましく、0.5 〜1.5g/lの含量が特に好ましい。欧州特許出願公開(EP−A)第315 0 59号によれば、ヒドロキシルアミンを単独の促進剤として含むリン酸塩処理浴 の亜鉛含量は0.45〜1.1g/lの値に調節されることが好ましく、m−ニト ロベンゼンスルホネートを単独の促進剤として含むリン酸塩処理浴の亜鉛含量は 0.6〜1.4g/lの値に調節されることが好ましい。しかしながら、亜鉛を含 む表面のリン酸塩処理において遭遇する侵食のために、浴の実際の亜鉛含量は操 作中に2g/lのレベルまで上昇し得る。このことに関連して、マンガン含量が 亜鉛含量の少なくとも50%となることを確保することが重要であり、それは、 そうでない場合には腐食防止特性が不十分となるからである。基本的に、亜鉛お よびマンガンイオンをリン酸塩処理浴に入れる形態はあまり重要ではない。しか しながら,本発明の条件を満足するためには、それらのカチオンの亜硝酸塩、硝 酸塩およびハロゲンのオキソアニオンとの塩を使用することはできない。亜鉛お よび/またはマンガンのソース(source)として使用するためには、酸化物および /または炭酸塩が特に適する。リン酸処理浴は上記の2価カチオンに加えて、ナ トリウム、カリウムおよび/またはアンモニウムイオンを通常含有しており、そ れらは遊離酸および全酸のパラメーターを調節するために用いられる。アンモニ ウムイオンはヒドロキシルアミンの分解によっても生成する。 リン酸塩処理方法を鋼表面に適用する場合、鉄は鉄(II)イオンの形態で溶液 中に移動する。本発明のリン酸塩処理浴は鉄(II)に対して強い酸化作用を有す る物質を含まないので、空気による酸化の結果として大部分の2価の鉄は3価の 状態に変化し、それはリン酸鉄(III)として沈殿し得る。従って、酸化剤を含 む浴中に存在する含量を明らかに越える鉄(II)含量が、本発明のリン酸塩処理 浴中に形成され得る。このことに関して50ppmまでの鉄(II)濃度が正常で あるが、500ppmまでの濃度が製造プロセスの間で短時間生じ得る。このオ ーダーの鉄(II)濃度は、本発明のリン酸塩処理方法にはあまり有害ではない。更 に、硬水を用いてリン酸塩処理浴を調製する場合には、硬度の原因となるMg(I I)およびCa(II)カチオンを合計濃度で7ミリモル/lまで含んでもよい。 本発明の方法は、鋼、亜鉛メッキまたは亜鉛合金メッキ鋼、アルミニウム、ア ルミニウムメッキまたはアルミニウム合金メッキ鋼の表面のリン酸塩処理に適す る。ヒドロキシルアミンを含有する浴は、片面または両面を亜鉛メッキ、好まし くは電解亜鉛メッキされた鋼の処理を特に意図するものである。 前述の材料は、自動車製造において益々一般的になりつつあるように互いに横 方向に並べられて(ライン化されて)いてもよい。この方法は、浸漬、噴霧また は噴霧/浸漬適用に適している。この方法は、特に自動車製造に用いることがで き、その場合には1〜8分の処理時間が通常である。また、この方法を鋼加工に おけるコイルのリン酸塩処理に使用することもでき、その場合に処理時間は5〜 12秒である。他の既知のリン酸塩処理浴と同様に、適当な浴温度は30〜70 ℃の範囲であり、40〜60℃の温度範囲が好ましい。 本発明のリン酸塩処理方法は、成形操作、特に塗装前、例えば、自動車製造に 通常適用されているような陰極電着被覆前に、上述の金属表面を処理するための 低摩擦被覆を形成することを意図している。リン酸塩処理方法は、通常の前処理 サイクルの一工程とみなすことができる。このサイクルにおいて、リン酸塩処理 の前に洗浄/脱脂、中間濯ぎおよび活性化工程が通常置かれており、活性化はリ ン酸チタンを含む活性化剤を用いて通常行われる。本発明のリン酸塩処理の後に は、場合によって中間濯ぎを行った後、不動態化後処理を行ってもよい。不動態 化後処理には、クロム酸を含有する処理浴が広く用いられている。しかしながら 、 作業現場の汚染管理および衛生のためならびに廃物処理の理由からも、これらの クロムを含有する不動態浴はクロムを含まない処理浴に置き換えられる傾向にあ る。特にジルコニウム化合物系の純無機性浴溶液および有機/反応性浴溶液、例 えばポリビニルフェノール系の浴溶液が、この目的のために知られている。一般 に、不動態化工程と通常続いて行われる電着塗装プロセスの間に、脱イオン水に よる中間濯ぎが行われる。 実施例1〜7−比較例1〜2 ヒドロキシルアミン化合物を使用する本発明のリン酸塩処理方法および比較の 方法を、自動車製造において用いられる鋼板(St1405)および両面亜鉛電 気メッキ鋼板(ZE)について試験した。車体(ボディ)製造に典型的に適用さ れる以下の一連の処理工程を(浸漬適用または噴霧適用によって)行った: 1.浸漬塗布として:アルカリ性クリーナー(リドリン(Ridoline)(登録商標) C12501、ヘンケル社(Henkel KGaA)製品)の水道水中2%溶液による清浄化 、55℃、4分。 噴霧塗布として:アルカリ性クリーナー(リドリン C1206、ヘンケ ル社製品)の水道水中0.5%溶液による清浄化、55℃、2分。 2.水道水による噴霧またあは浸漬濯ぎ、室温、1分。 3.リン酸チタンを含む活性化剤(フィクソジン(Fixodine)(登録商標)911 2、ヘンケル社製品)の脱イオン水中0.3%溶液による浸漬活性化、室温、1 分。 4.表1のリン酸塩処理浴によるリン酸塩処理。表1に記載のカチオン以外に 、リン酸塩処理浴は遊離酸含量を調節するためのナトリウムイオンのみを含有し ていた。この浴は亜硝酸塩またはハロゲンのオキソアニオンを含まなかった。 遊離酸のポイント数は、浴溶液10mlをpH値3.6まで滴定するの に要した0.1規定水酸化ナトリウムのml単位での消費量であると理解される 。同様に、全酸ポイント数はpH値8.2までのml単位での消費量を示す。 5.水道水による噴霧または浸漬濯ぎ、室温、1分。 6.クロム酸塩含有不動態化剤(デオキシライト(Deoxylyte)(登録商標)41 、ヘンケル社製品)の脱イオン水中0.14%溶液による噴霧または浸漬不動態 化、40℃、1分。 7.脱イオン水による浸漬または噴霧濯ぎ。 8.圧縮空気による吹き付け乾燥。 面積当たり重量(「被覆重量(coating weight)」)は、DIN50 942に 従って、5%クロム酸溶液に溶解させることによって測定した(表6参照)。腐 食試験は、電着塗装(EP)プライマー(ケイ・テー・エル・ヘルグラウ(KTL-h ellgrau)、BASF社製品、FT85−7042)、場合によって、完全な多重 塗料仕上げ(仕上げ(上塗り)塗料:アルパイン・ホワイト(Alpine White)、V W)について、ファウ・デー・アー−ヴェクゼルクリマテスト(VDA-Wechsel klimatest、交互耐候性試験)621−415により行った。塗装の錆の進行(lac quer creepage)(mm)はDIN53167に従って測定し、一方、チッピング挙 動(chipping behavior)はVW試験(K−値:最良値K=1、最悪値K=10) によって測定しており、いずれの場合も1週間の試験サイクルを10回行った後 のものである。結果を表2に示す。 実施例8、比較例3および4 方法手順(浸漬法) 1.アルカリ性クリーナー(リドリン(登録商標)C1250I,ヘンケル社製 品)の水道水中2%溶液による清浄化、55℃、4分。 2.水道水による濯ぎ、室温、1分。 3.リン酸チタンを含む液体活性化剤(フィクソジン(登録商標)9112、ヘ ンケル社製品)の脱イオン水中1%溶液による活性化、室温、1分。 4.表3のリン酸塩処理浴によるリン酸塩処理、53℃、3分。表3に記載の カチオン以外に、リン酸塩処理浴は遊離酸含量を調製するためのナトリウムイオ ンのみを含んでいた。実施例8の浴は亜硝酸塩もしくは硝酸塩またはハロゲンの オキソアニオンを含まなかった。 5.水道水による濯ぎ、室温、1分。 6.フッ化ジルコニウム系のクロムを含まない不動態化剤(デオキシライト( 登録商標)54NC、ヘンケル社製品)の脱イオン水中0.25%溶液による不動 態化、40℃、1分。 7.脱イオン水による濯ぎ。 8.圧縮空気による吹き付け乾燥。 (遊離酸および全酸の物質および定義は実施例1〜7と同じ)。 被覆重量は、5%クロム酸溶液に溶解させることによって測定した。腐食試験 は、電着塗装(EC)プライマー(ED12MB、PPG社製品)のみおよび十分 な多重塗装仕上げ(前記電着塗料、充填剤:一成分ハイソリッドPU充填剤(グ レー)、仕上げ塗料:BD744メタリックベース被覆およびクリヤー被覆)の 両者を用いて、ファウ・デー・アー・ヴェクゼルクリマテスト621−415に よって行った。塗装の錆の進行(mm)は1週間の試験サイクルを10回行った後に 評価した。ボール・プロジェクション(ball-projection)試験は、DIN532 30(250km/hに対応する6bar)に基づくメルセデス−ベンツ規格(M ercedes-Benz standard)に従って、−20℃の基材温度にて評価した。mm2単 位での損傷面積(area damaged)(メルセデス−ベンツ規格:最大値5)および錆 の程度(最良値=0、最悪値=5、メルセデス−ベンツ規格:最大値2)を評価 した。結果を表4に示す。 実施例9〜12−比較例5〜7 m−ニトロベンゼンスルホネートを用いる本発明のリン酸塩処理方法および比 較方法を、自動車製造に使用される鋼板および両面電気亜鉛メッキ鋼板(ZE) について試験した。車体製造に典型的に適用される以下の処理工程のシーケンス を(浸漬適用によって)行った。 1.アルカリ性クリーナー(リドリン(登録商標)1558、ヘンケル社製品 )の水道水中2%溶液による清浄化、55℃、5分。 2.水道水による濯ぎ、室温、1分。 3.リン酸チタンを含む液体活性化剤(フィクソジン(登録商標)L、ヘンケ ル社製品)の脱イオン水中0.5%溶液による浸漬活性化、室温、1分。 4.(特に記載しない限り脱イオン水により調製した)表5のリン酸塩処理浴 によるリン酸塩処理。表1に記載のカチオン以外に、リン酸塩処理浴は遊離酸含 量を調節するためのナトリウムイオンのみを含んでいた。これらの浴は亜硝酸塩 またはハロゲンのオキソアニオンを含まなかった。 遊離酸のポイント数は、浴溶液10mlをpH値3.6まで滴定するの に要した0.1規定水酸化ナトリウムのml単位での消費量であると理解される 。同様に、全酸ポイント数はpH値8.5までのml単位での消費量を示す。 5.水道水による濯ぎ、室温、1分。 6.クロム酸塩含有不動態化剤(デオキシライト(登録商標)41、ヘンケル社 製品)の脱イオン水中0.1%溶液による不動態化、40℃、1分。 7.脱イオン水による濯ぎ。 8.圧縮空気による吹き付け乾燥。 面積基準重量(「被覆重量」)は、DIN 50942に従って、5%クロム 酸溶液に溶解させることにより測定した。腐食試験は、電着塗装(EP)プライ マー(ケイ・ティ・エル・ヘルグラウ、BASF社製品、FT85−7042) について、ファウ・デー・アー−ヴェクゼルクリマテスト(交互耐候性試験)6 21−415により行った。塗装の錆の進行(mm)はDIN53167に従っ て測定し、一方、チッピング挙動はVW試験VW.P3.17.1(K−値:最 良値K=1、最悪値K=10)によって測定した。結果を表5に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BR,CA,CN,C Z,JP,KR,RU,US (72)発明者 ブランツ、カール・ディーター ドイツ連邦共和国 デー―40593 デュッ セルドルフ、ゲンゼシュトラアセ 1番 (72)発明者 ブラウァー、ヤン−ウィレム ドイツ連邦共和国 デー―47877 ヴィリ ヒ、クレーフェルダー・シュトラアセ 221番 (72)発明者 マイヤー、ベルント ドイツ連邦共和国 デー―40597 デュッ セルドルフ、ホスピタルシュトラアセ 18 番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.亜鉛、マンガンおよびリン酸イオンならびに、促進剤として、ヒドロキシ ルアミンもしくはヒドロキシルアミン化合物および/またはm−ニトロベンゼン スルホン酸もしくはその水溶性塩類を含有する酸性リン酸塩処理水溶液により金 属表面をリン酸塩処理する方法であって、ニッケル、コバルト、銅、亜硝酸塩お よびハロゲンのオキソアニオンを含まず、亜鉛(II)を0.3〜2g/l、マンガ ン(II)を0.3〜4g/l、リン酸イオンを5〜40g/l、遊離もしくは錯体 形態のヒドロキシルアミンを0.1〜5g/lおよび/またはm−ニトロベンゼ ンスルホネートを0.2〜2g/lならびに硝酸イオンを多くとも0.5g/l含 有し、マンガン含量が亜鉛含量の少なくとも50%であるリン酸塩処理水溶液を 金属表面に接触させることを特徴とする方法。 2.リン酸塩処理溶液が0.1g/l以下の硝酸塩を含むことを特徴とする請 求の範囲1記載の方法。 3.リン酸塩処理溶液が、800mg/lまでの遊離フッ化物を含めて、全フ ッ化物の量で2.5g/lまでのフッ化物を遊離および/または錯体の形態にて 更に含むことを特徴とする請求の範囲1または2記載の方法。 4.リン酸塩処理溶液が、3.7〜30:1、好ましくは10〜20:1のリ ン酸イオンの亜鉛イオンに対する重量比を有することを特徴とする請求の範囲1 〜3のいずれかに記載の方法。 5.リン酸塩処理溶液が、0.3〜2g/l、好ましくは0.5〜1.5g/l のMn(II)含量を有することを特徴とする請求の範囲1〜4のいずれかに記載の 方法。 6.リン酸塩処理溶液が、m−ニトロベンゼンスルホネートを遊離酸および/ または水溶性塩の形態で、特にナトリウム塩の形態で含有し、m−ニトロベンゼ ンスルホネートの濃度が好ましくは0.4〜1g/lであることを特徴とする請 求の範囲1〜5のいずれかに記載の方法。 7.全酸含量が15〜25の範囲であり、他方、遊離酸含量が、パーツのリン 酸塩処理においては0.3〜1.5ポイントの範囲であり、コイルのリン酸塩処理 においては0.3〜2.5ポイントの範囲であることを特徴とする請求の範囲1〜 6のいずれかに記載の方法。 8.リン酸塩処理溶液がヒドロキシルアミンを遊離もしくは錯体形態でまたは その塩の形態、特に硫酸塩もしくはリン酸塩の形態で含むことを特徴とする請求 の範囲1〜7のいずれかに記載の方法。 9.リン酸塩処理溶液が、ヒドロキシルアミンを遊離形態、塩形態または錯体 形態で、ヒドロキシルアミンとして表わして0.4〜2g/l含むことを特徴と する請求の範囲8記載の方法。 10.亜鉛およびマンガン濃度の総和のヒドロキシルアミン濃度に対する比が 、g/l単位で、1.0〜6.0:1、好ましくは2.0〜4.0:1であることを 特徴とする請求の範囲8または9のいずれかに記載の方法。 11.リン酸塩処理溶液が、20〜800mg/l、好ましくは50〜600 mg/lのタングステンを、水溶性のタングステン酸、ケイタングステン酸およ び/またはホウタングステン酸の形態の酸ならびに/またはアンモニウム、アル カリ金属および/もしくはアルカリ土類金属塩形態で更に含むことを特徴とする 請求の範囲8〜10のいずれかに記載の方法。 12.リン酸塩処理溶液が、ヒドロキシルアミンまたはm−ニトロベンゼンス ルホン酸のいずれかを含むことを特徴とする請求の範囲1〜11のいずれかに記 載の方法。 13.鋼、亜鉛メッキまたは合金亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、アルミニウム メッキまたは合金アルミニウムメッキ鋼の表面を処理するための請求の範囲1〜 12のいずれかに記載の方法。 14.金属表面へのリン酸塩処理溶液の接触を、噴霧、浸漬または噴霧/浸漬 により5秒〜8分の処理時間で行うことを特徴とする請求の範囲13記載の方法 。 15.リン酸塩処理溶液の温度が30〜70℃の範囲であることを特徴とする 請求の範囲14記載の方法。 16.塗装前、特に陰極電着塗装前に金属表面を処理するための請求の範囲1 5記載の方法。
JP50842695A 1993-09-06 1994-08-29 ニッケルを含まないリン酸塩処理方法 Expired - Fee Related JP3348856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4330104A DE4330104A1 (de) 1993-09-06 1993-09-06 Nickel- und Kupfer-freies Phosphatierverfahren
DE4330104.5 1993-12-02
DE4341041.3 1993-12-02
DE19934341041 DE4341041A1 (de) 1993-12-02 1993-12-02 Nickelfreies Phosphatierverfahren mit m-Nitrobenzolsulfonat
PCT/EP1994/002848 WO1995007370A1 (de) 1993-09-06 1994-08-29 Nickelfreies phosphatierverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502224A true JPH09502224A (ja) 1997-03-04
JP3348856B2 JP3348856B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=25929280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50842695A Expired - Fee Related JP3348856B2 (ja) 1993-09-06 1994-08-29 ニッケルを含まないリン酸塩処理方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5792283A (ja)
EP (1) EP0717787B1 (ja)
JP (1) JP3348856B2 (ja)
KR (1) KR100327287B1 (ja)
CN (1) CN1041001C (ja)
AT (1) ATE162233T1 (ja)
AU (1) AU678284B2 (ja)
BR (1) BR9407485A (ja)
CA (1) CA2171180A1 (ja)
CZ (1) CZ286514B6 (ja)
DE (1) DE59405046D1 (ja)
ES (1) ES2111949T3 (ja)
WO (1) WO1995007370A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653790A (en) * 1994-11-23 1997-08-05 Ppg Industries, Inc. Zinc phosphate tungsten-containing coating compositions using accelerators
DE19511573A1 (de) * 1995-03-29 1996-10-02 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung mit metallhaltiger Nachspülung
DE19639596A1 (de) * 1996-09-26 1998-04-02 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung von Stahlband
DE19756735A1 (de) * 1997-12-19 1999-06-24 Henkel Kgaa Phosphatierung von einseitig verzinktem Stahlband
DE19808440C2 (de) * 1998-02-27 2000-08-24 Metallgesellschaft Ag Wässrige Lösung und Verfahren zur Phosphatierung metallischer Oberflächen sowie eine Verwendung der Lösung und des Verfahrens
DE19808755A1 (de) 1998-03-02 1999-09-09 Henkel Kgaa Schichtgewichtsteuerung bei Bandphosphatierung
DE19834796A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung, Nachspülung und kathodischer Elektrotauchlackierung
AU2348500A (en) * 1998-12-23 2000-07-31 Henkel Corporation Composition and process for heavy zinc phosphating
JP2001342575A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Nippon Dacro Shamrock Co Ltd 水性金属表面処理剤
DE10110833B4 (de) * 2001-03-06 2005-03-24 Chemetall Gmbh Verfahren zum Aufbringen eines Phosphatüberzuges und Verwendung der derart phosphatierten Metallteile
DE10155666A1 (de) * 2001-11-13 2003-05-22 Henkel Kgaa Mit Hydroxylamin und organischen Stickstoffverbindungen beschleunigtes Phosphatierverfahren
KR100554740B1 (ko) * 2001-12-17 2006-02-24 주식회사 포스코 인산피막이 형성된 전기아연 도금강판 제조방법
WO2009017535A2 (en) * 2007-06-07 2009-02-05 Henkel Ag & Co. Kgaa High manganese cobalt-modified zinc phosphate conversion coating
DE102010001686A1 (de) 2010-02-09 2011-08-11 Henkel AG & Co. KGaA, 40589 Zusammensetzung für die alkalische Passivierung von Zinkoberflächen
EP2503025B1 (de) 2011-03-22 2013-07-03 Henkel AG & Co. KGaA Mehrstufige korrosionsschützende Behandlung metallischer Bauteile, die zumindest teilweise Oberflächen von Zink oder Zinklegierungen aufweisen
CN102703889B (zh) * 2012-05-28 2014-06-04 武汉永正科技发展有限公司 低温单组份锌系磷化液及其制备方法
CN103184444B (zh) * 2013-03-29 2016-08-03 柳州煜华科技有限公司 一种适用于金属紧固件的磷化液
CN104651820A (zh) * 2015-02-16 2015-05-27 天津大学 一种碳钢超声磷化液及制备方法以及采用磷化液对碳钢磷化的方法
CN107735511B (zh) * 2015-04-07 2022-05-10 凯密特尔有限责任公司 无镍磷化金属表面的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339945A (en) * 1976-09-25 1978-04-12 Nippon Packaging Kk Surface treatment of zinc or zinc alloy
GB2072225B (en) * 1980-03-21 1983-11-02 Pyrene Chemical Services Ltd Process and composition for coating metal surfaces
JPS57152472A (en) * 1981-03-16 1982-09-20 Nippon Paint Co Ltd Phosphating method for metallic surface for cation type electrodeposition painting
ES8606528A1 (es) * 1985-02-22 1986-04-01 Henkel Iberica Procedimiento para el fosfatado de superficies metalicas, especialmente ferreas
ATE99002T1 (de) * 1985-08-27 1994-01-15 Nippon Paint Co Ltd Saure, waessrige phosphatueberzugsloesungen fuer ein verfahren zum phosphatbeschichten metallischer oberflaeche.
US4865653A (en) * 1987-10-30 1989-09-12 Henkel Corporation Zinc phosphate coating process
NL8703050A (nl) * 1987-12-16 1989-07-17 Johannes Schuitemaker Invoermechanisme voor een opraapwagen.
CA1333683C (en) * 1987-12-18 1994-12-27 Masahiro Jo Process for phosphating metal surfaces
JP2636919B2 (ja) * 1989-01-26 1997-08-06 日本パーカライジング株式会社 鉄鋼の冷間塑性加工用潤滑処理方法
US5232523A (en) * 1989-03-02 1993-08-03 Nippon Paint Co., Ltd. Phosphate coatings for metal surfaces
DE3913089A1 (de) * 1989-04-21 1990-10-25 Henkel Kgaa Chlorat- und nitritfreies verfahren zur herstellung von nickel- und manganhaltigen zinkphosphatschichten
JPH0696773B2 (ja) * 1989-06-15 1994-11-30 日本ペイント株式会社 金属表面のリン酸亜鉛皮膜形成方法
DE3920296A1 (de) * 1989-06-21 1991-01-10 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von mangan- und magnesiumhaltigen zinkphosphatueberzuegen
DE4013483A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur phosphatierung von metalloberflaechen
US5268041A (en) * 1990-04-27 1993-12-07 Metallgesellschaft Ag Process for phosphating metal surfaces
DE4210513A1 (de) * 1992-03-31 1993-10-07 Henkel Kgaa Nickel-freie Phosphatierverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
CN1129961A (zh) 1996-08-28
ES2111949T3 (es) 1998-03-16
CZ286514B6 (cs) 2000-05-17
CN1041001C (zh) 1998-12-02
CA2171180A1 (en) 1995-03-16
BR9407485A (pt) 1996-06-25
EP0717787A1 (de) 1996-06-26
US5792283A (en) 1998-08-11
AU7537394A (en) 1995-03-27
KR100327287B1 (ko) 2002-11-22
AU678284B2 (en) 1997-05-22
KR960705076A (ko) 1996-10-09
JP3348856B2 (ja) 2002-11-20
EP0717787B1 (de) 1998-01-14
DE59405046D1 (de) 1998-02-19
ATE162233T1 (de) 1998-01-15
WO1995007370A1 (de) 1995-03-16
CZ67396A3 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3883571B2 (ja) 金属を含有する後濯ぎ工程を有するリン酸塩処理方法
JPH09502224A (ja) ニッケルを含まないリン酸塩処理方法
JP5406723B2 (ja) 金属複合表面の不動態化のためのジルコニウム/チタン含有リン酸溶液
US20160201199A1 (en) Wet on Wet Method and Chrome-Free Acidic Solution for the Corrosion Control Treatment of Steel Surfaces
CA1333147C (en) Process of phosphating steel and/or galvanized steel before painting
US4389260A (en) Composition and process for the phosphatizing of metals
WO2004055237A1 (ja) 金属の表面処理用処理液及び表面処理方法
US5797987A (en) Zinc phosphate conversion coating compositions and process
CA2742002A1 (en) Chemical conversion treatment liquid for metallic material and process for treatment
KR20010072179A (ko) 인산염 처리, 후세척 처리 및 음극 전착도장 방법
JP2003505590A (ja) 金属表面の防食処理あるいは後処理のプロセス
EP0675972B1 (en) Substantially nickel-free phosphate conversion coating composition and process
JP2001508123A (ja) スチールバンドをホスフェート化するための方法
JP2004149896A (ja) 表面処理用組成物、表面処理用処理液、表面処理方法、及び金属材を有する製品
JPH08134661A (ja) 金属表面のリン酸亜鉛皮膜形成方法
AU705531B2 (en) Zinc-phosphatizing using low concentrations of nickel and/or cobalt
US4708744A (en) Process for phosphating metal surfaces and especially iron surfaces
SK112598A3 (en) Zinc phosphatizing with low quantity of copper and manganese
CA2236512C (en) Process of phosphatizing metal surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees