JPH09328194A - タンクローリの混液防止装置 - Google Patents

タンクローリの混液防止装置

Info

Publication number
JPH09328194A
JPH09328194A JP17066596A JP17066596A JPH09328194A JP H09328194 A JPH09328194 A JP H09328194A JP 17066596 A JP17066596 A JP 17066596A JP 17066596 A JP17066596 A JP 17066596A JP H09328194 A JPH09328194 A JP H09328194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid type
tank
loaded
liquid
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17066596A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Sato
克芳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP17066596A priority Critical patent/JPH09328194A/ja
Publication of JPH09328194A publication Critical patent/JPH09328194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1に、混油事故,混液事故が確実に防止さ
れると共に、第2に、手間がかからず負担が軽減され、
第3に、しかもこれらが、コスト面にも優れて実現され
る、タンクローリの混液防止装置を提案する。 【解決手段】 この混液防止装置9は、タンク1内が複
数のタンク室2に区画され、各タンク室2からの荷卸し
が、各底弁3,吐出配管4,吐出弁5等を介して行われ
るタンクローリにて用いられ、実際に荷卸しされるべき
液種とは異なる液種が、荷卸しされてしまうことを防止
する。そして、各タンク室2の積載液種指定手段10
と、荷卸し液種指定手段11と、両手段10,11より
の情報が一致した場合のみ底弁3や吐出弁5を開可能と
する制御手段12と、を有してなり、積載液種指定手段
10としてタンク1背面の積載液種表示器13が利用さ
れ、積載液種情報が自動的に制御手段12に送出される
ようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンクローリの混
液防止装置に関する。すなわち、タンクローリにおい
て、実際に荷卸しされるべき液種とは異なる液種が荷卸
しされてしまうことを防止する、混液防止装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】タンクローリでは、一般にタンク内が複
数のタンク室に区画されると共に、各タンク室毎に異な
った液種、例えばレギュラーガソリン,ハイオクガソリ
ン,灯油,軽油等が、油槽所の貯蔵タンクから積込まれ
て積載,運搬されることが多い。そして、タンクローリ
からの荷卸しは、荷卸しされる液種が積載されたタンク
室と、ガソリンスタンド等の地上設備側の荷受けタンク
とを、そのタンク室の底弁から、吐出配管,吐出弁,吐
出口等を介した後、ホースにて接続すると共に、底弁や
吐出弁を閉から開に切換えることにより実施されてい
る。
【0003】ところで、このようなタンクローリによる
荷卸しに際しては、ガソリンスタンド等の荷受けタンク
に実際に荷卸しされるべき液種と、底弁が開とされて荷
卸しが開始されるタンク室に積載された液種とは、当然
のことながら必ず一致していなくてはならないが、従来
まず、この判断は目視や記憶に頼っていた。つまり、ど
のタンク室にどのような液種が積載されているか、どの
ような液種を荷卸しすべきか、どの底弁を閉から開に切
換えるべきか、等々の判断は目視や記憶に頼ることが多
かったので、目視ミス,記憶違い,誤認,作業ミス,操
作ミス等により、荷卸しされるべき液種とは異なる液種
を、荷卸ししてしまう危険があった。そして、もしも荷
卸しされるべき液種とは異なる液種が、間違って荷卸し
されるようなことがあると、ガソリンスタンド等の荷受
けタンク内に異なった液種が混入されてしまい、混油事
故,混液事故が発生し、非常に危険であると共に、事後
の復旧処理にも大きな手間がかかることになる。
【0004】そこで、このような混油事故,混液事故を
防止すべく、混液防止装置が開発され、最近多用されつ
つある。そして、このような混液防止装置としては種々
のものが提案されているが、その基本的構成は、次の積
載液種指定手段,荷卸し液種指定手段,制御手段等を備
えてなる点にある。すなわち、このような混液防止装置
の基本的構成は、各タンク室毎に積載されるレギュラー
ガソリン,ハイオクガソリン,灯油,軽油等の積載液種
を指定する積載液種指定手段と、実際に荷卸しされるべ
き荷卸し液種を指定すべく手動操作される荷卸し液種指
定手段と、積載液種指定手段による積載液種情報と荷卸
し液種指定手段による荷卸し液種情報とを比較し、両情
報が一致した場合のみ底弁や吐出弁を開可能とし荷卸し
可能とする制御手段と、を備えてなる点にある。
【0005】そして、このような混液防止装置の積載液
種指定手段としては、従来、手動操作方式のものやIC
カード方式のものが用いられていた。まず、手動操作方
式の積載液種指定手段では、油槽所の貯蔵タンクからタ
ンクローリの各タンク室への積込みに際し、ドライバー
・作業員が、各タンク室毎の積載液種の指定入力操作
を、ボタンスイッチやダイヤル等を利用して行い、もっ
て各タンク室毎の積載液種情報を得るようになってい
た。又、ICカード方式の積載液種指定手段では、油槽
所の貯蔵タンクからタンクローリの各タンク室への積込
みに際し、各タンク室への積載液種情報をメモリーした
ICカードが油槽所側から発行され、もって、このIC
カードをタンクローリ側の積載液種指定手段たる情報処
理装置に読み込ませ、もって積載液種情報を得るように
なっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来例にあっては、次の問題が指摘されていた。まず第
1に、手動操作方式の積載液種指定手段を用いた混液防
止装置にあっては、積込みに際し、ドライバー・作業員
が自ら各タンク室毎の指定入力操作を行わなければなら
ず、面倒で手間がかかり煩雑である、という問題が指摘
されていた。すなわち、積込みに際しドライバー・作業
員は、関連作業で非常に多忙であり、加えてこのような
指定入力操作を行うことは大きな負担となり、より一層
神経をつかう必要があると共にその分だけ時間もかか
る、という指摘があった。このような負担増に鑑み、タ
ンクローリのドライバー・作業員の中には、その電源を
オフする等により混液防止装置自体の使用を回避するケ
ースも散見され、この面からも依然として、混油事故,
混液事故の危険が指摘されていた。
【0007】第2に、ICカード方式の積載液種指定手
段を用いた混液防止装置にあっては、コスト面に大きな
問題が指摘されていた。すなわちこの方式では、まず油
槽所側に、ICカードに積載液種情報をメモリーするた
めのハード,ソフトを備えたコンピュータ装置や周辺装
置を要し、油槽所における混液防止装置用の対応設備コ
スト負担が大きい、という問題が指摘されていた。更に
タンクローリ側にも、ICカード用のリーダー,インタ
ーフェース,マイクロコンピュータ等々を備えた情報処
理装置を、混液防止装置の積載液種指定手段として搭載
することを要し、この面からもコスト負担が大きかっ
た。
【0008】本発明は、このような実情に鑑み、上記従
来例の課題を解決すべくなされたものであって、積載液
種指定手段,荷卸し液種指定手段,制御手段等を有する
と共に、積載液種指定手段としてタンク背面の積載液種
表示器を利用し、積載液種検知部を組み込むようにした
ことにより、又、請求項2では積載液種検知部が、積載
液種表示器側の表示柱体に付設された検出対象と、これ
を検出するセンサとを備えてなることにより、更に、請
求項3では積載液種検知部の検出対象が、表示柱体に同
軸の回転盤に付設されたマグネットよりなり、積載液種
検知部のセンサが、このようなマグネットの停止位置を
検出するスイッチよりなることにより、第1に、混液事
故,混油事故が確実に防止されると共に、第2に、手間
がかからず負担も解消され、第3に、コスト面にも優れ
てなる、タンクローリの混液防止装置を提案することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
る本発明の技術的手段は、次のとおりである。まず、請
求項1については次のとおり。すなわち、この請求項1
のタンクローリの混液防止装置は、タンク内が複数のタ
ンク室に区画されると共に、各該タンク室にそれぞれ底
弁が設けられ、各該タンク室からの荷卸しが、各該底
弁,吐出配管,吐出弁等を介して行われるタンクローリ
において用いられ、実際に荷卸しされるべき液種とは異
なる液種が荷卸しされてしまうことを防止する。
【0010】そして、各該タンク室毎に積載されるレギ
ュラーガソリン,ハイオクガソリン,灯油,軽油等の積
載液種を指定する積載液種指定手段と、実際に荷卸しさ
れるべき荷卸し液種を指定すべく手動操作される荷卸し
液種指定手段と、該積載液種指定手段による積載液種情
報と該荷卸し液種指定手段による荷卸し液種情報とを比
較し、両情報が一致したと判別した場合のみ該底弁又は
該吐出弁を開可能とし荷卸しを可能とする制御手段と、
を有してなる。そして、該積載液種指定手段として、該
タンクの背面に付設され各該タンク室毎の積載液種を表
示すべく手動操作される積載液種表示器が利用されてお
り、該積載液種表示器に組み込まれた積載液種検知部か
ら、積載液種情報が該制御手段に自動的に送出されるよ
うになっていること、を特徴とする。
【0011】次に、請求項2については次のとおり。す
なわち、この請求項2のタンクローリの混液防止装置
は、請求項1に記載したタンクローリの混液防止装置に
おいて、該積載液種表示器は、各面にそれぞれ空室を含
む液種名が表示された各該タンク室毎の表示柱体を備
え、該表示柱体をそれぞれ手動回動操作,位置決め停止
することにより、各該タンク室毎に積載液種を選択的に
表示する。そして該積載液種検知部は、該積載液種表示
器の各該表示柱体にそれぞれ付設された各検出対象と、
各該検出対象の停止位置を検出することにより、各該タ
ンク室毎の積載液種を検知する各センサと、を備えてな
ることを特徴とする。
【0012】次に、請求項3については次のとおり。す
なわち、この請求項3のタンクローリの混液防止装置
は、請求項2に記載したタンクローリの混液防止装置に
おいて、該積載液種検知部の該検出対象は、該積載液種
表示器の該表示柱体の回転軸に回転盤を固設し、該回転
盤に部分的に付設されたマグネットよりなる。又、該積
載液種検知部のセンサは、空室を含む液種に対応した数
のスイッチよりなり、該マグネットに対向可能に放射状
に配設されており、該検出対象たるマグネットが対向位
置して停止したものだけがオンして、その停止位置を検
出し積載液種を検知すること、を特徴とする。
【0013】さてそこで、この混液防止装置にあって
は、積込みに際し、積載液種指定手段にて各タンク室毎
の積載液種が指定される。そして、この積載液種指定手
段としては、設置,使用が義務づけられている積載液種
表示器が利用されており、積載液種表示器を手動操作す
るだけで、例えばその表示柱体を手動回動操作,位置決
め停止させるだけで、積載液種検知部を介し自動的に積
載液種が指定される。なお積載液種検知部では、積載液
種表示器の表示柱体に付設された検出対象の停止位置
を、例えば表示柱体に同軸の回転盤に付設された検出対
象たるマグネットの停止位置を、スイッチ等のセンサが
検出することにより、各タンク室毎の積載液種が検知,
指定される。
【0014】荷卸しに際しては、荷卸し液種指定手段が
手動操作され、実際に荷卸しされるべき荷卸し液種が指
定され、制御手段にて、積載液種指定手段による各タン
ク室毎の積載液種情報と、荷卸し液種指定手段による荷
卸し液種情報と、が比較される。その結果、両情報が一
致したと判別された場合のみ、そのタンク室の底弁が開
可能となるか吐出弁が開可能となり、荷卸しが行われ
る。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明を、図面に示す発明の
実施の形態に基づいて、詳細に説明する。図1,図2,
図3,図4,図5は本発明の実施の形態の説明に供す
る。そして図1は、積載液種指定手段として利用される
積載液種表示器の正面説明図であり、図2の(1)図
は、検出対象たるマグネット等の側面説明図、図2の
(2)図は、センサたるスイッチの側面説明図、図2の
(3)図はセンサたるスイッチの正面説明図である。図
3の(1)図は、センサたるスイッチの要部を拡大した
側面説明図、図3の(2)図は、同正面説明図である。
図4は、混液防止装置の全体説明図であり、図5の
(1)図は、タンクローリの背面図、図5の(2)図
は、混液防止装置のブロック図である。図6は、タンク
ローリの側面図である。
【0016】まず、図4や図6により、タンクローリに
ついて一般的に述べる。タンクローリは、タンク1内が
複数のタンク室2に区画されると共に、各タンク室2に
それぞれ底弁3が設けられており、各タンク室2からの
荷卸しが、各底弁3,吐出配管4,吐出弁5等を介して
行われる。
【0017】このようなタンクローリについて、更に詳
述する。タンクローリのタンク1内は、幅方向に沿った
仕切板6により、2室から7室程度(図示例では3室や
6室)の複数室のタンク室2に区画されている。そし
て、レギュラーガソリン,ハイオクガソリン,灯油,軽
油,その他の油等の液体が、油槽所等の貯蔵タンクか
ら、マンホール7に付設された注入口を介し各タンク室
2にそれぞれ積載されるが、各タンク室2毎に異なった
種類の液体が積載されることが多い。もってタンクロー
リは、タンク1の各タンク室2にこれらを積載して運搬
し、例えばガソリンスタンドの地下タンク等、目的地の
荷受けタンクに荷卸しする。このタンク1からの荷卸し
は、各タンク室2の底弁3、各底弁3に一端が分岐接続
された吐出配管4、集合された吐出配管4の他端であっ
てタンク1の左右両側下等に位置する吐出弁5と吐出
口、吐出口に一端が接続された吐出ホース(図示せ
ず)、吐出ホースの他端が接続されるガソリンスタンド
等の荷受けタンクの給油口、等々を介して実施される。
ガソリンスタンド等の荷受けタンクは、例えばレギュラ
ーガソリン,ハイオクガソリン,灯油,軽油,その他の
油等、液体の種類毎に区画されており、吐出ホースは、
そのいずれかの給油口に選択的に接続される。図中8
は、タンクローリのキャブである。
【0018】なお、図示例のタンクローリでは、いわゆ
る集中配管方式が採用され、吐出配管4,吐出弁5,吐
出口等は各タンク室2について共用されているが、これ
によらず、いわゆる独立配管方式のものも考えられる。
つまり各タンク室2毎に、それぞれ専用の底弁4のみな
らず、それぞれ専用の吐出配管4,吐出弁5,吐出口等
を備えてなるタンクローリにも、本発明は適用可能であ
る。又、タンクローリとしては、図示例のように一体の
単体タイプのほか、タンク1を搭載したトレーラーがキ
ャブ8付のトラクタにて牽引される、トレーラータイプ
のものもある。
【0019】以下、混液防止装置9について述べる。こ
の混液防止装置9は、実際に荷卸しされるべき液種とは
異なる液種が荷卸しされてしまうことを防止するもので
あり、図4,図5に示したように、次の積載液種指定手
段10,荷卸し液種指定手段11,制御手段12等を有
してなる。
【0020】まず、混液防止装置9の積載液種指定手段
10は、各タンク室2毎に積載されるレギュラーガソリ
ン,ハイオクガソリン,灯油,軽油等の積載液種を指定
する。そして本発明では、この積載液種指定手段10と
して、タンク1の背面に付設され各タンク室2毎の積載
液種を表示すべく手動操作される、積載液種表示器13
が利用されており、この積載液種表示器13に組み込ま
れた積載液種検知部14から、積載液種情報が制御手段
12に自動的に送出されるようになっている。
【0021】このような積載液種指定手段10につい
て、更に詳述する。まず図1により、その前提となる積
載液種表示器13について述べると、この混載表示板た
る積載液種表示器13は、消防法上設置が義務づけられ
ており、従来よりタンク1の背面に設置,使用されてい
る。そして、この積載液種表示器13は、各面にそれぞ
れ空室を含む液種名が表示された各タンク室2毎の表示
柱体15を備え、この表示柱体15をそれぞれ手動回動
操作,位置決め停止することにより、各タンク室2毎に
積載液種を選択的に表示する。すなわち、積載液種表示
器13の内部には、タンク室2の数と同数(例えば6
本)で横軸の表示柱体15が、相互に平行で所定間隔を
存しつつ縦に多段に並べられている。そして各表示柱体
15は、それぞれが各タンク室2に対応すべく関係づけ
られており、かつ、それぞれの回転軸16が、左右の縦
の保持フレーム17間に回動可能に貫通,保持され、一
方の保持フレーム17を貫通した一端に、それぞれ、つ
まみ18が付設されている。表示柱体15は、例えば4
角柱や6角柱の角柱体よりなり、その各面にそれぞれ、
レギュラー(ガソリン),ハイオク(ガソリン),灯
油,軽油,無表示(空室)等の液種名が表示されてい
る。
【0022】そして、このような各表示柱体15の手前
に、各開口19付の表示板20が、保持フレーム17と
一体的に設けられており、横長の各開口19は、各タン
ク室2に対応した関係に設置され、所定間隔を存しつつ
縦に多段に設けられている。そして、この表示板20の
各開口19に、各表示柱体15の1面が対応する位置関
係に設定されており、つまみ18にて表示柱体15を、
手動回動操作することにより、例えば90度や60度毎
に回動することにより、表示柱体15の各表示が順次、
開口19を介し外部から視認される。もって、開口19
に対し特定の表示が対向すべく、表示柱体15を位置決
め停止することにより、その表示柱体15に対応するタ
ンク室2の積載液種が、選択的に表示されるようになっ
ている。
【0023】さて、このような積載液種表示器13が、
混液防止装置9の積載液種指定手段10として利用さ
れ、図1,図2,図3に示したように、次の積載液種検
知部14が組み込まれている。そして積載液種検知部1
4は、次の検出対象21とセンサ22とを備えてなる。
すなわち、積載液種表示器13の各表示柱体15にそれ
ぞれ付設された各検出対象21と、各検出対象21の停
止位置を検出することにより、各タンク室2毎の積載液
種を検知する各センサ22と、を備えてなる。
【0024】このような積載液種検知部14の検出対象
21とセンサ22について、更に詳述する。まず、図1
や図2の(1)図中に示したように、検出対象21は、
積載液種表示器13の表示柱体15の回転軸16に回転
盤23を固設し、この回転盤23に部分的に付設された
マグネット24よりなる。すなわち、各々タンク室2に
対応した表示柱体15の回転軸16の前述したつまみ1
8とは反対側の他端、つまり、他方の保持フレーム17
を貫通した回転軸16の他端には、それぞれ円盤状の回
転盤23が同軸に固設されており、この回転盤23に、
放射方向に1本の長方形の略ライン状をなすマグネット
24が設けられている。勿論このマグネット24も、各
タンク室2と対応関係にある。
【0025】次に、積載液種検知部14のセンサ22
は、図2の(2)図,(3)図,図3の(1)図,
(2)図等に示したように、空室を含む液種に対応した
スイッチ25よりなり、マグネット24に対向可能に放
射状に配設されており、検出対象21たるマグネット2
4が対向位置して停止したものだけがオンして、その停
止位置を検出し積載液種を検知するようになっている。
【0026】すなわちセンサ22としては、リードスイ
ッチや近接スイッチ等のスイッチ25が用いられてお
り、このスイッチ25は、ケース26中に防水・防振用
の保持ゴム27にて保持され、前述したマグネット24
付の回転盤23に、それぞれ対向位置している。そし
て、このセンサ22たるスイッチ25も、各タンク室2
と対応関係にあり、同様の対応関係にある表示柱体15
の回転軸16の回転盤23に、それぞれ対向位置しつつ
上下多段に配されている。図示のスイッチ25は、それ
ぞれ、回転軸16と同軸にて放射状に複数個設けられた
単位スイッチ28の集合体よりなり、それぞれの単位ス
イッチ28が、マグネット24に対向可能となってい
る。
【0027】そして、スイッチ25の各単位スイッチ2
8は、それぞれ、表示柱体15に表示された空室を含む
各液種名と対応関係に設定されると共に、放射状に設け
られ、もって回転盤23のマグネット24が、表示柱体
15の回転に伴い回転して、いずれかの単位スイッチ2
8に対向位置して停止すべく設定されている。そして、
マグネット24が対向位置して停止した単位スイッチ2
8、つまり積載液種表示器13の開口19に位置決めさ
れた表示柱体15の特定の表示と対応関係にある単位ス
イッチ28が、スイッチオンすることにより、マグネッ
ト24の停止位置が検出され、もって、そのタンク室2
の積載液種が検知されるようになっている。なお図1中
34は、保持フレーム17と回転盤23間に各々介装さ
れたスプリングである。積載液種検知部14の検出対象
21たるマグネット24と、センサ22たるスイッチ2
5は、このようになっている。
【0028】この混液防止装置9の積載液種指定手段1
0は、このように、積載液種表示器13を利用し、積載
液種検知部14を組み込んでなる。そして、積載液種指
定手段10の積載液種検知部14にて検知された各タン
ク室2毎の積載液種は、積載液種情報として制御手段1
2に送出される。なお積載液種表示器13は、使用に際
しその表示柱体15が複数回、手動回動操作されること
が多い(つまり、ぐるぐる廻された後に位置決め停止さ
れる)ので、上述した積載液種検知部14より制御手段
12への積載液種情報の送出は、タイマーを介し、例え
ば位置決め停止後1分後に送出するよう設定しておくと
よい。図4中29は、積載液種情報に対応した信号送出
用等の配線である。積載液種指定手段10は、このよう
になっている。
【0029】次に、混液防止装置9の荷卸し液種指定手
段11について述べる。図4や図5に示した荷卸し液種
指定手段11は、実際に荷卸しされるべき荷卸し液種を
指定すべく、手動操作される。すなわち荷卸し液種指定
手段11は、荷卸しに際し、例えばガソリンスタンドの
荷受けタンクへの荷卸し液種、つまりホースが接続され
る荷卸し液種を指定するものであり、ボタンスイッチ,
ダイヤル,液種キー,磁気カード等を利用しつつ、選
択,入力,装填,読み込み等にて操作する方式が考えら
れ、荷卸しされるべき液種と共に例えば荷卸し容量も指
定される。そして、このような荷卸し液種指定手段11
よりの荷卸し液種情報は、制御手段12へと送出され
る。荷卸し液種指定手段11は、このようになってい
る。
【0030】次に、混液防止装置9の制御手段12につ
いて述べる。図4や図5に示した制御手段12は、積載
液種指定手段10による積載液種情報と荷卸し液種指定
手段11による荷卸し液種情報とを比較し、両情報が一
致したと判別した場合のみ、底弁3又は吐出弁5を開可
能とし荷卸しを可能とする。
【0031】このような制御手段12について、更に詳
述する。制御手段12は、例えばマイクロコンピュータ
やメモリー付のコンパレータ等よりなる。そして、この
ような制御手段12には、前述した積載液種指定手段1
0から積載液種情報が、荷卸し液種指定手段11から荷
卸し液種情報が、それぞれ信号として入力され適宜記憶
される。そして制御手段12は、積載液種情報と荷卸し
液種情報とを照合,比較し、両情報が一致した場合の
み、そのタンク室2の底弁3に付設されたロック装置3
0に対し、そのロックを解除する制御信号が送出され
る。又はこれによらず、吐出弁5に付設されたロック装
置31に対し、そのロックを解除する制御信号を送出す
るようにしてもよく(この場合、ロック装置30は付設
されない)、更に、このような両制御信号を送出するよ
うにしてもよい(この場合は、両ロック装置30,31
が共に付設されている)。これらにより、底弁3や吐出
弁5が開可能となる。
【0032】なお第1に、図示例では制御手段12にて
ロック装置30,31を制御していたが、これによら
ず、底弁3や吐出弁5を制御手段12にて直接、開閉制
御するようにしてもよい。なお第2に、荷卸しに際し、
荷卸しが行われる予定のタンク室2を指定する荷卸しタ
ンク室指定手段を、更に設けるようにしてもよい。そし
てこの場合、制御手段12は、この荷卸しタンク室指定
手段にて指定されたタンク室2についての積載液種情報
と、荷卸し液種情報とを比較し、もって、そのタンク室
2の底弁3や吐出弁5を制御する。なお第3に、図5の
(2)図中32は積載液種表示手段であり、各タンク室
2毎に積載液種情報に基づいたパネル表示等を実施す
る。33は警報装置であり、制御手段12において積載
液種情報と荷卸し液種情報とが不一致とされた場合、音
声等にてその旨の表示を実施する。制御手段12等は、
このようになっている。
【0033】本発明は、以上説明したように構成されて
いる。そこで以下のようになる。このタンクローリの混
液防止装置9にあっては、まず積込みに際し、積載液種
指定手段10にて各タンク室2毎の積載液種が指定され
る。そして、このような積載液種指定手段10として
は、図1,図2,図3に示したように、設置,使用が義
務づけられている積載液種表示器13が利用されてお
り、これまで通り積載液種表示器13を手動操作するだ
けで、例えばその表示柱体15を手動回動操作,位置決
め停止させるだけで、組み込まれた積載液種検知部14
を介し、自動的に積載液種が指定され積載液種情報とし
て送出される。なお積載液種検知部14では、例えば、
積載液種表示器13の表示柱体15に付設された検出対
象21の停止位置、例えば表示柱体15に同軸の回転盤
23に付設されたマグネット24の停止位置を、例えば
スイッチ25等のセンサ22が検出することにより、各
タンク室2毎の積載液種が検知,指定され、積載液種情
報が得られる。
【0034】そして荷卸しに際しては、図4や図5に示
したように、荷卸し液種指定手段11が手動操作され、
実際に荷卸しされるべき液種が指定される。そして制御
手段12にて、積載液種指定手段10による各タンク室
2毎の積載液種情報と、この荷卸し液種指定手段11に
よる荷卸し液種情報と、が比較される。その結果、両情
報が一致したと判別された場合のみ、そのタンク室2の
底弁3が開可能となるか、吐出弁5が開可能となるか、
又はその両方が開可能となり、もって荷卸しが行われ
る。さてそこで、このタンクローリの混液防止装置9に
あっては、次の第1,第2,第3のようになる。
【0035】第1に、この混液防止装置9にあっては、
タンク室2についての積載液種情報と、例えばガソリン
スタンド側から得られた荷卸し液種情報とが、一致した
場合のみ、制御手段12にて底弁3や吐出弁5が開可能
となる。これに対し不一致の場合、つまり、積載液種情
報と荷卸し液種情報とが一致しない場合には、底弁3や
吐出弁5は閉を維持し開不能である。もって、荷卸し液
種と異なる積載液種が、ガソリンスタンド等の荷受けタ
ンクに荷卸しされ、混入されてしまうことは確実に防止
される。
【0036】第2に、そしてこの混液防止装置9は、法
律上設置が義務づけられ、従来より設置,使用されてき
たタンク1背面の積載液種表示器13を、積載液種指定
手段10として利用してなる。そこで、これまで通り積
載液種表示器13を手動操作するだけで、何らの特別な
専用の手動操作を要することなく、積載液種検知部14
を介し制御手段12に対し、自動的に積載液種情報が送
出される。
【0037】第3に、しかもこのような混液防止装置9
は、所定の積載液種指定手段10(つまり従来よりの積
載液種表示器13と、検出対象21およびセンサ22を
備えた積載液種検知部14)と、荷卸し液種指定手段1
1と、制御手段12とからなる簡単な構成によりなり、
コスト面に優れてなる。つまり、この混液防止装置9
は、油槽所側に対応設備を設けることを要せず、又、タ
ンクローリ側にもそれ以上の複雑な構成を要することな
く、簡単な構成よりなる。
【0038】
【発明の効果】本発明に係るタンクローリの混液防止装
置は、以上説明したように、積載液種指定手段,荷卸し
液種指定手段,制御手段等を有すると共に、積載液種指
定手段としてタンク背面の積載液種表示器を利用し、積
載液種検知部を組み込むようにしたことにより、又、請
求項2では積載液種検知部が、積載液種表示器側の表示
柱体に付設された検出対象と、これを検出するセンサと
を備えてなることにより、更に、請求項3では積載液種
検知部の検出対象が、表示柱体に同軸の回転盤に付設さ
れたマグネットよりなり、積載液種検知部のセンサが、
このようなマグネットの停止位置を検出するスイッチよ
りなることにより、次の効果を発揮する。
【0039】第1に、混油事故,混液事故が確実に防止
される。すなわち、このタンクローリの混液防止装置に
あっては、荷卸し予定のタンク室についての積載液種情
報と荷卸し液種情報とが、一致した場合のみ、底弁又は
吐出弁が開可能となり荷卸しが行われ、不一致の場合、
つまり積載液種情報と荷卸し液種情報とが一致しない場
合には、底弁又は吐出弁は閉を維持し開不能である。も
って、荷卸し液種とは異なる積載液種が、目視ミス,記
憶違い,誤認,作業ミス,操作ミス等により、ガソリン
スタンド等の荷受けタンクに荷卸し,混入される混油事
故,混液事故の発生は、防止される。
【0040】第2に、手間がかからず負担も解消され
る。すなわち、このタンクローリの混液防止装置にあっ
ては、法律上設置が義務づけられ、従来より設置,使用
されているタンク背面の積載液種表示器を利用し、これ
まで通り積載液種表示器を手動操作するだけで、自動的
に積載液種情報が得られる。つまり、前述した手動操作
方式の積載液種指定手段を用いたこの種従来例のよう
に、積込みに際し、タンクローリのドライバー・作業員
が、自ら各タンク室毎の指定入力操作を行う必要はな
く、その分だけ手間が省け、積込みに際し関連作業で多
忙なドライバー・作業員の負担増が回避される。そこ
で、タンクローリのドライバー・作業員が、負担軽減の
ため電源オフ等により混液防止装置自体の使用を回避す
るケースも防止され、この面からも、混油事故,混液事
故の危険が回避される。
【0041】第3に、しかもこれらは、コスト面に優れ
て実現される。すなわち、このタンクローリの混液防止
装置は、前述したICカード方式の積載液種指定手段を
用いたこの種従来例のように、油槽所側に、ICカード
へのメモリー用のハード,ソフトを備えたコンピュータ
装置や周辺装置等の対応設備を要しないと共に、タンク
ローリ側にも、ICカード用のリーダー,インターフェ
ース,マイクロコンピュータ等を要しない等、コスト面
にも優れている。このように、この種従来例に存した課
題がすべて解決される等、本発明の発揮される効果は、
顕著にして大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るタンクローリの混液防止装置につ
いて、発明の実施の形態の説明に供し、その積載液種指
定手段として利用される積載液種表示器の正面説明図で
ある。
【図2】同発明の実施の形態の説明に供し、(1)図
は、検出対象たるマグネット等の側面説明図、(2)図
は、センサたるスイッチの側面説明図、(3)図はセン
サたるスイッチの正面説明図である。
【図3】同発明の実施の形態の説明に供し、センサたる
スイッチの要部を拡大したものであり、(1)図は側面
説明図、(2)図は正面説明図である。
【図4】同発明の実施の形態の説明に供し、混液防止装
置の全体説明図である。
【図5】同発明の実施の形態の説明に供し、(1)図は
タンクローリの背面図、(2)図は混液防止装置のブロ
ック図である。
【図6】タンクローリの側面図である。
【符号の説明】
1 タンク 2 タンク室 3 底弁 4 吐出配管 5 吐出弁 9 混液防止装置 10 積載液種指定手段 11 荷卸し液種指定手段 12 制御手段 13 積載液種表示器 14 積載液種検知部 15 表示柱体 16 回転軸 21 検出対象 22 センサ 23 回転盤 24 マグネット 25 スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク内が複数のタンク室に区画される
    と共に、各該タンク室にそれぞれ底弁が設けられ、各該
    タンク室からの荷卸しが、各該底弁,吐出配管,吐出弁
    等を介して行われるタンクローリにおいて、実際に荷卸
    しされるべき液種とは異なる液種が荷卸しされてしまう
    ことを防止する混液防止装置であって、 各該タンク室毎に積載されるレギュラーガソリン,ハイ
    オクガソリン,灯油,軽油等の積載液種を指定する積載
    液種指定手段と、実際に荷卸しされるべき荷卸し液種を
    指定すべく手動操作される荷卸し液種指定手段と、該積
    載液種指定手段による積載液種情報と該荷卸し液種指定
    手段による荷卸し液種情報とを比較し、両情報が一致し
    たと判別した場合のみ該底弁又は該吐出弁を開可能とし
    荷卸しを可能とする制御手段と、を有してなり、 該積載液種指定手段として、該タンクの背面に付設され
    各該タンク室毎の積載液種を表示すべく手動操作される
    積載液種表示器が利用されており、該積載液種表示器に
    組み込まれた積載液種検知部から、積載液種情報が該制
    御手段に自動的に送出されるようになっていること、を
    特徴とするタンクローリの混液防止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したタンクローリの混液
    防止装置であって、該積載液種表示器は、各面にそれぞ
    れ空室を含む液種名が表示された各該タンク室毎の表示
    柱体を備え、該表示柱体をそれぞれ手動回動操作,位置
    決め停止することにより、各該タンク室毎に積載液種を
    選択的に表示し、 該積載液種検知部は、該積載液種表示器の各該表示柱体
    にそれぞれ付設された各検出対象と、各該検出対象の停
    止位置を検出することにより、各該タンク室毎の積載液
    種を検知する各センサと、を備えてなること、を特徴と
    するタンクローリの混液防止装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載したタンクローリの混液
    防止装置であって、該積載液種検知部の該検出対象は、
    該積載液種表示器の該表示柱体の回転軸に回転盤を固設
    し、該回転盤に部分的に付設されたマグネットよりな
    り、 該積載液種検知部のセンサは、空室を含む液種に対応し
    た数のスイッチよりなり、該マグネットに対向可能に放
    射状に配設されており、該検出対象たるマグネットが対
    向位置して停止したものだけがオンして、その停止位置
    を検出し積載液種を検知すること、を特徴とするタンク
    ローリの混液防止装置。
JP17066596A 1996-06-10 1996-06-10 タンクローリの混液防止装置 Pending JPH09328194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17066596A JPH09328194A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 タンクローリの混液防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17066596A JPH09328194A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 タンクローリの混液防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09328194A true JPH09328194A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15909109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17066596A Pending JPH09328194A (ja) 1996-06-10 1996-06-10 タンクローリの混液防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09328194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2416756A (en) * 2004-08-04 2006-02-08 Mechtronic Ltd Delivering fuels from a tanker with multiple compartments

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2416756A (en) * 2004-08-04 2006-02-08 Mechtronic Ltd Delivering fuels from a tanker with multiple compartments
GB2416756B (en) * 2004-08-04 2008-11-26 Mechtronic Ltd Tanker delivery control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017272309B2 (en) Cross Contamination Control Systems with Fluid Product ID Sensors
JPH09328194A (ja) タンクローリの混液防止装置
JP5184317B2 (ja) タンクローリ車の荷卸しシステム
JPH10203230A (ja) タンクローリの積載液種表示装置
JPH0948500A (ja) タンクローリの混液防止装置
JP3045462B2 (ja) ガソリンスタンドにおける荷卸し時の混油防止装置
JPH07242144A (ja) タンクローリの混油防止装置
JPH09142593A (ja) タンクローリの混液防止装置
JP2001354300A (ja) 輸送業務における方法、輸送対象物の出荷、輸送及び貯蔵のための手段並びに輸送システム
JPH0430159Y2 (ja)
JPS62193998A (ja) 混油防止装置
JPH0597250A (ja) ダンプトラツク誘導システム
JP3302528B2 (ja) タンクローリの混液防止装置
JPH08268144A (ja) タンクローリ
JP3354830B2 (ja) 輸送業務用携帯装置
JP2002037400A (ja) 給油所用注油管理システム
GB2388055A (en) Concrete mixer with water flow sensor on water supply
JPH05124700A (ja) 荷降管理システム
JPS6362436B2 (ja)
JPH09142590A (ja) タンクローリ車の油種判定装置
JPS5984795A (ja) 複室タンクの排出液体混同防止装置
JPH06171700A (ja) 混液防止システム
JPH11301798A (ja) 混油防止装置
JPS649239B2 (ja)
JPH09278098A (ja) タンクローリの混液防止装置