JPH09325216A - 広視野角偏光板 - Google Patents

広視野角偏光板

Info

Publication number
JPH09325216A
JPH09325216A JP8168506A JP16850696A JPH09325216A JP H09325216 A JPH09325216 A JP H09325216A JP 8168506 A JP8168506 A JP 8168506A JP 16850696 A JP16850696 A JP 16850696A JP H09325216 A JPH09325216 A JP H09325216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent protective
film
birefringence
polarizing plate
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8168506A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yoshimi
裕之 吉見
Yuji Saiki
雄二 済木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP8168506A priority Critical patent/JPH09325216A/ja
Publication of JPH09325216A publication Critical patent/JPH09325216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶表示装置の良視認領域を拡大できる偏光
板の開発。 【解決手段】 偏光フィルム(3)の両側に透明保護層
(1,4)を有する偏光板からなり、その少なくとも片
側の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性
を示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィ
ルムの透過軸と平行関係又は直交関係にある広視野角偏
光板。 【効果】 偏光フィルム面に垂直な正面方向では透明保
護層による位相差の影響を受けずに輝度やコントラスト
の低下を防止でき、かつ斜め方向の視認に対しては液晶
セルの複屈折性による直線偏光の状態変化を補償して、
着色化等の色変化や階調反転がなくてコントラストや明
るさに優れる良視認性の領域を拡大でき、視野角の広い
液晶表示装置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、良視認の視野角が広い液
晶表示装置を形成しうる広視野角偏光板に関する。
【0002】
【従来の技術】低電圧、低消費電力でIC回路と直結で
き、表示機能が多様で軽量性等に優れるなどの多くの特
長に着目されてワードプロセッサやパーソナルコンピュ
ータ等のOA機器やテレビジョン、カーナビゲーション
モニタや航空機コックピット用モニタなどの種々の表示
手段として液晶表示装置が広く普及しているが、CRT
に比べて良視認の視野角の狭さが指摘されて久しい。
【0003】前記視野角の狭さは、液晶に特有の光学的
異方性が視認性の視野角特性に影響して、偏光板を介し
液晶セルに入射した直線偏光が楕円偏光化したり、方位
角が変化することに原因があると考えられている。すな
わち、液晶セルを透過した当該偏光状態の表示光をその
まま視認側の偏光板に入射させると、視野角(見る角
度)の増大に伴い透過率が低下して表示明度が不足した
り、階調が反転したり、着色化等の色変化を生じるなど
の視認性の低下を招くものと考えられている。
【0004】従来、液晶表示装置の良視認領域の拡大方
法、すなわち視野角の拡大方法としては、位相差板を用
いる方法が知られており、その位相差板として種々のも
のが提案されている(特開平4−229828号公報、
特開平4−258923号公報、特開平6−75116
公報、特開平6−174920公報、特開平6−222
213公報)。しかしながらいずれの場合にも、良視認
視野角の拡大性の点で改善効果に乏しく満足できるもの
ではなかった。
【0005】
【発明の技術的課題】本発明は、液晶セルに対して配置
する偏光フィルムを改善することにより、液晶表示装置
における良視認領域を拡大することを課題とする。
【0006】
【課題の解決手段】本発明は、偏光フィルムの両側に透
明保護層を有する偏光板からなり、その少なくとも片側
の透明保護層が面内位相差50〜200nmの複屈折性を
示すと共に、その透明保護層の遅相軸が前記偏光フィル
ムの透過軸と平行関係又は直交関係にあることを特徴と
する広視野角偏光板を提供するものである。
【0007】
【発明の効果】面内位相差が50〜200nmの複屈折性
を示す透明保護層を遅相軸が偏光フィルムの透過軸と平
行関係又は直交関係となるように配置することにより、
偏光フィルム面に垂直な正面方向では透明保護層による
位相差の影響を受けずに輝度やコントラストの低下を防
止でき、かつ斜め方向の視認に対しては液晶セルの複屈
折性による直線偏光の状態変化を補償して、着色化等の
色変化や階調反転がなくてコントラストや明るさに優れ
る良視認性の領域を拡大でき、視野角の広い液晶表示装
置を得ることができる。
【0008】前記において、偏光状態の維持を目的とし
た複屈折防止タイプのトリアセテートフィルムからなる
透明保護層を設けた一般的な偏光板でも、5〜10nm程
度の面内位相差がありそれがフィルム面の法線方向に対
し45度傾斜した方向では15〜30nm程度の位相差と
なるため、図3に示した如く偏光フィルム単独の場合に
比べ、かかる透明保護層を設けることで光学特性が低下
する。従って本発明の如く透明保護層の面内位相差をさ
らに大きくすることで良視認性の視野角を拡大し得たこ
とは意外なことであった。
【0009】すなわち図3では、ヨウ素吸着の延伸ポリ
ビニルアルコールフィルムからなる偏光フィルムの両側
にトリアセテートフィルムを設けた一般的な偏光板、及
び偏光フィルム単独物をクロスニコルに配置して、透過
軸から45度の方位における入射角60度での直交透過
率の分光スペクトルを示しているが、かかる図から明ら
かなように、偏光フィルム単独物ではその直交透過率が
約2%であるのに対し、透明保護層付の偏光板では約3
%となり、その直交透過率に約1%の差が生じている。
【0010】偏光板の法線方向である正面方向、すなわ
ち透明保護層の面内位相差が現れる方向での直交透過率
は、いずれの場合も約0.03%であることから、当該
約1%の差は本来クロスニコルで透過しないはずのもの
が透明保護層に基づく偏光状態の変化で透過した光であ
り、これは斜め方向では透明保護層による位相差の増大
で偏光状態の変化が多くなることを意味する。従って上
記した如く、透明保護層の面内位相差をより大きくした
本発明の構成で良視認性の視野角を拡大できたことは予
想外のことである。
【0011】さらに、偏光フィルム単独物の場合でも約
2%の直交透過率(光の抜け)を示して、これは偏光フ
ィルムに基づく偏光回転によるもので透明保護層による
ものではないが、本発明ではかかる偏光フィルムに基づ
く偏光回転による光の抜けも防止することができる。
【0012】
【発明の実施形態】本発明の広視野角偏光板は、偏光フ
ィルムの両側に透明保護層を有する偏光板からなり、そ
の少なくとも片側の透明保護層が面内位相差50〜20
0nmの複屈折性を示すと共に、その透明保護層の遅相軸
が前記偏光フィルムの透過軸と平行関係又は直交関係に
あるものである。その例を図1、図2に示した。1が複
屈折性を示す透明保護層、3が偏光フィルム、4が透明
保護層あり、矢印が透過軸、遅相軸の方向を表してい
る。なお2は、接着剤層である。
【0013】偏光フィルムとしては、所定の偏光状態の
光が得られる適宜なものを用いうる。就中、直線偏光状
態の透過光が得られるものが好ましい。その例として
は、ポリビニルアルコール系系フィルムや部分ホルマー
ル化ポリビニルアルコール系系フィルム、エチレン・酢
酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルムの如き親水性高
分子フィルムにヨウ素及び/又は二色性染料を吸着させ
て延伸したもの、ポリビニルアルコール系の脱水処理物
やポリ塩化ビニルの脱塩酸処理物の如きポリエン配向フ
ィルムなどがあげられる。偏光度の高い直線偏光を得る
点などより特に好ましく用いうる偏光フィルムは、ヨウ
素吸着の延伸ポリビニルアルコール系フィルムである。
【0014】偏光板は、偏光フィルムの両側に透明保護
層を設けたものであるが、その偏光板は反射層を有する
反射型のものであってもよい。反射型の偏光フィルム
は、視認側(表示側)からの入射光を反射させて表示す
るタイプの液晶表示装置などを形成するためのものであ
り、バックライト等の光源の内蔵を省略できて液晶表示
装置の薄型化をはかりやすいなどの利点を有している。
【0015】本発明による偏光板は、偏光フィルムの両
側に有する透明保護層の一方又は両方が面内位相差50
〜200nm、好ましくは100〜150nmの複屈折性を
示すものである。その面内位相差が50nm未満では視角
の変化に対する補償効果に乏しく、また200nmを超え
ると複屈折率差の波長分散で着色化等の色変化を生じ
て、いずれの場合も良視認性視野角の拡大が困難であ
る。
【0016】複屈折性を示す透明保護層としては、複屈
折による位相差を示す適宜なものを用いうる。就中、光
透過性の適宜なフィルムを延伸処理等により複屈折性を
付与したものや、液晶ポリマーの配向膜、あるいは透明
基材の配向膜上等に液晶ポリマー等の異方性材料を配向
させたものなどが好ましく用いうる。特に、光透過率が
70%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは8
5%以上の透光性に優れるフィルムに複屈折性を付与し
たものが好ましい。
【0017】前記の透光性フィルムとしては、ポリカー
ボネートやポリアリレート、ポリスルホンやポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエーテルスルホンやポリビニル
アルコール系、ポリエチレンないしポリプロピレンの如
きポリオレフィンやセルロース系ポリマー、ポリスチレ
ンやポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニルやポリ
塩化ビニリデン、ポリアミドなどからなるフィルムが特
に好ましい。
【0018】透光性フィルムに複屈折性を付与する配向
処理は、例えば自由端又は固定端による一軸延伸処理や
二軸延伸処理などの適宜な方式で行うことができる。本
発明にては、厚さ方向に配向したフィルムや、その厚さ
方向の主屈折率の方向がフィルムの法線方向に対して傾
斜したものなども複屈折性を示す透明保護層の形成に用
いうる。さらに複屈折性を示す透明保護層は、2層以上
の位相差層の重畳層として形成されていてもよい。
【0019】好ましい複屈折性の透明保護層は、面内に
おける主屈折率をnxとny、厚さ方向の屈折率をnz
したときに、nx>nyの条件下、式:(nx−nz)/
(nx−ny)で定義されるNzが−1〜3、就中0.2
〜2.5の範囲にあるものである。これにより、当該透
明保護層の遅相軸と偏光フィルムの透過軸とが平行関係
又は直交関係となるように配置した状態において、上記
の面内位相差に基づく作用と共に、視角が正面方向より
ズレた場合に遅相軸方向が変化して平行関係又は直交関
係にズレを生じ、そのズレ量に応じた当該透明保護層の
光学異方性が発現して遅相軸の変化量を制御でき、複屈
折性の発現量を調節することができる。
【0020】すなわち前記は、複屈折性を示す透明保護
層の上記した面内位相差を前提に、当該Nzを最適化す
ることが良視認の視野角拡大に有利であることを意味
し、Nzが−1未満や3を超える値では視角による遅相
軸の変化が大きくなって補償できる視野角の範囲が狭く
なり、広視野角化が困難となる。なお前記の式における
各屈折率は、ナトリウムD線に基づく。また当該屈折率
を用いると面内位相差は、複屈折の屈折率差(△n:n
x−ny)と層厚(d)の積(△nd)として表すことが
できる。
【0021】複屈折性を示す透明保護層の厚さは、前記
のように面内位相差と関係することから目的とする位相
差特性などにより適宜に決定することができる。一般に
は、5〜500μm、就中10〜350μm、特に20〜
200μmの厚さとされる。
【0022】一方、上記の複屈折性を示す透明保護層以
外の透明保護層は、プラスチックの塗布層や保護フィル
ムの積層物などとして適宜に形成してよく、その形成に
は透明性や機械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れ
るプラスチックなどが好ましく用いられる。その例とし
ては、ポリエステル系樹脂やアセテート系樹脂、ポリエ
ーテルサルホン系樹脂やポリカーボネート系樹脂、ポリ
アミド系樹脂やポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹
脂やアクリル系樹脂、あるいはアクリル系やウレタン
系、アクリルウレタン系やエポキシ系やシリコーン系等
の熱硬化型、ないし紫外線硬化型の樹脂などがあげられ
る。かかる透明保護層は、位相差が小さいほど好まし
く、微粒子の含有によりその表面が微細凹凸構造に形成
されていてもよい。
【0023】なお上記した反射型偏光板の形成は、偏光
板の片側の透明保護層に金属等からなる反射層を付設す
る方式などの適宜な方式で行うことができる。その具体
例としては、必要に応じマット処理した保護フィルム等
の透明保護層の片面に、アルミニウム等の反射性金属か
らなる箔や蒸着膜を付設したものや、前記透明保護層の
微粒子含有による表面微細凹凸構造の上に蒸着方式やメ
ッキ方式などの適宜な方式で金属反射層を付設したもの
などがあげられる。
【0024】本発明の広視野角偏光板は、液晶セルの複
屈折による視角特性の補償に好ましく用いうるが、その
形成は液晶表示装置の製造過程で透明保護層と偏光フィ
ルムを順次別個に積層する方式や、予め積層物としてそ
れを用いる方式などの適宜な方式で行うことができる。
後者の事前積層化方式が、品質の安定性や積層作業性等
に優れて液晶表示装置の製造効率を向上させうる利点な
どがある。
【0025】偏光フィルムへの複屈折性を示す透明保護
層の積層配置等に際しては、その偏光フィルムの透過軸
と複屈折性を示す透明保護層の遅相軸とが平行関係又は
直交関係となるように行われるが、その平行関係又は直
交関係は厳密な意味での平行又は直交状態に限定され
ず、作業上の配置誤差などは許容される。また透過軸や
遅相軸の方向にバラツキがある場合などには全体として
の平均方向に基づいて平行関係又は直交関係に配置され
る。
【0026】偏光フィルムと透明保護層の積層に際して
は、必要に応じ接着剤等を介して固定することができ
る。軸関係のズレ防止等の点よりは接着固定することが
好ましい。接着には、例えばアクリル系やシリコーン
系、ポリエステル系やポリウレタン系、ポリエーテル系
やゴム系等の透明な感圧接着剤などの適宜な接着剤を用
いることができ、その種類については特に限定はない。
光学特性の変化を防止する点などよりは、硬化や乾燥の
際に高温のプロセスを要しないものが好ましく、長時間
の硬化処理や乾燥時間を要しないものが望ましい。また
加熱や加湿条件下に剥離等を生じないものが好ましい。
【0027】かかる点より、(メタ)アクリル酸ブチル
や(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチ
ルや(メタ)アクリル酸の如きモノマーを成分とする重
量平均分子量が10万以上で、ガラス転移温度が0℃以
下のアクリル系ポリマーからなるアクリル系感圧接着剤
が特に好ましく用いうる。またアクリル系感圧接着剤
は、透明性や耐候性や耐熱性などに優れる点よりも好ま
しい。なお屈折率が異なるものを積層する場合には、反
射損の抑制などの点より中間の屈折率を有する接着剤等
が好ましく用いられる。
【0028】接着剤には、必要に応じて例えば天然物や
合成物の樹脂類、ガラス繊維やガラスビーズ、金属粉や
その他の無機粉末等からなる充填剤や顔料、着色剤や酸
化防止剤などの適宜な添加剤を配合することもできる。
また微粒子を含有させて光拡散性を示す接着剤層とする
こともできる。
【0029】なお上記した偏光フィルムや透明保護層や
接着剤層などの各層は、例えばサリチル酸エステル系化
合物やベンゾフェノール系化合物、ベンゾトリアゾール
系化合物やシアノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩
系化合物等の紫外線吸収剤で処理する方式などにより紫
外線吸収能をもたせることもできる。
【0030】広視野角偏光板を用いての液晶表示装置の
形成は、従来に準じて行いうる。すなわち液晶表示装置
は一般に、液晶セルと偏光板、及び必要に応じての照明
システム等の構成部品を適宜に組立てて駆動回路を組込
むことなどにより形成されるが、本発明においては当該
広視野角偏光板を液晶セルの少なくとも片側に設ける点
を除いて特に限定はなく、従来に準じうる。
【0031】従って、液晶セルの片側又は両側に広視野
角偏光板を配置した液晶表示装置や、照明システムにバ
ックライトあるいは反射板を用いたものなどの適宜な液
晶表示装置を形成することができる。その場合、広視野
角偏光板はその複屈折性を示す透明保護層が液晶セルと
偏光フィルムとの間、特に視認側の偏光フィルムとの間
に位置するように配置することが補償効果の点などより
好ましい。なお広視野角偏光板の実用に際しては、液晶
表示装置を形成するための他の光学素子等との積層物な
どの適宜な形態で用いることができる。
【0032】図4、図5に広視野角偏光板を用いた液晶
表示装置の構成例を示した。5が液晶セル、6がバック
ライトシステム、8が反射層である。なお7は光拡散板
である。図4のものは両側に広視野角偏光板を配置した
バックライト型照明システムのものであり、図5のもの
は片側にのみ広視野角偏光板を配置した反射型照明シス
テムのものである。
【0033】前記において液晶表示装置の形成部品は、
積層一体化されていてもよいし、分離状態にあってもよ
い。また液晶表示装置の形成に際しては、例えば拡散板
やアンチグレア層、反射防止膜、保護層や保護板などの
適宜な光学素子を適宜に配置することができる。本発明
の広視野角偏光板は、TN型やSTN型等の複屈折を示
す液晶セルを用いたTFT型やMIM型等の種々の表示
装置に好ましく用いうる。
【0034】
【実施例】
実施例1 厚さ80μmのポリビニルアルコールフィルムをヨウ素
水溶液中で5倍に延伸処理したのち乾燥させて偏光フィ
ルムを得た。一方、厚さ60μmのポリカーボネートフ
ィルムを167℃の雰囲気下、テンター延伸機にて1.
23倍に延伸処理して△nd:120nm、Nz:2.0
の複屈折性の透明保護フィルムを得、これを厚さ20μ
mのアクリル系粘着層を介して前記の偏光フィルムの片
面に接着し、偏光フィルムの他面に厚さ20μmのアク
リル系粘着層を介して△nd:5nm、45度△nd(遅
相軸方向に45度傾斜した入射光の平均値):15nm、
厚さ80μmのトリアセチルセルロースフィルムを接着
して広視野角偏光板を得た。なお複屈折性の透明保護フ
ィルムの接着処理は、その遅相軸が偏光フィルムの透過
軸と平行関係となるように行った。
【0035】実施例2 偏光フィルムの両面に、厚さ60μmのポリカーボネー
トフィルムを160℃の雰囲気下、周速の異なるロール
間を通過させて1.08倍に延伸処理して得た△nd:
115nm、Nz:1.0の複屈折性の透明保護フィルム
を接着したほかは、実施例1に準じて広視野角偏光板を
得た。
【0036】実施例3 複屈折性の透明保護フィルムとして、厚さ60μmのポ
リカーボネートフィルムの両面に熱収縮性フィルム(1
50℃での収縮率がMD:6%、TD:8%)を接着し
て152℃の雰囲気下、周速の異なるロール間を通過さ
せて0.95倍に延伸処理して得た△nd:135nm、
z:0.3のものを用いたほかは、実施例1に準じて
広視野角偏光板を得た。
【0037】比較例1 実施例1に準じて得た偏光フィルムのみを用いた。
【0038】比較例2 偏光フィルムの両面にトリアセチルセルロースフィルム
を接着したほかは実施例1に準じて偏光板を得た。
【0039】比較例3 複屈折性の透明保護フィルムの上にさらに同じ複屈折性
の透明保護フィルムを接着したほかは実施例1に準じて
偏光板を得た。
【0040】比較例4 片側のトリアセチルセルロースフィルムの上に実施例2
と同じ複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは比
較例2に準じて偏光板を得た。
【0041】比較例5 片側のトリアセチルセルロースフィルムの上に実施例3
と同じ複屈折性の透明保護フィルムを接着したほかは比
較例2に準じて偏光板を得た。
【0042】評価試験 実施例、比較例で得た(広視野角)偏光板を表に示した
組合せでTFT型液晶セルの両側(フロント/リア)に
配置して、上下及び左右における視角60度での視角特
性を調べ、最良状態を5として5段階評価した。各数値
に付したBWGは、視認性低下の主原因であり、それぞ
れB:表示の黒色化でコントラストが低下する黒つぶれ
度、W:表示の白色化でコントラストが低下する白呆け
度、G:階調の反転度を意味する。従って3B、3W、
3Gがそれぞれの中間状態であり、5Gは階調反転が生
じなかったことを意味する。なお複屈折性の透明保護フ
ィルムを有する場合には、それを液晶セル側に位置させ
た。
【0043】前記の結果を表1、表2に示した。
【表1】
【0044】
【表2】
【0045】表より、比較例1の偏光フィルムのみでは
左右の視角変化で階調反転を生じるのに対し、広視野角
偏光板を用いた実施例1〜3では階調反転が防止されて
おり、上下方向の視野角も若干改善されていることがわ
かる。また比較例2〜4との対比より面内位相差:50
〜200nm、Nz:−1〜3を満足することが視野角の
拡大に有利であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】広視野角偏光板例の部分断面斜視図
【図2】他の広視野角偏光板例の部分断面斜視図
【図3】従来例の光学特性を示したグラフ
【図4】液晶表示装置例の断面図
【図5】他の液晶表示装置例の断面図
【符号の説明】
1:複屈折性を示す透明保護層 2:接着剤層 3:偏光フィルム 4:透明保護層 5:液晶セル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏光フィルムの両側に透明保護層を有す
    る偏光板からなり、その少なくとも片側の透明保護層が
    面内位相差50〜200nmの複屈折性を示すと共に、そ
    の透明保護層の遅相軸が前記偏光フィルムの透過軸と平
    行関係又は直交関係にあることを特徴とする広視野角偏
    光板。
  2. 【請求項2】 請求項1において、複屈折性を示す透明
    保護層の面内における主屈折率をnxとny、厚さ方向の
    屈折率をnzとしたときに、nx>nyの条件下、式:
    (nx−nz)/(nx−ny)で定義されるNzが−1〜
    3の範囲にある広視野角偏光板。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、偏光フィルム
    がヨウ素吸着の延伸ポリビニルアルコール系フィルムか
    らなり、複屈折性を示す透明保護層が高分子フィルムか
    らなる広視野角偏光板。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3に記載の広視野角偏光板を
    複屈折性を示す透明保護層側を介して液晶セルの少なく
    とも片側に有することを特徴とする液晶表示装置。
JP8168506A 1996-06-06 1996-06-06 広視野角偏光板 Pending JPH09325216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168506A JPH09325216A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 広視野角偏光板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168506A JPH09325216A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 広視野角偏光板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006191256A Division JP2006293399A (ja) 2006-07-12 2006-07-12 広視野角偏光板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09325216A true JPH09325216A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15869327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168506A Pending JPH09325216A (ja) 1996-06-06 1996-06-06 広視野角偏光板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09325216A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231131A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nitto Denko Corp 光散乱シート、スクリーン及び液晶表示装置
EP0952477A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
JP2005518554A (ja) * 2000-04-18 2005-06-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 広角照明を備えた偏光型ディスプレイ
JP2007078854A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Tohoku Univ 偏光板及び液晶表示装置
JP2007264588A (ja) * 2005-08-23 2007-10-11 Nitto Denko Corp 液晶パネルおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2009104189A (ja) * 2009-02-06 2009-05-14 Hitachi Displays Ltd 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010002544A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
JP2011034107A (ja) * 2010-11-02 2011-02-17 Fujifilm Corp 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
WO2012035919A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 三菱瓦斯化学株式会社 Tn液晶パネルの前面板
JP5145418B2 (ja) * 2008-05-14 2013-02-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8451404B2 (en) 2008-09-24 2013-05-28 Hitachi Displays, Ltd. Display device having polarizing plates with protective films
TWI449970B (zh) * 2006-04-28 2014-08-21 Sumitomo Chemical Co Composite polarizing plate and liquid crystal display device using the same
EP2980612A4 (en) * 2013-03-29 2016-11-16 Dainippon Printing Co Ltd POLARIZING PLATE, IMAGE DISPLAY DEVICE, AND METHOD FOR ENHANCING LIGHT-LOCATION CONTRAST IN IMAGE DISPLAY DEVICE
WO2021215332A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 日本化薬株式会社 光学部材及びこれを用いた画像表示装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11231131A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Nitto Denko Corp 光散乱シート、スクリーン及び液晶表示装置
EP0952477A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-27 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
US6236439B1 (en) 1998-04-20 2001-05-22 Nitto Denko Corporation Wide viewing angle polarizing plate and liquid crystal display
KR100670566B1 (ko) * 1998-04-20 2007-01-18 닛토덴코 가부시키가이샤 광시야각 편광판 및 액정 표시 장치
JP4907829B2 (ja) * 2000-04-18 2012-04-04 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 広角照明を備えた偏光型ディスプレイ
JP2005518554A (ja) * 2000-04-18 2005-06-23 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 広角照明を備えた偏光型ディスプレイ
JP2007264588A (ja) * 2005-08-23 2007-10-11 Nitto Denko Corp 液晶パネルおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2007078854A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Tohoku Univ 偏光板及び液晶表示装置
TWI449970B (zh) * 2006-04-28 2014-08-21 Sumitomo Chemical Co Composite polarizing plate and liquid crystal display device using the same
JP5145418B2 (ja) * 2008-05-14 2013-02-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8462300B2 (en) 2008-05-14 2013-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with triacetyl cellulose film at an observer side of front polarization plate
JP2010002544A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器
US8767146B2 (en) 2008-09-24 2014-07-01 Japan Display Inc. Display device
US8451404B2 (en) 2008-09-24 2013-05-28 Hitachi Displays, Ltd. Display device having polarizing plates with protective films
JP2009104189A (ja) * 2009-02-06 2009-05-14 Hitachi Displays Ltd 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
CN103339555A (zh) * 2010-09-17 2013-10-02 三菱瓦斯化学株式会社 Tn液晶面板的前面板
WO2012035919A1 (ja) * 2010-09-17 2012-03-22 三菱瓦斯化学株式会社 Tn液晶パネルの前面板
JP5642187B2 (ja) * 2010-09-17 2014-12-17 三菱瓦斯化学株式会社 Tn液晶パネルの前面板
US9817262B2 (en) 2010-09-17 2017-11-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Front plate of TN liquid crystal panel
JP2011034107A (ja) * 2010-11-02 2011-02-17 Fujifilm Corp 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
EP2980612A4 (en) * 2013-03-29 2016-11-16 Dainippon Printing Co Ltd POLARIZING PLATE, IMAGE DISPLAY DEVICE, AND METHOD FOR ENHANCING LIGHT-LOCATION CONTRAST IN IMAGE DISPLAY DEVICE
US9989688B2 (en) 2013-03-29 2018-06-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Polarizing plate, image display apparatus, and method for improving bright-place contrast in image display apparatus
CN108614373A (zh) * 2013-03-29 2018-10-02 大日本印刷株式会社 图像显示装置和图像显示装置的明处对比度的改善方法
WO2021215332A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 日本化薬株式会社 光学部材及びこれを用いた画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100822247B1 (ko) 광학 필름 및 화상 표시 시스템
KR100805504B1 (ko) 적층 1/4 파장판 또는 원편광판, 그를 사용한 액정 표시장치 및 그의 제조방법
JP3526830B2 (ja) 広視野角偏光板および液晶表示装置
US7505099B2 (en) Optical resin film and polarizing plate and liquid crystal display using same
JP2001296427A (ja) 偏光板の製造方法及び液晶表示装置
JP2001091745A (ja) 複合位相差板、光学補償偏光板及び液晶表示装置
JP2001042127A (ja) 複合位相差板、光学補償偏光板及び液晶表示装置
JP2002258041A (ja) 光学補償偏光板及び液晶表示装置
KR100784750B1 (ko) 광학 필름 및 화상 표시 장치
JPH09325216A (ja) 広視野角偏光板
JP3408930B2 (ja) 広視野角偏光板
WO2011065587A1 (en) Va-mode liquid-crystal display device
JP3957257B2 (ja) 液晶表示装置
JP3957256B2 (ja) 液晶表示装置
US20020039159A1 (en) Optical sheet, polarizer and liquid-crystal display device
JP3004782B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP2002139623A (ja) 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP2001147323A (ja) 積層位相差板及び楕円偏光板並びに液晶表示装置
JP3609563B2 (ja) 広視野偏光板
JP2006293399A (ja) 広視野角偏光板
JP3165175B2 (ja) 偏光板及び液晶表示装置
JP3752013B2 (ja) 拡散板、積層偏光板、楕円偏光板及び液晶表示装置
JP2012252085A (ja) 液晶パネルおよび液晶表示装置
JPH09318815A (ja) 光学フィルムの製造方法、積層偏光板及び液晶表示装置
JPH1048420A (ja) 広視野角偏光板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060705