JPH09241284A - 新規なオキシアザホスホリン誘導体 - Google Patents

新規なオキシアザホスホリン誘導体

Info

Publication number
JPH09241284A
JPH09241284A JP8088296A JP8088296A JPH09241284A JP H09241284 A JPH09241284 A JP H09241284A JP 8088296 A JP8088296 A JP 8088296A JP 8088296 A JP8088296 A JP 8088296A JP H09241284 A JPH09241284 A JP H09241284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
isopropylidene
group
compound
oxyazaphosphorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8088296A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamashita
光司 山下
Tatsuo Oshikawa
達夫 押川
Tatsuya Usui
達也 臼井
Kuniaki Seo
邦昭 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP8088296A priority Critical patent/JPH09241284A/ja
Publication of JPH09241284A publication Critical patent/JPH09241284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規なオキシアザホスホリン化合物の提供 【解決手段】式〔II〕 【化1】 (式中、R1 はそれぞれ独立して、置換基を有していて
も良いC1-6 アルキル基、置換基を有していても良いア
ラルキル基または置換基を有していてもよいフェニル基
を表す)で表される化合物に、塩基の存在下、式〔II
I〕 【化2】 (式中、R2 およびR3 は、それぞれ独立して、置換基
を有していても良いC1-6 アルキル基、置換基を有して
いても良いアラルキル基または置換基を有していてもよ
いフェニル基を表す)で表されるアミノ酸エステル類を
反応させることにより、式〔I〕 【化3】 (式中、R1 、R2 及びR3 は、前記と同じ意味を表
す)で表されるオキシアザホスホリン化合物を製造す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オキシアザホスホ
リン環を構成するリン原子にアミノ酸エステル類がアミ
ノ基の窒素原子で結合したオキシアザホスホリン骨格を
有するリン化合物、およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】環内に、O−P−N結合を有する化合物
として、例えば、現在もっともよく使用されているアル
キル化タイプの抗ガン剤の一つである、式〔IV〕に示
されるシクロホスファミドが知られている。
【0003】
【化5】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このシクロ
ホスファミドが有するO−P−N結合を有するオキシア
ザホスホリン骨格に着目し、シクロホスファミドのビス
クロロエチル基に代わる官能基を導入することを考案し
た。また、生理活性化合物の探索という点から立体的に
も単一の構造を持つ化合物であることは重要である。そ
こで、本発明は、光学活性化合物の中でもシクロホスフ
ァミド環形成の段階でリンの異性体が1成分のみ得られ
るL−フェニルアラニンとD−キシロースを出発原料と
することによって、除草活性を有するオキシアザホスホ
リン化合物、及びその製造法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以下、本発明を詳細に説
明する。本発明は、式〔I〕
【0006】
【化6】
【0007】(式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ
独立して、置換基を有していても良いC1-6 アルキル
基、置換基を有していても良いアラルキル基または置換
基を有していてもよいフェニル基を表す。)で表される
オキシアザホスホリン化合物、および、上記式〔II〕
【0008】
【化7】
【0009】(式中、R1 は前記と同じ意味を表す。)
で表される化合物に、塩基の存在下、式〔III〕
【0010】
【化8】
【0011】(式中、R2 およびR3 は前記と同じ意味
を表す。)で表されるアミノ酸エステル類を反応させる
ことを特徴とする、式〔I〕
【0012】
【化9】
【0013】で表されるオキシアザホスホリン化合物の
製造方法である。
【0014】式〔I〕において、置換基R1 、R2 及び
3 としてそれぞれ独立して、水素原子、メチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t
−ブチル、ペンチル、ヘキシル基などの直鎖もしくは分
枝のC1-6 アルキル基、ベンゼン環の任意の位置にフッ
素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル等のアルキ
ル基、メトキシなどのアルコキシ基、ニトロ基などで置
換されていてもよいベンジル基、任意のベンゼン環の位
置にフッ素、塩素、臭素などのハロゲン原子、メチル等
のアルキル基、メトキシなどのアルコキシ基、ニトロ基
などで置換されていてもよいフェネチル基などのアラル
キル基、ベンゼン環の任意の位置にフッ素、塩素、臭素
などのハロゲン原子、メチル等のアルキル基、メトキシ
などのアルコキシ基、ニトロ基などで置換されていても
よいベンジル基、任意のベンゼン環の位置にフッ素、塩
素、臭素などのハロゲン原子、メチル等のアルキル基、
メトキシなどのアルコキシ基、ニトロ基などで置換され
ていてもよいフェニル基等を例示することができる。
【0015】また、置換基を有していてもよいC1-4
ルキル基の置換基としては、水酸基、アルコキシ基、カ
ルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミノ基、ア
ミド基などを例示することができる。より具体的な置換
基を有していてもよいC1-4アルキル基として、メチ
ル、イソプロピル、イソブチル、カルボキシメチル、ア
ミノカルボニルメチル、4−アミノ−n−ブチル、メル
カプトチオ、2−メルカプトエチル、ベンジル、ヒドロ
キシメチル、1−ヒドロキシエチル基等を挙げることが
できる。
【0016】より具体的には、置換基を有していてもよ
いC1-4 アルキル基の置換基としては、水酸基、アルコ
キシ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、ア
ミノ基、アミド基などを例示することができる。より具
体的な置換基を有していてもよいC1-4 アルキル基とし
て、メチル、イソプロピル、イソブチル、カルボキシメ
チル、アミノカルボニルメチル、2−アミノカルボニル
エチル、4−アミノ−n−ブチル、メルカプトチオ、2
−メルカプトエチル、フェニル、ベンジル、ヒドロキシ
メチル、1−ヒドロキシエチル基等を挙げることができ
る。
【0017】式〔III〕に表されるアミノ酸エステル
誘導体としては、グリシン、L−アラニン、L−ロイシ
ン、L−イソロイシン、L−セリン、L−トレオニン、
L−システイン、L−メチオニン、L−プロリン、L−
アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−ヒスチジン、
L−リジン、L−オルチニン、L−アルギニン、L−フ
ェニルアラニン、L−チロシン、L−トリプトファンな
どのエステルを例示することが出来る。
【0018】また、アミノ酸エステルのエステルとして
は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピルなどの直
鎖もしくは分枝のアルキルエステルや、ベンジルなどの
アラルキルエステルなどを例示することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明化合物は以下のようにして
製造することができる。
【0020】(1)アミノ酸エステルの合成
【0021】原料となるアミノ酸エステルは、α−アミ
ノ酸に塩化チオニル、p−トルエンスルホン酸などの酸
触媒の存在下に、アルコールを反応させて得た。アミノ
酸エステルは、塩酸塩、p−トルエンスルホン酸塩など
の塩の形で用いられる。合成例を以下に示す。なお、光
学活性アミノ酸を出発原料とすれば、光学活性アミノ酸
エステルを得ることができる。
【0022】(2)化合物〔II〕の製造 D−キシロースを出発原料として、以下の反応式に従い
製造できる。
【0023】
【化10】
【0024】(3)化合物〔I〕の製造 化合物〔I〕は、以上のようにして得られるアミノ酸エ
ステルと化合物〔II〕とを反応させることにより得る
ことができる。反応式を以下に示す。
【0025】
【化11】
【0026】すなわち、THF、ジメトキシエタン、ジ
メチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ベンゼ
ン、トルエン、クロロホルム等の不活性溶媒中、アミノ
酸エステル〔III〕1モルに対し、0.5モル〜5.
0モル当量の塩基の存在下に、0.5〜3.0モル当量
の化合物〔II〕を反応させることにより行われる。用
いられる塩基としては、トリエチルアミン、ジエチルイ
ソプロピルアミン、ピリジン、ピペリジンなどの有機塩
基、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムなどのアルカリ金属
炭酸塩、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアル
カリ金属水酸化物、ナトリウムメチラート、ナトリウム
エチラート、カリウム t−ブトキシドなどのアルカリ
金属アルコキシドなどをあげることができるが、アミノ
酸エステルが塩(塩酸塩、p−トルエンスルホン酸塩
等)の場合には、さらに1モル当量の塩基が必要であ
る。反応は、−10℃から200℃の範囲で円滑に進行
する。反応生成物の構造は、NMR、IR、MASSス
ペクトル等により決定した。
【0027】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。
【0028】(1)L−フェニルアラニンメチルエステ
ル塩酸塩の合成
【0029】メタノール 30mlを−10℃に冷却
し、攪拌しながら塩化チオニル11.0mlを滴下し
た。15分攪拌したのち、L−フェニルアラニン7.0
0g(42.5mmol)を加え、室温で15時間攪拌
した。反応物から溶媒を減圧留去して、9.04gの目
的物を得た。収率 定量的 m.p.155−160℃1 H−NMR(D2 O,δ ppm):3.39(d,
2H,J=6.5Hz)、3.94(s,3H)、4.
50(t,1H,J=6.5Hz)、7.2−7.8
(m,5H)
【0030】(2)D−キシロースからの1,2−O−
イソプロピリデン−a−D−キシロフラノース サイク
リック−3(O),5(ベンジル−N)−ホスホルクロ
リダートの合成
【0031】(2−1)1,2,3,5−ジ−O−イソ
プロピリデン−a−D−キシロフラノース〔VI〕の合
成 D−キシロース〔V〕30.0g(0.20mol)
に、乾燥アセトン500.0ml、無水硫酸銅60.0
g(3.8mmol)、硫酸8.0ml(0.15mo
l)を加え室温で1週間撹拌した。水酸化カルシウムで
中和した後濾過し、ろ液を減圧下濃縮して、目的物2
9.28g(0.14mol)を得た。(収率67.8
%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.26(s,3H,CCH3 ) 1.32(s,3H,CCH3 ) 1.44(s,3H,CCH3 ) 1.49(s,3H,CCH3 ) 3.8−4.4(m,4H,H−3,4,5,5′) 4.52(d,1H,H−2,JHH=3.76Hz) 5.99(d,1H,H−1,JHH=3.76Hz)
【0032】(2−2)1,2−O−イソプロピリデン
−a−D−キシロフラノース〔VII〕の合成 1,2,3,5−ジ−O−イソプロピリデン−a−D−
キシロフラノースの29.3g(0.13mol)メタ
ノール溶液(100.0ml)に、1%希硫酸150.
0mlを加え、TLCで反応を確認しながら室温で8時
間撹拌した。炭酸バリウムで中和した後濾過し、ろ液を
減圧下留去した。残渣にクロロホルム(60.0ml)
を加え無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧下濃縮
し、目的物23.1g(0.12mol)を得た。(収
率91.55%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.26(s,3H,CCH3 ) 1.49(s,3H,CCH3 ) 3.8−4.4(m,6H,H−3,4,5,5′,OH× 2) 4.47(d,1H,H−2,JHH=3.6Hz) 5.97(d,1H,H−1,JHH=3.6Hz)
【0033】(2−3)1,2−O−イソプロピリデン
−5−O−トシル−a−D−キシロフラノース〔VII
I〕の合成 1,2−O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノ
ースの15.9g(84.5mmol)乾燥ピリジン溶
液(40.0ml)に、トシルクロリド16.8g(8
7.9mmol)の乾燥ピリジン溶液(30.0ml)
を0℃で滴下し、そのまま6時間撹拌した後冷蔵庫で2
日間放置した。40℃以下でピリジンを減圧下留去した
後残渣にクロロホルム(80.0ml)を加えて水(3
0ml×3)で洗い無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒
を減圧下留去して、目的物28.22g(82.0mm
ol)を得た。(収率97.0%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.25(s,3H,CCH3 ) 1.45(s,3H,CCH3 ) 2.41(s,3H,PhCH3 ) 4.0−4.4(m,4H,H−3,4,5,5′) 4.62(d,1H,H−2,JHH=3.67Hz) 4.80(bs,1H,OH) 5.88(d,1H,H−1,JHH=3.67Hz) 7.53(ABq,4H,Ph)
【0034】(2−4)5−(N−ベンジルアミノ)−
5−デオキシ−1,2−0−イソプロピリデン−a−D
−キシロフラノース〔IX〕の合成 1,2−O−イソプロピリデン−5−O−トシル−a−
D−キシロフラノースの6.70g(19.5mmo
l)エタノール溶液(50.0ml)に、10.0ml
(91.54mmol)のベンジルアミンのエタノール
溶液(30.0ml)を加え、6時間還流した。溶媒を
減圧下留去し残渣に酢酸エチル:n−ヘキサン=2:1
の溶液を徐々に加えて不溶物を沈殿させ濾過した。ろ液
を減圧下濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(展開液;酢酸エチル:n−ヘキサン=2:1)により
精製して、目的物3.23g(11.6mmol)を得
た。(収率59.4%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.29(s,3H,CCH3 ) 1.45(s,3H,CCH3 ) 2.8−3.5(m,2H,H−5,5′) 3.75(s,2H,CH2 Ph) 4.0−4.8(m,4H,H−3,4,OH,NH) 4.47(d,1H,H−2,JHH=3.76Hz) 5.92(d,1H,H−1,JHH=3.76Hz) 7.2−7.5(m,5H,Ph)
【0035】(2−5)1,2−O−イソプロピリデン
−a−D−キシロフラノース サイクリック−3
(O),5(ベンジル−N)−ホスホルクロリダート
〔II〕の合成 5−(N−ベンジルアミノ)−5−デオキシ−1,2−
O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノースの
3.27g(11.71mmol)を用いて、前記と同
様の方法を行い、目的物2.38g(6.65mmo
l)を得た。(収率56.8%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.33(s,3H,CCH3 ) 1.46(s,3H,CCH3 ) 3.1−3.6(m,2H,H−5,5′) 3.8−4.1(m,1H,NCHPh) 4.1−4.3(m,1H,H−4) 4.3−4.6(m,1H,NCH′Ph) 4.70(d,1H,H−2,JHH=3.8Hz) 4.83(br,1H,H−3) 6.01(d,1H,H−1,JHH=3.8Hz) 7.1−7.5(m,5H,Ph)13 C−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);26.13(CH3 ) 26.49(CH3 ) 46.66(C−5) 51.24(NCH2 Ph,JPC=2.0Hz) 72.11(C−2) 83.56(C−4) 84.04(C−3) 104.75((CH3 )) 112.59(C−1) 128.02(p−Ph) 128.47(o−Ph) 128.67(m−Ph) 134.63(x−Ph)31 P−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);11.651 IR(cm−1):1215(P=O),1020(P−O−C)
【0036】(3)化合物〔II〕とアミノ酸エステル
類との反応
【0037】(実施例1)1,2−O−イソプロピリデ
ン−a−D−キシロフラノース サイクリック−3
(O),5(ベンジル−N)−ホスホルアミダート P
−グリシンメチルエステル〔I−a〕の合成 1,2−O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノ
ース サイクリック−3(O),5(ベンジル−N)−
ホスホルクロリダートの0.41g(1.48mmo
l)を用いて同様の反応を行い、0.34gの目的物
(0.84mmol)を得た。(展開液;酢酸エチル:
メタノール=10:1)(収率79.1%) 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.33(s,3H,CCH3 ) 1.47(s,3H,CCH3 ) 3.2−3.5(m,2H,H−5,5′) 3.65(s,3H,OCH3 ) 3.7−4.4(m,6H,NH2 Ph,H−4,NH,NC H2 ) 4.64(d,1H,H−2,JHH=3.8Hz) 4.84(br,1H,H−3) 6.02(d,1H,H−1,JHH=3.8Hz) 7.2−7.6(m,5H,Ph)31 P−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);9.321 IR(cm−1):3200(NH),1770(NHC(O)),1234( P=O),1020(P−O−C)
【0038】(実施例2)1,2−O−イソプロピリデ
ン−a−D−キシロフラノース サイクリック−3
(O),5(ベンジル−N)−ホスホルアミダート P
−(L−アラニンメチルエステル)〔I−b〕の合成 1,2−O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノ
ース サイクリック−3(O),5(ベンジル−N)−
ホスホルクロリダートの0.40g(1.42mmo
l)を用いて同様の反応を行い、目的物0.47g
(1.11mmol)を得た。(展開液:酢酸エチル:
メタノール=10:1)(収率78.5%) TLC:Rf=0.66 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.25(CH3 (amino acid)) 1.25(CH3 ) 1.39(CH3 ) 3.23(H−5) 3.28(H−5′) 3.34(NH) 3.66(OCH3 ) 3.93(NCH(amino acid)) 4.00(NCHPh) 4.12(H−4) 4.28(NCH′Ph) 4.47(H−2) 4.75(H−3) 5.93(H−1) 7.1−7.5(m,5H,Ph)13 C−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);20.75(CH3 ,JPC=6.7Hz) 26.16(CH3 ) 26.55(CH3 ) 46.23(C−5,JPC=2.0Hz) 50.42(NCH) 50.92(NCH2 Ph,JPC=2.7Hz) 52.18(OCH3 ) 73.31(C−2,JPC=4.7Hz) 80.43(C−4,JPC=6.7Hz) 84.25(C−3,JPC=10.0Hz) 104.93(C(CH3 )) 112.30(C−1) 127.45(p−Ph) 127.81(o−Ph) 128.64(m−Ph) 136.51(x−Ph) 173.56(C=0)31 P−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);9.224 IR(cm−1):3200(NH),1740(NHC(O)),1240( P=O),1040(P−O−C)
【0039】(実施例3)1,2−O−イソプロピリデ
ン−a−D−キシロフラノース サイクリック−3
(O),5(ベンジル−N)−ホスホルアミダート P
−(L−フェニルアラニンメチルエステル)〔I−c〕
の合成 1,2−O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノ
ース サイクリック−3(O),5(ベンジル−N)−
ホスホルクロリダートの0.34g(1.22mmo
l)を用いて同様の反応を行い、目的物0.35g
(0.69mmol)を得た。(展開液;酢酸エチル:
メタノール=10.1)(収率71.0%) TLC:Rf=0.65 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.22(s,3H,CCH3 ) 1.35(s,3H,CCH3 ) 2.7−2.9(m,2H,PhCH2 (amino aci d) 3.0−3.3(m,2H,H−5,5′) 3.59(s,3H,OCH3 ) 3.7−4.2(m,4H,NH2 Ph,H−4,NH) 4.31(d,1H,H−2,JHH=3.8Hz) 4.66(br,1H,H−3) 5.83(d,1H,H−1,JHH=3.8Hz) 7.1−7.5(m,5H,Ph)31 P−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);8.836 IR(cm−1):3450(NH),1761(NHC(O)),1240( P=O),1030(P−O−C)
【0040】(実施例4)1,2−O−イソプロピリデ
ン−a−D−キシロフラノース サイクリック−3
(O),5(ベンジル−N)−ホスホルアミデイト P
−(L−ロイシンメチルエステル)〔I−d〕の合成 1,2−O−イソプロピリデン−a−D−キシロフラノ
ース サイクリック−3(O),5(ベンジル−N)−
ホスホルクロリダートの0.47g(1.31mmo
l)を用いて同様の反応を行い、目的物0.33g
(0.79mmol)を得た。(展開液;酢酸エチル:
メタノール=10:1)(収率60.2%) TLC:Rf=0.62 1 H−NMR(CDCl3 ): δ(ppm);1.33(s,3H,CCH3 ) 1.46(s,3H,CCH3 ) 3.1−3.6(m,2H,H−5,5′) 3.8−4.1(m,1H,NCHPh) 4.1−4.3(m,1H,H−4) 4.3−4.6(m,1H,NCH′Ph) 4.70(d,1H,H−2,JHH=3.8Hz) 4.83(br,1H,H−3) 6.01(d,1H,H−1,JHH=3.8Hz) 7.1−7.5(m,5H,Ph)13 C−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);22.19(CH3 ×2) 22.79(CH2 ) 24.55(CH) 26.04(CH3 ) 26.46(CH3 ) 46.07(C−5,JPC=2.0Hz) 50.59(NCH) 51.85(NCH2 Ph,JPC=2.7Hz) 53.40(OCH3 ) 73.20(C−2,JPC=4.7Hz) 80.40(C−4,JPC=6.7Hz) 84.11(C−3,JPC=10.0Hz) 104.90((CH3 )) 112.21(C−1) 127.33(p−Ph) 127.78(o−Ph) 128.53(m−Ph) 136.43(x−Ph) 174.14(C=O)31 P−NMR(CDCl3 ) δ(ppm);10.0984 IR(cm−1):3400(NH),1740(NHC(O)),1220( P=O),1020(P−O−C)
【0041】上記実施例における目的化合物の収率と31
P−NMRを表1に示す。
【0042】
【表1】 *化合物18のケミカルシフトはδ= 11.651
【0043】
【発明の効果】本発明のオキシアザホスホリン誘導体
は、除草活性を有する。また、本発明の製造法によれ
ば、N末端が保護されていない中性、酸性、アルカリ性
の種々のアミノ酸、種々のペプチドのエステルとの反応
が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 瀬尾 邦昭 静岡県駿東郡長泉町下土狩482−6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式〔I〕 【化1】 (式中、R1 、R2 及びR3 は、それぞれ独立して、水
    素原子、置換基を有していてもよいC1-6 アルキル基、
    置換基を有していても良いアラルキル基または置換基を
    有していてもよいフェニル基を表す。)で表されるオキ
    シアザホスホリン化合物。
  2. 【請求項2】式〔II〕 【化2】 (式中、R1 は前記と同じ意味を表す。)で表される化
    合物に、塩基の存在下、式〔III〕 【化3】 (式中、R2 およびR3 は前記と同じ意味を表す。)で
    表されるアミノ酸エステル類を反応させることを特徴と
    する、式〔I〕 【化4】 (式中、R1 、R 2及びR3 は前記と同じ意味を表
    す。)で表されるオキシアザホスホリン化合物の製造方
    法。
JP8088296A 1996-03-08 1996-03-08 新規なオキシアザホスホリン誘導体 Pending JPH09241284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088296A JPH09241284A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 新規なオキシアザホスホリン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8088296A JPH09241284A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 新規なオキシアザホスホリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09241284A true JPH09241284A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13730723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8088296A Pending JPH09241284A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 新規なオキシアザホスホリン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09241284A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052015A3 (en) * 1999-03-05 2001-02-15 Mets Asis Therapeutics Inc Novel phosphorus-containing prodrugs
EP1634886A2 (en) * 1999-03-05 2006-03-15 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing prodrug
US7205404B1 (en) 1999-03-05 2007-04-17 Metabasis Therapeutics, Inc. Phosphorus-containing prodrugs
US8710236B2 (en) 2007-02-09 2014-04-29 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US8907103B2 (en) 2008-08-13 2014-12-09 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon antagonists
US9994600B2 (en) 2014-07-02 2018-06-12 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses therof
US10076504B2 (en) 2014-06-12 2018-09-18 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Glucagon antagonists
US10449210B2 (en) 2014-02-13 2019-10-22 Ligand Pharmaceuticals Inc. Prodrug compounds and their uses
US11970482B2 (en) 2018-01-09 2024-04-30 Ligand Pharmaceuticals Inc. Acetal compounds and therapeutic uses thereof

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1634886A2 (en) * 1999-03-05 2006-03-15 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing prodrug
EP1634886A3 (en) * 1999-03-05 2006-03-29 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing prodrug
EP1724276A1 (en) * 1999-03-05 2006-11-22 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel phosphorus-containing prodrugs
US7205404B1 (en) 1999-03-05 2007-04-17 Metabasis Therapeutics, Inc. Phosphorus-containing prodrugs
WO2000052015A3 (en) * 1999-03-05 2001-02-15 Mets Asis Therapeutics Inc Novel phosphorus-containing prodrugs
US10807946B2 (en) 2007-02-09 2020-10-20 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US8710236B2 (en) 2007-02-09 2014-04-29 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US10239829B2 (en) 2007-02-09 2019-03-26 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US9169201B2 (en) 2007-02-09 2015-10-27 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US9701626B2 (en) 2007-02-09 2017-07-11 Metabasis Therapeutics, Inc. Antagonists of the glucagon receptor
US8907103B2 (en) 2008-08-13 2014-12-09 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon antagonists
US11352321B2 (en) 2008-08-13 2022-06-07 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon antagonists
US9783494B2 (en) 2008-08-13 2017-10-10 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon antagonists
US10221130B2 (en) 2008-08-13 2019-03-05 Metabasis Therapeutics, Inc. Glucagon antagonists
US10449210B2 (en) 2014-02-13 2019-10-22 Ligand Pharmaceuticals Inc. Prodrug compounds and their uses
US11278559B2 (en) 2014-02-13 2022-03-22 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Prodrug compounds and their uses
US10076504B2 (en) 2014-06-12 2018-09-18 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Glucagon antagonists
US10150788B2 (en) 2014-07-02 2018-12-11 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses thereof
US9994600B2 (en) 2014-07-02 2018-06-12 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses therof
US11970482B2 (en) 2018-01-09 2024-04-30 Ligand Pharmaceuticals Inc. Acetal compounds and therapeutic uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4151172A (en) Phosphonoacyl prolines and related compounds
US4471137A (en) Highly sterically hindered guanidines and process for the production thereof
KR20220113365A (ko) 글루포시네이트 암모늄의 제조 방법
JPH09241284A (ja) 新規なオキシアザホスホリン誘導体
KR101018983B1 (ko) 콤브레타스타틴의 제조방법 및 중간체
JPH0417944B2 (ja)
JPH09309891A (ja) モノアルキルホスホニットを製造する方法
JPS6332073B2 (ja)
US5008399A (en) Diastereoselective preparation of phosphinate esters
RU2182908C2 (ru) Стереоизомерные индольные соединения, способ их получения и их использование
RU2157365C2 (ru) Nα-2-(4-НИТРОФЕНИЛСУЛЬФОНИЛ)ЭТОКСИКАРБОНИЛАМИНОКИСЛОТЫ И СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ (ВАРИАНТЫ)
EP1581475B1 (en) Synthesis of (r) and (s)-aminocarnitine and derivatives thereof from d-and l-aspartic acid
US4545942A (en) Amino-acid derivatives, their preparation and their use as pharmaceuticals
JPH09241283A (ja) 新規オキシアザホスホリジン誘導体
JP3212702B2 (ja) 光学活性なω−ハロ−2−アミノアルカンカルボン酸誘導体、その製造方法および光学活性なリン含有α−アミノ酸の製造のためにそれを使用する方法
JPH078855B2 (ja) スルホニウム化合物
JP3285398B2 (ja) ウレタン化合物の製造方法
US5106970A (en) Optically active 4-morpholino-2-(1-naphthylmethyl)-4-oxobutyric acid 2'-hydroxy-1,1'binaphthalen-2-yl
EP0281393B1 (en) Method for producing indan derivatives
SU1486057A3 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ С ,,-С4-АЛКИЛОВЫХ ЭФИРОВ 4-АЛКОКСИ-3-ПИРРОЛИН-2—ОН—1— ИЛУКСУСНОЙ кислоты.
SU765258A1 (ru) Трет.-бутиловые эфиры -карбонил - -аминокислот в качестве промежуточного продукта дл синтеза пептидов
JP2565541B2 (ja) 白金錯体
JP2005041854A (ja) 光学活性n−(2−置換−3−ハロプロピオニル)アミノ酸類及びその製造方法、並びにそれを用いた光学活性n−(2−置換−3−アシルチオプロピオニル)アミノ酸類の製造方法
HU207711B (en) Process for producing glutaric acid derivatives
JP4524841B2 (ja) 光学活性アミノ酸エステル酒石酸アミドおよびその製造法