JPH09235133A - 光ファイバ母材の製造方法 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法

Info

Publication number
JPH09235133A
JPH09235133A JP4489296A JP4489296A JPH09235133A JP H09235133 A JPH09235133 A JP H09235133A JP 4489296 A JP4489296 A JP 4489296A JP 4489296 A JP4489296 A JP 4489296A JP H09235133 A JPH09235133 A JP H09235133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
glass
optical fiber
core
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4489296A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hoshino
寿美夫 星野
Masumi Ito
真澄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4489296A priority Critical patent/JPH09235133A/ja
Publication of JPH09235133A publication Critical patent/JPH09235133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/12Nozzle or orifice plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/36Fuel or oxidant details, e.g. flow rate, flow rate ratio, fuel additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/50Multiple burner arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型の光ファイバ母材の製造に適した光ファ
イバ母材の製造方法を提供すること。 【解決手段】 ガラス原料流出口、燃料ガス流出口及び
助燃性ガス流出口を備えたコアバーナ1及びクラッドバ
ーナ2を用い、それらの各バーナからそれぞれ火炎及び
ガラス原料を噴出させ火炎加水分解によりガラス微粒子
を生成し、ほぼ垂直に配設された出発棒の下端にそれら
のガラス微粒子を堆積させて行う光ファイバ母材の製造
方法において、コアバーナ1の燃料ガス流出口33内に
補助助燃性ガス流出口37を複数配設し、それらの補助
助燃性ガス流出口37から助燃性ガスを噴出させなが
ら、ガラス微粒子の生成及び堆積を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス微粒子の堆
積体である光ファイバ母材の製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ母材の製造方法の一つとし
て、特開昭62−17037号公報及び特開平1−15
3548号公報に記載されるように、VAD法(気相軸
付法)が知られている。この方法は、上方から吊り下げ
られ軸回転自在であって上下動自在とした出発棒の下端
へ向けてコアバーナ及びクラッドバーナを配設し、その
コアバーナからSiCl4 、GeCl4 などのけい素化
合物、水素及び酸素を噴出させると共に、クラッドバー
ナからSiCl4 などのけい素化合物、水素及び酸素を
噴出させ、けい素化合物を火炎加水分解反応によりガラ
ス微粒子とし、コアバーナからのガラス微粒子を出発棒
の中央下端部分へ堆積させ、クラッドバーナからのガラ
ス微粒子を出発棒の外周部分へ堆積させて、中央の軸心
部分に屈折率の大きいコア部分を形成させたガラス微粒
子の堆積体(光ファイバ母材)を形成するものである。
【0003】このVAD法において、前者の特開昭62
−17037号公報には、クラッドバーナとコアバーナ
とを所定距離隔てて配置して、コア部分を長寸状としな
がらガラス微粒子の堆積体を形成することにより、クラ
ッドバーナとコアバーナにおける火炎同士の干渉を防止
して、その堆積体を光ファイバとしたときに光ファイバ
の屈折率分布においてコア部分とクラッド部分の境界で
不整(コア部分とクラッド部分の境界で屈折率がステッ
プ状、即ち急峻な変化とならず、徐々に変化する状態)
を生ずるのを回避しようとしたものが記載されている。
また、後者の特開平1−153548号公報には、ガラ
ス微粒子の堆積体の形成において、その堆積体のコア部
分を所定範囲で縮径させることにより、その堆積体を光
ファイバとしたときに、光ファイバの屈折率分布におい
てコア部分とクラッド部分の境界で不整を生ずるのを回
避しようとしたものが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
光ファイバ母材の製造技術にあっては、次のような問題
点がある。近年、光ファイバの需要の増大により、光フ
ァイバ母材(ガラス微粒子の堆積体)は、生産性向上、
低コスト化の観点から、大型化しており、このような大
型の光ファイバ母材の製造技術の開発が切望されてい
る。そこで、前者の特開昭62−17037号公報に記
載された方法により大型の光ファイバ母材を製造しよう
とすると、ガラス微粒子堆積体にクラックが生ずるのを
防止するためにその表面を所定温度に保つ必要がある。
このため、各バーナにおける火力を大きくしようとする
と、バーナからの火炎が広がってしまい、特に堆積体の
コア部分でガラス微粒子の収率が悪くなり、光ファイバ
母材の製造効率が低下してしまう。この不具合を解消す
るため、バーナの火力を低く抑えると、ガラス微粒子堆
積体(光ファイバ母材)の製造に多大な時間を要するこ
ととなる。
【0005】一方、後者の特開平1−153548号公
報に記載された方法により大型の光ファイバ母材を製造
しようとすると、やはり、クラック発生防止のため堆積
体の表面を所定温度に保たなければならない。各バーナ
における火力を大きくしようとすると各バーナからの火
炎が広がるため、前者の方法と同様に製造効率が低下す
ることとなる。更に、後者にあっては、クラッドバーナ
とコアバーナからの各火炎が干渉して、堆積体のコア部
分へ堆積すべきGeO2 などのガラス微粒子がクラッド
部分に一部付着してしまい、製造した光ファイバ母材が
不整を有するものとなる。また、その不具合を解消する
ために、各バーナの火力を下げてしまうと、コア部分に
堆積するガラス微粒子の嵩密度が低くなる。このため、
光ファイバ母材を脱水透明化する際にコア部分のGeO
2 などがクラッド部分へ拡散してしまうので、結局光フ
ァイバとしたときに不整を生ずることとなる。
【0006】そこで本発明は、以上のような問題点を解
決するためになされたものであって、大型の光ファイバ
母材の製造に適した光ファイバ母材の製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ガラ
ス原料流出口、燃料ガス流出口及び助燃性ガス流出口を
備えたコアバーナ及びクラッドバーナを用い、それらの
各バーナからそれぞれ火炎及びガラス原料を噴出させ火
炎加水分解によりガラス微粒子を生成し、ほぼ垂直に配
設された出発棒の下端にそれらのガラス微粒子を堆積さ
せて行う光ファイバ母材の製造方法において、コアバー
ナの燃料ガス流出口内に小口径の補助助燃性ガス流出口
を複数配設し、それらの補助助燃性ガス流出口から助燃
性ガスを噴出させながらガラス微粒子の生成及び堆積を
行うことを特徴とする。
【0008】このような発明によれば、複数の補助助燃
性ガス流出口から噴出する助燃性ガスにより、コアバー
ナから噴き出る火炎の指向性が強められる。このため、
大型の光ファイバ母材を製造するために、コアバーナの
火力を大きくしても、コアバーナからの火炎が広がるこ
とがなく確実にガラス微粒子の堆積体へ噴き付けられ、
ガラス微粒子の堆積体の嵩密度を高めることが可能とな
る。また、コアバーナと共にクラッドバーナの火力を大
きくしても、クラッドバーナからの火炎とコアバーナか
らの火炎が干渉することがなく、各バーナにより生成さ
れるガラス微粒子をそれぞれ所定の位置へ確実に堆積さ
せることが可能となる。
【0009】また本発明は、前述のクラッドバーナとし
て内外同心状の多重火炎を噴出するものを用いて、ガラ
ス微粒子の生成及び堆積を行うことを特徴とする。
【0010】このような発明によれば、クラッドバーナ
から噴き出る内外同心状の多重火炎により、ガラス原料
の火炎加水分解反応が促進されて、ガラス微粒子の合成
速度が速められ、光ファイバ母材の製造効率が向上す
る。
【0011】また本発明は、前述のコアバーナのガラス
原料流出口を同心状多重として複数形成し、それらのガ
ラス原料流出口へ異なるドーパント濃度のガラス原料を
供給しながら、ガラス微粒子の生成及び堆積を行うこと
を特徴とする。
【0012】このような発明によれば、ドーパント濃度
の設定により、ガラス微粒子を堆積してなる堆積体にお
ける屈折率分布特性が任意に変えることが可能となる。
【0013】更に本発明は、前述のコアバーナ又はクラ
ッドバーナのガラス原料流出口へガラス原料と共に燃料
ガス若しくは助燃性ガスを供給しながら、ガラス微粒子
の生成及び堆積を行うことを特徴とする。
【0014】このような発明によれば、ガラス原料がそ
の燃料ガス若しくは助燃性ガスにより確実に火炎中へ誘
導されるからガラス微粒子の生成効率が向上する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、本発明
に係る実施形態の一例について説明する。尚、各図にお
いて同一要素には同一符号を付して説明を省略する。
【0016】図1はコアバーナの正面図である。図2は
クラッドバーナの正面図である。まず、本実施形態に係
る製造方法の説明に先立って、光ファイバ母材の製造方
法に用いるコアバーナ1及びクラッドバーナ2について
説明する。図1において、コアバーナ1は、所定のガス
を噴出してガラス微粒子を生成及び堆積させるための部
材であって、環状の燃料ガス流出口を有し、その燃料ガ
ス流出口内に小口径の補助助燃性ガス流出口が複数配さ
れた構造となっている。
【0017】例えば、コアバーナ1は、先端を開放した
管径の異なる第一管体11、第二管体12、第三管体1
3、第四管体14、第五管体15、第六管体16が順次
挿通されて同心状の多重管体群とされると共に、第三管
体13の内周と第四管体14の外周との間に小口径の第
七管体17が複数挿通されることにより、第一管体11
と第二管体12との間に助燃性ガス流出口31が形成さ
れ、第二管体12と第三管体13との間にシールガス流
出口32が形成され、第三管体13と第四管体14との
間に燃料ガス流出口33が形成され、第四管体14と第
五管体15との間にシールガス流出口34が形成され、
第五管体15と第六管体16との間に外側ガラス原料流
出口35が形成され、最内の第六管体16内に内側ガラ
ス原料流出口36が形成され、小口径の第七管体17内
に補助助燃性ガス流出口37が形成された構造となって
いる。
【0018】この第七管体17は、その口径が少なくと
も燃料ガス流出口33の口幅寸法より小径とされ、燃料
ガス流出口33内から助燃性ガスを分散して噴出できる
ようにそれぞれ独立して挿通されている。
【0019】前述の各流出口はコアバーナ1の後端側で
図示しないガス供給装置からの配管と接続され、それら
の各流出口へ所定のガスが供給されることにより、コア
バーナ1からコア火炎10が噴射されるようになってい
る。例えば、コアバーナ1の後端側から助燃性ガス流出
口31及び補助助燃性ガス流出口37へO2 、シールガ
ス流出口32、34へAr、燃料ガス流出口33へH
2 、外側ガラス原料流出口35へSiCl4 、GeCl
4 及びH2 、内側ガラス原料流出口36へGeCl4
びH2 がそれぞれ供給されることにより、助燃性ガスで
あるO2 により助燃されながら、燃料ガスであるH2
燃焼されてコア火炎10がコアバーナ1から噴出される
こととなる。そのコア火炎10は、燃料ガス流出口33
内に形成された補助助燃性ガス流出口37からの助燃性
ガスの噴出により助燃効果が高められ、強い火力のもの
となる。また、コア火炎10は、小さい流出口から助燃
性ガスが複数独立して噴出されるから、流速が大きくな
って外乱に対して火炎がゆらぎにくくなるため、指向性
が強いものとなり各ガスの噴出量を増加させてもほとん
ど広がることがない。
【0020】更に、燃料ガス流出口33から流出する燃
料ガスの流速に対し補助助燃性ガス流出口37から流出
する助燃性ガスの流速を5〜15倍程度にすることが好
ましい。このように流速を設定することでコア火炎10
がより強い指向性を有することとなる。また、この範囲
外の流速比にした場合、火炎がちらつくなど不安定な状
態になるおそれがある。
【0021】尚、前述の各第七管体37は、それぞれ隣
り合う同士がコアバーナ円周方向へ同距離隔てて配置さ
れるのが好ましく、このように配置されることでコア火
炎10がコアバーナ1の円周方向において均一な火力と
なる。
【0022】一方、図2に示すように、クラッドバーナ
2は、内外同心状の多重火炎を噴出すると共に、ガラス
微粒子の生成及び堆積を行うための部材である。このク
ラッドバーナ2は、例えば、先端を開放した管径の異な
る十二本の管体が順次挿通されて同心状の多重管体群と
されることにより、それらの管体内又はそれらの管体周
面間に外周側から環状の助燃性ガス流出口41a、シー
ルガス流出口41b、燃料ガス流出口41c、シールガ
ス流出口41d、助燃性ガス流出口42a、シールガス
流出口42b、燃料ガス流出口42c、シールガス流出
口42d、助燃性ガス流出口43a、シールガス流出口
43b、燃料ガス流出口43cが形成され、中心部分に
円形のガラス原料流出口44が形成された構造となって
いる。
【0023】また、それらの各流出口はクラッドバーナ
2の後端側で図示しないガス供給装置からの配管と接続
され、それらの各流出口へ所定のガスが供給されること
により、クラッドバーナ2から三重火炎からなるクラッ
ド火炎20が噴射されるようになっている。例えば、ク
ラッドバーナ2の後端側から燃料ガス流出口41c、4
2c、43cへH2 、シールガス流出口41b、41
d、42b、42d、43bへAr、助燃性ガス流出口
41a、42a、43aへO2 、ガラス原料流出口44
へSiCl4 及びH2 がそれぞれ供給されることによ
り、各燃料ガス流出口41c、42c、43cから流出
するH2 が助燃されて、クラッドバーナ2から同心状三
重のクラッド火炎20が噴出されることとなる。このク
ラッド火炎20は、三重火炎となるから、非常に広い加
熱範囲を有するものとなる。
【0024】尚、上述のコアバーナ1において、内部に
補助助燃ガス流出口を配した環状の燃料ガス流出口を同
心状に多重設けてもよい。また、上述のクラッドバーナ
2において、環状の燃料ガス流出口及び助燃性ガス流出
口を増減してクラッド火炎20を二重火炎、四重火炎又
はそれ以上の多重火炎としてもよい。
【0025】次に、コアバーナ1及びクラッドバーナ2
を用いた光ファイバ母材の製造方法について説明する。
【0026】図3において、密閉された合成容器5内に
ほぼ垂直に軸回転自在で、かつ、上下動自在とした出発
棒51を配設しておく。例えば、引き上げモータ52の
回転軸に棒状のボールねじ53を連結して垂下し、その
ボールねじ53の途中に移動台54を螺合させ、その移
動台54に回転用モータ55を取り付け、その回転用モ
ータ55の回転軸に出発棒51を接続しておき、引き上
げモータ52の駆動により出発棒51が上下動し、回転
用モータの駆動により出発棒51が軸回転する構造とす
ればよい。一方、出発棒51の下端の延長方向にコアバ
ーナ1及びクラッドバーナ2を配設し、それぞれコアバ
ーナ1及びクラッドバーナ2を出発棒51の軸心へ向け
ておき、クラッドバーナ2に対しコアバーナ1を下方
で、かつ、出発棒51により近い位置に配置しておく。
そして、合成容器5内で出発棒51を最下位置に移動さ
せ、軸回転させた状態とした後、コアバーナ1及びクラ
ッドバーナ2にそれぞれ所定のガスを供給して、各流出
口から所定のガスを噴出させる。
【0027】すると、コアバーナ1にあっては、燃料ガ
ス流出口33から噴き出す燃料ガスが燃焼されてコア火
炎10が形成される。その際、燃料ガス流出口33内に
設けられた複数の補助助燃性ガス流出口37から助燃性
ガスが噴出されることにより、燃料ガスの噴出方向性が
強まり、コア火炎10は指向性の強い火炎となる。この
ため、燃料ガス及び助燃性ガスの流量を増加してコア火
炎10の火力を上げても火炎先端が広がることがなく、
コア火炎10が堆積体6のコア部61へ確実に噴き付け
られることとなる。従って、このようなコア火炎10と
共にドーパントを含むガラス微粒子を堆積体6のコア部
61へ噴き付けることにより、ガラス微粒子の収率を低
下させることなく、嵩密度の高い状態でコア部61を形
成していくことができる。
【0028】また、コアバーナ1は、内部に補助助燃性
ガス流出口37を配した燃料ガス流出口33とガラス原
料流出口35の間にシールガス流出口34が形成されて
いるから、ガラス原料流出口35より噴出されるガラス
原料の反応がシールガスによって抑えられ、バーナ先端
にガラス微粒子が付着することが効果的に防止される。
また、コアバーナ1の最外周の位置に助燃性ガス流出口
31が形成されているから、火炎の安定性、指向性が一
層向上することとなる。更には、内部に補助助燃性ガス
流出口37を配した燃料ガス流出口33と最外周の助燃
性ガス流出口31と間にシールガス流出口32が形成さ
れているから、燃料ガス流出口33と助燃性ガス31を
離すことができる。このため、燃料ガス流出口33より
噴出した燃料ガスと助燃性ガス流出口31より噴出した
助燃性ガスが反応してバーナを構成する管体が過熱され
て劣化してしまうことが防止できる。
【0029】一方、クラッドバーナ2では、各燃料ガス
流出口41a、42a、43aから噴き出す燃料ガスが
燃焼され、各助燃性ガス流出口41c、42c、43c
から噴き出す助燃性ガスに助燃されて、同心状三重のク
ラッド火炎20が形成される。このクラッド火炎20は
広い火炎径を有するものとなるから、堆積体6のクラッ
ド部62の広い範囲を加熱しながらガラス微粒子を噴き
付け可能となり、ガラス微粒子の生成が速く、堆積体6
の製造が効率良く行える。また、ガラス微粒子の噴付の
際、クラッド火炎20の火炎先端が広がっても、コア火
炎10の火炎先端は広がらないから、クラッド火炎20
とコア火炎10が互いに干渉することがなく、コアバー
ナ1から噴き出るGeO2 などのドーパントがクラッド
部62へ付着することがない。このため、クラッド部6
2とコア部61の境界部分で不整状態(屈折率がステッ
プ状、即ち急峻な変化とならず、徐々に変化する状態)
となるのが回避される。
【0030】このように、コアバーナ1及びクラッドバ
ーナ2から火炎と共に火炎加水分解反応により生成され
たガラス微粒子を噴出させて出発棒51の下端に付着堆
積させ、徐々に出発棒51を引き上げてゆきながら堆積
体6を形成していく。その堆積体6が所定の長さ(軸寸
法)まで達したら、各バーナ1及び2へのガスの供給及
び出発棒51の回転を停止して、ガラス微粒子の堆積工
程を終了する。そして、そのガラス微粒子の堆積体6
(光ファイバ母材)を電気炉などにより加熱して脱水透
明化を行う。その脱水透明化の際、堆積体6のコア部6
1は既に嵩密度が高い状態となっているので、脱水透明
化することでコア部61に堆積したガラス微粒子のドー
パントがクラッド部へ拡散してしまうことがなく、堆積
体6に不整が生じない。従って、その脱水透明化された
大型の光ファイバ母材から良好な特性を有する光ファイ
バが形成されることとなる。
【0031】次に、上述の光ファイバ母材の製造方法に
より、堆積体6を製造した具体的な実施例について説明
する。
【0032】図3における合成容器5又は出発棒51の
移動機構(引き上げモータ52、ボールねじ53、移動
台54、回転用モータ55)を用い、合成容器5内にコ
アバーナ1及びクラッドバーナ2を配設して堆積体6を
製造した。すなわち、コアバーナ1としては図1のよう
な6重管の中間部に複数の補助助燃性ガス流出口を有す
るものを用い、クラッドバーナ2としては図2のような
12重管からなるものを用い、各バーナ1及び2の各流
出口へガス供給は、前述に説明した通りに行った。そし
て、コアバーナ1からドーパントを含むガラス微粒子を
コア火炎10と共に噴出させ、クラッドバーナ2からガ
ラス微粒子をクラッド火炎20と共に噴出させて、出発
棒51を毎時50mmの速度で上昇させ、30rpmの
速度で軸回転させながら、その出発棒51の下方にコア
部61及びクラッド部62を有する直径180mmの堆
積体6を形成した。この堆積体6を透明化し、屈折率分
布を評価した結果、図4に示すようにステップ状に近い
ものが得られた。
【0033】次に、前述の実施形態における製造方法と
比較するための比較例について説明する。
【0034】堆積体6(光ファイバ母材)を製造するた
めの装置として、前述のコアバーナ1に代えて、8重管
からなり補助助燃性ガス流出口を有しないもの(同心状
の環状流出口を8つ有したもの)を用い、その他の機材
等については前述と同様なものを用いて、堆積体6の製
造を行った。その8重管からなるコアバーナには、中心
の流出口へSiCl4 、GeCl4 及びH2 を供給し、
その外側の環状流出口へH2 、Ar、O2 、Ar、H
2 、Ar、O2 を順次供給して、二重火炎を噴出するも
のとした。そして、そのコアバーナ及びクラッドバーナ
2からそれぞれ火炎と共にガラス微粒子を噴出させ、出
発棒51の下端に付着堆積させ、前述同様に、出発棒5
1を毎時50mmの速度で上昇させ、30rpmの速度
で軸回転させながら、その出発棒51の下方にコア部6
1及びクラッド部62を有する直径180mmの堆積体
6を形成した。この堆積体6を透明化し、屈折率分布を
評価したところ、図5に示すようにコア部61とクラッ
ド部62の境界部分で屈折率が急峻に変化せず傾斜した
状態となっており、屈折率分布特性は理想的なステップ
状にほど遠いものであった。
【0035】次に、光ファイバ母材の製造方法における
他の実施形態について説明する。すなわち、前述の光フ
ァイバ母材の製造方法において、コアバーナ1の内側ガ
ラス原料流出口36と外側ガラス原料流出口35におけ
るGeCl4 などのドーパント濃度を変えて、ガラス微
粒子の生成及び堆積を行ってもよい。このように、内外
の流出口35、36のドーパント濃度を変えることによ
り、ガラス微粒子の堆積体6の屈折率分布特性を任意に
変えることが可能となる。例えば、ドーパントを生成す
る物質としてGeCl4 を用いた場合、供給するGeC
4 の濃度が高いと堆積体6へのGeO2 堆積量が増
え、その部分の屈折率が高い状態となる。このため、内
側ガラス原料流出口36と外側ガラス原料流出口35の
GeCl4供給量を変えることで、図4に示す堆積体6
(光ファイバ母材)における屈折率分布特性が任意に変
えられる。また、外側ガラス原料流出口35に供給する
GeCl4 の供給量と内側ガラス原料流出口36に供給
するGeCl4 の供給量を適当にバランスさせること
で、堆積体6のコア部61における屈折率分布特性をほ
ぼフラット状とすることができる。
【0036】更に、光ファイバ母材の製造方法における
他の実施形態について説明する。すなわち、前述の光フ
ァイバ母材の製造方法において、前述のコアバーナ1又
はクラッドバーナ2のガラス原料流出口35、36又は
44へガラス原料と共に燃料ガス若しくは助燃性ガスを
供給しながらガラス微粒子の生成及び堆積を行ってもよ
い。このようにして、ガラス微粒子の生成及び堆積を行
えば、ガラス原料がその燃料ガス若しくは助燃性ガスに
より確実に火炎中へ誘導されることとなるから、ガラス
微粒子の生成効率を向上することができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、次
のような効果を得ることができる。すなわち、コアバー
ナの燃料ガス流出口内に配設された複数の補助助燃性ガ
ス流出口から助燃性ガスを噴出させることにより、コア
バーナから噴き出る火炎の指向性が強められ、大型の光
ファイバ母材を製造するために、コアバーナの火力を大
きくしても、コアバーナからの火炎が広がることがなく
確実にガラス微粒子の堆積体へ噴き付けられる。このた
め、ガラス微粒子の堆積体の嵩密度を高めることが可能
となり、ガラス微粒子の堆積体(光ファイバ母材)を脱
水透明化したときにコア部のドーパントがクラッド部へ
拡散することがない。また、コアバーナと共にクラッド
バーナの火力を大きくしても、クラッドバーナからの火
炎とコアバーナからの火炎が干渉することがなく、各バ
ーナにより生成されるガラス微粒子をそれぞれ所定の位
置へ確実に堆積させることが可能である。従って、大型
であって良好な特性を有する光ファイバ母材が形成でき
る。
【0038】また、クラッドバーナから内外同心状の多
重火炎を噴出させることにより、ガラス原料の火炎加水
分解反応を促進させ、ガラス微粒子の合成速度を速め
て、光ファイバ母材の製造効率を向上させることができ
る。
【0039】また、コアバーナのガラス原料流出口を同
心状多重として複数形成して、それらのガラス原料流出
口へそれぞれ異なるドーパント濃度のガラス原料を供給
することにより、ガラス微粒子の堆積体における屈折率
分布が任意に変えて、光ファイバ母材の特性を向上する
ことができる。
【0040】更に、コアバーナ又はクラッドバーナのガ
ラス原料流出口へガラス原料と共に燃料ガス若しくは助
燃性ガスを供給することにより、ガラス原料を確実に火
炎中へ誘導することができ、ガラス微粒子の生成効率を
向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コアバーナの正面図である。
【図2】クラッドバーナの正面図である。
【図3】光ファイバ母材の製造工程の説明図である。
【図4】本発明の実施形態に係る製造方法により製造し
たガラス微粒子堆積体(光ファイバ母材)の屈折率分布
特性を示した図表である。
【図5】従来の製造方法により製造したガラス微粒子堆
積体(光ファイバ母材)の屈折率分布特性を示した図表
である。
【符号の説明】
1…コアバーナ、2…クラッドバーナ、33…燃料ガス
流出口 37…補助助燃性ガス流出口、6…ガラス微粒子堆積体
(光ファイバ母材) 61…コア部、62…クラッド部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス原料流出口、燃料ガス流出口及び
    助燃性ガス流出口を備えたコアバーナ及びクラッドバー
    ナを用い、それらの各バーナからそれぞれ火炎及びガラ
    ス原料を噴出させ火炎加水分解によりガラス微粒子を生
    成し、ほぼ垂直に配設された出発棒の下端にそれらのガ
    ラス微粒子を堆積させて行う光ファイバ母材の製造方法
    において、 前記コアバーナの前記燃料ガス流出口内に小口径の補助
    助燃性ガス流出口を複数配設し、それらの補助助燃性ガ
    ス流出口から助燃性ガスを噴出させながら、前記ガラス
    微粒子の生成及び堆積を行うことを特徴とする光ファイ
    バ母材の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記クラッドバーナとして内外同心状の
    多重火炎を噴出するものを用いて、前記ガラス微粒子の
    生成及び堆積を行うことを特徴とする請求項1に記載の
    光ファイバ母材の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記コアバーナのガラス原料流出口を同
    心状多重として複数形成し、それらのガラス原料流出口
    へ異なるドーパント濃度のガラス原料を供給しながら、
    前記ガラス微粒子の生成及び堆積を行うことを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の光ファイバ母材の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記コアバーナ又はクラッドバーナのガ
    ラス原料流出口へガラス原料と共に燃料ガス若しくは助
    燃性ガスを供給しながら、前記ガラス微粒子の生成及び
    堆積を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載の光ファイバ母材の製造方法。
JP4489296A 1996-03-01 1996-03-01 光ファイバ母材の製造方法 Pending JPH09235133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489296A JPH09235133A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 光ファイバ母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489296A JPH09235133A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 光ファイバ母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235133A true JPH09235133A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12704143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4489296A Pending JPH09235133A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 光ファイバ母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09235133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724924B1 (ko) * 2006-02-20 2007-06-04 삼성전자주식회사 수트 모재의 제조 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724924B1 (ko) * 2006-02-20 2007-06-04 삼성전자주식회사 수트 모재의 제조 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2583952B1 (en) Method and burner for producing a porous glass preform
JPH04228444A (ja) ガラスおよび光ファイバ製造方法
AU776420B2 (en) Burner for synthesizing glass particles and method for producing porous glass body
JP4043768B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP2003226544A (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JP2004035365A (ja) 多重管バーナおよびこれを用いたガラス体の製造方法
RU2284968C2 (ru) Способ изготовления оптического стекла
JP4498917B2 (ja) ガラス棒状体の製造方法
EP2221281B1 (en) Burner for manufacturing porous glass base material, and manufacturing method of porous glass base material
JP2002338258A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法及び装置
JPH09235133A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
US7441417B2 (en) Outside vapor deposition apparatus for making optical fiber preform
EP2226302B1 (en) Method for manufacturing optical fiber base material
JP4097982B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JP3567574B2 (ja) 多孔質ガラス母材合成用バーナ
JPH0463018B2 (ja)
JP3953820B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法
JP5168772B2 (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP2018024544A (ja) 光ファイバ母材の製造方法及び製造装置
JP2004307290A (ja) バーナ及びガラス母材の製造方法
JP3188515B2 (ja) シリカ微粒子合成用バーナー
JP4185304B2 (ja) 光ファイバ用多孔質母材の製造方法
JPH1121143A (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
JP3998228B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材、光ファイバガラス母材並びにこれらの製造方法
JP3758598B2 (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130