JPH09201902A - ポリオレフィン被覆鋼材 - Google Patents

ポリオレフィン被覆鋼材

Info

Publication number
JPH09201902A
JPH09201902A JP8011337A JP1133796A JPH09201902A JP H09201902 A JPH09201902 A JP H09201902A JP 8011337 A JP8011337 A JP 8011337A JP 1133796 A JP1133796 A JP 1133796A JP H09201902 A JPH09201902 A JP H09201902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated steel
layer
primer
polyolefin
modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8011337A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Harada
泰宏 原田
Keiji Sugawara
啓司 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8011337A priority Critical patent/JPH09201902A/ja
Publication of JPH09201902A publication Critical patent/JPH09201902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は80℃越の温水、耐塩水中での長期
間使用でも耐温水性、耐陰極剥離性、耐ヒートショック
性の優れたポリオレフィン被覆鋼材を提供する。 【解決手段】 鋼管1の表面にクロメート処理剤を塗布
して、焼付けてクロメート処理層4を形成する。その表
面に、(イ)のエポキシ樹脂と(ロ)の硬化剤を混合さ
せたプライマーを塗布し、加熱硬化させてプライマー層
7を形成する。ついで、プライマー層7を形成した表面
に、丸ダイ8により変性ポリエチレン樹脂9とポリエチ
レン樹脂10を2層として押出し、被覆した後冷却し、
ポリエチレン樹脂被覆鋼管1cを得る。(イ)ビスフェ
ノールA又はFのグリシジルエーテルの単独、混合物か
らなるもの、(ロ)複素環状アミンにフェニルグリシジ
ルエーテルを反応付加させた変性複素環状アミンと、メ
タキシリレンジアミンの混合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はポリオレフィン被覆
鋼材に関し、更に詳しくは、耐温水性、耐高温陰極剥離
性、耐ヒートショック性等に優れたポリオレフィン被覆
鋼材に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィン被覆鋼材は、長期の防食
性が優れていることから、鋼管、鋼管杭、鋼矢板等に利
用されている。
【0003】近年、海底、極寒冷地、熱帯での使用を前
提とした原油、重質油、天然ガスを輸送するパイプライ
ンにも、ポリオレフィン被覆鋼管が使われるようになっ
てきている。
【0004】そのために、ポリオレフィン被覆鋼材は幅
広い温度範囲環境下や高温接水環境下での性能向上が重
要な課題となってきた。これらの環境下で使用されるポ
リオレフィン被覆鋼材に要求される性能は、特に長期間
による耐温水性、耐ヒートショック性の向上が挙げられ
る。
【0005】また、電気防食を併用する環境では、過防
食電流が原因で陰極剥離が生じるため、この耐陰極剥離
性の向上も要求される。
【0006】従来から、上記性能を向上させるために、
鋼材と変性ポリオレフィン樹脂接着層の間にクロメート
処理を施す方法(特開昭54−120681号公報、特
開平1−280545号公報)(先行技術1)や、エポ
キシプライマーを介在させる方法(特開昭56−143
223号公報、特開昭59−222275号公報)(先
行技術2)、クロメート処理後にエポキシプライマーを
施す方法(特開昭60−245544号公報)(先行技
術2)等が行われている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、先行技
術1や先行技術2に示す方法は、60℃を越える高温接
水環境下での長期間使用では、ポリオレフィン被覆鋼材
の樹脂−鋼材間の密着力を保持することが困難で、その
場合の密着力の低下が問題である。
【0008】また、先行技術3のように、クロメート処
理とエポキシプライマー処理を併用する場合には、60
℃までの接水環境下では、耐温水性、耐陰極剥離性は良
好であるが、80℃を越える耐温水性を必要とする高温
接水環境下での長期間使用では、接着強度の低下が著し
く、防食性能を維持することが困難である。
【0009】そのために、80℃を越える温水、耐塩水
中での長期間使用でも耐温水性、耐陰極剥離性、耐ヒー
トショック性の優れたポリオレフィン被覆鋼材の開発が
望まれている。
【0010】本発明は上記のような問題点の解決を図っ
たものであり、60℃を越える温水、耐塩水中での長期
間使用でも耐温水性、耐陰極剥離性、耐ヒートショック
性の優れたポリオレフィン被覆鋼材を提供することを目
的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は鋼材の表面にク
ロメート処理層、プライマー層、変性ポリオレフィン接
着層及びポリオレフィン樹脂層を順次積層させるポリオ
レフィン被覆鋼材であって、前記プライマー層が次の
(イ)、(ロ)の組成物からなることを特徴とするポリ
オレフィン被覆鋼材である。
【0012】(イ)ビスフェノールAのグリシジルエー
テル、ビスフェノールFのグリシジルエーテルの単独ま
たは混合物からなるエポキシ樹脂、(ロ)複素環状アミ
ンにフェニルグリシジルエーテルを反応付加させた変性
複素環状アミンと、メタキシリレンジアミンの混合物。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。
【0014】本発明に用いる鋼材は、炭素鋼やMo、
V、Nb、Cr等を含んだ合金鋼等による鋼管、形鋼、
鋼板、棒鋼、及び鋼製の成形品や構造物等で、屋外、地
中、地上、海底で広く用いられているものをさす。
【0015】本発明における被覆層は、鋼材の表面に、
クロメート処理層、上記(イ)、(ロ)の組成物を必須
成分とするエポキシプライマー層、変性ポリオレフィン
樹脂層、ポリオレフィン樹脂層を順次積層させたもので
ある。
【0016】本発明のエポキシプライマー層を形成する
エポキシプライマーは、(イ)の組成物であるエポキシ
樹脂と(ロ)の組成物である変性複素環状アミンとメタ
キシリレンジアミンの混合物を(イ)の組成物のエポキ
シ当量と(ロ)の組成物の活性水素当量との比が1:
0.7〜1:1.1になるように混合したものである。
【0017】上記(イ)の組成物は、ビスフェノールA
のグリシジルエーテルあるいはビスフェノールFのグリ
シジルエーテルの単独または混合物のエポキシ樹脂であ
る。ビスフェノールAのグリシジルエーテルは下記の化
学式(1)に示す分子構造を有し、耐熱水性の面からは
エポキシ当量が170〜250の範囲のものが望まし
く、市販品としては、油化シェルエポキシ(株)製のエ
ピコート828等が挙げられる。
【0018】
【化1】
【0019】ビスフェノールFのグリシジルエーテルは
下記の化学式(2)に示す分子構造を有し、耐熱水性の
面からはエポキシ当量が170〜185の範囲のものが
望ましく、市販品としては、油化シェルエポキシ(株)
製のエピコート807が挙げられる。
【0020】
【化2】
【0021】上記(ロ)の組成物は複素環状アミンにア
ルキルグリシジルエーテルを付加反応させて得られた変
性複素環状アミンとメタキシリレンジアミンの混合物か
らなる。
【0022】即ち、(ロ)の組成物は下記の化学式
(3)に示す分子構造を有する複素環状アミンに下記の
化学式(4)に示す分子構造を有するフェニルグリシジ
ルエーテルを反応付加した変性複素環状アミンと下記の
化学式(5)に示す分子構造を有するメタキシリレンジ
アミンの混合物からなる硬化剤である。
【0023】
【化3】
【0024】
【化4】
【0025】
【化5】
【0026】変性複素環状アミンとメタキシリレンジア
ミンの混合物は実用的には混合割合が重量比で90/1
0〜 50/50で混合したものである。
【0027】さらに、無機顔料として酸化チタン、シリ
カ、タルク、白雲母、酸化クロム、リン酸亜鉛等をエポ
キシ樹脂に加えて使用しても差し支えない。
【0028】また、エポキシ樹脂との塗れ性をよくする
ために、シランカップリング処理等の化学処理を施すこ
とも差し支えない。
【0029】次に、本発明に用いるクロメート処理剤
は、高分子有機質の還元剤で全クロムに対する6価のク
ロムの重量比が0.35〜0.65の範囲になるよう部
分還元したクロム酸水溶液にシリカ微粉末を添加したシ
リカ系クロメート処理剤等が挙げられる。市販品として
関西ペイント(株)製コスマー100が挙げられる。
【0030】次に本発明のポリオレフィン樹脂層及び変
性ポリオレフィン樹脂層の形成に用いるポリオレフィン
樹脂及び変性ポリオレフィン樹脂について説明する。
【0031】本発明に用いるポリオレフィン樹脂は、低
密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエ
チレン、直鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン等
の従来公知のポリオレフィン樹脂である。
【0032】また、変性ポリオレフィン樹脂は上記のポ
リオレフィン樹脂をマレイン酸、アクリル酸、メタクリ
ル酸等の不飽和カルボン酸またはその酸無水物で変性し
たもの、あるいはその変性物をポリオレフィン樹脂で適
宜希釈したもの等の従来公知の変性ポリオレフィン樹脂
である。
【0033】次に、本発明のポリオレフィン被覆鋼材の
製造方法について、代表としてポリエチレン被覆鋼管の
場合について説明する。
【0034】ポリエチレン被覆鋼管は図1に示すような
製造工程で得ることができる。図1において、錆等を除
去した鋼管1の表面にクロメート処理剤塗布装置2によ
りクロメート処理剤を塗布して、加熱装置(クロメート
用)3によって焼き付けてクロメート処理層4を形成す
る。12はクロメート処理剤供給容器である。
【0035】上記においてクロメート処理剤塗布装置2
の出口にしごき治具19を設けてクロメート処理層4の
表面を均一にしている。
【0036】ついで、クロメート処理層4を形成した鋼
管1aの表面に、プライマー塗布装置5によりプライマ
ーを塗布し、加熱装置(プライマー用)6により加熱硬
化させてプライマー層7を形成する。13はプライマー
供給容器であり、(イ)の組成物のエポキシ樹脂供給容
器14と(ロ)の組成物である変性複素環状アミンとメ
タキシリレンジアミンの混合物の硬化剤供給容器15か
ら所定の割合で供給されたエポキシ樹脂と硬化剤は混合
容器(プライマー用)16で混合されてプライマー供給
容器13に供給される。
【0037】上記(ロ)の組成物の一つである変性複素
環状アミンは、複素環状アミン供給容器20からの複素
環状アミンとフェニルグリシジルエーテル供給容器21
からのフェニルグリシジルエーテルとを所定の割合で反
応容器22に供給し、付加反応させたものである。
【0038】生成した変性複素環状アミンはメタキシリ
レンジアミン供給容器23から供給されたメタキシリレ
ンジアミンと混合容器(硬化剤用)24で所定の割合に
混合されて硬化剤供給容器15に供給されている。
【0039】上記においてプライマー塗布装置5の出口
にしごき治具19を設けてプライマー層7の表面を均一
にしている。
【0040】ついで、プライマー層7を形成した鋼管1
bの表面に、丸ダイ8により変性ポリエチレン樹脂9と
ポリエチレン樹脂10を2層として押出し被覆した後、
冷却装置11により冷却し、ポリエチレン樹脂被覆鋼管
1cを得る。17はポリエチレン樹脂供給容器であり、
18は変性ポリエチレン樹脂供給容器である。
【0041】上記において、丸ダイ8に代わりTダイを
用いることもできる。また、変性ポリエチレン樹脂9と
ポリエチレン樹脂10をそれぞれ単層として押出し被覆
することもできる。
【0042】上記の製造方法の場合、鋼管1の表面にク
ロメート処理剤を塗布し、焼き付けてから後、鋼管1a
が丸ダイ8に達するまでの間に鋼管1aの表面にプライ
マー層7が形成され、充分硬化していればよく、上記エ
ポキシプライマーの塗布方法は上記したスプレー塗布装
置5によるスプレー塗布の他に、ロール塗布、しごき塗
り等従来公知の方法の中から適宜選択して用いることが
できる。
【0043】また、加熱装置3、加熱装置6による鋼管
1a、1bの加熱方法は高周波誘導加熱、遠赤外線加
熱、ガス加熱等従来の公知の方法の中から適宜選択して
用いることができる。
【0044】
【実施例】以下、実施例により、本発明を具体的に説明
する。実施例における試験法は下記の通りである。 (1)温水浸漬試験 試験温度:95℃、浸漬時間:2500時間サンプルを
浸漬した後、密着力を測定する(測定温度:室温、剥離
角度:90度、剥離速度:10mm/分で被覆を剥離す
るときのピール強度を測定)。
【0045】(2)高温陰極剥離試験 試験温度:80℃、電解液:3%食塩水、電圧:1.5
V、(Cu/CuSO 4 、標準電極)、初期ホリデー
径:直径9mm、試験日数30日、試験終了後の塗膜剥
離面積を測定。
【0046】(3)熱サイクル試験 耐ヒートショック性を調べる。 試験条件:−45℃(8時間保持)→45℃(8時間保
持)の空気中でのサイクルを15サイクル行ない、端部
剥離の有無を調べる。
【0047】本発明の実施例では表1、表2に示した組
成のエポキシプライマーを、予めショットブラストして
クロメート処理剤(コスマー100:関西ペイント
(株)製)を塗布し焼付けた鋼管(SGP80A)上に
40〜50ミクロン厚に塗布し、130℃で加熱硬化さ
せ、その表面に無水マレイン酸変性ポリエチレン樹脂
層、ポリエチレン樹脂層を丸ダイで2層として溶融押出
し、それぞれ0.5mm、3.0mmの被覆層を形成さ
せて、ポリエチレン被覆鋼管を得た。ポリエチレン被覆
鋼管について所定大きさの試験片に加工し、供試片N
o.1〜No.18として温水浸漬試験、陰極剥離試
験、熱サイクル試験等を行った。
【0048】供試片No.1〜No.9はエポキシ樹脂
にビスフェノールAのグリシジルエーテル(市販品エピ
コート828)を用いたものであり、供試片No.9〜
No.18はビスフェノールFのグリシジルエーテル
(市販品エピコート807)を用いたものである。
【0049】
【表1】
【0050】
【表2】
【0051】
【表3】
【0052】又、比較例として表3に示した組成のエポ
キシ樹脂系プライマーを同様に塗布して、供試片No.
1〜No.6を作成して、温水浸漬試験、陰極剥離試
験、熱サイクル試験等を行った。それらの結果を表4に
示す。
【0053】
【表4】
【0054】表4から明らかなように、実施例による試
験片No.1〜No.18はいずれの試験についても比
較例による供試片No.1〜No.6より、良好な結果
が得られた。
【0055】以上のように、本発明は長期間の使用状態
を評価する過酷な条件での温水浸漬試験(95℃、25
00時間の浸漬時間等)、陰極剥離試験(80℃、初期
ホリデー径:直径9mm、試験日数30日等)、熱サイ
クル試験に対して、良好な結果が得られた。
【0056】
【発明の効果】以上のように、本発明は下地に特定のプ
ライマー層を形成させたことによって、従来のポリオレ
フィン被覆鋼材に比べ、長期間の過酷な使用条件に耐え
ることの出来る耐温水性、耐高温陰極剥離性、耐ヒート
ショック性が共に優れたポリオレフィン被覆鋼材を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポリエチレン被覆鋼管の製造工程の実
施の形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 鋼管 1a クロメート処理層を形成させた鋼管 1b プライマー層を形成させた鋼管 1c ポリエチレン被覆鋼管 2 クロメート処理剤塗布装置 3 加熱装置(クロメート用) 4 クロメート処理層 5 プライマー塗布装置 6 加熱装置(プライマー用) 7 プライマー層 8 丸ダイ 9 変性ポリエチレン樹脂 10 ポリエチレン樹脂 11 冷却装置 12 クロメート処理剤供給容器 13 プライマー供給容器 14 エポキシ樹脂供給容器 15 硬化剤供給容器 16 混合容器(エポキシ樹脂用) 17 ポリエチレン樹脂供給容器 18 変性ポリエチレン樹脂供給容器 19 しごき治具 20 複素環状アミン供給容器 21 フェニルグリシジルエーテル供給容器 22 反応容器 23 m−キシレンジアミン供給容器 24 混合容器(硬化剤用)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼材の表面にクロメート処理層、プライ
    マー層、変成ポリオレフィン接着層及びポリオレフィン
    樹脂層を順次積層させるポリオレフィン被覆鋼材であっ
    て、前記プライマー層が次の(イ)、(ロ)の組成物か
    らなることを特徴とするポリオレフィン被覆鋼材、 (イ)ビスフェノールAのグリシジルエーテル、ビスフ
    ェノールFのグリシジルエーテルの単独または混合物か
    らなるエポキシ樹脂、 (ロ)複素環状アミンにフェニルグリシジルエーテルを
    反応付加させた変性複素環状アミンと、メタキシリレン
    ジアミンの混合物。
JP8011337A 1996-01-26 1996-01-26 ポリオレフィン被覆鋼材 Pending JPH09201902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011337A JPH09201902A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 ポリオレフィン被覆鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8011337A JPH09201902A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 ポリオレフィン被覆鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09201902A true JPH09201902A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11775229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8011337A Pending JPH09201902A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 ポリオレフィン被覆鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09201902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220520A (ja) * 2010-03-25 2011-11-04 Jfe Steel Corp 水配管用内面被覆鋼管

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222841A (ja) * 1986-03-26 1987-09-30 新日本製鐵株式会社 耐高温陰極剥離性が優れたポリオレフイン被覆金属管
JPH07156268A (ja) * 1993-12-13 1995-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管のプラスチック被覆方法
JPH07196775A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kawasaki Steel Corp 接着耐久性に優れたポリオレフィン用エポキシプライマー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62222841A (ja) * 1986-03-26 1987-09-30 新日本製鐵株式会社 耐高温陰極剥離性が優れたポリオレフイン被覆金属管
JPH07156268A (ja) * 1993-12-13 1995-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管のプラスチック被覆方法
JPH07196775A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Kawasaki Steel Corp 接着耐久性に優れたポリオレフィン用エポキシプライマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220520A (ja) * 2010-03-25 2011-11-04 Jfe Steel Corp 水配管用内面被覆鋼管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59222275A (ja) 金属表面の被覆方法
JP4742950B2 (ja) 水配管用内面被覆鋼管
JPH09201902A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP3747522B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP2002105393A (ja) 鋼材用防食性粉体塗料組成物並びにこの塗料を被覆した鋼材及びその製造方法
JP4207632B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP2988302B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼管とその製造方法
JP2991061B2 (ja) ポリオレフィン樹脂被覆鋼管およびその製造方法
JP2009072768A (ja) 内面被覆鋼管の製造方法
JP3240950B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼管とその製造方法
JP2003048274A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JPH0373340A (ja) 耐熱塩水性に優れたポリオレフィン被覆鋼材
JP3787047B2 (ja) 鋼材用防食塗料組成物
JP3796821B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JP3168871B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼管
JP3168904B2 (ja) 外面ポリエチレン被覆鋼管
JPH09267436A (ja) ポリオレフィン被覆鋼材
JPH0362145B2 (ja)
JP2016198934A (ja) 下地化成処理を行ったポリオレフィン被覆鋼材
JP3327177B2 (ja) ポリオレフィン被覆鋼管
JP4665151B2 (ja) 鋼材用防食塗料組成物およびそれを塗装した鋼材
JP2690190B2 (ja) 塗装鋼材
JP4321262B2 (ja) 防食性に優れたプライマー下地樹脂被覆鋼管の製造方法
JPH11170433A (ja) ポリオレフィン被覆鋼板
JPH08300561A (ja) ポリエチレン被覆鋼管

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330