JPH0915833A - 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法 - Google Patents

露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法

Info

Publication number
JPH0915833A
JPH0915833A JP18814395A JP18814395A JPH0915833A JP H0915833 A JPH0915833 A JP H0915833A JP 18814395 A JP18814395 A JP 18814395A JP 18814395 A JP18814395 A JP 18814395A JP H0915833 A JPH0915833 A JP H0915833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
scanning data
scanning
correction
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18814395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Kawahira
博一 川平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18814395A priority Critical patent/JPH0915833A/ja
Priority to DE19625894A priority patent/DE19625894A1/de
Priority to US08/672,916 priority patent/US5725974A/en
Priority to KR1019960026055A priority patent/KR970002451A/ko
Publication of JPH0915833A publication Critical patent/JPH0915833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/705Modelling or simulating from physical phenomena up to complete wafer processes or whole workflow in wafer productions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • G03F7/70441Optical proximity correction [OPC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • H01J37/3026Patterning strategy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光近接効果補正を行うことによって露光用マス
クの作製時間が延長することを回避することができ、光
近接効果補正のためのデータ処理やデータ変換における
データの丸め込み誤差が生じ難く、レジスト露光条件の
変更等に容易に対処し得る、半導体装置の製造において
使用される露光用マスク作製装置における走査用データ
作成方法を提供する。 【構成】露光用マスクに形成されたパターンを露光光を
用いてレジストに転写したときレジストに形成されるパ
ターンの変形を抑制するために、補正されたパターンを
露光用マスクに形成するためのラスタ走査方式若しくは
ベクタ走査方式のパターン描画装置における描画走査を
制御するための走査用データの作成方法は、外部から送
られてきたマスクデータに基づき走査用データを生成
し、次いで、該生成された走査用データを所定の手法に
基づき補正し、以て補正された走査用データを作成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造にお
いて使用される露光用マスク作製装置における走査用デ
ータ作成装置及び走査用データの作成方法に関し、より
詳しくは、光近接効果補正(Optical Proximity Effect
Correction)されたパターンを有する露光用マスクを
作製するための露光用マスク作製装置に備えられたラス
タ走査方式若しくはベクタ走査方式のパターン描画装置
の描画走査を制御するための走査用データの作成装置及
び走査用データの作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造におけるリソグラフィ
工程においては、露光用マスクに形成されたパターン
を、露光光を用いて例えばウエハ上に形成されたレジス
トに転写した後、レジストを現像して、レジストにパタ
ーンを形成する。以下、露光用マスクに形成されたパタ
ーンをマスクパターンと呼ぶ場合があり、一方、レジス
トに転写されたパターンをレジストパターンと呼ぶ場合
がある。マスクパターンの転写においては、露光におけ
る解像限界近傍で、設計パターンであるマスクパターン
の寸法や形状とレジストパターンの寸法や形状との間
に、光近接効果に起因した乖離(差異)が生じる場合が
ある。0.5μm以上のデザインルールにおいては、半
導体装置の製造プロセスでリソグラフィ工程に与えられ
る寸法許容差(エラーバジェットとも呼ばれる)が大き
いので、かかる乖離は左程問題とはならない。然るに、
0.35μmルール以下のデザインルールにおいては、
かかる乖離は、半導体装置の製造プロセスでリソグラフ
ィ工程に与えられる寸法許容差を越える状況となりつつ
ある。
【0003】光近接効果が生じ得るマスクパターン寸法
をより微細なものとするための方法として、位相シフト
マスクを使用する方法(以下、位相シフトマスク法と呼
ぶ)、あるいは又、斜入射照明等の変形照明を用いる方
法(以下、変形照明法と呼ぶ)を挙げることができる。
これらの方法を採用することによって、解像限界近傍に
おけるマスクパターンの転写特性を改善することがで
き、光近接効果が生じ難くなるとされている。しかしな
がら、露光光の位相を制御する位相シフトマスク法及び
露光光の回折光の次数を制御する変形照明法において
は、光の2次ピークの寄与による新たな光近接効果が生
じる。その結果、位相シフトマスクを用いた場合、例え
ば、所望のパターン領域以外のレジストの領域に意図し
ないパターンが形成される場合がある。また、変形照明
法においては、レジストパターンにおけるライン・アン
ド・スペースの中央部分での解像特性は向上するもの
の、端部での解像特性が著しく劣化するといった問題が
生じる。
【0004】このように、光近接効果は、0.35μm
ルール以下のデザインルールにおいて、通常の露光用マ
スクと通常の露光法の組み合わせだけでなく、位相シフ
トマスク法や変形照明法においても、マスクパターンと
レジストパターンとの間における寸法や形状の乖離に大
きな影響を与えている。それ故、かかる光近接効果に対
する補正をマスクパターンに施す光近接効果補正が、近
年、注目されている。光近接効果補正の態様には、大き
く分けると、以下に示す態様がある。
【0005】(1)線幅補正:露光後のレジストパター
ンにおいて、例えば、孤立したラインの線幅がライン・
アンド・スペース部の幅と同一になるように、孤立した
ラインに相当するマスクパターンの部分の線幅を太くす
る(図4の(A)参照)。尚、図4の(A)において、
線幅補正領域に斜線を付した。 (2)修飾パターンの追加:露光後のレジストパターン
の、例えばコンタクトホールのコーナー部の丸まりを抑
制するために、コンタクトホールに相当するマスクパタ
ーンの部分に修飾パターンを追加する(図4の(B)参
照)。尚、図4の(B)において、修飾パターンの部分
に斜線を付した。 (3)サブレゾルーションパターンの追加:例えば、上
記の修飾パターンの追加だけでは光近接効果の補正が行
えない場合、解像しない程度の小さなパターンをマスク
パターンに更に追加する(図4の(C)参照)。尚、図
4の(C)において、サブレゾルーションパターンの部
分に斜線を付した。
【0006】これらの各態様における光近接効果補正の
ためのマスクパターン形状を求める手法としては、例え
ば、C. Spence et el, "Automated Determination of C
AD Layout Failures Through Focus: Experiment and S
imulation", SPIE, Vol. 2197 (1994), pp302-313 に示
されるような、光リソグラフィシミュレーションを繰り
返し行い、最適な補正用のマスクパターン形状を求める
光リソグラフィシミュレーション補正法、例えば、R. H
enderson et al, "Correcting for proximityeffect wi
dens process latitude", SPIE, Vol. 2197 (1994), pp
361-370 や O.Otto et al, "Automated optical proxim
ity correction - a rules-based approach", SPIE, Vo
l. 2197 (1994), pp278-293 に示されるような、パター
ンレイアウトに応じて補正値を予め一定のルールとして
定めておき、かかる補正値に基づきマスクパターン形状
を補正する所謂ルールベース補正法、M. Rieger, et a
l, "Using behavior modelling for proximity correct
ion", SPIE, Vol. 2197 (1994), pp371-375 や J. Stir
niman et al, "Fast proximity correction withzone s
ampling", SPIE, Vol. 2197 (1994), pp294-301 に示さ
れているような、マスクパターンとレジストパターンと
の関係を近似関数化して解き、マスクパターンの形状を
補正する所謂関数ベース補正法がある。
【0007】従来の露光用マスクの作製手順は、図3に
フロー図を示すように、デバイス設計(セル設計)を行
った後、かかるデバイス設計に基づきLSI設計データ
を作成する。次いで、かかるLSI設計データに基づき
マスクパターンを作製するためのマスクデータを作成す
る。そして、作成されたマスクデータに基づき、ラスタ
走査方式若しくはベクタ走査方式のパターン描画装置を
備えた露光用マスク作製装置を用いて、例えば電子ビー
ム法やレーザビーム法にて露光用マスク上に形成された
レジスト材料にマスクパターンを描画する。従来、光近
接効果補正は、マスクデータの作成時に行われる。ある
いは又、デバイス設計後に補正を行うことによって、あ
るいは、LSI設計データを作成した後にかかるLSI
設計データを補正することによって行われる場合もあ
る。これらの場合、光近接効果補正のためのデータ処理
は、パーソナルコンピュータ、エンジニアリングワーク
ステーション、中型あるいは大型計算機等によって行わ
れる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の光近接効果補正
は、上述のようにデバイス設計後、LSI設計データ作
成後あるいはマスクデータ作成時に行われるが、かかる
データ処理の時間及び工数は膨大であり、LSI設計か
ら露光用マスク作製工程までに通常要求される処理時間
内に実行することは極めて困難である。特に、ランダム
なパターン配置から構成されたASIC(Application
Specific IC)では、大規模・集積化すると同時に光近
接効果補正を行う場合、例えば、ウエハ上で20mm角
のASICチップ(デザインルール0.25μm)に対
して135MIPSのエンジニアリングワークステーシ
ョンを用いて光リソグラフィシミュレーション補正法に
て1レイヤーの光近接効果補正を行ったとき、光近接効
果補正のためのデータ処理に数10日以上が必要とされ
る。従って、マスクデータの作成から露光用マスクの描
画完了までに短時間が要求されるASICへのニーズに
対応することが困難であるといった問題がある。通常、
露光用マスクの描画に要する時間は2時間程度である。
それ故、光近接効果補正のためのデータ処理時間が2時
間以内ならば、即ち、より一般的には、光近接効果補正
のためのデータ処理時間が露光用マスクの描画時間より
も短ければ、光近接効果補正を行うことによってTAT
(Turn Around Time)が延長することを回避することが
できる。
【0009】また、露光用マスクの描画工程よりも前の
段階における光近接効果補正のためのデータ処理におい
ては、補正計算処理やデータ変換におけるデータの丸め
込み誤差が生じる。その結果、露光用マスクの描画工程
によって得られたマスクパターンに所望の光近接効果補
正が生じない場合がある。
【0010】更には、露光装置の光源を代えた場合、使
用するレジストを変更した場合、あるいは又、レジスト
露光条件を変更した場合、都度、光近接効果補正のため
のデータ処理を行う必要が生じる。従って、このような
データ処理には膨大な時間と工数が要求されるという問
題もある。また、デザインルールが縮小化された場合、
マスクデータ自体は縮小化することで対処可能である
が、光近接効果補正のためのデータ処理を再び行わなけ
ればならないという問題もある。
【0011】従って、本発明の目的は、光近接効果補正
を行うことによって露光用マスクの作製時間が延長する
ことを回避することができ、光近接効果補正のためのデ
ータ処理やデータ変換におけるデータの丸め込み誤差が
生じ難く、レジスト露光条件の変更等に容易に対処し得
る、半導体装置の製造において使用される露光用マスク
作製装置における走査用データ作成装置及び走査用デー
タの作成方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、露光用マ
スクに形成されたパターンを露光光を用いてレジストに
転写したときレジストに形成されるパターンの変形を抑
制するために、補正されたパターンを露光用マスクに形
成するためのラスタ走査方式若しくはベクタ走査方式の
パターン描画装置を備えた露光用マスク作製装置に具備
され、そして該パターン描画装置の描画走査を制御する
ための走査用データを作成する走査用データ作成装置で
あって、(イ)外部からマスクデータを受け取り、該マ
スクデータに基づき走査用データを生成するための走査
用データ生成手段、(ロ)走査用データ生成手段にて生
成された走査用データを記憶するデータ記憶手段、
(ハ)該データ記憶手段に記憶された走査用データに対
して所定の手法に基づき補正処理を行うための補正処理
手段、及び、(ニ)補正された走査用データをパターン
描画装置に送出するための出力制御手段、から成ること
を特徴とする本発明の走査用データ作成装置によって達
成することができる。ここで、露光用マスクに形成され
たパターンを露光光を用いてレジストに転写したときレ
ジストに形成されるパターンの変形は、主に光近接効果
によって生じる。
【0013】本発明の走査用データ作成装置において
は、処理時間の短縮化のために、前記走査用データ生成
手段及び補正処理手段を、並行処理を行うための複数の
マイクロプロセッサーユニットから構成することが好ま
しい。尚、この場合、走査用データ生成手段をマイクロ
プロセッサーユニット群から構成し、且つ補正処理手段
を別のマイクロプロセッサーユニット群から構成するこ
とができるし、走査用データ生成手段及び補正処理手段
を同じマイクロプロセッサーユニット群から構成するこ
ともできる。
【0014】更に、上記の目的は、露光用マスクに形成
されたパターンを露光光を用いてレジストに転写したと
きレジストに形成されるパターンの変形を抑制するため
に、補正されたパターンを露光用マスクに形成するため
のラスタ走査方式若しくはベクタ走査方式のパターン描
画装置における描画走査を制御するための走査用データ
の作成方法であって、外部から送られてきたマスクデー
タに基づき走査用データを生成し、次いで、該生成され
た走査用データを所定の手法に基づき補正し、以て補正
された走査用データを作成することを特徴とする本発明
の走査用データの作成方法によって達成することができ
る。
【0015】本発明の走査用データの作成方法において
は、処理時間の短縮化のために、前記走査用データの生
成並びに走査用データの補正のそれぞれを並行処理にて
行うことが好ましい。
【0016】本発明の走査用データの作成方法において
は、前記所定の手法を、ルールベース補正法、関数ベー
ス補正法、あるいは又、光リソグラフィシミュレーショ
ン補正法(光強度分布シミュレーション補正法とも呼ば
れる)とすることができる。
【0017】
【作用】本発明の走査用データの作成方法においては、
マスクデータに基づき走査用データを生成し、次いで、
生成された走査用データを所定の手法に基づき補正を行
うので、従来の方法と比較して、走査用データの光近接
効果補正を短時間で行うことができる。それ故、光近接
効果補正を行うことによって露光用マスクの作製時間が
延長することを回避することが可能となる。また、露光
用マスクの描画走査を行う直前に光近接効果補正を行う
ので、補正のためのデータ処理やデータ変換におけるデ
ータの丸め込み誤差が生じ難い。また、レジスト露光条
件の変更等やデザインルールの変更が生じた場合にあっ
ても、1つのマスクデータを基に光近接効果補正を行え
ばよいので、レジスト露光条件の変更等やデザインルー
ルの変更に容易に対処し得る。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して、実施例に基づき本発
明を説明する。
【0019】(実施例1)実施例1においては、生成さ
れた走査用データを補正するための所定の手法をルール
ベース補正法とした。実施例1における露光用マスク作
製装置の概要を、図1を参照して、先ず説明する。
【0020】実施例1におけるパターン描画装置10と
して、具体的には、ラスタ走査方式ガウシアンビーム/
ステージ連続移動型の電子線パターン描画装置 MEB
ES4500(Etec System 社製)を用いた。ブランキ
ング周波数は160MHz、加速電圧は10KV、アド
レスサイズは0.05μmである。また、露光用マスク
として、HOYA製、EQZ6025合成石英クロムマ
スク基板を用いた。露光用マスクの表面には、厚さ0.
5μmのレジスト材料(東レ製、ポジ型EBレジストE
BR−9)が塗布されている。電子ビーム露光量は1.
4μC/cm2である。露光用マスクに形成すべきマス
クパターンを、200万ゲート相当のゲートアレイAS
ICデバイス用とし、デザインルールを0.25μmと
した。尚、デバイスレイヤーは、ポリシリコンゲートレ
イヤー1層である。更には、光近接効果補正の態様は修
飾パターンとした。
【0021】露光用マスク作製装置に備えられたパター
ン描画装置10は、例えば電子ビームを発生する描画用
線源11、第0次レンズ12、リミティングアパーチャ
13、第1次レンズ14、第2次レンズ15、ビームブ
ランカー16、対物レンズ17から構成されている。パ
ターン描画装置10は、更に、露光用マスク50を載置
し移動させるためのステージ18、レーザ干渉計21、
高速ビームブランキングユニット(高速ブランカー)3
7を備えている。描画用線源11にて発生した電子ビー
ムは、第0次レンズ12、リミティングアパーチャ1
3、第1次レンズ14、第2次レンズ15、ビームブラ
ンカー16、対物レンズ17を経由して、ステージ18
に載置された露光用マスク50を照射し、露光用マスク
50上に形成されたレジスト材料(図示せず)が露光さ
れる。
【0022】電子ビームの±Y方向の走査は、ビーム偏
向制御装置38によって制御される。また、電子ビーム
を露光用マスクの所定の座標に照射するか否かは、高速
ビームブランキングユニット37からの出力信号に基づ
き、ビームブランカー16によって制御される。一方、
ステージ18は、図示しないステージ移動機構によって
X方向に移動させられる。尚、ステージ移動機構の動作
は、ステージ制御装置22によって制御される。また、
ステージ18の位置は、ビームスプリッター19,20
を介してレーザ干渉計21で計測される。
【0023】露光用マスク作製装置には、制御コンピュ
ータ40が備えられており、描画の開始、終了、光近接
効果補正の処理等、露光用マスク作製装置の全体の制御
を行う。制御コンピュータ40には操作コンソール41
が接続されている。また、予め作成されたマスクデータ
及び光近接効果補正パラメータは、制御コンピュータ4
0に接続されたディスク42に格納されている。
【0024】露光用マスク作製装置には、更に、パター
ン描画装置10の描画走査を制御するための走査用デー
タを作成する走査用データ作成装置30が備えられてい
る。この走査用データ作成装置30は、走査用データ生
成手段32、データ記憶手段33、補正処理手段34、
及び、出力制御手段35から成る。走査用データ生成手
段32は、外部からマスクデータを受け取り、マスクデ
ータに基づき走査用データを生成する。データ記憶手段
33は、走査用データ生成手段32にて生成された走査
用データを記憶する。補正処理手段34は、データ記憶
手段33に記憶された走査用データに対して所定の手法
(実施例1においてはルールベース補正法)に基づき光
近接効果補正のためのデータ処理である補正処理を行
う。出力制御手段35は、マイクロプロセッサーユニッ
ト(以下、MPUと略す)から成り、補正された走査用
データをパターン描画装置に送出する。実施例1におい
ては、走査用データ生成手段32及び補正処理手段34
のそれぞれは、並行処理を行うための4つのマイクロプ
ロセッサーユニット(具体的には、32ビット、クロッ
ク周波数135MHzのRISCチップ)から構成され
ている。尚、並行処理には、並行処理及び同時処理が含
まれる。また、MPUは4つに限定されず、任意の数と
することができる。更には、走査用データ生成手段32
を構成するMPUの数と、補正処理手段34を構成する
MPUの数は同じであっても異なっていてもよい。
【0025】尚、走査用データ作成装置30には、更
に、走査用データ生成手段32の前段にバスコンバータ
(バス変換器)31が備えられ、出力制御手段35の後
段にビットシーケンサ36が備えられている。
【0026】描画を開始する場合、作業者は操作コンソ
ール41を介して制御コンピュータ40にその旨の指示
を出す。制御コンピュータ40は、ディスク42から所
定のマスクデータを適切なタイミングで順次読み出し、
走査用データ作成装置30にマスクデータを送出する。
生成された走査用データに対して光近接効果補正を施す
場合には、作業者は操作コンソール41から、描画開始
の指示と同時に光近接効果補正を行う旨を指示する。
【0027】走査用データ作成装置30においては、マ
スクデータが、描画する順番にバスコンバータ31を介
して、走査用データ生成手段32を構成する4つのMP
Uに振り分けられる。マスクデータは、走査用データ生
成手段32において、公知の方法でラスタ化分解され、
ビットマップ展開され、ラスタデータから成る走査用デ
ータが生成される。こうして、走査用データ生成手段3
2は、外部から(具体的には、ディスク42から制御コ
ンピュータ40を介して送られてきた)マスクデータを
受け取り、かかるマスクデータに基づき走査用データで
あるラスタデータを生成する。
【0028】図3に示すように、従来の技術において
は、光近接効果補正は、デバイス設計後、LSI設計デ
ータの作成後、あるいは、マスクデータの作成時のいず
れかの段階において行われる。一方、本発明の走査用デ
ータ生成方法においては、図3に示すように、マスクデ
ータに基づき光近接効果補正を行う。
【0029】走査用データ生成手段32にて生成された
走査用データは、実施例1においてはランダムアクセス
メモリの一種であるそれぞれが256メガビットの2枚
のラスタメモリから成るデータ記憶手段33に順次記憶
される。
【0030】データ記憶手段33の全てに走査用データ
が記憶された時点で、走査用データ生成手段32による
走査用データの生成を中断する。そして、4つのMPU
から構成された補正処理手段34は、データ記憶手段3
3に記憶された走査用データを順次読み出す。次いで、
補正処理手段34は、制御コンピュータ40を介してデ
ィスク42に格納されている光近接効果補正パラメータ
の内から適切な光近接効果補正パラメータを選び出し、
ルールベース補正法に基づき、走査用データ(ビットマ
ップから成るラスタデータである)の全てのそれぞれに
対して光近接効果補正を行う。そして、光近接効果補正
された走査用データを再びデータ記憶手段33に記憶す
る。
【0031】ルールベース補正法として、例えば、米国
Trans Vector Technologies 社の開発したプログラム
OPRX を挙げることができる。このルールベース補
正法においては、光近接効果補正を施すべきマスクパタ
ーンの部分(以下、ターゲットパターンと呼ぶ)と、そ
の周辺のマスクパターンレイアウト(以下、周辺レイア
ウトと呼ぶ)の組み合わせを多数想定する。このような
想定例を以下の表1に例示する。
【0032】
【表1】 ターゲットパターン 周辺レイアウト 1本のライン この1本のラインの両側にスペースを介して存在 する同じ幅の2本のライン 1本のライン この1本のラインの片側にスペースを介して存在 する同じ幅の1本のライン 1本のライン この1本のラインの片側にスペースを介して存在 する幅の広い1本のライン 端部を有する1本のライン 端部に隣接し、かかる1本のラインと直角方向に 延びる同じ幅の1本のライン
【0033】このような想定されたターゲットパターン
と周辺レイアウトの多数の組み合わせのそれぞれにおい
て、ターゲットパターンに対してどのような修飾パター
ンを追加すべきかを実験やシミュレーションによって予
め求めておき、かかる修飾パターンを光近接効果補正パ
ラメータとしてテーブル化しておく。即ち、ターゲット
パターンと周辺レイアウトの多数の組み合わせに対応し
た光近接効果補正パラメータをテーブルに格納してお
く。そして、マスクデータに基づき、例えば10μm角
の領域におけるターゲットパターンと周辺レイアウトの
関係を評価し、評価結果に基づき該当するテーブル化さ
れた修飾パターンの内容である光近接効果補正パラメー
タを読み出す。そして、かかる光近接効果補正パラメー
タに基づき、補正処理手段34は、走査用データ(ビッ
トマップ)の全てのそれぞれに対して最適な光近接効果
補正を行う。尚、線幅補正あるいはサブレゾルーション
パターンの追加の態様においては、周辺レイアウトを考
慮した上で、ターゲットパターンに対してどのような線
幅補正あるいはサブレゾルーションパターンを追加すべ
きかを実験やシミュレーションによって予め求め、光近
接効果補正パラメータとしてテーブル化しておく。
【0034】データ記憶手段33に記憶された光近接効
果補正済みの走査用データは、所定のタイミングで出力
制御手段35によって読み出され、ビットの並びを制御
しそして順次送出するビットシーケンサ36を通して、
高速ビームブランキングユニット37に送られる。そし
て、高速ビームブランキングユニット37からの出力信
号に基づき、ビームブランカー16によって制御された
ラスタ走査によりマスクパターン形成のための描画が行
われる。
【0035】ルールベース補正法による補正は、256
メガビットのデータ記憶手段33に対して1.45秒で
完了した。尚、256メガビットの走査用データを描画
するのに要する時間は、以下のとおりである。 {1/(160×106)(秒/ピクセル)}×256
×106(ピクセル)=1.6秒
【0036】即ち、256メガビットの走査用データを
描画するのに要する時間は、ルールベース補正法による
補正に要した時間よりも長いので、256メガビットの
2枚のラスタメモリの交互にアクセスしながら連続描画
を行うことができる。
【0037】こうして作製された露光用マスクの寸法精
度は、マスクパターンの光近接効果補正が施された部分
(装飾パターンが追加された部分)においても、光近接
効果補正後に得られるべき値に対して、露光用マスク上
で±0.03μm以内に十分収まっていた。また、こう
して作製された露光用マスクを用いて、KrFエキシマ
レーザを露光光源とする、NA=0.57、σ=0.5
のステッパーにより、ウエハ上に形成された厚さ0.7
μmのエキシマレーザ用レジスト(和光純薬製:WKR
−PT2)にレジストパターンを形成した後、かかるレ
ジストを現像した。ポリシリコンゲートパターンのデバ
イス設計時の値を0.28μmとしたとき、22mm角
の露光フィールド内の9像高にて、即ち、22mm角の
露光フィールドの中心部分、四隅、及び四辺の中央部分
の9カ所で現像後のレジストにおけるパターンの寸法を
測定したところ、±0.02μmの寸法精度でパターン
が形成されていた。また、露光の際のフォーカス深度も
±0.5μmであり、プロセス面からの要求を概ね満足
していた。尚、0.25μmデザインルールにおける上
記のASICデバイスに対するプロセス面での要求精度
は、寸法精度0.28±0.028μm、フォーカス深
度±0.45μmである。
【0038】尚、生成された走査用データに対して光近
接効果補正を施さない場合には、データ記憶手段33に
記憶されたラスタデータである走査用データは、出力制
御手段35を介し、ビットシーケンサ36を通して、高
速ビームブランキングユニット37に送られる。
【0039】(比較例1)光近接効果補正を施さない点
を除き、実施例1と同様の方法で露光用マスクを作製し
た。かかる露光用マスクを用いて、実施例1と同様の方
法でレジストパターンを形成し、レジストの現像を行っ
た。得られたパターンの寸法は0.19μmであり、プ
ロセス面からの要求を全く満足していなかった。それ
故、露光の際のフォーカス深度を評価することができな
かった。
【0040】(実施例2)実施例2においては、生成さ
れた走査用データを補正するための所定の手法を関数ベ
ース補正法とした。実施例2における露光用マスク作製
装置の概要を、図2に示す。図2に示す実施例2におけ
る露光用マスク作製装置が実施例1の露光用マスク作製
装置と相違する点は、走査用データ生成手段32及び補
正処理手段34を同じMPU群(4つのMPUから成
る)から構成している点にある。また、実施例2におい
ては、マスクデータは露光用マスク作製装置の外部に保
管されている。実施例2の露光用マスク作製装置のその
他の構成は実施例1の露光用マスク作製装置と同様であ
り、詳細な説明は省略する。
【0041】外部に保管されているマスクデータは通信
回線を介してマスクデータマネージメントシステム60
に送られ、マスクデータ格納ディスク61に格納され
る。マスクパターンの描画を開始する場合、作業者は操
作コンソール41を介して制御コンピュータ40にその
旨の指示を出す。また、生成された走査用データに対し
て光近接効果補正を施す場合には、作業者は操作コンソ
ール41から、描画開始の指示と同時に光近接効果補正
を行う旨を指示する。制御コンピュータ40は、マスク
データマネージメントシステム60に対してマスクデー
タの転送指令を出す。これにより、所定のマスクデータ
が、マスクデータ格納ディスク61から順次読み出さ
れ、走査用データ作成装置30に送出される。
【0042】走査用データ作成装置30においては、マ
スクデータが、描画する順番にバスコンバータ31を介
して、走査用データ生成手段32を構成する4つのMP
Uに振り分けられる。マスクデータは、実施例1と同様
に、走査用データ生成手段32において、公知の方法で
ラスタ化分解され、ビットマップ展開され、ラスタデー
タから成る走査用データが生成される。こうして、走査
用データ生成手段32は、外部から(具体的には、ディ
スク42から制御コンピュータ40を介して送られてき
た)マスクデータを受け取り、かかるマスクデータに基
づき走査用データであるラスタデータを生成する。
【0043】走査用データ生成手段32にて生成された
走査用データは、実施例2においてもランダムアクセス
メモリの一種である256メガビットの2枚のラスタメ
モリから成るデータ記憶手段33に記憶される。
【0044】データ記憶手段33の全てに走査用データ
が記憶された時点で、走査用データ生成手段32による
走査用データの生成を中断する。次に、補正処理手段3
4(走査用データ生成手段32を構成する一群のMPU
と同一のものである)は、データ記憶手段33に記憶さ
れた走査用データを順次読み出す。次いで、補正処理手
段34は、制御コンピュータ40を介してディスク42
に格納されている光近接効果補正パラメータの内から適
切な光近接効果補正パラメータを選び出した後、関数ベ
ース補正法にて、走査用データ(ビットマップ)の全て
のそれぞれに対して光近接効果補正を行う。そして、光
近接効果補正された走査用データを再びデータ記憶手段
33に記憶する。
【0045】関数ベース補正法として、例えば、米国 P
recim 社の開発したプログラム Proxima を挙げ
ることができる。レジスト上の或る点における露光光の
光強度は、かかる点を照射する露光光の光強度のみなら
ず、かかる点の周辺を照射する露光光の光強度にも影響
される。関数ベース補正法においては、所望のレジスト
パターン設計データ(光透過部や非透過部の定義)をD
(x0,y0)とし、かかる点の周辺を照射する露光光の
光強度を加味した光強度をZ(x0,y0)とした場合、
Z(x0,y0)は、近似関数をFとしたとき、 Z(x0,y0)=F(D(x0,y0)) で表すことができる。近似関数Fを、予め、実験やシミ
ュレーションにて求めておく。そして、光近接効果補正
を行うべきレジストパターンの部分の縁におけるZ(x
0,y0)の値が一定となるように、連立方程式を解く。
具体的には逆行列計算を行う。これによって、光近接効
果補正を行うべきレジストパターンの部分の縁部におけ
るZ(x0,y0)の値が一定となるようなマスクパター
ン縁部の形状を求めることができる。そして、かかるマ
スクパターンが得られるようなデータ処理を、データ記
憶手段33に記憶された走査用データに対して施す。近
似関数を以下に例示する。どのような近似関数を用いる
かは、ターゲットパターン及びその周辺レイアウトに依
存する。
【0046】
【数1】
【数2】
【数3】 ここで、k、A、B、α、βは定数である。
【0047】即ち、マスクデータに基づき、ターゲット
パターンと周辺レイアウトの関係を評価し、評価結果に
基づき適切な近似関数を読み出し、かかる近似関数に基
づき、補正処理手段34は走査用データ(ビットマップ
から成るラスタデータである)の全てのそれぞれに対し
て光近接効果補正を行う。尚、線幅補正あるいはサブレ
ゾルーションパターンの追加の態様においては、ターゲ
ットパターンに対してどのような線幅補正あるいはサブ
レゾルーションパターンを追加すべきかを実験やシミュ
レーションによって予め求め、近似関数を決定してお
く。
【0048】データ記憶手段33に記憶された光近接効
果補正済みの走査用データは、所定のタイミングで出力
制御手段35によって読み出され、ビットシーケンサ3
6を通して、高速ビームブランキングユニット37に送
られる。そして、高速ビームブランキングユニット37
からの出力信号に基づき、ビームブランカー16によっ
て制御されたラスタ走査により描画が行われる。
【0049】関数ベース補正法において、256メガビ
ットの1ラスタメモリにおける補正ビット単位と補正処
理時間の関係、及び描画ビット単位と描画時間の関係
を、以下の表2に示す。
【0050】
【表2】 補正・描画の単位 補正処理時間 描画時間 256Mbit 37.8 秒 1.6秒 64Mbit 2.36秒 0.4秒 16Mbit 0.15秒 0.1秒 4Mbit 0.01秒 0.25秒 1Mbit 0.0006秒 0.0062秒
【0051】表2からも明らかなように、補正ビット単
位及び描画ビット単位を4メガビットに設定すれば、即
ち、光近接効果補正を関数ベース補正法にて行う場合、
1度の補正処理及び描画を4メガビット単位で行えば、
露光用マスクの描画におけるスループットに制約を受け
ることがなく、光近接効果補正無しの場合と同一の描画
速度で光近接効果補正を行いながら露光用マスクのマス
クパターンの描画を行うことができる。
【0052】こうして作製された露光用マスクを使用し
て、実施例1と同様にして、ウエハ上に形成された厚さ
0.7μmのエキシマレーザ用レジストにレジストパタ
ーンを形成した後、エキシマレーザ用レジストを現像し
た。ポリシリコンゲートパターンのデバイス設計時の値
を0.28μmとしたとき、22mm角の露光フィール
ド内の9像高にて、±0.017μmの寸法精度でパタ
ーンが形成されていた。この結果から、実施例1にて得
られた露光用マスクよりも実施例2にて得られた露光用
マスクは高い性能を有していることが判った。その理由
は、関数ベース補正法の方が、ルールベース補正法より
も補正精度が理論的に高いことによると考えられる。
尚、露光の際のフォーカス深度は±0.5μmであっ
た。
【0053】以上、本発明を好ましい実施例に基づき説
明したが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。所定の手法として、光リソグラフィシミュレー
ション補正法を採用することもできる。光リソグラフィ
シミュレーション補正法としては、例えば、米国 Vecto
r Technologies 社の開発した光リソグラフィシミュレ
ータFAIMを応用したプログラムOPTIMASK又
はODEを挙げることができる。この光リソグラフィシ
ミュレーション補正法は、レジストパターンがデバイス
設計のとおりに形成されるように、露光光強度、レジス
ト膜内デフォーカス、レジストによる露光光の反射、現
像条件等をパラメータとした光リソグラフィシミュレー
タにより、レジスト上の光強度分布が最適となるように
一定のルールでマスクパターンを変化させて光強度分布
の計算を繰り返し行い、マスクパターンを最適化する方
法である。
【0054】実施例においては、パターン描画装置とし
て電子線パターン描画装置を用いたが、例えば365n
mのArレーザや325nmのHeCdレーザ等を用い
たパターン描画装置を使用することもできる。また、パ
ターン描画装置として、ラスタ走査方式ガウシアンビー
ム/ステージ・ステップ・アンド・リピート移動型、ベ
クタ走査方式ガウシアンビーム/ステージ・ステップ・
アンド・リピート移動型、ラスタ走査方式可変成形ビー
ム/ステージ連続移動型、ラスタ走査方式可変成形ビー
ム/ステージ・ステップ・アンド・リピート移動型、ベ
クタ走査方式可変成形ビーム/ステージ・ステップ・ア
ンド・リピート移動型等を使用することもできる。いず
れの走査方式においても、露光用マスク作製装置には描
画用ビームのオン/オフや偏向指示のためのフィールド
メモリやラスタメモリといった走査用データを記憶する
データ記憶手段が備えられており、このデータ記憶手段
に記憶された走査用データに対して補正処理手段を用い
て所定の手法に基づき補正処理を行うことができる。
【0055】また、本発明を適用して作製された露光用
マスクを、他のデバイスカテゴリー(例えば、メモリI
C、マイクロプロセッサーユニット、マイクロコンピュ
ータユニット(CPU)、ロジックIC、チャージド・
カップルド・デバイス(CCD))の製造において用い
ることができることは云うまでもない。
【0056】
【発明の効果】本発明により、光近接効果補正を行う場
合でも、補正を行わない場合と同一時間で露光用マスク
のためのマスクパターンの描画を行うことができる。ま
た、露光用マスク作製装置内部で光近接効果補正のため
のデータ処理を行うので、補正計算処理やデータ変換に
おけるデータの丸め込み誤差を最小とすることができ、
高精度で所望の光近接効果補正が施されたマスクパター
ンを形成することができる。
【0057】更には、デザイン設計、LSI設計デー
タ、マスクデータが従来と全く同じでよく、デザイン設
計環境、LSI設計データ処理環境、マスクデータ生成
環境を変更する必要がない。加えて、光近接効果補正を
行うための新たな設備投資(例えば、エンジニアリング
ワークステーションの新規導入等)が不要であり、結果
的には半導体装置の製造コストの削減を図ることが可能
になる。また、光近接効果補正を行う、あるいは、行わ
ないに拘わらず、同一のデザイン設計、LSI設計デー
タ、マスクデータを用いることができるので、レジスト
露光条件等を変更した場合や、デザインルールが縮小化
された場合にも、光近接効果補正のためのデータ処理を
容易に且つ短時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における露光用マスク作製装置の概要
を示す図である。
【図2】実施例2における露光用マスク作製装置の概要
を示す図である。
【図3】本発明及び従来の走査用データ生成方法を説明
するためのフロー図である。
【図4】光近接効果補正の態様を説明するためのマスク
パターンの模式図である。
【符号の説明】
10 パターン描画装置 11 描画用線源 12 第0次レンズ 13 リミティングアパーチャ 14 第1次レンズ 15 第2次レンズ 16 ビームブランカー 17 対物レンズ 18 ステージ18 19,20 ビームスプリッター 21 レーザ干渉計 22 ステージ制御装置 30 走査用データ作成装置 31 バスコンバータ(バス変換器) 32 走査用データ生成手段 33 データ記憶手段 34 補正処理手段 35 出力制御手段 36 ビットシーケンサ 37 高速ビームブランキングユニット(高速ブランカ
ー) 38 ビーム偏向制御装置 40 制御コンピュータ 41 操作コンソール 42 ディスク 50 露光用マスク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】露光用マスクに形成されたパターンを露光
    光を用いてレジストに転写したときレジストに形成され
    るパターンの変形を抑制するために、補正されたパター
    ンを露光用マスクに形成するためのラスタ走査方式若し
    くはベクタ走査方式のパターン描画装置を備えた露光用
    マスク作製装置に具備され、そして該パターン描画装置
    の描画走査を制御するための走査用データを作成する走
    査用データ作成装置であって、 (イ)外部からマスクデータを受け取り、該マスクデー
    タに基づき走査用データを生成するための走査用データ
    生成手段、 (ロ)走査用データ生成手段にて生成された走査用デー
    タを記憶するデータ記憶手段、 (ハ)該データ記憶手段に記憶された走査用データに対
    して所定の手法に基づき補正処理を行うための補正処理
    手段、及び、 (ニ)補正された走査用データをパターン描画装置に送
    出するための出力制御手段、から成ることを特徴とする
    走査用データ作成装置。
  2. 【請求項2】前記走査用データ生成手段及び補正処理手
    段は、並行処理を行うための複数のマイクロプロセッサ
    ーユニットから成ることを特徴とする請求項1に記載の
    走査用データ作成装置。
  3. 【請求項3】露光用マスクに形成されたパターンを露光
    光を用いてレジストに転写したときレジストに形成され
    るパターンの変形を抑制するために、補正されたパター
    ンを露光用マスクに形成するためのラスタ走査方式若し
    くはベクタ走査方式のパターン描画装置における描画走
    査を制御するための走査用データの作成方法であって、 外部から送られてきたマスクデータに基づき走査用デー
    タを生成し、次いで、該生成された走査用データを所定
    の手法に基づき補正し、以て補正された走査用データを
    作成することを特徴とする走査用データの作成方法。
  4. 【請求項4】前記走査用データの生成並びに走査用デー
    タの補正のそれぞれを並行処理にて行うことを特徴とす
    る請求項3に記載の走査用データの作成方法。
  5. 【請求項5】前記所定の手法は、ルールベース補正法で
    あることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の走
    査用データの作成方法。
  6. 【請求項6】前記所定の手法は、関数ベース補正法であ
    ることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の走査
    用データの作成方法。
  7. 【請求項7】前記所定の手法は、光リソグラフィシミュ
    レーション補正法であることを特徴とする請求項3又は
    請求項4に記載の走査用データの作成方法。
JP18814395A 1995-06-30 1995-06-30 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法 Pending JPH0915833A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18814395A JPH0915833A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法
DE19625894A DE19625894A1 (de) 1995-06-30 1996-06-27 Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen von Abrasterdaten, die zum Herstellen einer Photomaske verwendet werden
US08/672,916 US5725974A (en) 1995-06-30 1996-06-28 Method and apparatus for producing scanning data used to produce a photomask
KR1019960026055A KR970002451A (ko) 1995-06-30 1996-06-29 노광용 마스크 제작장치에 있어서의 주사용 데이타 작성 장치 및 그 작성 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18814395A JPH0915833A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0915833A true JPH0915833A (ja) 1997-01-17

Family

ID=16218506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18814395A Pending JPH0915833A (ja) 1995-06-30 1995-06-30 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5725974A (ja)
JP (1) JPH0915833A (ja)
KR (1) KR970002451A (ja)
DE (1) DE19625894A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534794A (ja) * 1999-01-06 2002-10-15 エテック システムズ インコーポレイテッド 二次元複画素フラッシュフィールドを用いるラスタ形成、電子ビーム露光方法
WO2008090816A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マスクパターン設計方法および半導体装置の製造方法
JP2010117729A (ja) * 2010-02-22 2010-05-27 Sony Corp 露光方法、並びに、半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3934719B2 (ja) * 1995-12-22 2007-06-20 株式会社東芝 光近接効果補正方法
US5795688A (en) * 1996-08-14 1998-08-18 Micron Technology, Inc. Process for detecting defects in photomasks through aerial image comparisons
US5847959A (en) * 1997-01-28 1998-12-08 Etec Systems, Inc. Method and apparatus for run-time correction of proximity effects in pattern generation
US6282696B1 (en) * 1997-08-15 2001-08-28 Lsi Logic Corporation Performing optical proximity correction with the aid of design rule checkers
JP3085259B2 (ja) * 1997-09-17 2000-09-04 日本電気株式会社 露光パターン及びその発生方法
US6499003B2 (en) * 1998-03-03 2002-12-24 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for application of proximity correction with unitary segmentation
DE19818440C2 (de) * 1998-04-24 2002-10-24 Pdf Solutions Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Daten für die Herstellung einer durch Entwurfsdaten definierten Struktur
JP2000068190A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Fujitsu Ltd 露光データ作成方法
US6120952A (en) * 1998-10-01 2000-09-19 Micron Technology, Inc. Methods of reducing proximity effects in lithographic processes
US6313476B1 (en) * 1998-12-14 2001-11-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Charged beam lithography system
US6373975B1 (en) 1999-01-25 2002-04-16 International Business Machines Corporation Error checking of simulated printed images with process window effects included
US6425112B1 (en) 1999-06-17 2002-07-23 International Business Machines Corporation Auto correction of error checked simulated printed images
US6704695B1 (en) 1999-07-16 2004-03-09 International Business Machines Corporation Interactive optical proximity correction design method
DE19946991C1 (de) * 1999-09-30 2003-08-07 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Erzeugung von Phasenmasken beim automatisierten Entwurf von integrierten Schaltkreisen
DE10042929A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-21 Infineon Technologies Ag OPC-Verfahren zum Erzeugen von korrigierten Mustern für eine Phasensprungmaske und deren Trimmmaske sowie zugehörige Vorrichtung und integrierte Schaltungsstruktur
US6596444B2 (en) 2000-12-15 2003-07-22 Dupont Photomasks, Inc. Photomask and method for correcting feature size errors on the same
US6602728B1 (en) * 2001-01-05 2003-08-05 International Business Machines Corporation Method for generating a proximity model based on proximity rules
US6395438B1 (en) 2001-01-08 2002-05-28 International Business Machines Corporation Method of etch bias proximity correction
US6537844B1 (en) 2001-05-31 2003-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Manufacturing method for exposure mask, generating method for mask substrate information, mask substrate, exposure mask, manufacturing method for semiconductor device and server
US6887628B2 (en) * 2001-11-22 2005-05-03 Hoya Corporation Manufacturing method for photomask
US6745372B2 (en) * 2002-04-05 2004-06-01 Numerical Technologies, Inc. Method and apparatus for facilitating process-compliant layout optimization
US6777146B1 (en) 2003-02-21 2004-08-17 International Business Machines Corporation Method of optical proximity correction with sub-resolution assists
US7448012B1 (en) 2004-04-21 2008-11-04 Qi-De Qian Methods and system for improving integrated circuit layout
JP4679243B2 (ja) * 2005-05-25 2011-04-27 株式会社東芝 マスク作成方法および半導体装置の製造方法
US7642020B2 (en) * 2006-08-17 2010-01-05 International Business Machines Corporation Method for separating optical and resist effects in process models
JP6076708B2 (ja) * 2012-11-21 2017-02-08 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビームの照射量チェック方法
US9053286B1 (en) * 2013-03-25 2015-06-09 Synopsys, Inc. Verification of fractured mask data
KR102396647B1 (ko) * 2017-10-12 2022-05-11 삼성전자주식회사 포토마스크의 레이아웃 설계 방법 및 포토마스크의 제조 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794793B2 (ja) * 1989-06-13 1998-09-10 ソニー株式会社 露光用マスクの製造方法
US5308991A (en) * 1992-06-02 1994-05-03 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for making a predistorted reticle to compensate for lens distortions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002534794A (ja) * 1999-01-06 2002-10-15 エテック システムズ インコーポレイテッド 二次元複画素フラッシュフィールドを用いるラスタ形成、電子ビーム露光方法
WO2008090816A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology マスクパターン設計方法および半導体装置の製造方法
JPWO2008090816A1 (ja) * 2007-01-26 2010-05-20 独立行政法人産業技術総合研究所 マスクパターン設計方法および半導体装置の製造方法
JP4883591B2 (ja) * 2007-01-26 2012-02-22 独立行政法人産業技術総合研究所 マスクパターン設計方法および半導体装置の製造方法
JP2010117729A (ja) * 2010-02-22 2010-05-27 Sony Corp 露光方法、並びに、半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19625894A1 (de) 1997-01-02
US5725974A (en) 1998-03-10
KR970002451A (ko) 1997-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0915833A (ja) 露光用マスク作製装置における走査用データ作成装置及び走査用データの作成方法
US7043712B2 (en) Method for adaptive segment refinement in optical proximity correction
US10417376B2 (en) Source beam optimization method for improving lithography printability
JP2008096486A (ja) 照射パターンデータ作成方法、マスク製造方法、及び描画システム
CN109788646A (zh) 用于集成电路制作的方法
JP4160203B2 (ja) マスクパターン補正方法及びマスクパターン補正プログラムを記録した記録媒体
US6503671B1 (en) Electron beam writing method
US20070006113A1 (en) Determining an optimizaton for generating a pixelated photolithography mask with high resolution imaging capability
JP2675964B2 (ja) 電子線制御データ短縮システム及び方法
US7892706B2 (en) Sub-wavelength diffractive elements to reduce corner rounding
JP3930411B2 (ja) 荷電ビーム描画装置及び描画方法
JP3535399B2 (ja) マスク描画データ作成方法
US6200710B1 (en) Methods for producing segmented reticles
CN110824831A (zh) 改善临界尺寸一致性的方法与***
US10620547B2 (en) Method for correcting a mask layout and method of fabricating a semiconductor device using the same
US6924071B1 (en) Photomask and method for reducing exposure times of high density patterns on the same
JP2000235251A (ja) 露光パターンの補正方法、露光方法、露光装置、フォトマスクおよび半導体装置
US7420710B2 (en) Optical proximity correction in raster scan printing based on grayscale manipulation of the bitmap
JP2002033263A (ja) 電子ビーム描画方法、フォトマスク製作方法および電子ビーム描画装置
JP4563682B2 (ja) 画像形成方法および装置
JP2001013669A (ja) マスク描画データ作成方法、作成装置および記録媒体
KR100273855B1 (ko) 셀 투영 방식 및 가변 성형 빔 방식을 병용하는 전자 빔 제도방법
JP3321220B2 (ja) 電子ビーム描画方法及び描画装置
JP2000269126A (ja) 電子線露光方法及び装置
JP3353766B2 (ja) パターンデータ処理方法及びプログラムを記憶した記憶媒体