JPH09151109A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH09151109A
JPH09151109A JP7337871A JP33787195A JPH09151109A JP H09151109 A JPH09151109 A JP H09151109A JP 7337871 A JP7337871 A JP 7337871A JP 33787195 A JP33787195 A JP 33787195A JP H09151109 A JPH09151109 A JP H09151109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil component
cosmetic
oil
solid
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7337871A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nasu
昭夫 那須
Yoshikazu Soyama
美和 曽山
Junko Hirayama
淳子 平山
Kiko Tomita
希子 冨田
Koji Minami
孝司 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP7337871A priority Critical patent/JPH09151109A/ja
Publication of JPH09151109A publication Critical patent/JPH09151109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用感がよく、安全性に富み、しかも塗布時
のにじみのない化粧料を提供することを目的とする。 【解決手段】 流動油分と、前記流動油分と相溶する固
型油分とを含み、前記流動油分と前記固型油分のI.
O.B.の差が0.15以下であり、前記流動油分と前
記固型油分の混合物の硬度が12以上であることを特徴
とする化粧料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧料、特に塗布時
のにじみの改善に関する。
【0002】
【従来の技術】口紅等の化粧料は、皮膚や唇に適用する
という性質上、無刺激、無害であること、不快な味や匂
いがないことなどが要求される。ところで最近、口紅等
の化粧料にも機能が求められるようになり、口紅等の化
粧料を唇等に塗布した後、口紅がカップなどの唇に接触
する部位に、また、ファンデーション等の化粧料が衣類
等の皮膚の接触する部位に転写されてしまう、いわゆる
二次付着性の改善された化粧料が望まれるようになり、
このような二次付着性を改善した化粧料が開発されてい
る(特開平6−199630号公報、特開平7−267
826号公報等)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方で、化粧料には、
二次付着性の改善と同様に、塗布面の輪郭がにじまず
に、明確に表される機能が要求される。しかしながら、
従来報告された化粧料においては、該化粧料を塗布した
場合に塗布面の輪郭ににじみが生じ、輪郭がぼやける等
の問題があった。本発明は前記従来技術の課題に鑑みな
されたものであり、その目的は使用感がよく、安全性に
富み、しかも塗布時のにじみのない化粧料を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意検討を行なった結果、流動油分と固
型油分のI.O.B.を調整することにより、使用感が
よく、安全性に富み、しかも塗布時のにじみのない化粧
料が得られることを見出し、本発明を完成するに至っ
た。すなわち、本発明の化粧料は、流動油分と、前記流
動油分に相溶する固型油分とを含み、前記流動油分と前
記固型油分のI.O.B.の差が、0.15以下であ
り、前記流動油分と前記固型油分の混合物の硬度が12
以上であることを特徴とする。
【0005】なお、本発明の化粧料においては、固型油
分のI.O.B.が0.02以下であることが好まし
い。また、本発明の化粧料は、さらに粉体を含むことを
特徴とする。さらに、本発明の化粧料はメーキャップ用
であることが好ましい。なお、本明細書中において、硬
度とは、カードテンションメーター(飯尾電機社製、M
−301AR)を用いて、試料温度:37℃、感圧軸:
3mmφ、荷重800gで測定した値をいう。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態をさら
に詳細に説明する。また、本発明において、好適に用い
られる流動油分としては、通常化粧料に用いられるいず
れの油分も用いることが可能であり、たとえば、流動パ
ラフィン、スクワラン、ラノリン誘導体、高級アルコー
ル、各種エステル油、シリコーン油、ポリアルキレング
リコールポリエーテルおよびその他カルボン酸、オリゴ
エステル化合物、テルペン系炭化水素油等が挙げられ
る。これらの油分のうち特に流動パラフィン、スクワラ
ン、シリコーン油及び各種エステル油を用いることが好
ましい。
【0007】本発明の流動油分としては、上記油分の2
種以上を混合して用いることも可能であり、混合油分と
して用いる場合の流動油分のI.O.B.とは、各構成
油分のI.O.B.の加重平均値をいう。
【0008】本発明において好適に用いられる固型油分
としては、たとえば、セレシンワックス、カルナバワッ
クス、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス、キ
ャンデリラワックス、マイクロクリスタリンワックス、
ベヘニン酸、ベヘニルアルコール、モクロウ、ビーズワ
ックス、セタノール等が挙げられる。特に、I.O.
B.が0〜0.15のものが好ましく、特に、セレシン
ワックス、カルナバワックス、ポリエチレンワックス、
パラフィンワックス、キャンデリラワックス、マイクロ
クリスタリンワックスを用いることが好ましい。本発明
の固型油分としては、上記油分の2種以上を混合して用
いることも可能であり、混合油分として用いる場合の固
型油分のI.O.B.とは、各構成油分の加重平均値を
いう。
【0009】本発明の流動油分および固型油分は、これ
らのI.O.B.の差が0.15以下、好ましくは0.
10以下となるように選択される。I.O.B.の差が
0.15以上となると塗布時のにじみを生じてしまい、
本発明の目的を達成することができない。なお、本発明
の流動油分と固型油分のI.O.B.が上記好適範囲内
に含まれる場合であっても、固型油分のI.O.B.が
0.02以下であることが好ましい。固型油分のI.
O.B.が0.02を越える場合には、他の要件を満た
す場合であっても塗布時ににじみを生じてしまい本発明
の目的を達成することができない。
【0010】また、本発明において好適に用いられる粉
体としては、通常化粧料に用いられる粉末ならばいずれ
も使用可能であり、例えばタルク、カオリン、絹雲母
(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、
黒雲母、リチア雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシ
ウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バ
リウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ
酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウ
ム、シリカ、ゼオライト、ベントナイト、硫酸バリウ
ム、焼成硫酸カルシウム(焼石膏)、リン酸カルシウ
ム、フッ素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミ
ックパウダー、窒化ホウ素、二酸化チタン、酸化亜鉛な
どの無機粉末、ポリアミド樹脂粉末、ナイロン粉末、ポ
リエチレン粉末、ポリプロピレン粉末、ポリエステル粉
末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、
スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、シリコン樹
脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレ
ン粉末、セルロース粉末などの有機粉末、各種顔料等が
挙げられる。
【0011】本発明において、化粧料中における前記流
動油分および前記固型油分の好適な配合量は、各流動油
分および固型油分のI.O.B.に応じて、流動油分お
よび固型油分の混合物の硬度が12以上となるように調
整されることが好ましい。硬度が12以下では、棒状口
紅等の固形化粧料を構成することが困難である。特に、
口紅用組成物を構成する場合には、塗布時の伸び悪く、
艶が落ち、使用感触が著しく悪くなってしまうため、混
合物の硬度が30以下であることが好ましい。本発明に
おいて、このような条件を満たす場合であっても、流動
油分を化粧料全量中の10重量%以上、固型油分を化粧
料全量中の20重量%以下とすることが好ましい。流動
油分が10重量%以下であると、相対的に他の成分の割
合が高くなり、伸びが悪く、使用感触が悪化する。一
方、固型油分が20重量%以上となると、固型油分のパ
サツキが顕在化してしまい使用感触が悪化してしまう。
【0012】また、本発明において化粧料中における粉
体の配合量は、1〜20重量%であることが好適であ
る。粉体が1重量%未満の場合には、口紅等のメーキャ
ップ用として用いる場合には、きわめて色が薄くなって
しまい、また20重量%を越える場合には相対的に粉体
の配合量が増え、粉っぽくなる等、使用感触が悪化する
場合がある。なお、本発明にかかる化粧料には、上記必
須成分の他、通常化粧料に配合される各種成分、例え
ば、アクリル系樹脂、シリコーン樹脂、ポリビニルピロ
リドン等の樹脂、大豆タンパク、ゼラチン、コラーゲ
ン、絹フィブロイン、エラスチン等のタンパク又はタン
パク分解物、酸化防止剤、紫外線吸収剤、紫外線遮蔽
剤、界面活性剤、防腐剤、保湿剤、薬剤、染料、香料等
を配合することができる。
【0013】以下、本発明の構成をさらに検討する。な
お、本発明はこれらのものに限定されるものではない。
また、配合量等は特に指定がない限り、重量%で示す。
まず、本発明者らは固型油分として セレシンワックス
(I.O.B.=0.004)、流動油分として下記表
1のA〜Fの油分を用い、固型油分と流動油分を混合し
た場合の硬度が20となるように固型油分及び流動油分
の配合量を調整し、かつ、顔料を固型油分および流動油
分合計量の5重量%なるように調整し口紅を作成し、そ
の使用感、塗布時のにじみについて検討を行った。硬度
は、試料温度:37℃、感圧軸:3mmφ、荷重800
gの条件下で、カードテンションメーター(飯尾電機社
製M−301AR)を用いて測定した。また、評価は以
下の方法で行った。
【0014】〔使用性の評価方法〕各実施例について化
粧専用パネルを用いて使用テストを行った。なお、評価
基準は、以下に従って判定した。 ◎:16〜20名が良好と判定 ○:11〜15名が良好と判定 △:8〜10名が良好と判定 ×:0〜5名が良好と判定
【0015】
【表1】 油分 I.O.B. A:流動パラフィン 0 B:ダイマー酸ジイソステアリル 0.084 C:ダイマー酸ジイソプロピル 0.145 D:トリイソパルチミン酸グリセリル 0.17 E:グリセリル2エチルヘキサノエート 0.34 F:ヒマシ油 0.41
【0016】結果を表2に示す。
【表2】 実 施 例 1 2 3 4 5 6 固型油分のI.O.B. 0.004 0.004 0.004 0.004 0.004 0.004 流動油分のI.O.B. 0 0.084 0.145 0.17 0.34 0.41 硬度 20 20 20 20 20 相溶せず 固型油分の配合量 24 21 19 18 15 − 流動油分の配合量 75 79 81 82 85 − 伸び ○ ○ ○ ○ ○ − 艶 ○ ○ ○ ○ ○ − 塗布時のにじみ ◎ ◎ ○ △ × −
【0017】以上の検討結果より明らかなように、I.
O.B.の異なる流動油分を用いた場合であっても、固
型油分と流動油分の混合物の硬度を一定(20)に調整
した結果、口紅の伸び、艶といった使用感については、
どの口紅も同等の評価を示した。しかしながら、塗布時
のにじみについては、硬度を一定に調整した場合であっ
ても、固型油分が多く配合される口紅、すなわち固型油
分と流動油分のI.O.B.の差が小さい口紅の方が明
らかににじみが少ないことが示唆された。
【0018】さらに、本発明者らは固型油分のI.O.
B.について検討を行った。固型油分は、セレシンワッ
クスとポリエチレンワックスを用いて、固型油分のI.
O.B.が表3および表4に示す各固型油分のI.O.
B.を示すように調整した。また、流動油分は、流動パ
ラフィンとヒマシ油を用いて、流動油分のI.O.B.
が表3および表4に示す各流動油分のI.O.B.を示
すように調整した。なお、組成物には流動油分と固型油
分の合計量の5重量%の含量を含んでいる。
【0019】
【表3】 実 施 例 7 8 9 10 11 12 固型油分のI.O.B. 0.01 0.01 0.01 0.01 0.02 0.02 流動油分のI.O.B. 0 0.15 0.16 0.17 0 0.16 硬度 20 20 20 20 20 20 固型油分の配合量 25 19 18 17 26 20 流動油分の配合量 75 81 82 83 74 80 伸び ○ ○ ○ ○ ○ ○ 艶 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 塗布時のにじみ ◎ ○ ○ △ ○ ○
【0020】
【表4】 実 施 例 13 14 15 16 17 18 固型油分のI.O.B. 0.02 0.02 0.03 0.03 0.03 0.03 流動油分のI.O.B. 0.17 0.18 0 0.17 0.18 0.19 硬度 20 20 固化せず 20 20 20 固型油分の配合量 18 16 − 18 17 16 流動油分の配合量 82 84 − 82 83 84 伸び ○ ○ − ○ ○ ○ 艶 ○ ○ − ○ ○ ○ 塗布時のにじみ ○ △ − △ × ×
【0021】上記結果より、固型油分のI.O.B.が
0.03では混合物の硬度が好適な範囲内にあり、かつ
流動油分と固型油分のI.O.B.の差が0.15以内
であっても、塗布時ににじみを生じてしまい好ましくな
い。一方、固型油分のI.O.B.が0.02以下では
固型油分と流動油分のI.O.B.が0.15以内であ
ると、塗布時のにじみが生じず良好な口紅を得ることが
できる。
【0022】以下、本発明のさらに具体的な配合例を示
し、本発明をさらに詳細に説明する。なお、本発明は本
配合例に限定されるものではない。また、特に示さない
限り配合量は重量%で示す。
【0023】配合例1 スティック状口紅 セレシンワックス 15.0重量% 流動パラフィン 25.0 重質流動パラフィン 10.0 ジメチルポリシロキサン(6cs) 10.0 グリセリルジイソステアレート 20.0 グリセロール2エチルヘキサノエート 10.0 顔料 10.0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 ──────────────────────────────────── 合計 100.0重量% I.O.B.:固型油分 0.004,流動油分 0.093, 評価:伸び ○, 艶 ○, 塗布時のにじみ ◎,
【0024】配合例2 スティック状口紅 セレシンワックス 8.0重量% キャンデリラワックス 2.0 ポリエチレンワックス 4.0 マイクロクリスタリンワックス 1.0 マカデミアナッツオイル 10.0 流動パラフィン 10.0 スクワラン 10.0 ダイマー酸ジイソステアリル 20.0 トリイソパルミチン酸グリセリル 10.0 ジメチルポリシロキサン(6cs) 10.0 顔料 10.0 パール剤 5.0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 ──────────────────────────────────── 合計 100.0重量% I.O.B.:固型油分 0.01,流動油分 0.07, 評価:伸び ○, 艶 ○, 塗布時のにじみ◎,
【0025】配合例3 乳化型スティック状口紅 セレシンワックス 5.0重量% ポリエチレンワックス 8.0 マイクロクリスタリンワックス 2.0 流動パラフィン 25.0 重質流動イソパラフィン 10.0 ジメチルポリシロキサン(ポリオキシエチレン)共重合体 0.5 精製水 1.0 グリセリン 0.5 顔料 10.0 パール剤 5.0 グリセリンジイソステアレート 13.0 グリセロール2エチルヘキサノエート 20.0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 ──────────────────────────────────── 合計 100.0重量% I.O.B.:固型油分 0.004,流動油分 0.136, 評価:伸び ○, 艶 ○, 塗布時のにじみ◎,
【0026】配合例4 スティック状口紅 セレシンワックス 10.0重量% キャンデリラワックス 2.0 デカメチルペンタシロキサン 15.0 シリコーンレジン 15.0 流動パラフィン 20.0 重質流動パラフィン 10.0 グリセロールジイソステアレート 10.0 シリカ 2.0 マイカ 6.0 顔料 10.0 酸化防止剤 適 量 紫外線吸収剤 適 量 香料 適 量 ──────────────────────────────────── 合計 100.0重量% I.O.B.:固型油分 0.014, 流動油分 0.062(揮発性油分+非揮発性油分) 0.085(非揮発性油分のみ) 評価:伸び ○, 艶 ○, 塗布時のにじみ◎,
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、流
動油分と固型油分のI.O.B.を調整することによ
り、塗布時のにじみがなく、しかも優れた使用感を有
し、安全性に富んだ化粧料を得ることが可能である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年9月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
フロントページの続き (72)発明者 冨田 希子 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第一リサーチセンター内 (72)発明者 南 孝司 神奈川県横浜市港北区新羽町1050番地 株 式会社資生堂第一リサーチセンター内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動油分と、 前記流動油分と相溶する固型油分と、を含み、 前記流動油分と前記固型油分のI.O.B.(無期性値
    /有機性値)の差が0.15以下であり、 前記流動油分と前記固型油分との混合物の硬度が12以
    上であることを特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の化粧料において、固型
    油分のI.O.B.が0.02以下であることを特徴と
    する化粧料。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の化粧料において、
    さらに粉体を含むことを特徴とする化粧料。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の化粧料
    がメーキャップ用であることを特徴とするメーキャップ
    化粧料。
JP7337871A 1995-11-30 1995-11-30 化粧料 Pending JPH09151109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337871A JPH09151109A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337871A JPH09151109A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09151109A true JPH09151109A (ja) 1997-06-10

Family

ID=18312779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337871A Pending JPH09151109A (ja) 1995-11-30 1995-11-30 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09151109A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160430A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Noevir Co Ltd 油性化粧料
JP2006342141A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Nippon Shikizai Inc 油性固形化粧料
JP2015044783A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 紀伊産業株式会社 棒状化粧料
JP2018149390A (ja) * 2018-06-26 2018-09-27 紀伊産業株式会社 化粧方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199630A (ja) * 1992-12-15 1994-07-19 Revlon Consumer Prod Corp 改善された耐うつり性化粧料組成物
JPH0741413A (ja) * 1993-02-22 1995-02-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH07242516A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Kao Corp 油性固形物
JPH07267826A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH07330547A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Kao Corp 口 紅
JPH0859428A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Kao Corp 油性固形化粧料
JPH0873744A (ja) * 1994-07-01 1996-03-19 Kao Corp シリコーン油固化剤及びそれを含有する化粧料
JPH08283140A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Kose Corp 化粧料
JPH0940546A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 L'oreal Sa 化粧品組成物等の組成物における二つの特定の油類の組み合わせの使用および組成物
JPH09143033A (ja) * 1995-09-21 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH09143031A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Kao Corp 化粧料
JPH10512299A (ja) * 1995-11-03 1998-11-24 レヴロン コンシューマー プロダクツ コーポレイション 半艶消し仕上げした転写防止性化粧用スティック組成物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06199630A (ja) * 1992-12-15 1994-07-19 Revlon Consumer Prod Corp 改善された耐うつり性化粧料組成物
JPH0741413A (ja) * 1993-02-22 1995-02-10 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPH07242516A (ja) * 1994-03-01 1995-09-19 Kao Corp 油性固形物
JPH07267826A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH07330547A (ja) * 1994-06-13 1995-12-19 Kao Corp 口 紅
JPH0873744A (ja) * 1994-07-01 1996-03-19 Kao Corp シリコーン油固化剤及びそれを含有する化粧料
JPH0859428A (ja) * 1994-08-26 1996-03-05 Kao Corp 油性固形化粧料
JPH08283140A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Kose Corp 化粧料
JPH0940546A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 L'oreal Sa 化粧品組成物等の組成物における二つの特定の油類の組み合わせの使用および組成物
JPH09143033A (ja) * 1995-09-21 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 口紅用組成物
JPH10512299A (ja) * 1995-11-03 1998-11-24 レヴロン コンシューマー プロダクツ コーポレイション 半艶消し仕上げした転写防止性化粧用スティック組成物
JPH09143031A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Kao Corp 化粧料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160430A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Noevir Co Ltd 油性化粧料
JP2006342141A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Nippon Shikizai Inc 油性固形化粧料
JP2015044783A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 紀伊産業株式会社 棒状化粧料
JP2018149390A (ja) * 2018-06-26 2018-09-27 紀伊産業株式会社 化粧方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0548694B2 (en) Oil-based solid cosmetic composition
JP7463105B2 (ja) 永続***メイクアップ用トップコート
JP2006306829A (ja) 油性化粧料
JP4799012B2 (ja) 油性固型化粧料
JP3677723B2 (ja) 油性固型化粧料
EP1623696A1 (en) Oil-based cosmetic preparation
JP2006089470A (ja) 頭髪用着色料
JP4414082B2 (ja) 油性化粧料
US20060140890A1 (en) Oily solid cosmetic and method for production thereof
JP3221826B2 (ja) 口紅用組成物
JP3634977B2 (ja) 油性化粧料
JPH09151109A (ja) 化粧料
JP2008247834A (ja) 表面被覆粉体及びそれを含有する化粧料
JP2002265333A (ja) 肌の凹凸隠し用油性化粧料
JP2004083502A (ja) ***化粧料
JP4763258B2 (ja) 油性固形化粧料
JP4152899B2 (ja) 耐褪色性に優れたメーキャップ化粧料
JP3611542B2 (ja) 油性化粧料
JP2001279040A (ja) 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料
US20160175204A1 (en) Solid cosmetic compositions
JP2001199841A (ja) 乳化口紅用組成物
JP2004300093A (ja) 口紅オーバーコート
JP3454453B2 (ja) 粉末プレス状メーキャップ化粧料
JP4976179B2 (ja) 油性睫毛用化粧料
JPH10218734A (ja) 口紅用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805