JPH0911830A - 助手席用エアバッグ - Google Patents

助手席用エアバッグ

Info

Publication number
JPH0911830A
JPH0911830A JP7187805A JP18780595A JPH0911830A JP H0911830 A JPH0911830 A JP H0911830A JP 7187805 A JP7187805 A JP 7187805A JP 18780595 A JP18780595 A JP 18780595A JP H0911830 A JPH0911830 A JP H0911830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
air bag
sewing
airbag
surface cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7187805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3596103B2 (ja
Inventor
Takeshi Yamaji
猛 山地
Kenji Shibayama
賢治 柴山
Toru Ozaki
徹 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP18780595A priority Critical patent/JP3596103B2/ja
Publication of JPH0911830A publication Critical patent/JPH0911830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596103B2 publication Critical patent/JP3596103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 展開時に破断しエアバッグの展開形状をコン
トロールする制御用縫製を、エアバッグ本体の縫製の残
り代を利用して施すことにより、この制御用縫製の設定
条件に自由度を得る。 【構成】 概略横倒四角錐状をなすエアバッグの上面部
布1と下面部布2の各両側縁部から夫々略三角形状の側
面部布3を延出し、これら側面部布3の対向する縁部3
a同士を縫合すると共に、上記側面部布3の底面部布4
側の縁部3bとこの底面部布4の両側縁部4aとを夫々
縫合したエアバッグにおいて、上記側面部布3の対向縁
部3a同士の縫製の残り代5と、上記底面部布4側の縫
製の下側の残り代6aとを重合し、エアバッグの所定の
展開圧力により破断する制御用縫製7により縫合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は展開時の形状を一部に施
した制御用縫製によってコントロールする助手席用エア
バッグ袋体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグ装置は、車両衝突時にエアバ
ッグを膨張させることにより乗員を拘束する装置であ
り、通常、ガス発生器であるインフレータと、インフレ
ータのガスにより膨張するエアバッグと、上記インフレ
ータを該エアバッグと共に囲繞収納するエアバッグケー
スとで構成されている。
【0003】ところで、上記エアバッグをタイミングよ
く所定の展開形状にするために、エアバッグの一部に前
記制御用縫製を施すことがある。具体的には、例えば特
開平4−166453号公報等に示されるように、乗員
を受け止める面が窪む格好にエアバッグ袋体の所定部同
士を上記制御用縫製により結合し、エアバッグの内圧が
ある値を越えた時点でこの部分の縫製糸が自動的に破断
されるように構成したものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のエアバッグでは、上記制御用縫製がエアバッグの本
体を構成する部分に直接施されていることから、縫製方
法と縫製糸とを厳選して上記制御用縫製を施さねばなら
なかった。
【0005】本発明は叙上の如き実状に対処し、制御用
縫製の方法や糸あるいは上記エアバッグの内圧に自由度
を確保することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、上記目的に適
合する本発明の助手席用エアバッグの特徴は、膨張形状
が概略横倒四角錐状をなし、この四角錐の上面部布と下
面部布の各両側縁部から夫々略三角形状の側面部布を延
出し、これら側面部布の対向する縁部同士を縫合すると
共に、上記側面部布の底面部布側の縁部とこの底面部布
の両側縁部とを夫々縫合してなるエアバッグにおいて、
上記側面部布の対向縁部同士の縫製の残り代と、上記底
面部布側の縫製の下側の残り代とを重合し、エアバッグ
の所定の展開圧力により破断する制御用縫製により縫合
したところにある。
【0007】
【作用】上記本発明のエアバッグでは、展開時に先ず上
部側へ優先的にインフレータガスを導入し、その後、下
部側にガスを導入する展開制御を行うことができる。
【0008】この場合、制御用縫製は、エアバッグを形
成する縫製の残り代同士を結合するように施されている
ことから、この制御用縫製の方法や縫製糸の選択に自由
度が生まれると共に、上記制御用縫製を破断する際のエ
アバッグの内圧にも選択の自由が生ずることになる。
【0009】
【実施例】以下さらに添付図面を参照して、本発明の実
施例を説明する。
【0010】図1は本発明実施例の助手席用エアバッグ
を示す斜視図、図2は同側面図、図3は同実施例エアバ
ッグの膨張状態を示す斜視図であり、各図においてエア
バッグは裏向きの状態で示されている。
【0011】上記実施例のエアバッグは、図3に示す如
く膨張形状が横倒した略截頭四角錐状を呈するものであ
り、上記四角錐の上面部布1と下面部布2の各両側縁部
から夫々4枚の三角形状の側面部布3を一体に延出し、
これら側面部布3の対向する縁部3a同士を縫合すると
共に、上記側面部布3の底面部布4側の縁部3bとこの
底面部布4の両側縁部4aとを夫々縫合せしめている。
【0012】一方、本発明では、図1,図2に示すよう
に、上記側面部布3の対向縁部3a同士の縫製の残り代
5と、上記底面部布3側の縫製の下側の残り代6aとを
重合し、エアバッグの所定の展開圧力によって破断する
制御用縫製7により縫合せしめている。なお、6bは上
記底面部布3側の縫製の上側の残り代を示している。
【0013】上記各残り代5と6aとの重合は、図2に
示すように下面部布2を底面部布4の方向に折り込むよ
うにしてなされ、また上記制御用縫製7は、図1にも示
す如くこの下面部布2を折り込んだ部分の両側において
施されている。
【0014】そして、上記の如く折り込みと制御用縫製
7とを施したエアバッグを表向きに反転させると、図
4,図5に示す如く左右にタック8が折り込まれた形状
となる。
【0015】しかして、上記本発明実施例のエアバッグ
においては、図4に示すように、展開時に先ずエアバッ
グの上部側9へ優先的にインフレータガスを導入し、そ
の後、下部側10にガスを導入する展開制御を行うこと
が可能である。
【0016】この場合、前記制御用縫製7は、エアバッ
グを形成する縫製の残り代5,6a同士を結合するよう
に施されていることから、この制御用縫製7の方法や縫
製糸の選択に自由度が生まれると共に、上記制御用縫製
7を破断する際のエアバッグの内圧も自由に選択するこ
とが可能となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のエアバッ
グは、略横倒四角錐状をなすエアバッグの上面部布と下
面部布の各両側縁部から夫々略三角形状の側面部布を延
出し、これら側面部布の対向する縁部同士を縫合すると
共に、上記側面部布の底面部布側の縁部とこの底面部布
の両側縁部とを夫々縫合してなるエアバッグにおいて、
上記側面部布の対向縁部同士の縫製の残り代と、上記底
面部布側の縫製の下側の残り代とを重合し、エアバッグ
の所定の展開圧力により破断する制御用縫製により縫合
したものであり、エアバッグの展開形状を制御する制御
用縫製がエアバッグを形成する縫製の残り代同士を結合
するように施されていることから、この制御用縫製の方
法や縫製糸を自由に選択しうると共に、上記制御用縫製
を破断する際のエアバッグの内圧も同様に自由に選択し
うるとの顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の助手席用エアバッグを示す斜視
図である。
【図2】同側面図である。
【図3】同実施例エアバッグの膨張状態を示す斜視図で
ある。
【図4】同実施例のエアバッグを表向きに反転させた状
態を示す斜視図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1 上面部布 2 下面部布 3 側面部布 3a 側面部布の対向縁部 3b 側面部布の底面部布側の縁部 4 底面部布 4a 底面部布の側縁部 5 対向縁部同士の縫製の残り代 6a 底面部布側の縫製の下側の残り代 6b 底面部布側の縫製の上側の残り代 7 制御用縫製 8 タック 9 エアバッグの上部側 10 エアバッグの下部側
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 尾崎 徹 愛知県西加茂郡三好町大字打越字生賀山3 番地 東洋ゴム工業株式会社自動車部品技 術センター内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨張形状が概略横倒四角錐状をなし、こ
    の四角錐の上面部布と下面部布の各両側縁部から夫々略
    三角形状の側面部布を延出し、これら側面部布の対向す
    る縁部同士を縫合すると共に、上記側面部布の底面部布
    側の縁部とこの底面部布の両側縁部とを夫々縫合してな
    る助手席用エアバッグにおいて、上記側面部布の対向縁
    部同士の縫製の残り代と、上記底面部布側の縫製の下側
    の残り代とを重合し、エアバッグの所定の展開圧力によ
    り破断する制御用縫製により縫合したことを特徴とする
    助手席用エアバッグ。
JP18780595A 1995-06-30 1995-06-30 助手席用エアバッグ Expired - Fee Related JP3596103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18780595A JP3596103B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 助手席用エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18780595A JP3596103B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 助手席用エアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0911830A true JPH0911830A (ja) 1997-01-14
JP3596103B2 JP3596103B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16212557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18780595A Expired - Fee Related JP3596103B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 助手席用エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596103B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062560A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置のエアバッグ本体
JP2003054349A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Takata Corp エアバッグ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000062560A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置のエアバッグ本体
JP2003054349A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Takata Corp エアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3596103B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407185B2 (en) Passenger airbag with a diffuser
JPH0769149A (ja) 助手席エアバッグ装置
EP0553542B1 (en) Improvements in or relating to an air-bag arrangement
JP2668332B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH07232607A (ja) 車両用エアバッグおよびその製造方法
JP5031350B2 (ja) エアバッグ装置
US20060012160A1 (en) Air-bag
JP2002255004A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH0911830A (ja) 助手席用エアバッグ
JPH05201301A (ja) エアバッグの吊紐の縫着構造
JPH07125592A (ja) エアバッグ
JP7113391B2 (ja) 助手席用エアバッグの折り畳み方法
JPH11348710A (ja) サイドエアバッグ
JPH0872648A (ja) エアバッグ
JPH0820305A (ja) 車両用エアバッグ
JP2002067848A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2673405B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP3443902B2 (ja) エアバッグ用布及び該布を用いたエアバッグの製造方法
GB2399795A (en) Air-bag folding arrangement
JP3562087B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP4232313B2 (ja) エアバッグの製造方法
JP2001138848A (ja) エアバッグ
JP2673404B2 (ja) エアバッグ用基布及び該基布を用いた助手席用エアバッグの製造方法
JP2000142290A (ja) 車両用エアバッグ
JPH09142238A (ja) 車両用エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees