JPH09107385A - 位相検波方式 - Google Patents

位相検波方式

Info

Publication number
JPH09107385A
JPH09107385A JP26274395A JP26274395A JPH09107385A JP H09107385 A JPH09107385 A JP H09107385A JP 26274395 A JP26274395 A JP 26274395A JP 26274395 A JP26274395 A JP 26274395A JP H09107385 A JPH09107385 A JP H09107385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
clock
phase
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26274395A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Morishita
勝司 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP26274395A priority Critical patent/JPH09107385A/ja
Publication of JPH09107385A publication Critical patent/JPH09107385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】デジタル信号により位相変調された搬送波信号
を入力し、位相検波を行う位相検波方式の位相計測精度
を上げる。 【解決手段】入力搬送波周波数F0 、ボータイミング信
号周波数Fsとの関係が数式(1)によってクロック信
号の周波数Fcを与える。 【数1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル信号によ
り位相変調された搬送波信号を入力し、位相検波を行う
位相検波方式の位相計測精度を上げるためのクロック周
波数の決定方式に関する。
【0002】
【従来の技術】位相検波方式を用いた復調方式として特
開平3−188737号があり、入力搬送波周波数の整
数倍のクロックによりカウンタを分周し、このカウンタ
の値を搬送波のゼロ・クロッシングによりサンプルする
ことによりデジタル的に搬送波の絶対位相を計測する。
この動作原理図を図5に示す。図5において16倍のク
ロック信号を用いており、クロック信号により分周され
たカウンタ出力は0〜15の値をとり、ボータイミング
信号をリミッタされた信号により同期化しそのタイミン
グでカウンタ出力をラッチする。無変調波であるとき
は、このときボータイング信号をリミッタされた信号毎
にカウンタは1を出力し、復調に遅延検波を用いたと
き、1−1=0の引き算より図6に示す位相平面上の0
に位相が位置する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の図5に示す搬送
波周波数の整数倍のクロックによりカウンタを分周する
方式ではπ/4シフトQPSK変調波を想定したときに
は、図6において16倍のクロックを用いたとき、位相
平面をX−Y軸で4つの象限に分け1,2,3のとき、
5,6,7のとき、9,10,11のとき、13,1
4,15の4状態に分けることができる。しかしX−Y
軸上の0,4,8,12の値をとるときにはどちらの象
限に入れるかが不定となる。入力変調波には雑音がのっ
ており、例えばクロック周波数が32倍によりカウンタ
を分周するときには図6の位相平面の分解能が増え、3
2倍のクロック周波数で1の位置は16倍のクロック周
波数では0,1のどちらの値をとるかを決定できないた
め0と決定したときには位相の判定に誤りをきたす。こ
のため実際にはクロック周波数を搬送波周波数の32倍
以上にする必要があり、クロック周波数を2倍高くする
ことで消費電力も2倍となり携帯機にとって無視できな
い消費電力の増加が生じるとともに回路を高速で動作さ
せる必要が生じ集積化が困難となる問題があった。
【0004】本発明はかかる点に着目し、デジタル信号
により位相変調された信号を位相検波するときに、低い
クロック周波数でも精度の良い位相計測を提供すること
を特徴とするクロック周波数の決定方法である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は従来技術のこれ
らの課題を解決するために、デジタル位相変調された信
号を入力し、その振幅をリミッタにより論理レベルに変
換する手段と、入力されたボータイミング信号を前期論
理レベル信号により同期化する手段と、クロック信号を
カウンタにより分周する手段と、そのカウンタ出力を前
記同期化された信号によりラッチする手段を有し、入力
搬送波周波数F0 とボータイミング信号周波数Fsとの
関係が下記の数式(1)によってクロック信号の周波数
Fcを与えることを特徴とする。
【0006】
【数1】
【0007】さらに本発明は従来技術のこれらの課題を
解決するために、デジタル位相変調された信号を入力
し、その振幅をリミッタにより論理レベルに変換する手
段と、クロック信号により前記論理レベル信号を同期化
する手段と、クロック信号をカウンタにより分周する手
段と、そのカウンタ出力を前記同期化された信号により
ラッチする手段と、入力されたボータイミング信号をク
ロック信号により同期化する手段と、その同期化された
信号により、前記ラッチされた信号を更にラッチする手
段を有し、入力搬送波周波数F0 とボータイミング信号
周波数Fsとの関係が下記の数式(1)によってクロッ
ク信号の周波数Fcを与えることを特徴とする。
【0008】
【数1】
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明の実施形
態を説明する。図1は本発明に係わる第1の実施形態を
示すブロック図である。リミッタ1、同期化回路2、ク
ロック発振器3、カウンタ4、ラッチ5を用い、クロッ
ク発振器3の周波数Fcは数式(1)で決定される。
【0010】次に、このような構成における動作につい
て説明する。受信信号として周波数F0 のπ/4シフト
QPSK信号を想定する。入力された周波数Fsのボー
タイミング信号は同期化回路2により同期化され、論理
レベルとなった搬送波信号の立ち上がりによりサンプル
される。この結果サンプルされたボータイミング信号の
立ち上がりは搬送波信号のゼロクロッシングと一致す
る。また、クロック発振器3の発振周波数Fcは数式
(1)により決定される。図2は図1の動作原理図であ
り数式(2)においてnを16としたときのクロック信
号を用いている。
【0011】
【数2】
【0012】図1のカウンタ4により発振周波数Fcの
クロック信号を16分周するためカウンタ出力は0〜1
5の値をとる。また、カウンタ4によりカウントされた
出力周波数と入力周波数の関係は図2に示すようにボー
タイミング信号をリミッタされた信号により同期化され
たタイミングの立ち上がり(t1 )から次の立ち上がり
(t2 )までに−0.5だけずれを生ずる。図3は図2
のときの位相平面図であり、リミッタされた無変調信号
のとき、カウンタ出力は0,1の変化点の値をとり、
1,2,3,4の象限か13,14,15,0の象限に
入れるかを決定できない。しかし、実際にはデジタル信
号により位相変調された信号が入力されるため無変調波
は特別な場合であり問題とはならない。また、図6(従
来例)の16倍のクロック周波数を用いたときは各象限
の分解能が3であったが図3においては分解能が4に増
える。更に、図6(従来例)において32倍のクロック
周波数を用いたときの1及び7の位相平面上の位置と図
3の1及び4の位相平面上の位置とが同じであるため3
2倍のクロック周波数のときより分解能が低いにもかか
わらず入力搬送波信号の雑音における位相判定がほぼ同
等の性能を得ることができる。
【0013】また、図2及び図3は数式(2)で決定さ
れたクロック周波数のときであり、数式(1)で表され
るようにクロック周波数は2種類存在し、もう片方のク
ロック周波数のときには無変調波のときカウンタ出力は
1、2の変化点の値を通り、+0.5のずれを生じる。
【0014】図4は本発明に係わる第2の実施形態を示
すブロック図である。リミッタ1、同期化回路6,7、
クロック発振器8、カウンタ9、ラッチ10,11を用
い、クロック発振器8の周波数Fcは数1で決定され
る。
【0015】次に、このような構成における動作につい
て説明する。論理レベルとなった周波数F0 の搬送波信
号は数1で決定されたクロック発振器8の周波数Fcに
より同期化回路7により同期化され、カウンタ9の出力
をラッチ10でサンプルされる。また、周波数Fsのボ
ータイミング信号もクロック発振器8の周波数Fcによ
り同期化回路6により同期化され、ラッチ10の出力を
さらにラッチ11によりサンプルされる。この結果、数
式(1)で決定されたクロック周波数Fcを用いるため
発振器8のクロック周波数Fcと入力周波数の関係はボ
ータイミング信号を同期化されたタイミングの立ち上が
りから次の立ち上がりまでにラッチ出力11において数
1で決定される2種類のクロック周波数により+0.5
または−0.5だけずれを生じることができ第1の実施
例と同じ効果を出すことができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係わる位相
検波方式は数式(1)のクロック周波数を用いることに
より位相平面上の各象限の分解能が増し、入力搬送波の
整数倍のクロック周波数を用いたときに比べて約1/2
のクロック周波数で入力搬送波信号の雑音における位相
判定がほぼ同等の性能を得ることができるためクロック
周波数を低くすることができ消費電力を低くすることが
できるとともに回路を低速で動作させるため集積化が容
易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の発明に係わる実施形態のブロッ
ク図。
【図2】本発明の第1の発明に係わる実施形態の動作原
理図。
【図3】本発明の第1の発明に係わる実施形態の位相平
面図。
【図4】本発明の第2の発明に係わる実施例のブロック
図。
【図5】従来例の動作原理図。
【図6】従来例の位相平面図。
【符号の説明】
1 リミッタ 2,6,7 同期化回路 3,8 クロック発振器 4,9 カウンタ 5,10,11 ラッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デジタル位相変調された信号を入力し、そ
    の振幅をリミッタにより論理レベルに変換する手段と、
    入力されたボータイミング信号を前記論理レベル信号に
    より同期化する手段と、クロック信号をカウンタにより
    分周する手段と、そのカウンタ出力を前記同期化された
    信号によりラッチする手段を有し、入力搬送波周波数F
    0 とボータイミング信号周波数Fsとの関係が下記の数
    式(1)によってクロック信号の周波数Fcを与えるこ
    とを特徴とする位相検波方式。 【数1】
  2. 【請求項2】デジタル位相変調された信号を入力し、そ
    の振幅をリミッタにより論理レベルに変換する手段と、
    クロック信号により前記論理レベル信号を同期化する手
    段と、クロック信号をカウンタにより分周する手段と、
    そのカウンタ出力を前記同期化された信号によりラッチ
    する手段と、入力されたボータイミング信号をクロック
    信号により同期化する手段と、その同期化された信号に
    より、前記ラッチされた信号を更にラッチする手段を有
    し、入力搬送波周波数F0 とボータイミング信号周波数
    Fsとの関係が下記の数式(1)によってクロック信号
    の周波数Fcを与えることを特徴とする位相検波方式。 【数1】
JP26274395A 1995-10-11 1995-10-11 位相検波方式 Pending JPH09107385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26274395A JPH09107385A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 位相検波方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26274395A JPH09107385A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 位相検波方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09107385A true JPH09107385A (ja) 1997-04-22

Family

ID=17379972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26274395A Pending JPH09107385A (ja) 1995-10-11 1995-10-11 位相検波方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09107385A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107250760A (zh) * 2015-02-10 2017-10-13 恩德莱斯和豪瑟尔两合公司 用于确定和/或监视介质的至少一个过程变量的装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107250760A (zh) * 2015-02-10 2017-10-13 恩德莱斯和豪瑟尔两合公司 用于确定和/或监视介质的至少一个过程变量的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8223909B2 (en) Digital sampling apparatuses and methods
US4686484A (en) Phase detection circuit
JPH09107385A (ja) 位相検波方式
US4592075A (en) Phase-shift keying demodulator
JP3729366B2 (ja) パケットfsk受信機用クロック再生回路
US4618830A (en) PSK demodulator using asynchronous local oscillator
US6680991B1 (en) Detection of frequency differences between signals
JP2005210436A (ja) キャリア周波数検出方法
JPH059978B2 (ja)
US5063577A (en) High-speed bit synchronizer
JP2841935B2 (ja) 位相復調器
US6169774B1 (en) Phase comparator for determining in which direction the phase of a signal changes on the basis of a rotary vector
JPH0552882A (ja) 周波数測定回路
JP3353331B2 (ja) クロック抽出方法及びクロック抽出回路
RU2019055C1 (ru) Демодулятор сигналов шестнадцатипозиционной квадратурной амплитудной манипуляции
JPH05103027A (ja) 遅延検波回路
JPS6360580B2 (ja)
JPH09298567A (ja) デジタル位相変調方式判定表示方法
JPH02203645A (ja) 準同期型復調器
JP2553643B2 (ja) キャリア同期装置
JP3162729B2 (ja) データ再生回路
JPS5834658A (ja) デイジタル変調器
JPS61142842A (ja) 搬送波引込み補助方式
JP2591239B2 (ja) ビット同期回路
JPH05276206A (ja) 周波数検波復調装置