JPH0888423A - 磁気センサ - Google Patents

磁気センサ

Info

Publication number
JPH0888423A
JPH0888423A JP6223445A JP22344594A JPH0888423A JP H0888423 A JPH0888423 A JP H0888423A JP 6223445 A JP6223445 A JP 6223445A JP 22344594 A JP22344594 A JP 22344594A JP H0888423 A JPH0888423 A JP H0888423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic sensor
output voltage
magnetic
sensor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6223445A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Okada
一朗 岡田
Hideaki Imai
秀秋 今井
Kazutoshi Ishibashi
和敏 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6223445A priority Critical patent/JPH0888423A/ja
Publication of JPH0888423A publication Critical patent/JPH0888423A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気センサの出力電圧にオフセット電圧を重
畳させることにより,高感度でノイズに強く低回路電流
の集積化磁気センサを提供する。 【構成】 ブリッジ接続された4つの感磁部エレメント
のうち少なくとも1つのエレメントの形状を他と変えて
他と異なる抵抗値を持たせ、強制的にオフセット出力電
圧を発生するように構成した磁気センサ、及びこの磁気
センサに波形整形回路を接続し、同一の基板上に形成
し、または同一パッケージ内に収納して電気的に結合し
た集積化磁気センサ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は、位置検出装置や電流検出
装置・磁界検出装置に使用する磁気抵抗効果を利用した
磁気センサ、又は該磁気センサと信号処理回路からなる
集積化磁気センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気抵抗効果を利用した磁気セン
サは、図5に示すように無磁界時に同じ抵抗値を持つ4
つの感磁部エレメント51〜54をブリッジ接続したも
のとなっており、有磁界時には磁気抵抗効果により感磁
部エレメントの抵抗値が変化するためブリッジの平衡が
崩れ、これによって発生する中点電位の差を出力電圧と
して取り出す構成となっている。感磁部エレメントはN
i−Fe、Ni−Co等の強磁性体材料を数十〜数百n
m程度の薄膜にした後、パターニングを施したものであ
る。作製例としては、真空蒸着やスパッタリングなどの
方法を用いて該強磁性体薄膜をガラスや表面に酸化膜を
形成したシリコン基板上に形成し、写真蝕刻等の手法で
パターンを形成したのちめっきや真空蒸着で電極を形成
するという手順がある。このようにして作られたセンサ
の入力端子間に5Vを印加し、外部の磁界が4000A
/mの場合、40〜100mV程度が出力端子間に得ら
れる。この感度は、該感磁部エレメントをなす強磁性薄
膜の長さと幅の比や膜厚により変化する。
【0003】以上に述べた磁気センサは、アナログ出力
電圧を得るものであるが、単に磁石が接近したことを検
出したり、コイルや導線の回りに発生する磁界を検出す
ることにより一定以上の電流を検出したりする場合に
は、センサの出力はディジタルの方が好ましい。そこで
ディジタル出力をする集積化磁気センサとして、上述の
磁気センサと、あるしきい値以上の出力電圧をセンサが
発生した場合に出力が1の状態から2の状態に変化し、
その後センサの出力電圧が、同じもしくは異なるしきい
値を下回った場合に出力が2の状態から1の状態に変化
するような機能をもった回路(以下比較演算回路とい
う。)を外部に設けた構成のものがある。また、この回
路をシリコンICのように集積化した回路を同一基板上
に形成し、あるいはそれぞれ別個に作製した後に同一パ
ッケージ内に収納して電気的に接続した構成のものがあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した磁気センサに
強磁性薄膜を使用した磁気抵抗効果素子を使用した場
合、出力電圧は該強磁性薄膜の抵抗変化率の上限に制約
され、パターンや強磁性薄膜の厚さを最適化しても一定
以上の出力電圧を得ることは困難である。このような磁
気センサを使用した集積化磁気センサの感磁界感度を向
上させるためには、磁気センサに接続する比較演算回路
のしきい値を小さくすることが考えられる。しかし耐ノ
イズ性が悪化することや、比較演算回路の特性が温度や
電源電圧の変動などの外乱により不安定になりやすくな
るために同回路のしきい値を小さくすることは困難であ
る。その上しきい値を変えるためには回路を設計し直す
必要があり、殊に現在比較演算回路に集積回路を使用し
ている場合には集積回路の新規設計や製作に大きなコス
トを要するという欠点がある。
【0005】また、磁気センサ側にバイアス電流を流し
ておき、このバイアス電流と磁気センサの抵抗値の積で
電圧しきい値を与えるように構成した比較演算回路を使
用する場合は、上述した理由でバイアス電流値を小さく
することが困難である。そのため、磁気センサの出力抵
抗値を小さくすることによりしきい値を下げなければな
らず、同時に入力抵抗も小さくなってしまい、電源電流
を減少させることが困難であった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願は、ブリッジ接続さ
れた4つの磁気抵抗効果エレメントからなり、うち少な
くとも1つのエレメントの抵抗値が他と異なり、オフセ
ット出力電圧を発生するように構成した磁気センサに関
する。または、ブリッジ接続された4つの磁気抵抗効果
エレメントからなり、うち少なくとも1つのエレメント
の抵抗値が他と異なり、オフセット出力電圧を発生する
ように構成した磁気センサチップと波形整形回路を、同
一の基板上に形成して電気的に結合した集積化磁気セン
サに関する。
【0007】または、ブリッジ接続された4つの磁気抵
抗効果エレメントからなり、うち少なくとも1つのエレ
メントの抵抗値が他と異なり、オフセット出力電圧を発
生するように構成した磁気センサチップと集積化波形整
形回路チップを同一パッケージ内に収納して電気的に結
合した集積化磁気センサに関する。さらには、オフセッ
ト出力電圧の絶対値が入力電圧の0.3%以上、50%
以下である上記のいずれかに記載の磁気センサに関す
る。
【0008】ここでオフセット出力電圧とは、無磁界時
におけるブリッジの中点電位の差の電圧をいう。従来の
磁気センサにおいては、磁気センサを構成する各エレメ
ントの抵抗値が全て等しくなるよう作製されブリッジが
平衡しているので、無磁界時にはオフセット出力電圧が
発生しない。なお、本願に言うオフセット出力電圧は、
エレメントが消磁状態で測定したものである。
【0009】本願発明では、4つのエレメントのうち少
なくとも1つのエレメントの抵抗値を他の3つと違える
ことにより、ブリッジの平衡を故意に崩してオフセット
出力電圧を発生させる。具体的には、例えば抵抗値を変
化させたいエレメントの全長を、他のエレメントと異な
るものにするか、該エレメントの幅を他のエレメントと
異なるものにすることにより実現できる。
【0010】上記の磁気抵抗素子の製法例において、強
磁性薄膜をパターニングする際に写真蝕刻の技法を用
い、その際該エレメントの長さまたは幅を違えるような
フォトマスクを使えばよい。他にも強磁性薄膜の膜厚を
変化させたり、材料を変化させること等により所望のオ
フセット出力電圧を持つ磁気センサを作ってもよい。磁
気センサにおいて正の出力電圧が得られるように外部磁
界が印加される場合は、上述したオフセット出力電圧を
正にとれば、大きな出力電圧を得ることができる。従っ
て、比較演算回路のしきい値を小さくしなくても高感度
な磁界の検出が可能である。
【0011】しかし、オフセット出力電圧が小さすぎる
と、製造上発生するオフセット出力電圧のばらつきとの
区別が付きにくくなり、目的を達成しうる素子の収率が
低下する。そのため、オフセット出力電圧の下限は、絶
対値にして入力電圧の0.3%以上であることが必要で
あり、好ましくは0.5%以上、さらに好ましくは0.
8%以上である。またオフセット出力電圧の上限は、単
純には入力電圧まで可能である。しかし、オフセット出
力電圧を大きくする場合には、各エレメントの抵抗値の
違いを大きくする必要があるから、センサの感磁界感度
が低下する。例えば、オフセット出力電圧を入力電圧の
25%に設定すると感磁界感度は5%低下する。またオ
フセット出力電圧を入力電圧の50%に設定すると感磁
界感度は30%低下する。従ってオフセット出力電圧の
上限は、入力電圧の50%以下であることが必要であ
り、さらには25%以下であることが好ましい。
【0012】また、電圧しきい値を磁気センサに流すバ
イアス電流と磁気センサの抵抗値の積で与えるように構
成した比較演算回路を使用する場合には、磁気センサの
出力抵抗値が高く、しきい値が大きな電圧となっていて
も動作が可能となり、電源電流の小さな集積化磁気セン
サを作ることができる。この場合、設定するオフセット
出力電圧の大きさはバイアス電流と出力抵抗の積で与え
られる電圧を上限とする電圧とする。また上述したオフ
セット出力電圧を負にとった場合、単純に零電圧をしき
い値とする比較演算回路を使用し、該磁気センサのオフ
セット出力電圧の大きさを変化させることにより、様々
なしきい値をもつ集積化磁気センサを作ることができ
る。この場合、回路が単純化され部品点数が減少すると
いう利点を有する。
【0013】
【実施例】次にこの発明についての実施例を図面を参照
して説明する。
【0014】
【実施例1】表面に200nmの酸化膜を形成した4イ
ンチφのシリコン基板を300℃に加熱し、上に、Ni
80%−Fe20%からなる厚さ200nmの磁性薄膜
をスパッタリング法で形成した。この磁性薄膜を硫酸ア
ンモニウム系の腐食液を用いてエッチングし、感磁部パ
ターンを形成する領域とした。次いでこの基板を300
℃に加熱し基板全面に50nmのNi80%−Fe20
%磁性薄膜をスパッタリング法で形成し、写真蝕刻の手
法を用いてマスクパターンを形成し、イオンミリング法
によりで図1に示すような磁気抵抗効果エレメントが4
つあるような感磁部パターンを形成した。感磁部の幅
は、磁気抵抗変化率に影響を与え、幅が広いほど感磁界
感度は良好になるが、反面素子の抵抗値が小さくなって
しまったり、ヒステリシスが大きくなるので、その範囲
としては8μmから35μm程度、好ましくは15〜2
5μm程度である。ここで形成した4つの磁気抵抗効果
エレメントのうち、少なくとも1つのエレメントの全長
もしくは幅または膜厚を他と違えることにより、オフセ
ット出力電圧を発生させることが出来るが、図2に示す
ように互いに回転対称にある位置の2つのエレメントの
抵抗値を等しくすることが中点電位の対称性を得る意味
で好ましく、ここではセンサに3Vの入力電圧を印加し
た場合に30mVのオフセット出力電圧を発生するよう
に21と23のMR素子の抵抗値を2.02kΩに、2
2と24のMR素子の抵抗値を1.98kΩとなるよう
に、感磁部エレメントの長さを変えたフォトマスクを使
用した。
【0015】続いて、素子の電極及び配線部を形成する
ためにマスクパターンを形成し、電解めっき法により5
00nmの厚さの金層、次いで1μmの厚さのニッケル
層を作製する。この上に感磁部パターンを保護する目的
で、シランガスと亜酸化窒素を用いるプラズマ化学的気
相成長法により1.5μmの厚さの酸化シリコン膜を形
成した。素子の電極部を開けるために四フッ化炭素を用
いる反応性イオンエッチング法により酸化シリコン膜の
窓開けを行い、ウエハーを作製した。この方法により得
られたウエハーを、ダイシングソーにより0.96mm
角の素子チップに切断した。このチップをリードフレー
ム上に固定し、所定の位置をワイヤーボンディングして
端子を引き出し、エポキシ樹脂で封止して磁気センサを
作製した。このようにして得られた磁気センサに室温に
おいて3Vを入力端子間に入力電圧として印加したとこ
ろ、無磁界において32.2mV(入力電圧に対して
1.1%)のオフセット出力電圧を得た。またソレノイ
ドコイルを使ってセンサに磁界を与えたところ、150
0A/mの磁界において55.1mV、3000A/m
において77.6mVの出力電圧が得られた。
【0016】
【比較例1】4つのエレメントの抵抗を全て2kΩとし
た以外は実施例1と同様の方法を用いて磁気センサを作
製した。このセンサついても同様の測定を行ったとこ
ろ、3Vの入力電圧を印加し無磁界時において標準偏差
にして3.5mVのばらつき(入力電圧に対して0.1
2%)が生じた。また、1500A/mの磁界において
22.1mV、そして3000A/mの磁界において4
6.0mVと低い出力電圧であった。
【0017】
【比較例2】実施例1と同様の手法で、オフセット出力
電圧が3V入力時において8mV(入力電圧に対して
0.27%)であることのみが異なる磁気センサを作製
した。このセンサのオフセット出力電圧を測定したとこ
ろ、平均値7.8mV、標準偏差3.8mVであった。
また、作製したセンサのうち4%のものが負のオフセッ
ト出力電圧を有しており、それらのセンサにつき実施例
1と同様の測定を行ったところ、1500A/mの磁界
において19.3mV、3000A/mにおいて42.
0mVと低い出力電圧であった。
【0018】
【実施例2】実施例1と同様の方法で、磁気センサ素子
チップを作製した。他方、この磁気センサを駆動するた
めの定電圧電源回路、磁気センサからの出力電圧を増幅
する回路、動作点としてセンサの出力電圧が70mVに
なると、出力がOFF状態からONの状態になり、ON
の状態になっているときにセンサの出力電圧が50mV
を下回ると再びOFFの状態に戻るような作用を持つ比
較演算回路、及び出力回路を設けた1×1.4mm角の
シリコン集積回路を作製した。
【0019】上記により得られた各部品を組み立ててセ
ンサとするために、1つのリードフレーム上に磁気セン
サとシリコン集積回路を固定し、所定の位置をワイヤー
ボンディングして電気的に結合した後エポキシ樹脂で封
止し、集積化磁気センサとした。このセンサに電源電圧
12Vを印加し、コイルで磁界を与えたところ、常温に
おいて2800A/mの磁界強度において出力が1の状
態から2の状態に切り替わり、その後磁界を徐々に減じ
たところ磁界強度1400A/mにおいて出力は再び2
の状態から1の状態に戻ることが、再現性よく確認でき
た。この時の回路電流は4.2mAであった。
【0020】
【比較例3】比較例1で作製した磁気センサチップ及び
実施例2で作製したシリコンICを用いて、実施例2の
方法で集積化磁気センサを作製した。これについて同様
の方法で測定を行ったところ、5000A/mの磁界中
でも出力の状態は切りかわらず、動作させることができ
なかった。
【0021】
【実施例3】実施例1の手法で、オフセット出力電圧が
3V入力時において−30mVであることのみが異なる
磁気センサを作製した、この磁気センサに電源電圧3V
を印加し、上述の実施例同様に測定したところ、常温に
おいて無磁界で−28.1mV(入力電圧に対して0.
9%)、3000A/mの平行磁界中で18.0mVの
出力が得られた。このセンサに、入力電圧が0V以上で
ON、0V未満でOFFとなるゼロクロスタイプの比較
演算回路を接続し、磁界を印加したところ、1800A
/mで出力のON、OFFが切り替わった。
【0022】
【実施例4】実施例1の手法で、オフセット出力電圧が
3V入力時において−40mVであることのみが異なる
磁気センサを作製した、この磁気センサに電源電圧3V
を印加し、上述の実施例同様に測定したところ、常温に
おいて無磁界で−37.9mV(入力電圧に対して1.
3%)、3000A/mの平行磁界中で9.3mVの出
力が得られた。このセンサに、実施例3と同じく、入力
電圧が0V以上でON、0V未満でOFFとなるゼロク
ロスタイプの比較演算回路を接続し、磁界を印加したと
ころ、2600A/mで出力のON、OFFが切り替わ
った。
【0023】
【発明の効果】本発明の磁気センサを使用することによ
り、大きなしきい値電圧を持つ比較演算回路を使用して
磁界の検出が可能となる。またしきい値電圧を、磁気セ
ンサにバイアス電流を流し、これと磁気センサの抵抗値
の積で与える形式の比較演算回路を使用した場合には、
磁気センサの抵抗値を大きくしてしきい値電圧が上昇し
た分を、磁気センサのオフセット出力電圧で補うことが
できるため、高感度で低回路電流の集積化磁気センサを
作ることができる。さらに、該オフセット出力電圧を出
力に対し負の方向に取ることにより、単純なゼロクロス
検出回路のみを使って、異なる感度を持つ磁気センサア
センブリもしくは集積化磁気センサを廉価に作ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の磁気センサの感磁部エレメントの配
置の一例を示す正面図である。
【図2】この発明の磁気センサの感磁部エレメントの配
置の別の例を示す正面図である。
【図3】集積化磁気センサの一例のブロック図である。
【図4】実施例2の集積化磁気センサの正面図である。
【図5】従来の磁気センサの感磁部エレメントの配置の
一例を示す正面図である。
【符号の簡単な説明】
11〜14 感磁部エレメント 15 ボンディングパッド 16 配線部 21〜24 感磁部エレメント 25 ボンディングパッド 26 配線部 31 定電圧源 32 磁気抵抗効果素子 33 増幅器 34 ヒステリシス付き比較演算回路 35 出力トランジスタ 36 電源端子 37 接地端子 38 出力端子 41 モールド外形 42 リードフレーム 43 リードフレーム 44 磁気抵抗効果素子 45 集積回路 46 ボンディングパッド 47 ボンディングパッド 48 ワイヤ 51〜54 感磁部エレメント 55 ボンディングパッド 56 配線部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブリッジ接続された4つの磁気抵抗効果
    エレメントからなり、該磁気抵抗効果エレメントのうち
    少なくとも1つのエレメントの抵抗値が他と異なり、オ
    フセット出力電圧を発生するように構成した磁気セン
    サ。
  2. 【請求項2】 ブリッジ接続された4つの磁気抵抗効果
    エレメントからなり、該磁気抵抗効果エレメントのうち
    少なくとも1つのエレメントの抵抗値が他と異なり、オ
    フセット出力電圧を発生するように構成した磁気センサ
    チップと波形整形回路を、同一の基板上に形成して電気
    的に結合した集積化磁気センサ。
  3. 【請求項3】 ブリッジ接続された4つの磁気抵抗効果
    エレメントからなり、該磁気抵抗効果エレメントのうち
    少なくとも1つのエレメントの抵抗値が他と異なり、オ
    フセット出力電圧を発生するように構成した磁気センサ
    チップと集積化波形整形回路チップを同一パッケージ内
    に収納して電気的に結合した集積化磁気センサ。
  4. 【請求項4】 オフセット出力電圧の絶対値が入力電圧
    の0.3%以上、50%以下である請求項1ないし3に
    記載の磁気センサ。
JP6223445A 1994-09-19 1994-09-19 磁気センサ Withdrawn JPH0888423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223445A JPH0888423A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 磁気センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6223445A JPH0888423A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 磁気センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0888423A true JPH0888423A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16798258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6223445A Withdrawn JPH0888423A (ja) 1994-09-19 1994-09-19 磁気センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0888423A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202037A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気信号検出装置
WO2000008695A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Capteur magnetique et son procede de production
JP2005123478A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁電変換装置
JP2007078700A (ja) * 1998-08-07 2007-03-29 Asahi Kasei Corp 半導体磁気抵抗装置
US7372119B2 (en) 2001-10-01 2008-05-13 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Cross-shaped Hall device having extensions with slits
US7388268B2 (en) 2002-01-15 2008-06-17 Asahi Kasei Electronics Co., Ltd. Compound semiconductor multilayer structure, hall device, and hall device manufacturing method
US7554325B2 (en) 2006-04-26 2009-06-30 Tdk Corporation Magnetic sensor with needle-shaped detecting part
JP2010019781A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Tokai Rika Co Ltd 磁気センサデバイス
US7843190B2 (en) 2005-12-16 2010-11-30 Asahi Kasei Emd Corporation Position detection apparatus
US20110018531A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Magnetic Sensor and Method for Manufacturing Magnetic Sensor
CN104949611A (zh) * 2014-03-31 2015-09-30 阿自倍尔株式会社 角度传感器的温度补偿装置
JP2017072570A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 アルプス電気株式会社 磁気センサの製造方法および電流センサの製造方法
JP2019174436A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 Tdk株式会社 磁気センサ

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202037A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気信号検出装置
WO2000008695A1 (fr) * 1998-08-07 2000-02-17 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Capteur magnetique et son procede de production
EP1124271A1 (en) * 1998-08-07 2001-08-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Magnetic sensor and method for fabricating the same
US6590389B1 (en) 1998-08-07 2003-07-08 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Magnetic sensor, magnetic sensor apparatus, semiconductor magnetic resistance apparatus, and production method thereof
EP1124271A4 (en) * 1998-08-07 2005-01-26 Asahi Chemical Ind MAGNETIC SENSOR AND METHOD FOR PRODUCING SAME
JP2007078700A (ja) * 1998-08-07 2007-03-29 Asahi Kasei Corp 半導体磁気抵抗装置
EP1813954A1 (en) * 1998-08-07 2007-08-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Magnetic sensor and production method thereof
US7372119B2 (en) 2001-10-01 2008-05-13 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Cross-shaped Hall device having extensions with slits
US7388268B2 (en) 2002-01-15 2008-06-17 Asahi Kasei Electronics Co., Ltd. Compound semiconductor multilayer structure, hall device, and hall device manufacturing method
JP4723804B2 (ja) * 2003-10-17 2011-07-13 旭化成エレクトロニクス株式会社 磁電変換装置
JP2005123478A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁電変換装置
US7843190B2 (en) 2005-12-16 2010-11-30 Asahi Kasei Emd Corporation Position detection apparatus
US7554325B2 (en) 2006-04-26 2009-06-30 Tdk Corporation Magnetic sensor with needle-shaped detecting part
JP2010019781A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Tokai Rika Co Ltd 磁気センサデバイス
US20110018531A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Magnetic Sensor and Method for Manufacturing Magnetic Sensor
JP2011027495A (ja) * 2009-07-23 2011-02-10 Tokai Rika Co Ltd 磁気センサの製造方法及び磁気センサ
CN104949611A (zh) * 2014-03-31 2015-09-30 阿自倍尔株式会社 角度传感器的温度补偿装置
JP2015194422A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 アズビル株式会社 角度センサの温度補償装置
JP2017072570A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 アルプス電気株式会社 磁気センサの製造方法および電流センサの製造方法
JP2019174436A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 Tdk株式会社 磁気センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7518354B2 (en) Multi-substrate integrated sensor
US11287490B2 (en) Magnetoresistive sensor with sensing elements and permanent magnet bars oriented at non-orthogonal and non-parallel angles with respect to the sensing direction of the sensing elements
US7642773B2 (en) Magnetic sensor, production method thereof, rotation detection device, and position detection device
US9739850B2 (en) Push-pull flipped-die half-bridge magnetoresistive switch
US5585775A (en) Integrated magnetoresistive sensor
JPH0888423A (ja) 磁気センサ
US11800813B2 (en) High isolation current sensor
US11249116B2 (en) Magnetic sensor and current sensor
US20130127454A1 (en) Magnetic field sensor including an anisotropic magnetoresistive magnetic sensor and a hall magnetic sensor
US11474168B2 (en) Magnetic sensor device
JPH06148301A (ja) 磁気センサ
US5874848A (en) Electric current sensor utilizing a compensating trace configuration
WO2020258349A1 (zh) 一种晶圆级的磁传感器及电子设备
CN113167841A (zh) 利用反常霍尔效应的磁传感器和霍尔传感器以及霍尔传感器的制造方法
JP2545926B2 (ja) 電流検出器
KR20050051655A (ko) 자기 저항 효과 소자, 이 제조 방법 및 사용 방법
WO2022015685A1 (en) Integrated current sensor with magnetic flux concentrators
JP2776314B2 (ja) 集積化磁気センサの積層膜構造
US20230086730A1 (en) Sensor
JPH09283735A (ja) 集積化磁気センサ及びその製造方法
JPS5946564A (ja) 磁気検出装置
JPS63163294A (ja) 磁気センサ
JPH05273320A (ja) 磁気センサ
JPH07181240A (ja) ハイブリッド磁気センサー
JP2019163934A (ja) 磁気センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041007