JPH0876252A - 投影型表示装置 - Google Patents

投影型表示装置

Info

Publication number
JPH0876252A
JPH0876252A JP6236090A JP23609094A JPH0876252A JP H0876252 A JPH0876252 A JP H0876252A JP 6236090 A JP6236090 A JP 6236090A JP 23609094 A JP23609094 A JP 23609094A JP H0876252 A JPH0876252 A JP H0876252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
projection
image
display device
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6236090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Suzuki
幸夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6236090A priority Critical patent/JPH0876252A/ja
Publication of JPH0876252A publication Critical patent/JPH0876252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置本体が大型化せず、画面サイズを必要に
応じて小画面と大画面とに切り替えることのできる投影
型表示装置を提供する。 【構成】 プロジェクタユニット3およびミラー10を
内蔵した装置本体1の前面に小画面用の内部透過型スク
リーン2を開閉可能に取り付けた。したがって、プロジ
ェクタユニット3からの画像光をミラー10で内部透過
型スクリーン2に向けて反射させることにより、画面サ
イズの小さい小画面投影ができ、また内部透過型スクリ
ーン2を開いて光路外に配置することにより、プロジェ
クタユニット3からの画像を装置本体1の外部に設置さ
れた第1または第2外部透過型スクリーン12a、12
bに拡大投影することができ、これにより画面サイズの
大きい大画面投影ができる。このため、装置本体1が大
型化せず、画面サイズを必要に応じて小画面と大画面と
に切り替えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプロジェクタなどの投
影型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン映像などの画像を透過型ス
クリーンに拡大投影する投影型表示装置には、CRTや
液晶表示パネルなどの画像形成手段で形成された画像を
投影光学系によって透過型スクリーンに拡大投影するこ
とにより、画面サイズの小さい画像形成手段を用いて、
大画面の画像を得ることができるようにしたものがあ
る。この投影型表示装置の一例としては、例えば装置本
体内に設けられた画像投影手段としてのプロジェクタユ
ニットで画像を作成し、この画像を投影光学系によって
装置本体の前面に設けられた透過型スクリーンに拡大投
影する構造となっている。この場合、プロジェクタユニ
ットは、CRTや液晶表示パネルなどの画像形成手段
と、この画像形成手段によって形成された画像を投影す
る投影レンズとからなっている。投影光学系は、プロジ
ェクタユニットからの画像光を透過型スクリーンに向け
て反射するミラーなどからなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな投影型表示装置では、投影型スクリーンのサイズが
限定されているため、画面サイズに応じて装置本体の大
きさが決定されてしまう。このため、画面サイズを大画
面にすると、装置本体が大型化し、設置スペースが大き
くなったり、移動が面倒になったりするなどの問題があ
る。この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、装
置本体が大型化せず、画面サイズを必要に応じて小画面
と大画面とに切り替えることのできる投影型表示装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために、装置本体と、この装置本体の前面に取
り付けられた小画面用の内部透過型スクリーンと、装置
本体内に設けられた画像投影手段と、装置本体内に配置
され、画像投影手段からの画像光を少なくとも内部透過
型スクリーンに向けて反射させるミラーと、画像投影手
段からの画像を装置本体の外部に設置された大画面用の
外部透過型スクリーンに拡大投影させる投影切替手段と
を具備したことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】この発明によれば、画像投影手段からの画像光
をミラーで反射させ、その反射光の画像を装置本体に取
り付けられた内部透過型スクリーンに拡大投影すること
により、画面サイズの小さい小画面投影ができ、また投
影切替手段によって画像投影手段からの画像を内部透過
型スクリーンから装置本体の外部に設置された外部透過
型スクリーンに拡大投影させることにより、画面サイズ
の大きい大画面投影ができる。したがって、装置本体が
大型化せず、画面サイズを必要に応じて小画面と大画面
とに切り替えることができる。
【0006】
【実施例】以下、図1〜図3を参照して、この発明の投
影型表示装置の第1実施例について説明する。図1は投
影型表示装置の概略構成図である。この投影型表示装置
は、装置本体1を備えている。装置本体1の前面(同図
では左側面)には、小画面用の内部透過型スクリーン2
が図示しないレールなどによってスライド可能に取り付
けられている。この内部透過型スクリーン2は、拡散板
やレンチキュラ板などからなり、画面サイズが10イン
チ程度の大きさに形成されている。装置本体1内にはプ
ロジェクタユニット(画像投影手段)3が配設されてい
る。このプロジェクタユニット3は、テレビジョン映像
などの画像を形成する画像形成手段4と、この画像形成
手段4で形成された画像を拡大投影する広角投影レンズ
5とからなっている。画像形成手段4は、光源6と、一
対の偏光板7に挾まれた液晶表示パネル8と、フレネル
レンズ9とからなり、液晶表示パネル8に画像を表示さ
せた状態で、この液晶表示パネル8に光源6からの光を
照射し、その画像光をフレネルレンズ9で平行光に集光
させるようになっている。広角投影レンズ5とフレネル
レンズ9は、一体的に光軸に沿って移動可能に配置さ
れ、これによりピント調整ができるようになっている。
【0007】また、装置本体1内におけるプロジェクタ
ユニット3の投影側には、プロジェクタユニット3から
投影される画像光を透過型スクリーン2に向けて反射す
るミラー10が配設されている。なお、ミラー10の裏
面側には、液晶表示パネル8および光源6などを駆動す
るための回路部11が設けられている。一方、装置本体
1の前面側における外部には、図2に示すように、大画
面用の第1外部透過型スクリーン12aまたは第2外部
透過型スクリーン12bが設置されるようになってい
る。第1、第2外部透過型スクリーン12a、12b
は、それぞれポリエチレンテレフタレート(PET)な
どの合成樹脂シートにビーズ系の光拡散剤を拡散させた
ものであり、その画面サイズは内部透過型スクリーン2
よりも大きい40インチまたは60インチに形成されて
いる。なお、装置本体1の前面には、内部透過型スクリ
ーン2が開いたときにオンになる開スイッチ(図示せ
ず)と、内部透過型スクリーン2が閉じたときにオンに
なる閉スイッチ(図示せず)とが設けられている。これ
のスイッチは、広角投影レンズ5を大画面投影用の適切
な位置および小画面用の適切な位置に移動させるための
信号を出力するものである。
【0008】このような投影型表示装置では、プロジェ
クタユニット3からの画像光をミラー10で反射させ、
その反射光が装置本体1に取り付けられた内部透過型ス
クリーン2に照射されることにより、プロジェクタユニ
ット3で作成された画像が内部透過型スクリーン2に拡
大投影される。この結果、画面サイズが10インチ程度
と小さい小画面投影ができる。また、40インチの大画
面投影をするときには、まず、内部透過型スクリーン2
を開いて図1に2点鎖線で示す光路外の位置に配置す
る。すると、図示しない開スイッチがオンし、これによ
り広角投影レンズ5が40インチの大画面投影用の適切
な位置に移動する。そして、リモコン操作などで広角投
影レンズ5の微調整を行なってピントを調整する。この
状態では、プロジェクタユニット3で作成された画像光
がミラー10で反射され、その反射光が装置本体1の外
部に設置された第1外部透過型スクリーン12aに照射
されるので、プロジェクタユニット3で作成された画像
が第1外部透過型スクリーン12aに拡大投影される。
この結果、画面サイズが40インチと大きい大画面投影
ができる。このときには、装置本体1と第1外部透過型
スクリーン12aとの間に、光路を囲んで外部光を遮断
する箱状、ジャバラ状、カーテン状などの遮光部材を介
在させれば、明るい環境下でも良好に投影画像を観察す
ることが可能となる。また、60インチの大画面投影を
するときには、40インチのときと同様に、内部透過型
スクリーン2を開き、リモコン操作などで広角投影レン
ズ5を60インチの大画面投影用の適切な位置に移動さ
せれば、画像が第2外部透過型スクリーン12bに拡大
投影される。なお、内部透過型スクリーン2を閉じて元
の位置に戻すと、図示しない閉スイッチがオンし、広角
投影レンズ5が小画面投影用の適切な位置に戻る。
【0009】このように、この投影型表示装置では、装
置本体1に小画面用の内部透過型スクリーン2を開閉自
在に取り付け、装置本体1の外部に大画面用の第1また
は第2外部透過型スクリーン12a、12bを設置した
ので、装置本体1が大型化せず、画面サイズを必要に応
じて10インチの小画面と40インチまたは60インチ
の大画面とに切り替えることができる。
【0010】ちなみに、この投影型表示装置の具体的な
寸法について、図3を参照して説明する。液晶表示パネ
ル8の画面サイズが2.4インチで、対角線の1/2の長さが
30.5mmで、厚さが約1.1mmであり、フレネルレンズ9の
厚さが2mmで、広角投影レンズ5までの距離が25.3mmで
あり、広角投影レンズ5の長さが21.5mmで、入射面が26
mmφで、出射面が13mmφであり、フレネルレンズ9の焦
点距離が40mmで、広角投影レンズ5の焦点距離が55.9mm
で、これらの合成焦点距離が39.8mmである。このような
投影型表示装置で10インチの小画面サイズを得る場合
には、液晶表示パネル8からフレネルレンズ9までの距
離Aを20.3mmにし、広角投影レンズ5から内部透過型ス
クリーン2までの距離Bを159.3mmに設定すれば良い。
また、40インチの大画面サイズを得る場合には、液晶
表示パネル8からフレネルレンズ9までの距離Aを13.2
mmにし、広角投影レンズ5から第1外部透過型スクリー
ン12aまでの距離Bを656.4mmに設定すれば良く、こ
の場合の内部透過型スクリーン2から第1外部透過型ス
クリーン12aまでの距離は497.1mmである。さらに、
60インチの大画面サイズを得る場合には、液晶表示パ
ネル8からフレネルレンズ9までの距離Aを12.4mmに
し、広角投影レンズ5から第2外部透過型スクリーン1
2bまでの距離Bを988mmに設定すれば良く、この場合
の内部透過型スクリーン2から第2外部透過型スクリー
ン12bまでの距離は828.7mmである。
【0011】なお、上記第1実施例では、装置本体1の
前面に内部透過型スクリーン2をレールなどによってス
ライド可能に取り付けたが、これに限らず、例えば内部
透過型スクリーン2を装置本体1の前面にヒンジなどで
開閉可能に取り付けた構造にしてもよい。また、上記第
1実施例では、小画面投影時と大画面投影時とで同じ広
角投影レンズ5を用いたが、これに限らず、別々の投影
レンズを用意し、小画面投影時と大画面投影時とで交換
するようにしても良い。このようにすれば、小画面投影
時で使用する投影レンズがコンパクトになり、装置本体
の小型化が可能になる。
【0012】次に、図4〜図9を参照して、この発明を
適用した投影型表示装置の第2実施例〜第7実施例につ
いて順に説明する。なお、図1〜図3に示された第1実
施例と同一部分には同一符号を付し、その説明は適宜省
略する。
【0013】図4に示された第2実施例の投影型表示装
置は、プロジェクタユニット3からの画像光を小画面用
の内部透過型スクリーン2に向けて反射するミラー10
をプロジェクタユニット3の光軸に沿って平行移動可能
に配設した構造となっている。この場合には、装置本体
1の外部に設置される大画面用の外部透過型スクリーン
12を第1実施例のときよりも高い位置に配置してお
く。なお、外部透過型スクリーン12は、第1外部透過
型スクリーン12aと第2外部透過型スクリーン12b
のいずれかである。このような投影型表示装置では、ミ
ラー10が図4に点線で示す第1実施例と同じ位置に配
置されているときには、プロジェクタユニット3で作成
された画像を小画面用の内部透過型スクリーン2に拡大
投影することができ、またミラー10を光軸に沿って平
行移動させて図4に実線で示す位置つまり光路が装置本
体1の外部になる位置に配置すれば、プロジェクタユニ
ット3で作成された画像光を大画面用の外部透過型スク
リーン12に拡大投影することができる。したがって、
この投影型表示装置でも、第1実施例と同様の効果があ
る。
【0014】図5に示された第3実施例の投影型表示装
置は、プロジェクタユニット3からの画像光を小画面用
の内部透過型スクリーン2に向けて反射するミラー10
を回転可能で、かつ平行移動可能に装置本体1内に取り
付けるとともに、大画面用の外部透過型スクリーン12
を装置本体1の背面側における外部に設置した構造とな
っている。なお、この場合には、小画面投影時と大画面
投影時とで投影方向が180°回転するので、回路部1
1は液晶表示装置8に表示される画像を左右、上下反転
させるようになっている。このような投影型表示装置で
は、ミラー10が第1実施例と同じ位置に配置されてい
るときには、プロジェクタユニット3で作成された画像
を小画面用の内部透過型スクリーン2に拡大投影するこ
とができ、またミラー10を所定角度回転させた上、平
行移動させて図5に実線で示す位置に配置すれば、プロ
ジェクタユニット3で作成された画像光をミラー10が
大画面用の外部透過型スクリーン12に向けて反射させ
るので、プロジェクタユニット3で作成された画像を外
部透過型スクリーン12に拡大投影することができる。
したがって、この投影型表示装置でも、第1実施例と同
様の効果がある。
【0015】図6に示された第4実施例の投影型表示装
置は、プロジェクタユニット3からの画像光を小画面用
の内部透過型スクリーン2に向けて反射するミラー10
の一端部を図示しない支持軸などによって回転可能に取
り付け、かつ装置本体1のミラー10の背面に対応する
個所を開放させ、プロジェクタユニット3からの画像を
大画面用の外部透過型スクリーン2に直接投影する構造
となっている。この場合には、反射による小画面投影と
直接投影による大画面投影とであるから、回路部11は
液晶表示装置8に表示される画像を左右反転させるよう
になっている。このような投影型表示装置では、ミラー
10が第1実施例と同じ位置に配置されているときに
は、プロジェクタユニット3で作成された画像を小画面
用の内部透過型スクリーン2に拡大投影することがで
き、また装置本体1を仰向けに寝かした状態で、ミラー
10を回動させて図6に実線で示す光路外の位置に配置
すれば、プロジェクタユニット3で作成された画像を直
接外部透過型スクリーン12に拡大投影することができ
る。したがって、この投影型表示装置でも、第1実施例
と同様の効果がある。
【0016】図7に示された第5実施例の投影型表示装
置は、装置本体1を二つに分割し、一方の本体ケース1
a内にプロジェクタユニット3を配設し、他方の本体ケ
ース1bに小画面用の内部透過型スクリーン2およびミ
ラー10を配置し、この他方の本体ケース1bを一方の
本体ケース1aに図示しないヒンジなどによって開閉可
能に取り付けた構造となっている。この場合にも、反射
による小画面投影と直接投影による大画面投影とである
から、回路部11は液晶表示装置8に表示される画像を
左右反転させるようになっている。このような投影型表
示装置では、一方の本体ケース1aに他方の本体ケース
1bを図7に点線で示すように閉じれば、第1実施例と
同様、プロジェクタユニット3で作成された画像を小画
面用の内部透過型スクリーン2に拡大投影することがで
き、また装置本体1を仰向けに寝かした状態で、他方の
本体ケース1bを回動させて図7に実線で示すように光
路外の位置に開けば、プロジェクタユニット3で作成さ
れた画像を直接外部透過型スクリーン12に拡大投影す
ることができる。したがって、この投影型表示装置で
も、第1実施例と同様の効果がある。
【0017】図8に示された第6実施例の投影型表示装
置は、装置本体1内にプロジェクタユニット3を起立横
倒可能に配設し、プロジェクタユニット3を起立させた
状態ではプロジェクタユニット3からの画像光がミラー
10によって小画面用の内部透過型スクリーン2に向け
て反射され、プロジェクタユニット3を横倒した状態で
はプロジェクタユニット3からの画像が直接大画面用の
外部透過型スクリーン12に投影される構造となってい
る。この場合にも、反射による小画面投影と直接投影に
よる大画面投影とであるから、回路部11は液晶表示装
置8に表示される画像を左右反転させるようになってい
る。このような投影型表示装置では、プロジェクタユニ
ット3を図8に点線で示すように起立させれば、第1実
施例と同様、プロジェクタユニット3で作成された画像
を小画面用の内部透過型スクリーン2に拡大投影するこ
とができ、またプロジェクタユニット3を図8に実線で
示すように横倒させれば、プロジェクタユニット3で作
成された画像を直接外部透過型スクリーン12に拡大投
影することができる。したがって、この投影型表示装置
でも、第1実施例と同様の効果がある。
【0018】図9に示された第7実施例の投影型表示装
置は、プロジェクタユニット3の先端部に投影光路を変
更させる光路変更装置20を着脱可能に装着する構造と
なっている。光路変更装置は、ほぼ直角に折り曲げられ
た筒状ケース21内の角部にミラー22を配置した構造
になっている。この場合には、小画面投影時と大画面投
影時とで投影方向が180°回転するので、回路部11
は液晶表示装置8に表示される画像を左右、上下反転さ
せるようになっている。このような投影型表示装置で
は、プロジェクタユニット3の先端部から光路変更装置
20を取り外せば、第1実施例と同様、プロジェクタユ
ニット3で作成された画像を小画面用の内部透過型スク
リーン2に拡大投影することができ、またプロジェクタ
ユニット3の先端部に光路変更装置20を図9に示すよ
うに取り付ければ、プロジェクタユニット3で作成され
た画像を直接外部透過型スクリーン12に拡大投影する
ことができる。したがって、この投影型表示装置でも、
第1実施例と同様の効果がある。
【0019】なお、上記各実施例では、画面サイズが1
0インチの小画面と40インチまたは60インチの大画
面との切り替えについて述べたが、これに限らず、画面
サイズは自由に設定することができる。また、上記各実
施例では、画像形成手段として、液晶表示パネルを用い
た場合について述べたが、これに限らず、CRTディス
プレイを用いても良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、画像投影手段からの画像光をミラーで反射させ、そ
の反射光の画像を装置本体に取り付けられた内部透過型
スクリーンに拡大投影することにより、画面サイズの小
さい小画面投影ができ、また投影切替手段によって画像
投影手段からの画像を内部透過型スクリーンから装置本
体の外部に設置された外部透過型スクリーンに拡大投影
させることにより、画面サイズの大きい大画面投影がで
き、したがって装置本体が大型化せず、画面サイズを必
要に応じて小画面と大画面とに切り替えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図2】図1の投影型表示装置での大画面投影状態を示
す図。
【図3】図1の基本的な構成を示す概略図。
【図4】この発明の第2実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図5】この発明の第3実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図6】この発明の第4実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図7】この発明の第5実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図8】この発明の第6実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【図9】この発明の第7実施例の投影型表示装置の概略
構成図。
【符号の説明】
1 装置本体 2 内部透過型スクリーン 3 プロジェクタユニット 10 ミラー 12 外部透過型スクリーン 12a 第1外部透過型スクリーン 12b 第2外部透過型スクリーン 20 光路変更装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体と、この装置本体の前面に取り
    付けられた小画面用の内部透過型スクリーンと、前記装
    置本体内に設けられた画像投影手段と、前記装置本体内
    に配置され、前記画像投影手段からの画像光を少なくと
    も前記内部透過型スクリーンに向けて反射させるミラー
    と、前記画像投影手段からの画像を前記装置本体の外部
    に設置された大画面用の外部透過型スクリーンに拡大投
    影させる投影切替手段とを具備したことを特徴とする投
    影型表示装置。
  2. 【請求項2】 前記投影切替手段は、前記内部透過型ス
    クリーンを光路外に移動させる構造であることを特徴と
    する請求項1記載の投影型表示装置。
  3. 【請求項3】 前記投影切替手段は、前記ミラーの位置
    を変位させる構造であることを特徴とする請求項1記載
    の投影型表示装置。
  4. 【請求項4】 前記投影切替手段は、前記画像投影手段
    から投影される画像の光路を変更させる構造であること
    を特徴とする請求項1記載の投影型表示装置。
JP6236090A 1994-09-06 1994-09-06 投影型表示装置 Pending JPH0876252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236090A JPH0876252A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 投影型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6236090A JPH0876252A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 投影型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0876252A true JPH0876252A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16995579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6236090A Pending JPH0876252A (ja) 1994-09-06 1994-09-06 投影型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0876252A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162704A (ja) * 1998-12-01 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 投影表示装置
WO2005119357A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像投射装置
JP2009031336A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Brother Ind Ltd プロジェクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162704A (ja) * 1998-12-01 2000-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 投影表示装置
WO2005119357A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像投射装置
JP2009031336A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Brother Ind Ltd プロジェクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3278521B2 (ja) 背面投写型画像表示装置
EP1889476B1 (en) Shutter opening and closing apparatus for beam projector
JP2003029339A (ja) リアプロジェクション光学系
JPH11327043A (ja) 反射型画像投影装置
JP5412884B2 (ja) 光学系及び画像表示装置
JPH0876252A (ja) 投影型表示装置
JPH08262393A (ja) 画像表示装置
JPH02287586A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0862721A (ja) 液晶テレビ
JPH07181442A (ja) 投影型液晶表示装置
JP2655764B2 (ja) 投写型表示装置
JPH10115869A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH0749533A (ja) プロジェクタ装置
JP2616079B2 (ja) プロジェクションテレビ
JPH05165097A (ja) 投写型表示装置
JP3435352B2 (ja) 反射型画像投影装置
JPH09265066A (ja) 反射型液晶プロジェクタ
JP4187318B2 (ja) 投影表示装置
JPS6232431A (ja) プロジエクタ装置
JPH0456296B2 (ja)
JPH06186496A (ja) 投影型画像表示装置
JPS6184173A (ja) 表示装置
JPH0787559B2 (ja) 背面投写装置
JP3086278U (ja) 背面投写型プロジェクター装置
JPH0627527A (ja) 映像投写装置