JPH086058A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH086058A
JPH086058A JP15821994A JP15821994A JPH086058A JP H086058 A JPH086058 A JP H086058A JP 15821994 A JP15821994 A JP 15821994A JP 15821994 A JP15821994 A JP 15821994A JP H086058 A JPH086058 A JP H086058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
input side
chip mounting
wirings
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15821994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264103B2 (ja
Inventor
Masamitsu Kishigami
政光 岸上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP15821994A priority Critical patent/JP3264103B2/ja
Publication of JPH086058A publication Critical patent/JPH086058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264103B2 publication Critical patent/JP3264103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化することができるとともに、フレキシ
ブル配線基板の構造を単純化することができるようにす
る。 【構成】 4本の電源入力側接続用配線37は、左側の
半導体チップ搭載エリア8に搭載される半導体チップと
右側の半導体チップ搭載エリア9に搭載される半導体チ
ップとの互いに対応する電源入力側接続電極34c、3
4b同士を接続するとともに、右側の半導体チップ搭載
エリア9に搭載される半導体チップの互いに対応する2
組の電源入力側接続電極34b、34c同士を接続し、
各半導体チップ搭載エリア8、9にわたって連続して設
けられ、各右端部が下側の透明基板7の突出部の右端部
にまとめて配置されている。したがって、両面に接続用
配線を備えたフレキシブル配線基板を複数の半導体チッ
プに導電接続する場合と比較して、小型化することがで
きるとともに、フレキシブル配線基板の構造を単純化す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4(A)は従来の液晶表示装置の一例
を示したものであり、図4(B)はその配線構造を示し
たものである。この液晶表示装置では、液晶表示パネル
1、3つの半導体チップ2〜4、フレキシブル配線基板
5、図示しない制御回路用回路基板等を備えている。こ
のうち液晶表示パネル1は、相対向する面にそれぞれ図
示しない表示電極が設けられた2枚の透明基板6、7の
間に図示しない液晶が封入されたものからなっている。
下側の透明基板7の下辺および右辺は上側の透明基板6
のそれぞれ対応する下辺および右辺から突出されてい
る。下側の透明基板7の下辺側の突出部の上面には、鎖
線で示す2つの半導体チップ搭載エリア8、9が設けら
れ、半導体チップ搭載エリア8、9の各上端部にそれぞ
れ複数本の出力側接続用配線10、11が設けられ、半
導体チップ搭載エリア8、9の各下端部にそれぞれ複数
本の入力側接続用配線12、13が設けられている。出
力側接続用配線10、11の各一端部は下側の表示電極
の駆動素子に接続され、各他端部は半導体チップ搭載エ
リア8、9内に突出されている。入力側接続用配線1
2、13の各一端部は半導体チップ搭載エリア8、9内
に突出され、各他端部は下側の透明基板7の下端部に配
置されている。また、下側の透明基板7の右辺側の突出
部の上面には、鎖線で示す1つの半導体チップ搭載エリ
ア14が設けられ、半導体チップ搭載エリア14の左端
部に複数本の出力側接続用配線15が設けられ、半導体
チップ搭載エリア14の右端部に複数本の入力側接続用
配線16が設けられ、所定の箇所に1本のコモン電極側
接続用配線17が設けられている。出力側接続用配線1
5の各一端部は下側の表示電極の駆動素子に接続され、
各他端部は半導体チップ搭載エリア14内に突出されて
いる。入力側接続用配線16の各一端部は半導体チップ
搭載エリア14内に突出され、各他端部は下側の透明基
板7の右端部に配置されている。コモン電極側接続用配
線17の一端部はクロス材18を介して上側の表示電極
と接続され、他端部は下側の透明基板7の右端部に配置
されている。
【0003】半導体チップ2〜4の下面には、図5に示
すように、上辺のすぐ内側に複数の出力側接続電極(バ
ンプ電極)19が設けられ、下辺のすぐ内側に複数の入
力側接続電極(バンプ電極)20が設けられている。そ
して、このうち所定の2つの半導体チップ2、3は下側
の透明基板7の下辺側の突出部の上面の各半導体チップ
搭載エリア8、9にそれぞれ搭載されている。この場
合、各入力側接続電極20および各出力側接続電極19
が異方導電性接着剤等を介して各半導体チップ搭載エリ
ア8、9内の各入力側接続用配線12、13および各出
力側接続用配線10、11とそれぞれ導電接続されてい
る。また、同様にして、残りの1つの半導体チップ4は
下側の透明基板7の右辺側の突出部の上面の半導体チッ
プ搭載エリア14に搭載されている。
【0004】フレキシブル配線基板5はほぼL字状であ
って、その一端側5aの下面には下側の透明基板7の下
辺側の突出部の上面に設けられた各入力側接続用配線1
2、13に対応する2組の接続用配線21、22が設け
られ、その他端側5bの下面には下側の透明基板7の右
辺側の突出部の上面に設けられた入力側接続用配線16
およびコモン電極側接続用配線17に対応する接続用配
線23、24が設けられた構造となっている。この場
合、フレキシブル配線基板5の一端側5aは、1群のス
ルーホール導通部25を介して接続用配線21が両面配
線され、別の1群のスルーホール導通部26を介して2
組の接続用配線21、22が共通配線として導電接続さ
れている。そして、フレキシブル配線基板5の一端側5
aの各接続用配線21、22および他端側5bの各接続
用配線23、24が異方導電性接着剤等の接続部材を介
して対応する各接続用配線12、13および各接続用配
線16、17と導電接続され、フレキシブル配線基板5
の所定の箇所が制御回路用回路基板の所定の箇所と導電
接続されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような液晶表示装置では、接続用配線21〜24を
備えたほぼL字状のフレキシブル配線基板5を液晶表示
パネル1の各半導体チップ2〜4にそれぞれ導電接続し
ているので、フレキシブル配線基板5の占有面積が大き
くなって大型化するという問題があった。また、2つの
半導体チップ2、3に対する接続用配線21、22を共
通配線として導電接続する関係から、フレキシブル配線
基板5がスルーホール導通部25、26を介した両面配
線構造となるので、フレキシブル配線基板5の構造が複
雑でコスト高になるという問題があった。このようなこ
とは、半導体チップ2、3の数が多くなればなるほど、
顕著である。この発明の目的は、小型化することができ
るとともに、フレキシブル配線基板の構造を単純化する
ことができる液晶表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
相対向する2枚の基板のうち少なくとも一方の基板が他
方の基板の少なくとも一辺から突出されて突出部が形成
され、この突出部の一面に前記他方の基板の一辺に沿っ
て複数の半導体チップ搭載エリアが設けられ、前記各半
導体チップ搭載エリアに複数の半導体チップがそれぞれ
搭載されてなる液晶表示装置において、前記突出部の一
面に、前記他方の基板の一辺に沿って搭載される前記複
数の半導体チップの相対応する入力側接続電極同士を導
電接続する互いに交差しない複数本の接続用配線を前記
各半導体チップ搭載エリアにわたって連続して設け、前
記接続用配線の各一端部を前記突出部の一面の一箇所に
まとめて配置したものである。請求項2記載の発明は、
前記複数本の接続用配線が前記複数の半導体チップ搭載
エリア内を通過するものである。請求項3記載の発明
は、前記半導体チップは互いに対応する2組の入力側接
続電極を有し、前記2組の入力側接続電極がそれぞれ対
応する接続用配線に導電接続されたものである。請求項
4記載の発明は、前記半導体チップの互いに対応する2
組の入力側接続電極がチップ内部で結線されているもの
である。
【0007】
【作用】請求項1記載の発明によれば、各半導体チップ
搭載エリアに搭載される複数の半導体チップの相対応す
る入力側接続電極同士を導電接続する互いに交差しない
複数本の接続用配線を各半導体チップ搭載エリアにわた
って連続して設け、接続用配線の各一端部を前記突出部
の一面の一箇所にまとめて配置したので、両面に接続用
配線を備えたフレキシブル配線基板を複数の半導体チッ
プに導電接続する場合と比較して、小型化することがで
きるとともに、フレキシブル配線基板の構造を単純化す
ることができる。請求項2記載の発明によれば、複数本
の接続用配線が複数の半導体チップ搭載エリア内を通過
するので、その分突出部の幅を狭くすることができ、こ
の結果小型化することができる。請求項3および4記載
の発明によれば、半導体チップは互いに対応する2組の
入力側接続電極を有し、2組の入力側接続電極がそれぞ
れ対応する接続用配線に導電接続され、かつ半導体チッ
プの互いに対応する2組の入力側接続電極がチップ内部
で結線されているので、半導体チップの互いに対応する
2組の入力側接続電極間において半導体チップの結線と
接続用配線とが並列し、この結果接続用配線の配線抵抗
を低くすることができる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明による液晶表示装置の一実施
例を示したものであり、図2(A)および(B)はその
配線構造を示したものである。これらの図において、図
4(A)および(B)と同一名称部分には同一の符号を
付し、その説明を適宜省略する。この液晶表示装置の下
側の透明基板7の下辺側の突出部の上面には、従来と同
様に半導体チップ搭載エリア8、9が設けられている。
この半導体チップ搭載エリア8、9には、従来の半導体
チップ2、3の代わりに半導体チップ31、32が搭載
される。この半導体チップ31、32の下面には、図3
(A)に示すように、上辺のすぐ内側に複数の出力側接
続電極33が設けられ、右辺のすぐ内側に4つの信号入
力側接続電極34aが設けられ、下辺のすぐ内側の2箇
所に4つの電源入力側接続電極34b、34cがそれぞ
れ設けられている。この場合、左側の電源入力側接続電
極34bと互いに対応する右側の電源入力側接続電極3
4cとがチップ内部で結線されている。また、下側の透
明基板7の右辺側の突出部の上面にも、従来と同様に半
導体チップ搭載エリア14が設けられている。この半導
体チップ搭載エリア14には、従来の半導体チップ4の
代わりに半導体チップ35が搭載される。この半導体チ
ップ35の下面には、図3(B)に示すように、上辺の
すぐ内側に複数の出力側接続電極33が設けられ、左辺
のすぐ内側に4つの信号入力側接続電極34aが設けら
れ、下辺のすぐ内側の2箇所に4つの電源入力側接続電
極34b、34cがそれぞれ設けられている。この場合
も、左側の電源入力側接続電極34bと互いに対応する
右側の電源入力側接続電極34cとがチップ内部で結線
されている。
【0009】下側の透明基板7の下辺側の突出部の上面
には、従来の入力側接続用配線12、13の代わりに互
いに交差しない4本の信号入力側接続用配線36および
4本の電源入力側接続用配線37が設けられている。4
本の信号入力側接続用配線36は、左側の半導体チップ
搭載エリア8に搭載される半導体チップ31と右側の半
導体チップ搭載エリア9に搭載される半導体チップ32
との互いに対応する信号入力側接続電極34a、34a
同士をそれぞれ接続し、両半導体チップ搭載エリア8、
9にわたって連続して設けられ、各右端部が下側の透明
基板7の突出部の右端部にまとめて配置されている。4
本の電源入力側接続用配線37は、左側の半導体チップ
搭載エリア8に搭載される半導体チップ31と右側の半
導体チップ搭載エリア9に搭載される半導体チップ32
との互いに対応する電源入力側接続電極34c、34b
同士をそれぞれ接続するとともに、右側の半導体チップ
搭載エリア9に搭載される半導体チップ32の互いに対
応する両電源入力側接続電極34b、34c同士をそれ
ぞれ接続し、各半導体チップ搭載エリア8、9にわたっ
て連続して設けられ、各右端部が下側の透明基板7の突
出部の右端部にまとめて配置されている。また、下側の
透明基板7の右辺側の突出部の上面には、従来の入力側
接続用配線16の代わりに互いに交差しない4本の信号
入力側接続用配線38および4本の電源入力側接続用配
線39が設けられている。4本の信号入力側接続用配線
38は、各上端部が半導体チップ搭載エリア14に搭載
される半導体チップ35の信号入力側接続電極34aに
接続され、各下端部が下側の透明基板7の突出部の右端
部にまとめて配置されている。4本の電源入力側接続用
配線39は、各上端部が半導体チップ搭載エリア14に
搭載される半導体チップ35の電源入力側接続電極34
bに接続され、各下端部が下側の透明基板7の突出部の
右端部にまとめて配置されている。なお、図2(A)お
よび(B)では、半導体チップ31、32、35の各接
続電極33、34a〜34cが黒丸で示されている。
【0010】そして、所定の2つの半導体チップ31、
32は下側の透明基板7の下辺側の突出部に設けられた
2つの半導体チップ搭載エリア8、9にそれぞれ搭載さ
れる。この場合、半導体チップ31、32の各信号入力
側接続電極34aは、異方導電性接着剤等の接続部材を
介して半導体チップ搭載エリア8、9の相対応する信号
入力側接続用配線36にそれぞれ導電接続され、各電源
入力側接続電極34b、34cは、異方導電性接着剤等
の接続部材を介して半導体チップ搭載エリア8、9の相
対応する電源入力側接続用配線37にそれぞれ導電接続
され、各出力側接続電極33は、従来と同様に、異方導
電性接着剤等の接続部材を介して半導体チップ搭載エリ
ア8、9の相対応する出力側接続用配線10、11にそ
れぞれ導電接続される。また、残りの1つの半導体チッ
プ4も同様にして所定の1つの半導体チップ搭載エリア
14に搭載される。
【0011】このように、この液晶表示装置では、各半
導体チップ搭載エリア8、9に搭載される各半導体チッ
プ31、32の相対応する入力側接続電極34a〜34
c同士を導電接続する互いに交差しない複数本の接続用
配線36、37を各半導体チップ搭載エリア8、9にわ
たって連続して設け、接続用配線36、37の各一端部
を下側の透明基板7の突出部の一面の右端部にまとめて
配置したので、図4に示すような従来の両面に接続用配
線21を備えたフレキシブル配線基板5を複数の半導体
チップ2、3に導電接続する場合と比較して、小型化す
ることができるとともに、フレキシブル配線基板5の構
造を単純化することができる。また、複数の信号入力側
接続用配線36が右側の半導体チップ搭載エリア9内を
通過するので、その分下側の透明基板7の下辺側の突出
部の幅を狭くすることができ、この結果小型化すること
ができる。また、半導体チップ31、32の互いに対応
する2組の電源入力側接続電極34b、34cがそれぞ
れ対応する電源入力側接続用配線37に導電接続される
ので、電源入力側接続電極34b、34cが2組あって
も配線数を増やすことなく導電接続することができる。
さらに、半導体チップ31、32の互いに対応する2組
の電源入力側接続電極34b、34cがチップ内部で結
線されているので、半導体チップ31、32の互いに対
応する2組の電源入力側接続電極34b、34c間にお
いて、半導体チップ32の結線と電源入力側接続用配線
37とが並列することになり、この結果フレキシブル配
線基板5から遠い左側の半導体チップ搭載エリア8に搭
載される半導体チップ31に対して配線抵抗を低くする
ことができ、また左側の半導体チップ搭載エリア8に搭
載される半導体チップ31の両電源入力側接続電極34
b、34c間を接続する電源入力側接続用配線37を省
略することができる。
【0012】なお、上記実施例では、下側の透明基板7
の下辺側の突出部の上面に2つの半導体チップ31、3
2を搭載し、これら2つの半導体チップ31、32のそ
れぞれ対応する入力側接続電極34a〜34c同士を入
力側接続用配線36、37を介して導電接続する場合に
ついて説明したが、これに限定されるものではなく、例
えば、下側の透明基板7の下辺側の突出部の上面に3つ
の半導体チップ31、32を搭載し、これら3つの半導
体チップ31、32のそれぞれ対応する入力側接続電極
34a〜34c同士を入力側接続用配線36、37を介
して導電接続するようにしてもよい。また、上記実施例
では、半導体チップ31、32、35の下面に1組の信
号入力側接続電極34aを設けた場合について説明した
が、これに限定されず、電源入力側接続電極34b、3
4cと同様に、半導体チップ31、32、35に互いに
対応する2組の信号入力側接続電極34aを設け、2組
の信号入力側接続電極34aをそれぞれ対応する信号入
力側接続用配線36に導電接続し、かつ半導体チップ3
1、32、35の対応する2組の信号入力側接続電極3
4aを互いに内部で結線するようにしてもよい。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明によれば、各半導体チップ搭載エリアに搭載される複
数の半導体チップの相対応する入力側接続電極同士を導
電接続する互いに交差しない複数本の接続用配線を各半
導体チップ搭載エリアにわたって連続して設け、接続用
配線の各一端部を前記突出部の一面の一箇所にまとめて
配置したので、両面に接続用配線を備えたフレキシブル
配線基板を複数の半導体チップに導電接続する場合と比
較して、小型化することができるとともに、フレキシブ
ル配線基板の構造を単純化することができる。請求項2
記載の発明によれば、複数本の接続用配線が複数の半導
体チップ搭載エリア内を通過するので、その分突出部の
幅を狭くすることができ、この結果小型化することがで
きる。請求項3および4記載の発明によれば、半導体チ
ップは互いに対応する2組の入力側接続電極を有し、2
組の入力側接続電極がそれぞれ対応する接続用配線に導
電接続され、かつ半導体チップの互いに対応する2組の
入力側接続電極がチップ内部で結線されているので、半
導体チップの互いに対応する2組の入力側接続電極間に
おいて半導体チップの結線と接続用配線とが並列し、こ
の結果接続用配線の配線抵抗を低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による液晶表示装置の一実施例の平面
図。
【図2】(A)は同液晶表示装置の配線構造の平面図、
(B)はその要部の平面図。
【図3】(A)はこの液晶表示装置で使用される所定の
2つの半導体チップの平面図、(B)は同液晶表示装置
で使用される残りの1つの半導体チップの平面図。
【図4】(A)は従来の液晶表示装置の一例の平面図、
(B)はその配線構造の平面図。
【図5】同液晶表示装置で使用される半導体チップの平
面図。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 5 フレキシブル配線基板 6、7 透明基板 8、9、14 半導体チップ搭載エリア 31、32、35 半導体チップ 34a 信号入力側接続電極 34b、34c 電源入力側接続電極 36、38 信号入力側接続用配線 37、39 電源入力側接続用配線

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対向する2枚の基板のうち少なくとも
    一方の基板が他方の基板の少なくとも一辺から突出され
    て突出部が形成され、この突出部の一面に前記他方の基
    板の一辺に沿って複数の半導体チップ搭載エリアが設け
    られ、前記各半導体チップ搭載エリアに複数の半導体チ
    ップがそれぞれ搭載されてなる液晶表示装置において、 前記突出部の一面に、前記他方の基板の一辺に沿って搭
    載される前記複数の半導体チップの相対応する入力側接
    続電極同士を導電接続する互いに交差しない複数本の接
    続用配線を前記各半導体チップ搭載エリアにわたって連
    続して設け、前記接続用配線の各一端部を前記突出部の
    一面の一箇所にまとめて配置したことを特徴とする液晶
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記複数本の接続用配線が前記複数の半
    導体チップ搭載エリア内を通過することを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体チップは互いに対応する2組
    の入力側接続電極を有し、前記2組の入力側接続電極が
    それぞれ対応する接続用配線に導電接続されたことを特
    徴とする請求項1または2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体チップの互いに対応する2組
    の入力側接続電極がチップ内部で結線されていることを
    特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
JP15821994A 1994-06-17 1994-06-17 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3264103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15821994A JP3264103B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15821994A JP3264103B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH086058A true JPH086058A (ja) 1996-01-12
JP3264103B2 JP3264103B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=15666890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15821994A Expired - Fee Related JP3264103B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264103B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002311451A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Seiko Epson Corp 電極駆動装置及び電子機器
US6507384B1 (en) 1999-03-26 2003-01-14 Seiko Epson Corporation Flexible printed wiring board, electro-optical device, and electronic equipment
US6590629B1 (en) 1999-02-05 2003-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having a plurality of mounting substrates with common connection lines connecting the mounting substrates
US7027043B2 (en) 2002-03-25 2006-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Wiring substrate connected structure, and display device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590629B1 (en) 1999-02-05 2003-07-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display having a plurality of mounting substrates with common connection lines connecting the mounting substrates
US6507384B1 (en) 1999-03-26 2003-01-14 Seiko Epson Corporation Flexible printed wiring board, electro-optical device, and electronic equipment
JP2002311451A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Seiko Epson Corp 電極駆動装置及び電子機器
US7126571B2 (en) 2001-04-19 2006-10-24 Seiko Epson Corporation Electrode driving apparatus and electronic equipment
US7027043B2 (en) 2002-03-25 2006-04-11 Sharp Kabushiki Kaisha Wiring substrate connected structure, and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3264103B2 (ja) 2002-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841414A (en) Liquid crystal display device
JPH11305681A (ja) 表示装置
KR970067059A (ko) 집적 전기 광학 패키지
KR20010023575A (ko) 고밀도 i/o 카운트를 가진 집적 장치에 대한 전기인터페이스
JP3580207B2 (ja) 表示装置
JPH086058A (ja) 液晶表示装置
JP3254230B2 (ja) 液晶ディスプレイパネルの配線構造
US5654730A (en) Liquid crystal display device
JPH07254760A (ja) 基板とicユニットとの接続構造
JP2000131673A (ja) 表示装置
JPH11305250A (ja) 画像表示装置
JP3858135B2 (ja) 半導体装置の接合構造
JP3747484B2 (ja) フィルム配線基板およびその接続構造
JPH07263485A (ja) Icチップおよびそれと基板との接続構造
JP3769979B2 (ja) 表示パネル及びそれを備えた表示装置
JP3778759B2 (ja) 表示装置
JP2001057375A (ja) 半導体装置の接合構造
JPH07254629A (ja) Icチップおよびこのicチップとの接続構造
JPH08338997A (ja) 液晶表示素子
JP2572134Y2 (ja) 基板の配線構造
JP2683169B2 (ja) 半導体装置
JP4135478B2 (ja) 液晶表示装置
JP3994637B2 (ja) 液晶表示装置
JP3113669B2 (ja) 液晶表示装置
JPH07263831A (ja) 表示パネルとicチップの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees