JPH0840782A - 界床用モルタル材料 - Google Patents

界床用モルタル材料

Info

Publication number
JPH0840782A
JPH0840782A JP17804794A JP17804794A JPH0840782A JP H0840782 A JPH0840782 A JP H0840782A JP 17804794 A JP17804794 A JP 17804794A JP 17804794 A JP17804794 A JP 17804794A JP H0840782 A JPH0840782 A JP H0840782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
hydraulic cement
floor
fluidizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17804794A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sakai
正 左海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STYLITE KOGYO KK
Original Assignee
STYLITE KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STYLITE KOGYO KK filed Critical STYLITE KOGYO KK
Priority to JP17804794A priority Critical patent/JPH0840782A/ja
Priority to KR1019940022373A priority patent/KR950008419A/ko
Priority to TW084108907A priority patent/TW346521B/zh
Publication of JPH0840782A publication Critical patent/JPH0840782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/30Nailable or sawable materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/60Flooring materials
    • C04B2111/62Self-levelling compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釘打ちが可能であり、軽量で衝撃音吸収効果
や断熱性にも優れ、かつセルフレべリング化できる界床
用モルタル材料の提供を目的とする。 【構成】 界床用モルタル材料は、水硬性セメントと、
該水硬性セメント100重量部に対して、有機質系弾性
粉粒体2〜70重量部、無機質発泡性粉粒体2〜50重
量部および流動化剤0.5〜10重量部とを含有してな
ることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内装用床材の下地と
して湿式施工される界床用モルタル材料に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、一般住宅用の内装用床材の下地と
して施工される湿式界床材としては、水硬性セメントお
よび川砂を主成分とする砂モルタル、この砂モルタルに
流動化剤を添加して流動性を向上させたSL(セルフレ
ベリング)材、あるいは砂モルタルにパーライト等の軽
量骨材を配合した軽量界床材が広く使用されている。こ
れらの湿式界床材は、通常、水とともに混練し下地合板
上に流し込み、あるいはさらにこて塗りにより施工面を
平滑にし、数日間養生して硬化させて施工される。この
ような湿式施工では、角部まで確実に界床材がいきわた
るために角部のおさまりが良いという長所があり、特に
前記SL材は流動性が高く、流し込み施工をするだけで
表面が平滑となるセルフレベリング効果があるため、こ
て塗りを省略できるという利点がある。
【0003】しかしながら、前述された従来の湿式界床
材はいずれも釘に対する拘束性がなく、フローリング材
等の内装用床材を釘で留め付けることができないため、
接着によらなければ施工できず内装用床材の施工性が悪
いという問題点があった。さらに、亀裂が発生しやすい
ため仕上げ作業が困難であり、衝撃音吸収効果や断熱性
も低いという様々な問題点があった。
【0004】そこで、本願出願人は、先に、水硬性セメ
ントに有機質系弾性粉粒体および無機質発泡性粉粒体を
配合して、釘に対する拘束性を向上させるとともに、衝
撃音吸収効果や断熱性も改善した界床用モルタル材料を
提案した(特願平5−221290)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、砂モルタル
に流動化剤を添加すると流動性が向上し、セルフレベリ
ング効果により施工作業を簡略化できるが、比重の小さ
い軽量骨材を配合したモルタル材料に流動化剤を添加す
ると、軽量骨材が浮き上がってしまい均一な界床を形成
ができなくなる。したがって、従来の界床用モルタル材
料においては、セルフレべリング化と軽量化とは相反す
るものであり、こて塗り不要の軽量界床材は実現されて
いなかった。前述の本願出願人による界床用モルタル材
料もその例外ではなく、有機質系弾性粉粒体および無機
質発泡性粉粒体という軽量材料を配合しているため、施
工時のこて塗りは不可欠であり、施工作業性の点でさら
なる改善が求められていた。この発明は、前述の技術背
景に鑑みてなされてものであって、従来の湿式界床材の
長所を具えることはもとより、釘打ちが可能であり、軽
量で衝撃音吸収効果や断熱性にも優れ、かつセルフレべ
リング化できる界床用モルタル材料を提供しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者は、研究を重ねた
結果、比重の小さい有機質系弾性粉粒体および無機質発
泡性粉粒体を配合した界床用モルタル材料であっても、
流動化剤の添加量を特定範囲とすることにより、軽量材
の浮き上がりを抑制しつつ、セルフレベリング効果を発
揮しうることを見出だし、この発明の完成に至った。即
ち、この発明の界床用モルタル材料は、水硬性セメント
と、該水硬性セメント100重量部に対して、有機質系
弾性粉粒体2〜70重量部、無機質発泡性粉粒体2〜5
0重量部および流動化剤0.5〜10重量部とを含有し
てなることを特徴とするものである。
【0007】前記水硬性セメントは、施工後の界床用モ
ルタル材料に強度を発現させることを目的として配合さ
れるものである。水硬性セメントの種類は特に限定され
るものではなく、最も一般的に用いられるポルトランド
セメントの他、アルミナセメント、シリカセメント、高
炉セメント、フライアッシュセメント、耐硫酸セメント
等の従来のモルタル材料として使用できるものであれば
何でも良い。
【0008】前記有機質系弾性粉粒体は、この発明の界
床用モルタル材料に弾力性を与えて釘保持力を向上させ
ることを目的として配合されるものである。使用できる
有機質系弾性体の種類は特に限定されないが、釘保持力
を発現するためにはその弾性力が重要であり、硬すぎて
も、また柔らかすぎても却って釘保持力が低下する。し
たがって、この発明に使用する有機質系弾性体の弾性力
は、ショア硬度が2〜80程度のものを使用することが
好ましい。この条件を満たすものとして、具体的にはエ
チレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)と炭酸カルシウ
ムとの混合発泡体であるいわゆるEVA粉や、タイヤチ
ップ等の合成ゴム粉を挙げることができる。前記有機質
系弾性粉粒体の粒径は特に限定されないが、他成分との
均一混合を図るために1〜3mm程度が好ましい。
【0009】このような有機質系弾性粉粒体の配合割合
は、水硬性セメント100重量部に対して2重量部未満
では釘保持力に乏しく、一方70重量部を超えると相対
的に水硬性セメントの配合量が少なくなって強度が低下
する。したがって、有機質系弾性粉粒体は、水硬性セメ
ント100重量部に対して2〜70重量部を配合する必
要がある。有機質系弾性粉粒体の好ましい下限値は5重
量部であり、好ましい上限値は50重量部である。な
お、施工現場においては水硬性セメントに対して有機質
系弾性粉粒体を容積比で配合することが多いが、使用す
る有機質系弾性粉粒体の種類や発泡度、粒径等によって
容積が大きく異なるため、画一的に容積で規定すること
は困難である。したがって、ここでは配合割合は重量で
規定するが、施工現場では容積に換算して配合すれば良
い。例えば、嵩比重0.2kg/lのEVA粉を容積で
配合すると、前記配合割合は水硬性セメント100kg
(約100l)に対して10〜350lとなり、好まし
くは25〜250lとなる。
【0010】前記無機質発泡性粉粒体は、界床用モルタ
ル材料の軽量化、熱伝導率の低下による耐火性能や吸音
性能等の諸機能の向上等を目的として混合されるもので
ある。具体的には、黒曜石パーライト、真珠岩パーライ
ト、焼成バーミキュライト、シラスバルーン等を使用で
きる。
【0011】このような無機質発泡性粉粒体の配合割合
は、水硬性セメント100重量部に対して2重量部未満
では軽量化および耐火性能等の機能向上効果がほとんど
なく、一方50重量部を超えると界床材の強度が低下す
る。したがって、前記無機質発泡性粉粒体の配合割合は
水硬性セメント100重量部に対して2〜50重量部の
範囲とする必要がある。無機質発泡性粉粒体の好ましい
下限値は10重量部であり、好ましい上限値は30重量
部である。なお、無機質発泡性粉粒体も前記有機質系弾
性粉粒体と同様に、無機質発泡性粉粒体の種類や発泡
度、粒径によって容積が大きく異なり容積で規定するこ
とは困難であるため、ここでは重量で規定する。したが
って、必要に応じて容積に換算して配合すれば良い。例
えば、嵩比重0.2kg/lのパーライトを容積で配合
すると、前記配合割合は水硬性セメント100kg(約
100l)に対して10〜250lとなり、好ましくは
25〜150lとなる。
【0012】前記流動化剤は、界床用モルタル材料の流
動性を高めるものであり、該流動化剤の添加によって、
モルタル材料を流し込むだけで施工表面が平滑になりこ
て塗りを省略することができる。前記流動化剤の種類は
特に限定されず、従来のSL材に使用されるものであれ
ば何でも使用でき、公知のものとして、ナフタリン類、
カルボン酸類、スルホン酸類を例示できる。
【0013】このような流動化剤の配合割合は、前記水
硬性セメント100重量部に対して0.5重量部未満で
は流動性の向上が認められず、一方10重量部を超えて
多量に配合すると、前記無機質発泡性粉粒体および有機
質系弾性粉粒体が浮き上がってしまい均一な界床材とな
り得ない。したがって、前記流動化剤の配合割合は、前
記水硬性セメント100重量部に対して0.5〜10重
量部の範囲とする必要がある。流動化剤の好ましい下限
値は2重量部であり、好ましい上限値は8重量部であ
る。
【0014】また、これらの材料の他に界床材の機能向
上のための諸材料を、セメントの硬化力を阻害しない範
囲内で配合しても良い。例えば、界床材の亀裂を防止す
るためにアルカリガラス繊維、セラミックファイバー等
の繊維類を、軽量化を促進するためにスチロール粉等の
軽量骨材を、施工作業性を向上させるために保水剤を、
コストダウンのためにけい砂、炭酸カルシウム等の増量
材を配合しても良く、これらの2種以上を併用しても良
い。
【0015】
【発明の効果】この発明の界床用モルタル材料は、強度
等の界床材としての基本的な機能を具えることはもとよ
り、水硬性セメント100重量部に対して有機質系弾性
粉粒体2〜70重量部を配合することにより、界床材に
打ち込んだ釘に対する摩擦抵抗が大きくなるため、釘へ
の拘束力が大となり優れた釘保持力が発現する。このよ
うな釘保持力により、内装用床材を釘で界床材に留め付
けることが可能になり、内装用床材の施工が簡単になり
施工時間を短縮することができる。その上、従来の界床
材よりも断熱性や衝撃音吸収効果が向上し、亀裂も入り
にくくなり、また界床材自体の弾力性が増すため内装用
床材施工後の足ざわりも良くなる。また、水硬性セメン
ト100重量部に対して無機質発泡性粉粒体2〜50重
量部を配合することにより、界床材の軽量化を図ること
ができる。さらに、水硬性セメント100重量部に対し
て流動化剤を0.5〜10重量部配合することにより、
モルタル材料の流動性を向上させつつ、軽量の前記有機
質系弾性粉粒体および無機質発泡性粉粒体を浮き上がら
せない。そのため、この界床用モルタル材料は、セルフ
レベリング効果を発揮し、施工時にこて塗りが不要とな
るとともに、均一な界床を形成できる。また、混練時の
水量も従来よりも少なくて良いから養生期間も短くてす
み、こて塗りが不要になり施工作業を簡略化できること
に加えて、施工工期を短縮することができる。
【0016】また、前記界床用モルタル材料は湿式で施
工されるために、下地の角部まで界床材がいきわたると
ともに、角部のおさまりが良いことはもとより、前述の
釘保持力の向上により、養生硬化後に軽量であるが故に
角部が反り上がったとしても反り上がり部分を釘打ちに
よって押さえることが可能となり、湿式界床材の軽量化
により生じる不都合を自ら解消することができる。
【0017】
【実施例】次に、この発明の界床用モルタル材料の具体
的実施例について説明する。
【0018】界床用モルタル材料を配合するに際して、
水硬性セメントとしてポルトランドセメントと、有機質
系弾性粉粒体としてショア硬度50、平均粒径2mmで嵩
比重0.2kg/lのEVA粉および、ショア硬度7
0、平均粒径2mmで嵩比重0.2kg/lのタイヤチッ
プと、無機質発泡性粉粒体として平均粒径2mm、嵩比重
0.2kg/lの黒曜石パーライト、平均粒径3mm、嵩
比重0.1kg/lの焼成バーミキュライト、平均粒径
1mm、嵩比重0.05kg/lのシラスバルーンと、流
動化剤としてナフタリン系流動化剤[ヘキスト合成株式
会社製、メルメント(商品名)]と、その他の配合材料
としてアルカリガラス繊維、スチロール粉末、合成樹脂
粉末およびけい砂とを用意した。
【0019】前述の各配合材料を次の表1の各実施例お
よび比較例に示す割合で混合し、これらの混合物に対し
て、流動化剤の添加の有無および添加量に応じて表1に
示す量の水を加えて混練し、下地合板上に40mmの厚さ
に流し込んだ。なお、表1において、水量は比較例1を
100としたときの相対値にて示す。流動化剤を添加し
たものは、モルタル材料を流し込むだけで表面が平滑に
なったためこて塗りの必要はなかったが、流動化剤を添
加しなかったものは、こて塗りにより表面を平滑にした
のち、それぞれ養生硬化させた。表1に、養生に要した
期間を併せて示す。
【0020】次に、上記の界床材につき、次のような方
法により、釘保持力、圧縮強度、衝撃音吸収効果および
断熱性を試験した。 (釘保持力)直径2.0mm×長さ38mmのフローリ
ング釘を釘頭まで垂直に打ち込み、垂直に引き抜くのに
要した力を釘保持力とした。 (圧縮強度)JIS R5201に基づいて圧縮強度を
測定した。 (衝撃音吸収効果)財団法人日本建築総合試験所の軽量
衝撃音試験を行い、L値を求めた。 (断熱性)JIS A1412に基づいて行った。これ
らの評価結果を表1に併せ示す。
【0021】
【表1】
【0022】表1の結果から明らかなように、実施例の
界床用モルタル材料は、いずれも釘保持力に優れ、かつ
強度も良好であった。その上、流動化剤の添加によって
セルフレベリング効果が得られ、こて塗りをしなくても
施工表面が平滑になった。また、混練時の水量も少なく
て済むため養生に要する期間が短く、施工から硬化完了
までの工期を短縮させることができた。
【0023】これに対して、有機質系弾性体の配合量が
この発明の範囲から逸脱すると、十分な釘保持力が得ら
れず、過剰に配合した場合は強度も低下することがわか
った。また、有機質系弾性粉粒体の配合量がこの発明の
範囲内であっても、無機質発泡性粉粒体を過剰に配合す
ることにより強度のみならず釘保持力も却って低下する
こともわかった。なお、比較例3は有機質系弾性粉粒体
または無機質発泡性粉粒体の配合量が多く脆いために、
衝撃音吸収効果試験の際に破壊されてしまった。比較例
4は、流動化剤の配合量が多いためにEVA粉および黒
曜石パーライトが浮き上がってしまったため、界床材と
して性能を試験するに至らなかった。比較例5、6は、
実施例5、6と流動化剤の添加を除いて同一組成であ
り、界床材としての性能は同等であるが、施工時のこて
塗りを必要とし作業性が劣り、養生期間も長くかかっ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04F 15/12 D 9024−2E C 9024−2E G 9024−2E //(C04B 28/02 16:04 14:16 24:22 14:42 14:06) Z 103:32 111:30 111:50 111:62

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水硬性セメントと、該水硬性セメント1
    00重量部に対して、有機質系弾性粉粒体2〜70重量
    部、無機質発泡性粉粒体2〜50重量部および流動化剤
    0.5〜10重量部とを含有してなることを特徴とする
    界床用モルタル材料。
JP17804794A 1993-09-06 1994-07-29 界床用モルタル材料 Pending JPH0840782A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804794A JPH0840782A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 界床用モルタル材料
KR1019940022373A KR950008419A (ko) 1993-09-06 1994-09-06 계상(界床)용 모르타르재료 및 계상용 모르타르판
TW084108907A TW346521B (en) 1994-07-29 1995-08-26 Mortal material for floor base

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17804794A JPH0840782A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 界床用モルタル材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0840782A true JPH0840782A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16041673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17804794A Pending JPH0840782A (ja) 1993-09-06 1994-07-29 界床用モルタル材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0840782A (ja)
TW (1) TW346521B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006117452A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd セメント硬化体
JP2007290946A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Oita Univ 断熱材組成物とその製造方法および断熱構造体の施工方法。
JP2009120438A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Taiheiyo Material Kk 建築用セメントモルタル
US8529694B2 (en) 2006-10-26 2013-09-10 Air Products And Chemicals, Inc. Powdered acetylenic surfactants and compositions containing them
JP5902339B1 (ja) * 2015-06-29 2016-04-13 ヤブ原産業株式会社 粉末組成物及びペースト組成物並びに化粧骨材層の形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006117452A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Ishikawajima Constr Materials Co Ltd セメント硬化体
JP2007290946A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Oita Univ 断熱材組成物とその製造方法および断熱構造体の施工方法。
US8529694B2 (en) 2006-10-26 2013-09-10 Air Products And Chemicals, Inc. Powdered acetylenic surfactants and compositions containing them
JP2009120438A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Taiheiyo Material Kk 建築用セメントモルタル
JP5902339B1 (ja) * 2015-06-29 2016-04-13 ヤブ原産業株式会社 粉末組成物及びペースト組成物並びに化粧骨材層の形成方法
JP2017014035A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 ヤブ原産業株式会社 粉末組成物及びペースト組成物並びに化粧骨材層の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW346521B (en) 1998-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5378279A (en) Enhanced cement mixed with selected aggregates
WO2002006182A1 (en) Mortar composition and method
CN113631527B (zh) 降噪砂浆组合物
CN113454044A (zh) 流平和降噪砂浆组合物
JP5120122B2 (ja) 防水床構造体の施工方法
JP2022069599A (ja) ポリマーセメントモルタル
JPH08283059A (ja) 下地調整用組成物
US5362320A (en) Sandable low shrinkage mortar patching/coating compound
JP3528301B2 (ja) 高強度セルフレベリング性セメント組成物
JPH0840782A (ja) 界床用モルタル材料
JPS6232146B2 (ja)
JPH0769753A (ja) 界床用モルタル材料および界床用モルタル板
JP2000290055A (ja) 下地調整用セメントモルタル組成物およびその施工方法
JP3683201B2 (ja) 低収縮軽量モルタル、及び低収縮軽量モルタルを用いた下地調整工法
JP2834613B2 (ja) セメント組成物
JP3032792B2 (ja) セメント系下地調整用組成物
AU2001272205B2 (en) Mortar composition and method
CN113423674A (zh) 粘合剂组合物
JP4001404B2 (ja) セメント混和材及び打継コンクリートの打設方法
JPS60226441A (ja) セメントモルタル組成物
JP2774897B2 (ja) セメント組成物
US20050172863A1 (en) Concrete admixture and use in low temperatures
US20230406773A1 (en) Low density lightweight particles for use in gypsum and other cementitious mixtures
JPH07113312A (ja) 界床材
JP3818732B2 (ja) タイルの直貼り工法