JPH0835429A - 筒内噴射式火花点火機関 - Google Patents

筒内噴射式火花点火機関

Info

Publication number
JPH0835429A
JPH0835429A JP6175577A JP17557794A JPH0835429A JP H0835429 A JPH0835429 A JP H0835429A JP 6175577 A JP6175577 A JP 6175577A JP 17557794 A JP17557794 A JP 17557794A JP H0835429 A JPH0835429 A JP H0835429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall surface
combustion chamber
fuel
section
surface section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6175577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163906B2 (ja
Inventor
Takeshi Gono
武 郷野
Soichi Matsushita
宗一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17557794A priority Critical patent/JP3163906B2/ja
Priority to US08/503,443 priority patent/US5553588A/en
Priority to DE69500126T priority patent/DE69500126T2/de
Priority to EP95111761A priority patent/EP0694682B1/en
Publication of JPH0835429A publication Critical patent/JPH0835429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163906B2 publication Critical patent/JP3163906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/108Swirl flow, i.e. the axis of rotation of the main charge flow motion is vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広い運転範囲で安定した成層燃焼を行うこと
のできる筒内噴射式火花点火機関を提供する。 【構成】 ピストン1上面に凹状の燃焼室5を形成す
る。燃焼室形状を吸気スワール流Sに対して上流側か
ら、円弧状の第1の壁面区間5a、直線状の第2の壁面
区間5b、円弧状の第3の壁面区間5cを連続して配置
した形状とし、点火プラグ4を圧縮上死点近傍で第2の
壁面区間に近接した位置になるように配置する。燃料噴
射弁2は燃焼室の第1の壁面区間側に霧状の燃料を噴射
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筒内噴射式火花点火機
関に関し、詳細には燃焼室内に噴射した燃料により点火
プラグ近傍に可燃空燃比の混合気層を形成して点火する
ことにより、全体として希薄空燃比の混合気での運転を
可能とする筒内噴射式火花点火機関に関する。
【0002】
【従来の技術】このような筒内噴射式火花点火機関の例
としては、例えば特開平5−231155号公報に記載
されたものがある。同公報に記載の機関は、ピストン上
面に円形状の凹部からなる燃焼室を形成し、燃料噴射弁
から燃焼室内に噴射した燃料により、上記燃焼室壁面に
形成したプラグポケット内に可燃空燃比の混合気を形成
して点火プラグにより点火可能としたものである。
【0003】更に、同公報の機関では、燃料噴射弁は貫
徹力が強く噴霧角の狭い燃料ジェットを形成するように
され、さらに燃料は前記プラグポケットよりも上流側の
燃焼室壁面に衝突するように噴射される。このため、噴
射された燃料の一部は壁面との衝突で微粒化し、この微
粒化した燃料は燃焼室壁面に沿ってプラグポケットに向
かって流れ、プラグポケット内に流入する。また、この
時、燃料の一部は高温の燃焼室壁面から熱を受けて気化
し、プラグポケット内に混合気が形成される。
【0004】上記により、燃焼室内に吸入される空気量
に対して燃料噴射量が少ない場合でも、燃料はプラグポ
ケットに集められるため、プラグポケット内には燃焼室
の他の部分に比較して濃い、可燃空燃比範囲の混合気が
形成され、点火プラグによる着火が容易となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平5−231
155号公報の筒内噴射式火花点火機関では、低負荷運
転等で燃料噴射量が少ない場合でも、点火プラグ近傍に
燃料を集めて可燃範囲の空燃比の混合気を形成できるた
め、機関の安定した運転が可能となる利点がある。しか
し、上記公報の機関のように、噴射した燃料を点火プラ
グ近傍に集めて混合気を形成するように燃焼室形状を設
定すると、機関高負荷運転時等に着火性の悪化、スモー
クの発生、点火プラグの汚損等の問題を生じる場合があ
る。
【0006】すなわち、高負荷運転時には燃焼室に噴射
される燃料の量も多くなるため、たとえば、上記公報の
機関のように、プラグポケット内に噴射燃料を集中させ
るような燃焼室形状を採用すると、高負荷運転時にはプ
ラグポケット内に多量の燃料が流入してしまい、プラグ
ポケット内の混合気が過濃となり、点火時に失火や不完
全燃焼によりスモークが発生したりプラグにカーボンが
付着したりする問題が生じるのである。
【0007】上記公報の機関では、燃料を集中させるプ
ラグポケットを燃焼室に設けたためにこのような問題が
生じているのであるが、プラグポケットを有さない燃焼
室形状であっても、点火プラグ近傍に燃料を集めて低負
荷時に可燃空燃比の混合気を生成して点火を行うよう
な、いわゆる成層燃焼を行う機関では、機関高負荷運転
で燃料噴射量が増大すると点火プラグ周りの混合気が過
濃になり着火性の悪化、スモークの発生、点火プラグの
汚損などの問題が生じる。
【0008】一方、この問題を解決するために、高負荷
時に噴射燃料を燃焼室内に均一に分散させるように燃焼
室形状を設定すると、低負荷運転時には少ない量の燃料
が燃焼室全体に分散されるため、混合気が過度に希薄に
なり着火できなくなる問題が生じる。本発明は上記問題
に鑑み、機関の広範囲な運転条件にわたって安定した燃
焼を実現可能な筒内噴射式火花点火機関の燃焼室形状を
提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、ピストン上面に形成した凹状の燃焼室と、ピス
トン圧縮行程中に前記燃焼室内に霧状の燃料を噴射する
筒内燃料噴射弁と、点火プラグと、燃焼室内に吸気の旋
回流を生じさせる手段とを備えた筒内噴射式火花点火機
関において、前記燃焼室壁面は前記旋回流の流れ方向に
沿って略円弧状に形成された第1の区間と、前記第1の
区間に連続して前記旋回流方向下流側に流れ方向に沿っ
て略直線状に形成された第2の区間と、前記第2の区間
に連続して前記旋回流方向下流側に、流れ方向に沿って
略円弧状に形成された第3の区間とを備え、前記点火プ
ラグは、ピストン上死点付近において、プラグ電極部が
燃焼室内の前記第2の区間の壁面に近接した位置に突出
するように配置され、前記燃料噴射弁は、前記燃焼室内
の点火プラグより前記第1の壁面区間側の部分に燃料を
噴射する噴孔を備えたことを特徴とする筒内噴射式火花
点火機関が提供される。
【0010】また、請求項2に記載の発明によれば、請
求項1において、前記燃焼室の点火プラグより第3の壁
面区間側の部分の容積を、前記第1の壁面区間側の部分
の容積より大きくしたことを特徴とする筒内噴射式火花
点火機関が提供される。更に、請求項3に記載の発明に
よれば、請求項1において、前記燃焼室の点火プラグよ
り第1の壁面区間側の部分の容積を、前記第3の壁面区
間側の部分の容積より大きくしたことを特徴とする筒内
噴射式火花点火機関が提供される。
【0011】また、請求項4に記載の発明によれば、請
求項2において前記第2の区間の前記点火プラグより前
記旋回流方向下流側の区間または前記第3の区間の燃焼
室壁面に凹状のポケット部を設けたことを特徴とする筒
内噴射式火花点火機関が提供される。
【0012】
【作用】請求項1に記載の発明では、燃料噴射弁は、霧
状の燃料を点火プラグより第1の壁面区間側の燃焼室内
に噴射する。この第1の壁面区間部分では燃焼室壁面は
概略円弧状に形成されており、吸気旋回流はこの円弧状
壁面に沿って流れている。このため噴射された燃料は、
吸気旋回流に乗って拡散しつつ可燃空燃比の混合気を形
成しながら燃焼室の円弧状壁面に沿って第1の壁面区間
から第2の区間に向けて流れる。
【0013】また、上記第2の区間の壁面は略直線状で
あるため、第2の壁面区間に到達した燃料はこの部分に
滞留することなく燃焼室壁面の第2の区間に沿って流
れ、燃焼室の第3の壁面側の部分に流入する。従って、
燃焼室壁面の第2の区間近傍では、ピストン圧縮行程時
に第1の区間側から第3の区間側に向かう可燃混合気の
流れが存在する。一方、点火プラグは、その先端の電極
部がピストン上死点付近で燃焼室内の上記第2の区間の
壁面近傍に突出するように配置されているため、ピスト
ン上死点付近では点火プラグ電極近傍を可燃混合気の流
れが通過することになり点火プラグにより混合気の安定
な着火が行われる。
【0014】すなわち、請求項1の発明では従来の技術
のように噴射された燃料を点火プラグ近傍に滞留させて
混合気を形成するのではなく、噴射された燃料が拡散し
つつ可燃混合気を形成した状態で点火プラグ部分を通過
する。このため、燃料噴射が多い場合(燃料噴射時間が
長い場合)でも、噴射された燃料は次々と吸気旋回流に
運び去られて適切な濃度の状態で点火プラグ付近を通過
することになり、点火プラグの周囲を燃料噴射量にかか
わらず常に一定の範囲の空燃比の混合気が通過するよう
になる。
【0015】請求項2に記載の発明では、更に請求項1
に加えて、燃焼室の点火プラグに対して第3の壁面区間
側の部分(吸気旋回流下流側)の容積を、第1の壁面区
間側の部分(吸気旋回流上流側)の容積より大きく形成
している。本発明では、請求項1の作用に加え、燃料が
流入する第3の壁面区間側部分の容積を大きく設定した
ことにより、燃料噴射量が多い場合でも、第3の壁面区
間側の部分に流入した燃料が点火プラグ近傍に滞留する
ことが防止される。また、第1の壁面区間側燃焼室容積
を比較的小さく設定したことにより、噴射された燃料が
点火プラグ側に流入しやすくなるため、燃料噴射量が少
ないときに燃料の拡散が進みすぎて混合気が希薄化する
ことが防止される。
【0016】また、請求項3に記載の発明では、請求項
2とは逆に、第1の壁面区間側の燃焼室部分が第3の壁
面区間部分の容積より大きく形成されている。燃料が噴
射される第1の壁面区間側の燃焼室部分の容積を大きく
とったことにより、噴射された燃料がこの部分で十分に
拡散した状態で点火プラグに到達するため、請求項1の
作用に加え、機関高回転時等に燃料噴射から点火までの
時間が短い場合にも噴射された燃料が十分に拡散して可
燃混合気を形成した状態で点火プラグに到達するように
なる。また、燃料噴射量が多い場合でも噴射された燃料
は第1の壁面区間側の燃焼室部分で十分に拡散した状態
で点火プラグに到達し、点火プラグ近傍に燃料が滞留す
ることがない。
【0017】さらに、請求項4に記載の発明では、請求
項2で燃焼室の第3の壁面区間側の部分の容積を大きく
形成する際に、第2若しくは第3の区間の壁面に凹状の
ポケット部を設けることにより、第3の壁面区間側の容
積を増大させている。これにより第3の壁面区間側の容
積を増大させても点火プラグと第2の区間の壁面との距
離が増大することがなく、点火プラグでの点火が容易に
なる。
【0018】
【実施例】以下、添付図面を用いて本発明の実施例につ
いて説明する。図1は、本発明を適用する筒内噴射式火
花点火機関を示す。本実施例では多気筒の機関が使用さ
れているが、図1はその内の1気筒のみについて示して
いる。図1において、10はシリンダ、1はピストン、
5はピストン1の上面に形成された後述する形状の燃焼
室を示す。また、2はシリンダ10内に直接燃料を噴射
する筒内燃料噴射弁、4は点火プラグを示している。
【0019】更に、7a、7b及び9a、9b(図1に
は7b、9bとのみを示す)は、それぞれ吸気弁と排気
弁を示す。本実施例では、後述するように各シリンダに
はそれぞれ2つの吸気弁と排気弁とが備えられたいわゆ
る4弁構造とされている。図2は、図1のピストン10
の平面図を示す。図2に鎖線で示すように、本実施例の
吸気弁7a、7bの設けられた吸気ポート8a、8bは
それぞれ独立した吸気通路11a、11bが接続されて
いる。本実施例では、吸気ポート8aは、シリンダ10
内に吸気が流入する際に吸気流に対して旋回運動を付与
し、シリンダ軸線に対して直角な方向の吸気旋回流(ス
ワール)をシリンダ内に生じさせる形状のスワールポー
トとされている。すなわち、吸気ポート8aは吸気流を
旋回方向に導く螺旋状の形状をした、いわゆるヘリカル
ポート形状とされている。
【0020】一方、これに対して吸気ポート8bはシリ
ンダ10内に直線的に吸気が流入する通常の形状のスト
レートポートとされている。また、吸気ポート8b(ス
トレートポート)側に接続される吸気通路11bには板
状の弁体を有する吸気制御弁(SCV)20が設けられ
ており、機関負荷状態に応じて吸気通路11bを開閉す
るようになっている。
【0021】SCV20が吸気通路11bを閉鎖した状
態では、吸入空気の大部分は吸気通路11a側を通って
流れ、スワールポート8aからシリンダ10内に流入す
るようになる。このためシリンダ10内には、シリンダ
軸線に対して直角方向に旋回する吸気流が発生し、吸気
行程終了後ピストン1が上昇するにつれて燃焼室5内に
は図2に矢印Sで示す方向のスワールが生じる。
【0022】以下に説明する各実施例では、このように
ピストン1が上昇中の圧縮行程で筒内燃料噴射弁2から
燃料が噴射される。前述のように、特開平5−2311
55号公報の機関では燃料噴射弁は貫徹力の大きい、拡
がり角の小さい燃料ジェットを形成し、噴射した燃料を
燃焼室壁面に衝突させることにより燃料の微粒化を行っ
ているのに対して、本実施例の燃料噴射弁2は、比較的
貫徹力の弱く拡がり角の大きい微細な霧状の燃料を噴射
する形式のものが使用される。また、図2に示すよう
に、本実施例では点火プラグ4はピストン1の略中央部
に突出しており、燃料噴射弁2は点火プラグ4の方向に
対して、図にθ1 で示した角度だけスワール流Sの上流
側を指向して燃料を噴射する噴孔を有している。また、
図1に示すように燃料噴射弁2の燃料噴射方向は、水平
に対して図にθ2 で示した角度だけ下方を指向してい
る。これは、後述するように燃料噴射タイミング(すな
わちピストンの位置)の広い範囲で噴射燃料が確実に燃
焼室5内に入射するようにするためである。
【0023】次に、本実施例の燃焼室5の形状について
説明する。本実施例の燃焼室5は、図2に示すように、
燃焼室5の互いに対向する位置の第1の区間の壁面5a
と第3の区間の壁面5cはそれぞれスワール流の流れ方
向に沿って略円弧状に(すなわち、シリンダ軸線に直角
な断面形状が略円弧形状の一部をなすように)なってお
り、この2つの円弧状壁面は燃料噴射弁2に対向する側
で略直線状の第2の壁面区間5bで接続されている。一
方、第1と第2の壁面区間5a、5cは燃料噴射弁2の
位置する側では緩やかな円弧状の壁面5dで接続されて
いる。また、点火プラグ4はシリンダの略中央位置に配
置され、ピストンが上死点近傍にきたときに、先端の放
電電極部が上記第2の区間の壁面5bに近接した位置の
燃焼室室内に突出するようになっている。
【0024】また、図1に示すように、燃焼室5の底面
5eは略平坦な形状とされ、底面と燃焼室壁面とは凹状
曲面で接続されており、燃焼室5は深さ方向中央付近が
最も断面積が大きくなっている。また、後述のように混
合気を点火プラグ4近傍に通過し易くするため、第2の
壁面区間5b側の壁面6bは第4の壁面区間5d側壁面
6dより壁面高さが高くなるようにされている。
【0025】図2に矢印Sで示すように吸気スワール
は、燃焼室内で上記第1の壁面区間5aから第2の壁面
区間5bを通り第3の壁面区間5cに向かう方向に流れ
るようになっており、燃料噴射弁2からの燃料噴射は点
火プラグ4のスワール流方向上流側、すなわち燃焼室5
のうち第1の壁面区間側の部分に向けて行われる。さら
に、本実施例では第3の壁面区間5cは、第1の壁面区
間5aに較べて小さな半径を有する円弧で構成されてお
り、その結果第3の壁面区間5cと点火プラグ4との距
離(図2にLCで示す)は第1の壁面区間5aと点火プ
ラグとの距離(図2にLAで示す)より大きくなり、点
火プラグを通り第2の壁面区間に垂直な直線(図2にP
で示す)に対して第3の壁面区間5c側の燃焼室容積が
第1の壁面区間5a側の燃焼室容積より大きくなってい
る。
【0026】すなわち、従来の燃焼室形状は回転体形状
(円形断面)であったのに対し、本実施例の燃焼室形状
は対称軸線を有さない非対称形状となっている。次に、
上記のように構成した燃焼室における混合気の点火につ
いて説明する。本実施例では、前述のように燃料噴射は
ピストンの圧縮行程中に行われ、燃料噴射時には燃焼室
5内に、図2に矢印Sで示す方向のスワールが生じてい
る。
【0027】この状態で、燃料噴射弁2から貫徹力の小
さい霧状の燃料が噴射されると、噴射された霧状の燃料
はスワールに乗って拡散しつつ第1の壁面区間5aに沿
って流れる。このため第2の壁面区間5b近傍の点火プ
ラグを通過するまでに霧状の燃料は拡散して吸気と混じ
り合い、さらに壁面の熱により一部が気化して可燃混合
気が形成される。
【0028】このため、ピストン上死点近傍では点火プ
ラグ近傍を可燃混合気が通過することになり、点火プラ
グによる混合気の着火が容易に行われるようになる。ま
た、点火プラグ近傍を通過した混合気は第2の壁面区間
5bを通過して燃焼室の第3の壁面区間5c側に流入す
るが、燃焼室の第3の壁面区間側部分の容積は第1の壁
面区間側部分の容積より大きいため、燃料噴射量が多い
場合でも、噴射された燃料が点火プラグ近傍に滞留して
点火プラグ近傍の混合気が過濃になってしまうことが防
止される。
【0029】上記の混合気着火過程を図3、図4を用い
て更に詳細に説明する。図3は低負荷運転時で燃料噴射
量が少ない場合の噴射燃料の挙動を、また図4は比較的
負荷が高く燃料噴射量が多い場合の噴射燃料の挙動を示
している。本実施例の燃料噴射弁2は開弁時の単位時間
当たりの燃料噴射量は常に一定になるように制御されて
おり、噴射弁の開弁時間を変えることにより燃料噴射量
を制御している。従って、燃料噴射弁の開弁時間は燃料
噴射量が少ないときには短く、多いときには長く設定さ
れる。また、本実施例では燃料噴射から点火までの期間
は燃料噴射量や機関回転速度にかかわらず一定になるよ
うに制御されている。すなわち、本実施例では、燃料噴
射量が少ない場合には比較的遅い時期から燃料噴射を開
始し、燃料噴射量が多い場合には比較的早い時期から燃
料噴射量を開始する。
【0030】図3は燃料噴射量が少ない場合を示してお
り、燃料は圧縮行程の比較的遅い時期に燃焼室5の第1
の壁面区間側に噴射される(図3(A) )。この燃料は、
比較的小さい霧状の塊Fを形成し、スワールに乗って円
弧状の第1の壁面区間5aに沿って流れ、この間に燃料
の拡散と気化とにより可燃混合気層Gを形成し、第2の
壁面区間5bに到達する。第2の壁面区間5bは略直線
状に形成されているため、上記により形成された可燃混
合気Gは第2の壁面区間5bに沿って点火プラグ4を速
やかに通過して燃焼室の第3の壁面区間5c側に流入す
る。点火プラグ4のスパークは、この混合気が点火プラ
グ4位置を通過中(図3(C) )に行われるように点火時
期が設定されているため、点火プラグ近傍を通過中の可
燃混合気に容易に着火が行われ、火炎が混合気層全体に
伝播する。
【0031】本実施例の燃料噴射弁のように微細な霧状
の燃料噴射を行う場合、燃料は比較的拡散しやすいた
め、燃料噴射量が特に少ない場合には噴射された燃料が
拡散しすぎてしまい混合気が希薄になりすぎる場合があ
る。本実施例では、第1の壁面区間側の燃焼室容積を比
較的小さく設定したことにより、第1の壁面区間と点火
プラグとの距離(図2、LA)が短くなり噴射された燃
料が比較的点火プラグ側に流入しやすくなる。このため
燃料噴射量が特に少ないような場合でも燃料の拡散が進
み過ぎて混合気層が希薄になることがないため、点火プ
ラグによる点火が容易になる利点がある。
【0032】一方、図4は燃料噴射量が比較的多い場合
を示しており、燃料は圧縮行程の比較的早い時期に噴射
される(図4(A) )。この燃料は、図3の場合に較べて
大きな霧状の燃料塊F′を形成する。この燃料も図3の
場合と同様に拡散と気化により可燃混合気層G′を形成
し、第2の壁面区間5bに沿って点火プラグ4を通過し
て流れ(図4(B) )、点火プラグ4により図3の場合と
略同様な時期に点火が行われる(図4(C) )。
【0033】本実施例では、燃料噴射量にかかわらず燃
料噴射時期から点火までの期間は略一定に保たれている
ため、燃料噴射量が多い場合には早い時期から燃料噴射
が開始されるので、図4(C) に示すように、点火プラグ
により点火が行われるまでには比較的多量の燃料が点火
プラグ4を通過して燃焼室5の第3の壁面区間5c側に
流入している。しかし、本実施例では、燃焼室5の第3
の壁面区間5c側部分の容積は第1の壁面区間5a側よ
り大きくなっているため、燃焼室5の第3の壁面区間5
c側部分に流入した燃料が点火プラグ4部分に滞留する
ことが防止され、燃料噴射量が多い場合に点火プラグ近
傍の混合気が過濃になることがない。
【0034】すなわち、本実施例によれば、点火プラグ
周りに燃料を滞留させて可燃混合気を形成するのではな
く、可燃空燃比範囲の混合気を点火プラグ近傍を通過さ
せて点火するようにしたことにより、燃料噴射量にかか
わらず混合気の良好な着火を維持することが可能となっ
ている。次に、本発明の上記とは別の実施例を説明す
る。図5、図6は本実施例における燃焼室内の噴射燃料
の挙動を示す図3、図4と同様な図である。
【0035】図5、図6の各図に示すように、本実施例
の燃焼室5の形状は、同様に略円弧状の第1と第3の壁
面区間と略直線状の第2の壁面区間とを有する非対称形
状である点は図1から図4の実施例の燃焼室5と同様で
ある。しかし、本実施例の燃焼室形状は、図1から図4
の実施例とは逆に、第1の壁面区間5aが第3の壁面区
間5cに較べて小さな半径を有する円弧で構成されてお
り、第1の壁面区間5a側の燃焼室容積が第3の壁面区
間5c側の燃焼室容積より大きくなっている。
【0036】その他の点、例えば燃料噴射弁2や点火プ
ラグ4の位置、スワールの方向、燃焼室のシリンダ軸線
に沿った方向の断面形状等については、本実施例におい
ても図1から図4の実施例と同様に構成されている。上
記のように、前述の実施例とは逆に第1の壁面区間5a
側の燃焼室容積を大きく設定したことによる作用を説明
する。
【0037】前述のように図1から図4に示した実施例
では、燃焼室の第1の壁面区間5a側部分に噴射された
燃料を、スワールに乗せて積極的に燃焼室の第3の壁面
区間5c側部分に流すことにより、点火プラグ4近傍へ
の燃料の滞留を防止していた。しかし、このため噴射さ
れた燃料が点火プラグに到達するまでの時間が比較的短
くなってしまうことと、燃料が点火プラグ側に流入しや
すくなるため、例えば機関高回転時等には噴射された燃
料が十分に拡散しないまま点火プラグ4に到達してしま
う場合が生じる可能性がある。また、燃料が拡散する時
間をできるだけ長くとるために、混合気通過時期に対し
て相対的に点火タイミングを遅らせて混合気が点火プラ
グを通過し終わる直前に点火を行うようにする場合(図
3(C) )にも、混合気が点火プラグ近傍を通過する時間
が限られてしまい、十分な拡散時間がとれない問題があ
る。
【0038】本実施例では、上記実施例とは逆に第1の
壁面区間側の燃焼室容積を大きくすることにより、噴射
された燃料が十分に拡散して可燃混合気を形成するよう
にしている。すなわち、本実施例では、第1の壁面区間
側の燃焼室部分に噴射された燃料Fはスワールに乗って
第2の壁面区間に向けて運ばれるが、第1の壁面区間側
の燃焼室部分の容積が大きい(すなわち図5(A) に示す
距離LAがLCより大きい)ため、機関高回転時及び高
負荷時にも燃料の拡散を十分に図ることができ、点火プ
ラグによる着火が容易になる。
【0039】図5は本実施例における燃料噴射量が少な
い場合の噴射燃料の挙動を示す図であり、図5(A) から
(C) はそれぞれ図3(A) から(C) と同じ時点での燃料の
状態を示している。図5(C) と図3(C) とを比較する
と、図5(C) では噴射された燃料が十分に拡散した状態
で点火プラグに到達していることが判る。また、図6
(A) から(C) は燃料噴射量が多い場合の噴射燃料の挙動
を示し、同様に図4(A) から(C) に対応している。図6
から判るように、本実施例によれば、第1の壁面区間側
の燃焼室容積を大きくとったことにより、燃料噴射量が
多い場合でも噴射された燃料は第1の壁面区間側の燃焼
室部分内で十分に拡散し、点火プラグ近傍に滞留するこ
とがないため、プラグ近傍に過濃混合気が形成されるこ
とが防止される。
【0040】次に、図7を用いて本発明の燃焼室形状の
更に別の実施例を説明する。図7に示す実施例では、燃
焼室形状は図1から図4に示した実施例と略同様に形成
され、第3の壁面区間5c側の燃焼室部分の容積が第1
の壁面区間5a側の燃焼室部分の容積より大きくなって
いる。また、図7の実施例ではさらに、第2の壁面区間
5bと第3の壁面区間5cとの接続部近傍には凹状のポ
ケット5fが形成されており、第3の壁面区間側の燃焼
室容積が図1から図4の実施例に較べて一層大きくなっ
ている。
【0041】前述のように、図1から図4の実施例で
は、第3の壁面区間側の燃焼室容積を第1の壁面区間側
の燃焼室容積に較べて大きくすることにより、第1の壁
面区間側の燃焼室部分に噴射された燃料を積極的に第3
の壁面区間側の燃焼室部分に流すようにしている。ま
た、第3の壁面区間側の燃焼室容積を大きく設定したこ
とにより、燃料噴射量が多い場合に点火プラグ近傍に燃
料が滞留することが防止される。従って、第3の壁面区
間側の燃焼室容積は燃料が多い場合でも噴射燃料を収容
し、点火プラグ近傍に滞留させないように十分な大きさ
を有する必要がある。
【0042】このため、第3の壁面区間側の燃焼室容積
は、最大燃料噴射量に合わせて大きく設定する必要があ
り、例えば図3、図4に示したような成層燃焼(可燃空
燃比の混合気の層を形成して全体として希薄な空燃比の
燃焼を可能とする燃焼)を高負荷運転領域まで行う場合
には、燃料噴射量の増大に応じて第3の壁面区間側の燃
焼室容積を大きく設定しておく必要がある。
【0043】ところが、燃焼室の縦方向の寸法(第1の
壁面区間と第3の壁面区間との距離)はピストン直径に
より制限されるため、ある限度以上に第3の壁面区間側
の燃焼室容積を大きくするためには燃焼室の横方向の寸
法を増大させる必要が生じる。通常、点火プラグはシリ
ンダ中央に配置されるため、上記のように燃焼室の横方
向の寸法が増大すると点火プラグと燃焼室の第2の壁面
区間との距離が増大してしまう。前述のように、図2の
実施例では混合気は第2の壁面区間に沿って流れるた
め、点火プラグと壁面との距離が大きくなると点火プラ
グによる混合気への点火が困難になる問題が生じてしま
う。
【0044】図7の実施例では、凹状のポケット5fを
設けることにより上記の問題を解決している。すなわ
ち、凹状のポケット5fを設けたことにより、点火プラ
グと燃焼室の第2の壁面区間との距離(図7、LB)を
増大することなく第3の壁面区間側の燃焼室容積を大幅
に増大することができるようになり、燃料噴射量が多い
場合でも安定した成層燃焼を行うことが可能となってい
る。
【0045】なお、図7では、ポケット5fの位置は第
2の壁面区間5bと第3の壁面区間5cとの接続部に設
けられているが、このポケット5fは第3の壁面区間側
の燃焼室容積を増大させる目的で設けるものであるか
ら、点火プラグより第3の壁面区間側の部分であれば上
記以外の位置に設けることも可能である。次に、図8、
図9に本発明の更に別の実施例を示す。
【0046】図8の実施例では上述の各実施例とは異な
り、第1の壁面区間側の燃焼室容積と第3の壁面区間側
の燃焼室容積とが等しくなるように燃焼室形状が構成さ
れており、燃焼室は略対称形状になっている。成層燃焼
を行う場合、燃焼室形状は燃料噴射量が少ない場合には
噴射された燃料が燃焼室全体に拡散してしまうことを防
止して、適切なタイミングで点火プラグ近傍に可燃空燃
比範囲の混合気を形成することとともに、燃料噴射量が
多い場合には燃料が点火プラグ近傍に集中して過濃混合
気が形成されることを防止できるものである必要があ
る。ところが、この2つの要求を同時に満たすことは困
難であり、このため、例えば上述の図1から図4の実施
例では、第3の壁面区間側の燃焼室容積を第1の壁面区
間側燃焼室容積より大きくしたことにより、燃料噴射量
が少ない場合の拡散防止にやや重点がおかれた燃焼室形
状となっている。また、逆に図5、図6の実施例では第
1の壁面区間側燃焼室容積を大きくしたことにより、積
極的に燃料を拡散させることにやや重点がおかれた燃焼
室形状となっている。
【0047】これに対して、図8に示す燃焼室形状は、
図1から図4の実施例と図5、図6の実施例との中間的
な性格を有するもので、第1の壁面区間側と第2の壁面
区間側との燃焼室容積を等しくすることにより、燃料噴
射量が少ないときの燃料拡散防止と、燃料噴射量が多い
ときの過濃混合気形成防止との両方の効果をある程度達
成可能となっている。
【0048】更に、図9は図8の燃焼室形状の変形例を
示す。本実施例では、図8の燃焼室の第2の壁面区間5
b部分のうち、点火プラグ4に対してスワール流れ方向
下流側部分の壁面の一部5gを点火プラグを中心とした
円弧状に形成して、点火プラグと壁面との距離を一定に
保ったものである。図8の燃焼室形状のように、点火プ
ラグ下流側の第2の壁面区間を直線状に形成すると、点
火プラグと壁面との距離は下流側になる程大きくなって
行くため、特に燃料噴射量が少ない場合等には混合気に
点火可能なタイミングが限定される。これに対して、上
述のように第2の壁面区間5b上に円弧状部分5gを形
成したことにより、この範囲では点火プラグと壁面との
距離が一定に保たれるので、燃料噴射量が少ない場合等
にも点火可能なタイミングが拡がり、点火プラグにより
容易に点火ができるように成っている。
【0049】
【発明の効果】各請求項に記載の発明によれば、筒内燃
料噴射を行う際に、機関の広範囲な運転条件で混合気へ
の点火を良好に行うことが可能となるという共通の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する筒内噴射式火花点火機関の一
実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1の機関の燃焼室形状を示すピストンの平面
図である。
【図3】図2の実施例の燃焼室内に噴射された燃料の挙
動を説明する図である。
【図4】図2の実施例の燃焼室内に噴射された燃料の挙
動を説明する図である。
【図5】本発明の、別の実施例の燃焼室形状を示す、図
3と同様な図である。
【図6】本発明の、別の実施例の燃焼室形状を示す、図
4と同様な図である。
【図7】本発明の、別の実施例の燃焼室形状を示す図で
ある。
【図8】本発明の、別の実施例の燃焼室形状を示す図で
ある。
【図9】本発明の、別の実施例の燃焼室形状を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…ピストン 2…燃料噴射弁 4…点火プラグ 5…燃焼室 5a…第1の壁面区間 5b…第2の壁面区間 5c…第3の壁面区間 8a…スワールポート 10…シリンダ
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02B 31/02 J F02F 3/26 A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストン上面に形成した凹状の燃焼室
    と、ピストン圧縮行程中に前記燃焼室内に霧状の燃料を
    噴射する筒内燃料噴射弁と、点火プラグと、燃焼室内に
    吸気の旋回流を生じさせる手段とを備えた筒内噴射式火
    花点火機関において、 前記燃焼室壁面は前記旋回流の流れ方向に沿って略円弧
    状に形成された第1の区間と、前記第1の区間に連続し
    て前記旋回流方向下流側に、流れ方向に沿って略直線状
    に形成された第2の区間と、前記第2の区間に連続して
    前記旋回流方向下流側に、流れ方向に沿って略円弧状に
    形成された第3の区間とを備え、 前記点火プラグは、ピストン上死点付近において、プラ
    グ電極部が燃焼室内の前記第2の区間の壁面に近接した
    位置に突出するように配置され、 前記燃料噴射弁は、前記燃焼室内の点火プラグより前記
    第1の壁面区間側の部分に燃料を噴射する噴孔を備えた
    ことを特徴とする筒内噴射式火花点火機関。
  2. 【請求項2】 前記燃焼室の点火プラグより第3の壁面
    区間側の部分の容積を、前記第1の壁面区間側の部分の
    容積より大きくしたことを特徴とする請求項1に記載の
    筒内噴射式火花点火機関。
  3. 【請求項3】 前記燃焼室の点火プラグより第1の壁面
    区間側の部分の容積を、前記第3の壁面区間側の部分の
    容積より大きくしたことを特徴とする請求項1に記載の
    筒内噴射式火花点火機関。
  4. 【請求項4】 前記第2の区間の前記点火プラグより前
    記旋回流方向下流側の区間または前記第3の区間の燃焼
    室壁面に凹状のポケット部を設けたことを特徴とする請
    求項2に記載の筒内噴射式火花点火機関。
JP17557794A 1994-07-27 1994-07-27 筒内噴射式火花点火機関 Expired - Lifetime JP3163906B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17557794A JP3163906B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 筒内噴射式火花点火機関
US08/503,443 US5553588A (en) 1994-07-27 1995-07-17 Spark-ignited direct cylinder fuel injection engine
DE69500126T DE69500126T2 (de) 1994-07-27 1995-07-26 Eine fremdgezündete Brennkraftmaschine mit direkter Kraftstoffeinspritzung
EP95111761A EP0694682B1 (en) 1994-07-27 1995-07-26 A spark-ignited direct fuel injection engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17557794A JP3163906B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 筒内噴射式火花点火機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0835429A true JPH0835429A (ja) 1996-02-06
JP3163906B2 JP3163906B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=15998522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17557794A Expired - Lifetime JP3163906B2 (ja) 1994-07-27 1994-07-27 筒内噴射式火花点火機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5553588A (ja)
EP (1) EP0694682B1 (ja)
JP (1) JP3163906B2 (ja)
DE (1) DE69500126T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11132043A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Nissan Motor Co Ltd 筒内噴射式内燃機関のピストン
JPH11182251A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Nissan Motor Co Ltd 筒内噴射式内燃機関のピストン
EP0928887A2 (en) 1998-01-07 1999-07-14 Nissan Motor Company, Limited In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
US6092501A (en) * 1997-05-20 2000-07-25 Nissan Motor Co., Ltd. Direct injection gasoline engine with stratified charge combustion and homogeneous charge combustion
EP1130240A2 (en) 2000-02-29 2001-09-05 Hitachi, Ltd. Cylinder injection engine and control apparatus and method thereof

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5806482A (en) * 1995-03-28 1998-09-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha In-cylinder injection internal combustion engine
CA2221696A1 (en) * 1996-03-19 1997-09-25 Peter W. Brown Two-stroke engine piston bowl configurations
DE19713029C2 (de) * 1996-04-01 2000-02-24 Avl List Gmbh Viertakt-Brennkraftmaschine mit Fremdzündung
JPH09273435A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Hitachi Ltd 筒内噴射エンジンの混合気成層化方法およびそれに使用する電子式エンジン制御装置
US5878712A (en) * 1996-09-20 1999-03-09 Fev Motorentechnik Gmbh & Co. Kg System for the direct injection of fuel in internal-combustion engines
JP3746344B2 (ja) * 1996-12-24 2006-02-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
DE19704640B4 (de) * 1997-02-07 2008-10-23 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer flammgezündeten Brennkraftmaschine
AT1974U1 (de) * 1997-02-10 1998-02-25 Avl List Gmbh Viertakt-brennkraftmaschine
JPH10299486A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式エンジン
JPH10317975A (ja) 1997-05-21 1998-12-02 Nissan Motor Co Ltd 筒内直接噴射式火花点火機関
US5915353A (en) 1997-05-21 1999-06-29 Nissan Motor Co., Ltd Cylinder direct injection spark-ignition engine
AT2333U1 (de) 1997-08-11 1998-08-25 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit fremdzündung
JPH11148355A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Mazda Motor Corp 筒内噴射型火花点火式エンジン
US5970946A (en) * 1997-11-18 1999-10-26 Shea; Patrick R. Non-annular piston bowl for two-valve engines using offset injectors
DE19809066A1 (de) * 1998-03-04 1999-09-09 Audi Ag Direkteinspritzende Brennkraftmaschine
DE69931534T2 (de) * 1998-03-23 2006-09-28 Yamaha Hatsudoki K.K., Iwata Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
US6223715B1 (en) * 1998-03-23 2001-05-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Combustion chamber for direct injected engine
JP3644249B2 (ja) * 1998-04-22 2005-04-27 日産自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関
FR2778432B1 (fr) * 1998-05-05 2000-06-16 Renault Moteur a combustion interne a allumage commande et a injection directe
KR100306600B1 (ko) * 1998-05-22 2002-03-08 이계안 직접분사식가솔린엔진의피스톤
JP3353709B2 (ja) 1998-07-08 2002-12-03 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式火花点火内燃機関
DE19835563A1 (de) 1998-08-06 2000-02-10 Volkswagen Ag Viertakt-Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
GB9821052D0 (en) * 1998-09-28 1998-11-18 Ricardo Consulting Eng Direct injection gasoline engines
FR2785334B1 (fr) * 1998-10-30 2000-12-15 Renault Moteur a combustion interne a allumage commande et a injection directe comportant un piston perfectionne
JP3840823B2 (ja) 1998-12-10 2006-11-01 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジン
JP3362690B2 (ja) * 1999-03-02 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式火花点火内燃機関
US6386175B2 (en) 1999-03-05 2002-05-14 Ford Global Technologies, Inc. Fuel injection
JP3405261B2 (ja) * 1999-03-30 2003-05-12 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式火花点火内燃機関
US6189513B1 (en) 1999-06-03 2001-02-20 Ford Global Technologies, Inc. Fuel transfer and conditioning unit for automotive vehicle
JP3695251B2 (ja) * 1999-10-01 2005-09-14 日産自動車株式会社 筒内直接噴射式火花点火機関
US6269790B1 (en) 1999-11-05 2001-08-07 Ford Global Technologies, Inc. Combustion chamber for DISI engines with exhaust side piston bowl
US6286477B1 (en) 1999-12-21 2001-09-11 Ford Global Technologies, Inc. Combustion chamber for direct-injected spark-ignited engines with swirl airflows
US6267096B1 (en) 2000-01-07 2001-07-31 Ford Global Technologies, Inc. Three-valve cylinder head system
DE10106887A1 (de) * 2001-02-14 2002-09-05 Daimler Chrysler Ag Direkteinspritzende Brennkraftmaschine mit Fremdzündung und Verfahren zum Betrieb einer derartigen Brennkraftmaschine
US6494178B1 (en) 2001-08-13 2002-12-17 General Motors Corporation Combustion chamber including piston for a spark-ignition, direct-injection combustion system
DE10144683B4 (de) * 2001-09-11 2013-10-24 Volkswagen Ag Viertakt-Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
EP1319822B9 (de) * 2001-12-14 2007-12-26 Ford Global Technologies, LLC Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung
US6588396B1 (en) 2002-02-01 2003-07-08 General Motors Corporation Spark ignition direct injection engine with oval fuel spray into oblong piston bowl
US6910455B2 (en) * 2002-03-13 2005-06-28 Ford Global Technologies, Llc Spark ignition engine with shallow bowl-in-piston geometry
JP2005351200A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Toyota Motor Corp 筒内噴射式火花点火内燃機関

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1498273A (en) * 1922-04-21 1924-06-17 Hesselman Knut Jonas Elias Internal-combustion engine
US1633541A (en) * 1925-01-14 1927-06-21 Firm Friedrich Deckel Prazisio Internal-combustion engine
US1865841A (en) * 1930-03-06 1932-07-05 Oil Engine Dev Company Oil engine
US1977752A (en) * 1931-10-01 1934-10-23 Baj Alessandro Internal combustion engine
US2151218A (en) * 1936-12-24 1939-03-21 Lutz Johann Werner Diesel engine
DE1526286A1 (de) * 1966-03-12 1970-02-12 Daimler Benz Ag Luftverdichtende Viertakt-Einspritzbrennkraftmaschine mit Fremdzuendung
JPS59226226A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 Toyota Motor Corp 筒内燃料噴射式火花点火内燃機関
US4958604A (en) * 1988-02-10 1990-09-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
US5109816A (en) * 1990-04-27 1992-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct fuel injection type spark ignition internal combustion engine
US5127379A (en) * 1990-06-26 1992-07-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
AT403615B (de) * 1991-03-12 1998-04-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Luftverdichtende, ventilgesteuerte brennkraftmaschine
US5259348A (en) * 1991-06-20 1993-11-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Direct injection type engine
JPH0518244A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関
JPH05231155A (ja) * 1992-02-26 1993-09-07 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関
US5327864A (en) * 1993-03-08 1994-07-12 Chrysler Corporation Stratified-charge internal combustion engine with fuel injection and dual ignition
US6062092A (en) * 1998-09-09 2000-05-16 Engine, Fuel, And Emissions Engineering, Incorporated System for extracting samples from a stream

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092501A (en) * 1997-05-20 2000-07-25 Nissan Motor Co., Ltd. Direct injection gasoline engine with stratified charge combustion and homogeneous charge combustion
US6209514B1 (en) 1997-05-20 2001-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Direct injection gasoline engine
US6253728B1 (en) 1997-05-20 2001-07-03 Nissan Motor Co., Ltd. Direct injection gasoline engine with stratified charge combustion and homogeneous charge combustion
JPH11132043A (ja) * 1997-10-24 1999-05-18 Nissan Motor Co Ltd 筒内噴射式内燃機関のピストン
JPH11182251A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Nissan Motor Co Ltd 筒内噴射式内燃機関のピストン
EP0928887A2 (en) 1998-01-07 1999-07-14 Nissan Motor Company, Limited In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
US6138639A (en) * 1998-01-07 2000-10-31 Nissan Motor Co., Ltd. In-cylinder direct-injection spark-ignition engine
EP1130240A2 (en) 2000-02-29 2001-09-05 Hitachi, Ltd. Cylinder injection engine and control apparatus and method thereof
US6499456B1 (en) 2000-02-29 2002-12-31 Hitachi, Ltd. Cylinder injection engine and control apparatus and method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US5553588A (en) 1996-09-10
DE69500126D1 (de) 1997-02-13
DE69500126T2 (de) 1997-06-19
EP0694682A1 (en) 1996-01-31
EP0694682B1 (en) 1997-01-02
JP3163906B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163906B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP4032690B2 (ja) 筒内噴射ガソリンエンジン
JP4342481B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
US7597085B2 (en) Direct fuel injection-type spark ignition internal combustion engine
US7690348B2 (en) Direct-injection spark-ignition internal combustion engine
US5915353A (en) Cylinder direct injection spark-ignition engine
JP3681080B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP2000170537A (ja) 筒内噴射式エンジン
JPH08246878A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
US6070566A (en) Piston for direct injection combustion chamber used in internal combustion engine
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP2841748B2 (ja) 筒内噴射式2サイクル内燃機関
JP2002195040A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPH102224A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP3175598B2 (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JPH11210472A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JP4108806B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JPH0670368B2 (ja) 火花点火式エンジン
JPH05179961A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP3903200B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JPH08121173A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP4120799B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
KR100227905B1 (ko) 직접 분사식 내연기관의 연소실구조
JPH08260986A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP3858774B2 (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term