JPH08277035A - 段積み・段ばらし装置 - Google Patents

段積み・段ばらし装置

Info

Publication number
JPH08277035A
JPH08277035A JP8220095A JP8220095A JPH08277035A JP H08277035 A JPH08277035 A JP H08277035A JP 8220095 A JP8220095 A JP 8220095A JP 8220095 A JP8220095 A JP 8220095A JP H08277035 A JPH08277035 A JP H08277035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
stacking
claws
container
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8220095A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Ikeda
善伸 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8220095A priority Critical patent/JPH08277035A/ja
Publication of JPH08277035A publication Critical patent/JPH08277035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 対象物の段積み、段ばらし作業の高速化の達
成。 【構成】 高さ寸法をHとするコンテナ101,10
2,103,104を保持する支持部材30,35を昇
降可能に構成し、第1の支持爪41、51と第2の支持
爪42,52との間隔L2、第2の支持爪42、52と
第3の支持爪43,53との間隔L3、第3の支持爪4
3,53と第4の支持爪44,54との間隔L4とし
2,L3,L4>Hとする。支持部材30,35を上昇
して第4の支持爪44,54で第4のコンテナ104を
係合保持し、第3のコンテナ103の嵌め合いを外す。
同様に、コンテナ103、コンテナ102、コンテナ1
01各コンテナの嵌め合いを外す。支持部材30,35
を下降させることにより、第1のコンテナ101上に第
2のコンテナ102を嵌合させ、同様にコンテナ10
3、コンテナ104を嵌合させて、段ばらし、段積みを
実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、部品を収容したパレッ
トやバケット等の対象物の段積みをしたり、段ばらしを
するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種装置において、軸受ユニットに支
持されている持ち上げ手段と可動部材を所定の手順で動
作させると共に、軸受ユニットに揺動自在に支持されて
いる腕により段積みされて搬送経路に搬送されるパレッ
トを段ばらししたり、段積みしたりする構成が特開平3
−284543号公報に開示されている。また、積み重
ねて収容されている部品収容箱を下段から抜取り、また
下段から返却できるようにした構成が特開平6−162
43号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの段積
み・段ばらし装置は、段ばらしする場合、対象物の最上
段を保持し、あるいは段積みする場合は下から2段目を
保持して動作を行うので、昇降装置の上昇、下降動作を
繰り返し操作しなければならず、複雑な操作と昇降装置
の複雑な動作を必要とし、作業の高速化が困難であっ
た。そこで、本発明は従来技術の問題を解決すべく、段
積み・段ばらし作業の高速化が達成できる装置を提供す
るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の対象物を保持
し、段積み・段ばらしをする段積み・段ばらし装置は、
昇降自在な支持部材と、支持部材の複数個所に配設間隔
を対象物の高さ寸法より長い寸法に配設される対象物を
支持する支持爪とを備え、支持部材の上昇に伴って、支
持爪は対象物に係合して、支持部材に対象物を保持し、
支持部材の下降に伴って支持爪は対象物との係合を解除
する構成を基本的に具備する。また、対象物を支持爪に
係合して保持する支持部材は昇降装置の操作アームに連
結される、あるいは、支持部材を伸縮性を有する弾性体
で形成する、または対象物の支持爪を支持部材に回動可
能に配設し、対象物との係合を解除したとき、支持爪が
回動して対象物の搬送経路から回避する位置となる構成
を具備する。
【0005】また、下流側に対象物の搬送装置を組み合
わせたとき、支持部材の下降速度をv1、対象物の奥行
き寸法をD、対象物を搬送する搬送装置の搬送速度をv
2とすると、支持部材に保持される対象物のクリアラン
スEが、 E>v1/v2・D となるように、支持爪の配設位置を設定する構成を具備
する。さらに、先端に支持爪を設けた複数の支持部材の
昇降速度を変更させることにより、支持爪の配設間隔を
変更させ、支持爪に支持されて支持部材に保持される対
象物のクリアランスを変更させる構成を具備する。
【0006】
【作用】段積みされた対象物は、支持部材を上昇させて
支持爪で上段に段積みされた対象物から順次配設する支
持爪に係合させ、支持部材に対象物を保持させて持ち上
げ嵌め合せを外すと共に、支持部材を降下させて下段の
対象物から支持爪の係合を解除させて段積み、段ばらし
を行う。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。 (第1実施例)段積み・段ばらしの対象となるワーク
(対象物)はプラスチックコンテナ、プラスチック段ボ
ールボックス、パレット、部品トレイ等であるが、この
実施例においてはプラスチックコンテナを対象ワークと
する。図1、図2は段積み・段ばらし装置における支持
部材の構成説明図、図3は段積み状態のパレットを示し
ている。プラスチックコンテナ(以後コンテナという)
10はコンテナの高さ寸法をHとする上面を開放した矩
形箱体であって、第1のコンテナ101の枠体上部と第
2のコンテナ102の枠体下部とは深さ寸法hを有する
嵌合部20を備えており、互いに嵌め合せて、積層され
る。この実施例におけるコンテナは4個のコンテナを重
ねた場合を示している。段積み段ばらし装置は対向する
2本の支持部材30,35を立設し、各支持部材30,
35のそれぞれ対向する位置には対向する方向に突設し
た第1の支持爪41、51、第2の支持爪42,52、
第3の支持爪43,53、第4の支持爪44,54を配
設する。それぞれの支持爪はコンテナ10の嵌合部20
に係合する形状を有し、各対象物(コンテナ)の嵌合部
20下部を支持する構成となっている。各支持爪の配設
位置は、第1の支持爪41,51と第2の支持爪42,
52との配設間隔をL2、第2の支持爪と42,52と
第3の支持爪43,53との配設間隔をL3、第3の支
持爪43,53と第4の支持爪44,54との配設間隔
をL4とすると、(L2>H)かつ(L3>H)かつ(L4
>H)の関係となるように配設されている。段積み段ば
らし装置の2本の支持部材30,35は昇降自在に構成
され、支持部材30,35の上昇に伴って各支持爪が嵌
合部20に係合しコンテナ10を保持して持ち上げる。
【0008】次にこの装置による段積み段ばらし作用を
説明する。 段ばらし操作 (1) コンテナの搬送手段であるコンベアベルト60
に載置されて搬送されてくる、段積みされたコンテナ1
0の両側に2本の支持部材30,35を位置させる(図
4参照)。 (2) 支持部材30,35を上昇させる(図5参
照)。支持部材30,35の最上部の第4の支持爪4
4,54が4段目に段積みされている第4のコンテナ1
04の嵌合部20に係合して第4のコンテナ104を段
積みされた3個のコンテナの上部の嵌め合せから外して
持ち上げる。 (3) 第4の支持爪44,54に第4のコンテナ10
4を係合した状態でさらに支持部材30,35を上昇さ
せると、第3の支持爪43,53が第3のコンテナ10
3の嵌合部20に係合し、支持部材30,35の上昇に
伴って第3のコンテナ103をもちあげる。このとき、
第3の支持爪43,53と第4の支持爪44,54との
間隔寸法はコンテナ104の高さ寸法Hより大きく取っ
てあるので、支持爪に係合して上昇する第4のコンテナ
104と第3のコンテナ103の間には所定の間隔があ
く。 (4) 同様にして、支持爪材30,35の上昇を続行
させると、第3のコンテナ102は支持部材30,35
の第2の支持爪42,52に係合支持され、支持部材3
0,35の上昇にともなって持ち上げられ、第1のコン
テナ101との嵌め合せから外される。そして、最後
に、第1のコンテナ101が第1の支持爪41,51に
係合してコンベアベルト60から離される。このように
して、支持部材30、35の各支持爪にそれぞれ間隔を
隔ててコンテナ10が保持される。
【0009】(5) 支持部材30,35を下降させ
る。コンベアベルト60上に第1のコンテナ101を載
置する。さらに支持部材30,35を下降させると、第
1の支持爪41,51は第1のコンテナ101との係合
を解除して、第1のコンテナ101をコンベアベルト6
0上に載置した状態で、下降を続ける。コンベアベルト
60上のコンテナ101はコンベアベルトの進行と共
に、次工程へと移動する(図6,図7参照)。 (6) 支持部材30,35は下降を続け、第2のコン
テナ102がコンベアベルト60に載置され、支持部材
30,35の下降に伴って、第2のコンテナ102と第
2の支持爪42,52の係合が解除され、第2のコンテ
ナ102はコンベアベルト60の進行と共に、次工程へ
と移動する(図8,図9参照)。 (7) 同様にして、支持部材30,35の下降に伴っ
て、第3のコンテナ103がコンベアベルト60に載置
して、コンベアベルト60の進行と共に、移動する(図
10,11参照)。最後に第4のコンテナ104がコン
ベアベルト60に載置して、支持爪44,54との係合
を解除し、コンベアベルト60と共に移動し、段積みさ
れた4個のすべてのコンテナ10の段ばらしが終了する
(図12,13参照)。
【0010】段積み操作 段積み操作は段ばらしと逆の作動を繰り返す。 (1) コンベアベルト60に載置されて搬送されるコ
ンテナ104を第4の支持爪44,54に係合し支持部
材34,35を上昇させる。次に搬送される第3のコン
テナ103を第3の支持爪43,53に係合し、支持部
材30,35を上昇させる。さらに第2のコンテナ10
2の搬送に伴って、支持部材30,35の第2の支持爪
42,52をコンテナ102と係合させ、最後の第1の
コンテナ101を第1の支持爪41,51に係合させて
全てのコンテナ10を支持部材30,35に支持させ
る。 (2) 支持部材30,35を下降させる。まず、第1
のコンテナ101が載置場所に設置され、支持部材3
0,35の下降に伴って第1の支持爪41,51との係
合が外れる。さらに、支持部材30,35を下降させる
と、設置されている第1のコンテナ101の上部に第2
のコンテナ102が嵌合部20を嵌合させた状態で載置
される。同様にして第3のコンテナ103、第4のコン
テナ104が第2のコンテナ102の上部に載置され、
段積み作業が終了する。このように構成されている段積
み段ばらし装置の支持部材30,35を段積みされたコ
ンテナ10の両側に位置させ、昇降させることによりコ
ンテナ10の段ばらしが実行できると共に、コンベアベ
ルト等の搬送手段により1個ずつ搬送されるコンテナの
段積み作業が自在に実行できる。
【0011】(第2実施例)この実施例に示す段積み・
段ばらし装置は動力付き簡易昇降装置を使用している
(図14,15,16参照)。動力付き簡易昇降装置は
搬送車輪105を装備した台車111上にコラム100
を立設している。コラム100にはプーリ108に懸け
られたチェーン100が配設され、チェーン100は昇
降アーム115に連結している。チェーン110はバッ
テリー106により回動するモータ107の駆動により
昇降移動する。昇降アーム115は、チェーン100の
昇降移動に伴って昇降移動する。昇降アーム115には
2本のベルト130,135を垂下する。ベルト13
0,135にはコンテナ100を係合支持するカウンタ
バランスを取り付けた係合爪を複数個配設する。第1の
係合爪141,151,と第2の係合爪142,152
との間隔、および第3の係合爪143,153および第
4の係合爪144,154の間隔は実施例1で説明した
支持爪と同様の間隔で配置されている。
【0012】この段積み・段ばらし装置は、設置場所に
4段に積み重ねられているコンテナ10の場所に動力付
き簡易昇降装置を移動し、操作アーム115から垂下す
る2本のベルト130,135をコンテナ10の両側に
位置させ、ハンドル109を回動する。モータ107が
正回転してチェーン110を回動させ、操作アーム11
5を上昇させる。操作アーム115の上昇に伴って、ベ
ルト130,135が上昇し、第4の係合爪144,1
54が第4のコンテナ104の嵌合部20に当接し、カ
ウンタバランスのバランスにより係合爪144,154
が嵌合部20と係合して第4のコンテナ104を持ち上
げる。第4のコンテナ104は第3のコンテナ103と
の嵌め合せから外れ、上昇する。さらに、操作アーム1
15を上昇させることにより、第4のコンテナ104の
動作と同様にして、第3のコンテナ103は第3の係合
爪143,153により持ち上げられ、第2のコンテナ
102は第2の係合爪142,152に持ち上げられ、
第1のコンテナ101は第1の係合爪141,151に
持ち上げられて、段積み状態の4個のコンテナ101,
102,103,104は各コンテナとの間に間隔を隔
てた状態で、ベルト130,135に保持され台車11
1上に載置される。
【0013】この状態で台車111をコンベアベルト6
0の配設位置まで移動し、ハンドル109を回動し、モ
ータ107を逆回転させ、チェーン110を回動させ、
操作アーム115を下降させる。そして、第1実施例で
説明したように、操作アーム115の下降に伴って、最
下段に位置する第1のコンテナ101から順にコンベア
ベルト60上に載置され、コンベアベルトに搬送されて
段ばらしを実行する。段積み操作は動力付き簡易昇降装
置の駆動により操作アーム115を上昇させて各トレイ
10を操作アーム115の爪に保持させ、コンテナ載置
場所へ台車111ごと移動し、操作アーム115を下降
させることによりコンテナの段積みが実行される。この
実施例による段積み・段ばらし装置は動力付き簡易昇降
装置を組合わせることにより、大きな固定手段を用いる
ことなく、コンテナの上昇下降操作、および運搬作業を
簡単に実行できる。
【0014】(第3実施例)この実施例は動力付き簡易
昇降装置に組合わせる段積み・段ばらし装置の操作ベル
トをゴムのような伸縮自在な弾性体で構成している。簡
易昇降装置の操作アーム125に垂下されるゴムベルト
230,235は通常の負荷をかけない状態で複数個の
係合爪を取り付ける。第1の係合爪141,151と第
2の係合爪142,152との間隔寸法をL20、第2の
係合爪142,152と第3の係合爪143,153と
の間隔寸法をL30、第3の係合爪143,153と第4
の係合爪144,154との間隔寸法をL40、とする
と、各係合爪の間隔寸法は次の式が満足するような位置
に係合爪を配設する。コンテナ101の重量をW1、コ
ンテナ102の重量をW2、コンテナ103の重量を
3、コンテナ104の重量をW4とし、ゴムベルト23
0,235のばね定数をkとする。そして、コンテナ1
01,102,103,104を係合爪が係合して各コ
ンテナの嵌合を外すに必要な各コンテナ間の間隔をそれ
ぞれ、L20’、L30’,L40’とすると、
【0015】
【数1】 となる。そして、式(1)〜式(3)を変形すると、
【0016】
【数2】 となる。
【0017】また、積み重ねたコンテナを段ばらしする
ためには、コンテナの高さ寸法をHとすると、基本的
に、L20>H、L30>H、L40>Hを満たす必要があ
る。従って、
【0018】
【数3】 すなわち、
【数4】
【0019】を満たすようにゴムベルト230,235
の長さを設定し、第1の係合爪141,151と第2の
係合爪、142,152との間隔寸法L20は式10、第
2の係合爪142,152と第3の係合爪143,15
3との間隔寸法L30は式11、第3の係合爪143,1
53と第4の係合爪144,154との間隔寸法L40
式12を満たすように配設される。このように、係合爪
が配設されているゴムベルト230,235を段積みさ
れたコンテナ10の両側に配置し、各係合爪はカウンタ
バランスにより傾斜状態となっているが、その上がって
いる爪を手で抑えてコンテナの嵌合部に係合させる。そ
して、昇降装置の操作により操作アーム125を上昇さ
せると、コンテナ10の重さによってゴムベルト23
0,235が伸長して、各コンテナの嵌め合いが外れ
る。この実施例による段積み・段ばらし装置は係合爪が
伸縮性を有するゴムベルトに取り付けられているので、
係合爪のコンテナへの取付はゴムの伸縮性を利用して人
手により確実に実行できる。また、ゴムベルト230,
235は伸長するので、設定ゴムベルト230,235
の全長を短く設定することができる。
【0020】(第4実施例)この実施例はコンベアベル
トの自動送りを併用している。段積み段ばらし装置の支
持部材330,335にはコンテナ10に係合保持する
複数の支持爪を形成している。このとき、各支持爪の間
隔は各コンテナ10の嵌め合いを外すとき、各トレイ間
のクリアランスを十分にとり、コンベアベルトの自動送
りを併用する。支持部材330,335の下降速度をv
1、コンベアベルトを自動送りとし、その送り速度を
2、嵌め合いを外した状態でのコンテナ間のクリアラ
ンスをE,コンテナの奥行き寸法をDとしたとき、この
装置においてコンテナを支持部材330,335が保持
したときの各コンテナ間の寸法は次の式を満足するよう
に各支持爪240,250の配設位置を設定する。
【0021】
【数5】 第1のコンテナ101の上部と第2のコンテナ102の
下部との間隔Eを(v1/v2×D)とするように支持爪
240,250を配設することにより、コンベアベルト
600に載置された第1のコンテナ101は、速度v1
で下降し続ける支持部材330,335に保持されて降
下する第2のコンテナ102がコンテナ101の上面に
到達する前に、速度v2で段積み段ばらし装置の下部か
ら離れ次の工程に搬送される。そして、速度v1で下降
し続けている支持部材330,335に保持されている
第3のコンテナ103がコンテナ102の上面に到達す
前に、第2のコンテナ102が速度v2で段積み段ばら
し装置の下部から離れ次の工程に搬送される。この実施
例の段積み段ばらし装置は、支持部材330,335を
連続的に降下させることができるので動作の制御を簡素
化できる。
【0022】(第5実施例)この実施例はワークのサイ
ズが異なる場合の段積み段ばらし装置を示している。段
積み段ばらしされるワークであるコンテナは大きいサイ
ズのコンテナ450、中サイズのコンテナ650、小さ
いサイズのコンテナ550となっている。段積み段ばら
し装置は支持部材700,750に支持爪を取り付けて
いる。支持爪は複数本配設され、この実施例では第1の
支持爪810,815、第2の支持爪820,825、
第3の支持爪830,835を配設している。そして、
第1の支持爪810,815と第2の支持爪820,8
25との配設間隔L50、第2の支持爪820,825と
第3の支持爪830,835との配設間隔L60はL50
2,L60>H3となっている。各支持爪は長尺細板状に
形成され、支持部材700,750との取付部から水平
方向に回動可能に配設されている。コンテナの最下部に
大きいサイズのトレイ450、2番目には小さいサイズ
のコンテナ550、最上部には中サイズのコンテナ65
0の順に段積みされている場合を説明する。
【0023】段積み段ばらし装置の支持部材700、7
50を段積みされたコンテナの回りに位置させ、支持部
材700,750を上昇させる。第3の支持爪830,
835は中サイズのコンテナ650の側面に沿って摺動
し、拡開する方向に回動して、中サイズのコンテナ65
0の嵌合部に支持爪の先端が係合する位置でコンテナ6
50を保持し、小さいサイズのコンテナ550との嵌め
合いを外して上昇を続ける。第2の支持爪820,82
5は小さいサイズのコンテナ550の側面を先端で摺動
しながら上昇し、小さいサイズのコンテナ550の嵌合
部を支持爪820,825が支持し、コンテナ550を
保持し、大きいサイズのコンテナ450との嵌め合いを
外して上昇する。そして、第1の支持爪810,815
は大きいサイズのコンテナ450の側面を摺動しながら
拡開する方向に回動しながら上昇し、大きいサイズのコ
ンテナ450の嵌合部を支持爪810,815が支持
し、コンテナ450を保持する。すべてのコンテナを保
持した支持部材700,750は下降する。まず、大き
いサイズのコンテナ450がコンベアベルト600に載
置され、支持部材700,750の下降により支持爪8
10,815の嵌合部との係合が外され、大きいサイズ
のコンテナ450はコンベアベルト600の進行と共
に、次工程へと進行する。
【0024】コンテナの嵌合部との係合が外れた支持爪
810,815は回動して次のコンテナの下降経路から
回避する。次に小さいサイズのコンテナ550が支持部
材700,750の下降と共に、コンベアベルト600
上に到達し、搬送される。そして、第2の支持爪82
0,825は回動して次のコンテナの下降経路から回避
する。同様に、中サイズのコンテナ650がコンベアベ
ルト600に搬送され、段ばらし作動が終了する。この
ときも第3の支持爪830,835は回動して回避位置
となる。この実施例における段積み・段ばらしは蓋付き
の通い箱の如きサイズが異なっている場合においても、
支持爪の回動機構により支持部材の昇降機構に対応でき
る。
【0025】(第6実施例)この実施例は対象物が低発
泡トレイのように高さ寸法がなく、支持爪を挿入して支
持する高さの余裕がない場合を示す(図26,27参
照)。段積み段ばらし装置はモ−タ970に駆動されて
昇降移動する第1の昇降シャフト900,905と、第
2の昇降シャフト920,925を有する。第1の昇降
シャフト900,905の先端には支持爪903,90
7を突設し、第2の昇降シャフト920,925の先端
には支持爪923,927を突設する。第1の昇降シャ
フト900,905は第1のギアー950に連結され、
第2の昇降シャフト920,925は第2のギアー95
5に連結している。第1のギアー950は第2のギアー
955より大型とすることにより、第1の昇降シャフト
900,905の昇降速度は第2の昇降シャフト92
0,925の昇降速度より速く設定されている。第3の
支持爪933,937は個定位値に配設される。このよ
うに構成する段積み段ばらし装置は第1の昇降シャフト
900,905の昇降速度が第2の昇降シャフト92
0,925の昇降速度より速いので、昇降移動距離が異
なり、支持爪903,907および支持爪923,92
7の配設位置が調節可能となっている。
【0026】このように構成されている段積み段ばらし
装置により、段ばらしする場合を説明する。段積みされ
ている第1の低発泡トレイ1100、第2の低発泡トレ
イ1200、第3の低発泡トレイ1300に対して、第
3の支持爪933,937を第3の低発泡トレイ130
0の嵌合部に係合させる。第2の支持爪923,927
を第2の低発泡トレイ1200の嵌合部に係合させる。
さらに、第1の支持爪903,907を第1の低発泡ト
レイ1100の嵌合部に係合させる。そして、第1の昇
降シャフト900,905、第2の昇降シャフト92
0,925を同時に上昇させ、低発泡トレイを段積み状
態で全体を持ち上げる。この状態での昇降シャフトの位
置を定位置とする。そして、左右の第1のギアー95
0、第2のギアー955を回転させる。第1の支持爪9
05,907は速い速度で下降し定位置から下降距離c
1の位置となる。また、第2の支持爪923,927は
遅い速度で下降するので、定位置からの下降距離c2
位置となる。下降距離c1>下降距離c2となるので、第
1の支持爪905,907に支持される第1の低発泡ト
レイ1100と第2の支持爪923,927に支持され
る第2の低発泡トレイ1200とは嵌め合いが外され
る。同様に第2の支持爪923,927に支持される第
2の低発泡トレイ1200と、第3の支持爪933,9
37に支持される第3の低発泡トレイ1300との嵌め
合いが外される。この各昇降シャフトの下降により第1
の低発泡トレイ1100と第2の低発泡トレイ1200
と第3の低発泡トレイ1300は段ばらしされる。そし
て、各低発泡トレイを順次下部に位置する低発泡トレイ
からコンベアベルト600に載置して次の工程へと搬送
する。
【0027】この実施例の段積み、段ばらし装置は複数
配設する支持爪を1本の昇降シャフトに一体に形成しな
いで、それぞれ独自に昇降自在な昇降シャフトに配設し
ているので、支持爪の配設間隔を対象物の高さ寸法に調
整することが可能で、対象物の高さが低くとも支持爪の
位置を調節して段ばらし、段積みが実行できる。
【0028】
【発明の効果】本発明の段積み段ばらし装置は、支持部
材を昇降させることにより対象物の段積み、段ばらしが
実行でき、操作が容易であって、段積み、段ばらし作業
の高速化が達成できる。さらに、支持部材を伸縮性を有
する弾性体で形成することにより、底部材の全体長を短
く設定でき、支持爪への対象物の取付作業をより容易に
確実に行うことができる。また、対象物のサイズの違い
は支持爪を回動可能として構成することにより、上流側
に配設する支持爪を下流側に配する対象物の搬送経路の
干渉位置から回避させて昇降支持部材による段積み、段
ばらしを可能とする。コンベアベルトのような自動搬送
装置を組み合わせて、自動段積み、段ばらし、自動搬送
が実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 段積み段ばらし装置の構成説明図。
【図2】 図1の側面図。
【図3】 部品トレイの段積み状態の側面図。
【図4】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図5】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図6】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図7】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図8】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図9】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図10】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図11】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図12】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図13】 段積み段ばらし操作の説明図。
【図14】 第2実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図15】 第2実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図16】 第2実施例の段積み段ばらし装置の操作説
明図。
【図17】 第3実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図18】 第3実施例の段積み段ばらし装置の操作説
明図。
【図19】 第3実施例の段積み段ばらし装置の操作説
明図。
【図20】 第4実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図21】 段積み段ばらし装置の側面図。
【図22】 第5実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図23】 第5実施例の段積み段ばらし装置の上面
図。
【図24】 第5実施例の段積み段ばらし装置の操作説
明図。
【図25】 第5実施例の段積み段ばらし装置の操作説
明図。
【図26】 第6実施例の段積み段ばらし装置の構成説
明図。
【図27】 第6実施例の段積み段ばらし装置の側面
図。
【符号の説明】
10 対象物、 20 嵌合部、 30,35 支持部
材、 41〜44,51〜54 支持爪、 60 コン
ベアベルト、 101〜104 コンテナ(対象物)。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物を保持し、段積み・段ばらしをす
    る段積み・段ばらし装置は、 昇降自在な支持部材と、支持部材の複数個所に配設され
    る対象物を支持する支持爪とを備え、 支持部材への支持爪の配設間隔は対象物の高さ寸法より
    長い寸法に設定されると共に、支持部材の上昇に伴って
    支持爪は対象物に係合して、支持部材に対象物を保持
    し、支持部材の下降に伴って支持爪は対象物との係合を
    解除するよう構成してなる段積み・段ばらし装置。
  2. 【請求項2】 対象物に支持爪を係合させて対象物を保
    持する支持部材は昇降装置の操作ア−ムに連結されてな
    る請求項1記載の段積み・段ばらし装置。
  3. 【請求項3】 支持部材を伸縮性を有する弾性体で形成
    してなる請求項1記載の段積み・段ばらし装置。
  4. 【請求項4】 対象物に係合する支持爪は支持部材に回
    動可能に配設されると共に、対象物との係合を解除した
    とき、支持爪は回動して対象物の搬送経路から回避する
    位置となるよう構成してなる請求項1記載の段積み・段
    ばらし装置。
  5. 【請求項5】 下流側に対象物の搬送装置を組み合わせ
    てなる請求項1記載の段積み・段ばらし装置において、 支持部材の下降速度をv1、対象物の奥行き寸法をD、
    対象物を搬送する搬送装置の搬送速度をv2とすると、
    支持部材に保持される対象物のクリアランスEが、 E>v1/v2・D となるように、支持爪の配設位置を設定してなる段積み
    ・段ばらし装置。
  6. 【請求項6】 対象物を保持し、段積み・段ばらしをす
    る段積み・段ばらし装置は、 先端に支持爪を設けた複数の支持部材と、支持部材を昇
    降移動させる駆動手段と、支持部材の昇降速度を変更す
    る変更手段とを備え、 支持部材の上昇に伴って支持爪は対象物に係合して、支
    持部材に対象物を保持し、支持部材の下降に伴って支持
    爪は対象物との係合を解除すると共に、支持部材の昇降
    速度を変更させることにより、支持爪の配設間隔を変更
    させ、支持爪に支持されて支持部材に保持される対象物
    のクリアランスを変更させるよう構成してなる段積み・
    段ばらし装置。
JP8220095A 1995-04-07 1995-04-07 段積み・段ばらし装置 Pending JPH08277035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220095A JPH08277035A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 段積み・段ばらし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220095A JPH08277035A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 段積み・段ばらし装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277035A true JPH08277035A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13767792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220095A Pending JPH08277035A (ja) 1995-04-07 1995-04-07 段積み・段ばらし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08277035A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036412A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Sharp Corp トレイ段積み装置及びそれを用いた段積みトレイの移し替え方法
JP2009040554A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Noba Denko Kk 容器積載装置
CN108726194A (zh) * 2018-07-12 2018-11-02 上海辛丑科技有限公司 一种用于分离禽笼的轮转式分离输送装置
CN110356859A (zh) * 2019-08-05 2019-10-22 珠海创智科技有限公司 物料盘拆分机器人和物料盘拆分方法
JP2019199324A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 共和機械株式会社 段積方法および段積装置
JP2020117264A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 凸版印刷株式会社 カップ製品の箱詰め方法
CN117864790A (zh) * 2023-12-18 2024-04-12 强安厨房科技(南通)有限公司 一种披萨烤盘用堆放装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036412A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Sharp Corp トレイ段積み装置及びそれを用いた段積みトレイの移し替え方法
JP2009040554A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Noba Denko Kk 容器積載装置
JP2019199324A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 共和機械株式会社 段積方法および段積装置
CN108726194A (zh) * 2018-07-12 2018-11-02 上海辛丑科技有限公司 一种用于分离禽笼的轮转式分离输送装置
JP2020117264A (ja) * 2019-01-23 2020-08-06 凸版印刷株式会社 カップ製品の箱詰め方法
CN110356859A (zh) * 2019-08-05 2019-10-22 珠海创智科技有限公司 物料盘拆分机器人和物料盘拆分方法
CN117864790A (zh) * 2023-12-18 2024-04-12 强安厨房科技(南通)有限公司 一种披萨烤盘用堆放装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513875B2 (ja) パレツト供給装置
JPH08277035A (ja) 段積み・段ばらし装置
CN215325488U (zh) 叠料转运装置
CN213036922U (zh) 包装箱输送堆垛一体机
JP2011173678A (ja) 袋物用パレタイザ
CN217866820U (zh) 托盘式自动上料机
US2956697A (en) Unstacking machine
CN214357197U (zh) 盘装产品包装生产线
CN213532649U (zh) 一种龙门式纸箱码垛机械手用末端装置
CN212558557U (zh) 一种纸片供料机构
CN109415162B (zh) 具有托盘更换模块的堆叠件准备单元
CN114834907B (zh) 一种物料转运码垛装置
JP2023003658A (ja) 容器取出装置およびそれを用いた食品盛付システム
JP3988564B2 (ja) 物品受け体処理設備
CN109415161B (zh) 一种用于更换托盘的堆叠件准备单元和更换托盘的方法
CN220950097U (zh) 一种抓取牢固的码放装置
JPH01236135A (ja) シート分離装置
JPH09240621A (ja) カートンの集積装置
KR20030049091A (ko) 후판제품 다단 적재장치
CN212449696U (zh) 拆垛装置及拆垛***
CN217200873U (zh) 一种包装箱码垛生产线
JP2005082304A (ja) フィードコンベア
JP2544310Y2 (ja) コンテナ移載装置
JPH0524656Y2 (ja)
KR200332150Y1 (ko) 샌드위치 패널 적재장치