JPH0823997A - 光学活性1,2ージオールの製造方法 - Google Patents

光学活性1,2ージオールの製造方法

Info

Publication number
JPH0823997A
JPH0823997A JP18640694A JP18640694A JPH0823997A JP H0823997 A JPH0823997 A JP H0823997A JP 18640694 A JP18640694 A JP 18640694A JP 18640694 A JP18640694 A JP 18640694A JP H0823997 A JPH0823997 A JP H0823997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
dioxolan
diol
carbonic acid
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18640694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kawashima
正敏 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP18640694A priority Critical patent/JPH0823997A/ja
Publication of JPH0823997A publication Critical patent/JPH0823997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D317/34Oxygen atoms
    • C07D317/36Alkylene carbonates; Substituted alkylene carbonates

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、酵素を用いて環状炭酸エス
テルを立体選択的加水分解反応させることにより、炭素
数の選択の幅が広い光学活性(S)−1,2−ジオ−ル
および(R)−1,2−ジオ−ルの製造方法を提供する
ことである。 【構成】 下記化1で示される環状炭酸エステルを豚膵
臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リパーゼ含有物を用いて加水
分解することにより下記化2および化3で示される光学
活性1,2−ジオ−ルの製造方法。 【化1】 【化2】 【化3】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学活性な医薬品、農
薬、液晶などの合成原料として重要な化合物である光学
活性1,2−ジオ−ルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光学活性1,2−ジオ−ルの製造方法と
してラセミ体のジオ−ルあるいはその誘導体を、酵素反
応によって光学分割する方法が報告されているが、いく
つかの問題点が残されている。例えば、ジオ−ルのリパ
−ゼによる立体特異的ブチリル化反応(ジャ−ナル・オ
ブ・アメリカン・ケミカル・ソサエティ(J. Am. Chem.
Soc.), 106, 2687(1984) )は1,2−ブタンジオ−ル
しか用いられておらず、より炭素数の多い1,2−ジオ
−ルへの適用の可能性は不明である上、基質に対し、重
量比で約5倍ものエステル化剤を必要とするため、容積
効率が低い。また、エポキシドの加水分解酵素による立
体特異的加水分解反応(ジャ−ナル・オブ・オルガニッ
ク・ケミストリ−(J. Org. Chem.), 54, 5978 (1989))
を利用する方法は、直鎖状1,2−ジオ−ルを低い光学
純度でしか得ることができない上、その収率も低い。ま
たジアセテ−トのリパ−ゼによる立体特異的加水分解反
応(ジャ−ナル・オブ・ケミカル・ソサエティ・ケミカ
ル・コミュニケ−ションズ(J. Chem. Soc., Chem. Com
mun.), 49 (1991)、 ジャ−ナル・オブ・オルガニック・
ケミストリ−(J. Org. Chem.), 54, 2787 (1989))を利
用する方法も報告されているが、これらは環状の1,2
−ジオ−ルの光学分割法である。容積効率および収率が
高く、基質の炭素数の選択の幅が広い非環状1,2−ジ
オ−ルの有効な光学分割法は開発されていないのが実状
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで酵素反応による
1,2−ジオ−ルの光学分割において、基質の炭素数の
選択の幅が広い非環状1,2−ジオ−ルの有効な光学分
割法の開発が望まれている。本発明者は、上記の課題を
解決するため種々の検討を行った結果、豚膵臓リパ−ゼ
もしくは豚膵臓リパ−ゼ含有物を触媒として用い、酵素
反応の新たな基質として、環状炭酸エステルを選び、加
水分解反応を行なわせることにより、炭素数の選択の幅
が広い、2種類の光学活性非環状1,2−ジオ−ルを製
造する方法を見出し、この知見に基づき本発明を完成し
た。以上の記述から明らかなように、本発明の目的は、
酵素を用いた環状炭酸エステルの立体特異的加水分解反
応により、容積効率、収率が高く、炭素数の選択の幅が
広い光学活性非環状1,2−ジオ−ルの製造方法を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。 (1)下記化6で示される環状炭酸エステルの鏡像体混
合物に、該混合物中の一方の鏡像体の炭酸エステル結合
を選択的に加水分解することができる豚膵臓リパ−ゼも
しくは豚膵臓リパ−ゼ含有物を作用せしめることによっ
て、下記化7もしくは下記化8で示される光学活性1,
2−ジオ−ルと下記化9もしくは下記化10で示される
光学活性炭酸エステルを生成せしめ、該光学活性1,2
−ジオ−ルと該光学活性炭酸エステルとを分離して、該
光学活性1,2−ジオ−ルを取得するとともに、該光学
活性炭酸エステルをアルカリの存在下で加水分解して下
記化8もしくは下記化7で示される光学活性1,2−ジ
オ−ルを製造することを特徴とする光学活性1,2−ジ
オ−ルの製造方法。
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【化10】
【0005】本発明で用いる環状炭酸エステルの鏡像体
混合物は環状炭酸エステルの二種の鏡像体の等量混合物
(ラセミ体)もしくは両者を不均等な割合で含有する混
合物である。該環状炭酸エステル混合物は、1,2−ジ
オ−ルとクロロぎ酸メチル、クロロぎ酸エチル、クロロ
ぎ酸フェニル等のクロロぎ酸エステルもしくは炭酸ジメ
チル、炭酸ジエチル、炭酸ジフェニル等の炭酸エステル
とを、ピリジン、トリエチルアミン、炭酸カリウム、ナ
トリウムメトキシド、もしくは金属ナトリウム等の塩基
の存在下に、無溶媒あるいは有機溶媒中で室温から12
0℃〜130℃まで昇温させながら反応させることによ
って合成することができる。
【0006】本発明で用いる豚膵臓リパ−ゼもしくは豚
膵臓リパ−ゼ含有物は、加水分解反応における触媒的効
果を発揮するものであり、精製品でも粗製品でも良く、
豚膵臓リパーゼ含有物としては、アミロプシン(膵臓ア
ミラ−ゼ)、トリプシン、キモトリプシン、カルボキシ
ペプチダ−ゼ、リボヌクレア−ゼなどと豚膵臓リパ−ゼ
とを含有する酵素製剤、例えばパンクレアチン、あるい
は豚の膵臓のアセトン粉末等の、豚膵臓リパーゼを含む
豚の膵臓由来の酵素などが挙げられる。基質によって
は、豚膵臓リパーゼ含有物中の豚膵臓リパ−ゼ以外の酵
素等が豚膵臓リパ−ゼによる加水分解反応に影響を及ぼ
し、立体選択性が高められる場合がある。これらの豚膵
臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リパーゼ含有物は、その製造
元は限定されず、例えば、豚の膵臓のアセトン粉末はシ
グマケミカルカンパニ−(SIGMA CHEMICAL CO.) 等か
ら、豚膵臓リパ−ゼおよびパンクレアチンはシグマケミ
カルカンパニ−(SIGMA CHEMICAL CO.)、 フルカケミ−
AG(FLUKA CHEMIE AG) 、片山化学工業(株)、東京化
成工業(株)、コスモ・バイオ(株)、純正化学
(株)、フナコシ(株)、和光純薬工業(株)等から市
販されている製品を用いることができる。これらの豚膵
臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リパ−ゼ含有物の形態として
は粉末または顆粒状のいずれも使用することが出来る。
【0007】さらに、上記、豚膵臓リパ−ゼもしくは豚
膵臓リパ−ゼ含有物を物理的吸着法により固定化担体、
たとえばポリスチレン、ポリプロピレン、デンプン、グ
ルテン等の高分子や、活性炭、多孔性ガラス、セライ
ト、ゼオライト、カオリナイト、ベントライト、アルミ
ナ、シリカゲル、ヒドロキシアパタイト、リン酸カルシ
ウム、金属酸化物等の無機材料等に担持固定化した固定
化酵素を、乾燥して利用することも出来る。また反応終
了後、反応液より濾取回収された固定化酵素は十分な活
性および反応の立体選択性を保持しているため、繰り返
して再使用することが可能である。
【0008】豚膵臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リパ−ゼ含
有物の使用量は、環状炭酸エステルの鏡像体混合物に対
して、0.1−5倍量(重量比)が好ましく、特に0.
5−1倍量(重量比)がより好ましい。加水分解反応の
温度が40℃を越える時には酵素の失活を考慮して、適
当な時間間隔を置いて豚膵臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リ
パ−ゼ含有物を加えるほうが好ましい場合がある。ま
た、本発明の加水分解反応に使用する水の種類に制限は
ないが、豚膵臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リパ−ゼ含有物
の安定性、反応速度、選択性の観点からみてpH6から
pH8のリン酸緩衝溶液、あるいはホウ酸緩衝溶液等の
緩衝溶液が好ましく使用される。その使用量は、使用す
る環状炭酸エステルによって異なるが、環状炭酸エステ
ルに対して1−100倍量(重量比)が好ましい。
【0009】加水分解反応の温度は豚膵臓リパ−ゼもし
くは豚膵臓リパ−ゼ含有物の安定性から20℃〜60℃
の範囲内が適当であるが、副反応の抑制、選択性の観点
からみて20℃〜40℃の付近に設定することがより好
ましい。但し、実用的な反応速度を得るために、反応温
度は基質となる環状炭酸エステルの融点付近もしくはそ
れ以上に設定することが望ましい。反応時間は使用する
環状炭酸エステルの種類によって異なり、反応率50%
前後で反応を停止する場合には、通常1−3日間である
が、基質によっては1週間以上かかる場合もある。反応
率はガスクロマトグラフ、液体クロマトグラフ、NMR
等のほか、発生する二酸化炭素量を測定することによっ
て調べることができる。通常、該豚膵臓リパ−ゼもしく
は該豚膵臓リパ−ゼ含有物による該環状炭酸エステルの
加水分解反応により、化7で示される1,2−ジオ−ル
が生成するが、基質の置換基の種類によって、化8で示
される1,2−ジオ−ルが生成する場合もある。
【0010】光学活性1,2−ジオ−ルと光学活性環状
炭酸エステルの分離の方法としては、例えば、濾別、再
結晶、カラムクロマトグラフィ−や蒸留等による分離が
採用される。光学活性環状炭酸エステルのアルカリ加水
分解は、メタノ−ル、エタノ−ル、ジオキサン、テトラ
ヒドロフラン等の有機溶媒と水との混合溶媒中、水酸化
リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムもしくは
水酸化バリウム等のアルカリ金属の水酸化物またはアル
カリ土類金属の水酸化物を作用させることにより行なわ
れる。
【0011】本発明に使用できる鏡像体混合物である環
状炭酸エステルの側鎖はアルキル基でも、アルキル基の
一部の−CH2 −が−O−、−S−、−NH−、−N
(CH( CH32)−、フェニレン、フェニルオキ
シ、フェニルメチレンオキシ、ナフチルオキシ等に置換
されているアルキル基等でも良い。該環状炭酸エステル
を次に例示する。4−メチル−1,3−ジオキソラン−
2−オン、4−エチル−1,3−ジオキソラン−2−オ
ン、4−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−オン、
4−ブチル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−ペ
ンチル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−ヘキシ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−ヘプチル−
1,3−ジオキソラン−2−オン、4−オクチル−1,
3−ジオキソラン−2−オン、4−ノニル−1,3−ジ
オキソラン−2−オン、4−デシル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オン、4−ウンデシル−1,3−ジオキソラ
ン−2−オン、4−ドデシル−1,3−ジオキソラン−
2−オン、4−トリデシル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−テトラデシル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−ペンタデシル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−ヘキサデシル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−オクタデシル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−オクチルオキシメチル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オン、4−デシルオキシメチル−1,3−ジ
オキソラン−2−オン、4−ヘキサデシルオキシメチル
−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−オクタデシル
オキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−
ベンジルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オ
ン、4−フェノキシメチル−1,3−ジオキソラン−2
−オン、4−デシルチオメチル−1,3−ジオキソラン
−2−オン、4−デシルアミノメチル−1,3−ジオキ
ソラン−2−オン、4−(4−デシルフェノキシメチ
ル)−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(イソプ
ロピルアミノメチル)−1,3−ジオキソラン−2−オ
ン、4−(1−ナフチルオキシメチル)−1,3−ジオ
キソラン−2−オン、が挙げられる。
【0012】本発明で製造できる化7で示される光学活
性1,2−ジオ−ルおよび化8で示される光学活性1,
2−ジオ−ルとしては、次のものを例示することができ
る。(S)−1,2−プロパンジオ−ル、(R)−1,
2−プロパンジオ−ル、(S)−1,2−ブタンジオ−
ル、(R)−1,2−ブタンジオ−ル、(S)−1,2
−ペンタンジオ−ル、(R)−1,2−ペンタンジオ−
ル、(S)−1,2−ヘキサンジオ−ル、(R)−1,
2−ヘキサンジオ−ル、(S)−1,2−ヘプタンジオ
−ル、(R)−1,2−ヘプタンジオ−ル、(S)−
1,2−オクタンジオ−ル、(R)−1,2−オクタン
ジオ−ル、(S)−1,2−ノナンジオ−ル、(R)−
1,2−ノナンジオ−ル、(S)−1,2−デカンジオ
−ル、(R)−1,2−デカンジオ−ル、(S)−1,
2−ウンデカンジオ−ル、(R)−1,2−ウンデカン
ジオ−ル、(S)−1,2−ドデカンジオ−ル、(R)
−1,2−ドデカンジオ−ル、(S)−1,2−トリデ
カンジオ−ル、(R)−1,2−トリデカンジオ−ル、
(S)−1,2−テトラデカンジオ−ル、(R)−1,
2−テトラデカンジオ−ル、(S)−1,2−ペンタデ
カンジオ−ル、(R)−1,2−ペンタデカンジオ−
ル、(S)−1,2−ヘキサデカンジオ−ル、(R)−
1,2−ヘキサデカンジオ−ル、(S)−1,2−ヘプ
タデカンジオ−ル、(R)−1,2−ヘプタデカンジオ
−ル、(S)−1,2−オクタデカンジオ−ル、(R)
−1,2−オクタデカンジオ−ル、(S)−1,2−ノ
ナデカンジオ−ル、(R)−1,2−ノナデカンジオ−
ル、(S)−1,2−イコサンジオ−ル、(R)−1,
2−イコサンジオ−ル、(S)−3−オクチルオキシ−
1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−オクチルオキ
シ−1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−デシルオ
キシ−1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−デシル
オキシ−1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−ヘキ
サデシルオキシ−1,2−プロパンジオ−ル、(R)−
3−ヘキサデシルオキシ−1,2−プロパンジオ−ル、
(S)−3−オクタデシルオキシ−1,2−プロパンジ
オ−ル、(R)−3−オクタデシルオキシ−1,2−プ
ロパンジオ−ル、(S)−3−ベンジルオキシ−1,2
−プロパンジオ−ル、(R)−3−ベンジルオキシ−
1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−フェノキシ−
1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−フェノキシ−
1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−デシルチオ−
1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−デシルチオ−
1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−デシルアミノ
−1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−デシルアミ
ノ−1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−(4−デ
シルフェノキシ)−1,2−プロパンジオ−ル、(R)
−3−(4−デシルフェノキシ)−1,2−プロパンジ
オ−ル、(S)−3−イソプロピルアミノ−1,2−プ
ロパンジオ−ル、(R)−3−イソプロピルアミノ−
1,2−プロパンジオ−ル、(S)−3−(1−ナフチ
ルオキシ)−1,2−プロパンジオ−ル、(R)−3−
(1−ナフチルオキシ)−1,2−プロパンジオ−ル、
などが挙げられる。
【0013】本発明の製造方法をより具体的に説明する
と、まず鏡像体混合物である環状炭酸エステルを、例え
ばpH7のリン酸緩衝溶液に懸濁させ、所定量の豚膵臓
リパ−ゼもしくは豚膵臓リパ−ゼ含有物を加え攪拌して
行なう。基質に適した反応率、例えば30−60%の反
応率で反応を停止し、反応混合物を濾過後、有機溶媒で
反応生成物を抽出する。特に生成した光学活性1,2−
ジオ−ルの水溶性が高い場合には、反応混合物を濾過、
濃縮後、有機溶媒で反応生成物を抽出する。ついで、反
応生成物から光学活性物質、すなわち、光学活性(S)
−1,2−ジオ−ルもしくは(R)−1,2−ジオ−ル
およびR体の環状炭酸エステルもしくS体の環状炭酸エ
ステルを分離する。この場合、具体的な分離方法として
は、濾別、再結晶、カラムクロマトグラフィ−や蒸留等
による分離が採用される。分離されたR体もしくはS体
の環状炭酸エステルを、水−メタノ−ル混合溶媒中、水
酸化カリウム等によりアルカリ加水分解し、有機溶媒で
生成物を抽出し、(R)−1,2−ジオ−ルまたは
(S)−1,2−ジオ−ルを単離する。
【0014】
【実施例】次に本願発明に使用する環状炭酸エステルの
鏡像体混合物の製造例および実施例を挙げて本発明を更
に具体的に説明するが、本発明はこれにより限定される
ものではない。
【0015】(製造例1)1,2−ブタンジオ−ル2
0.0g(222mmol)、炭酸ジエチル29.0g
(245mmol)、および炭酸カリウム0.90g
(6.5mmol)の混合物を加熱攪拌し、生成するエ
タノ−ルを留去した。残渣を減圧蒸留し、4−エチル−
1,3−ジオキソラン−2−オン14.8g(127m
mol)を収率57%で得た。 4−エチル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性値 bp.99−103℃/8x102 Pa1 H−NMR(CCl4 )δ 1.00(t,J=7H
z,3H),1.5−2.1(m,2H),3.8−
5.0(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0016】(製造例2)1,2−ペンタンジオ−ル2
0.0g(192mmol)、炭酸ジメチル19.0g
(211mmol)、および炭酸カリウム0.77g
(5.6mmol)の混合物を加熱攪拌し、生成するメ
タノ−ルを留去した。残渣を減圧蒸留し、4−プロピル
−1,3−ジオキソラン−2−オン15.1g(116
mmol)を収率60%で得た。 4−プロピル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性
値 bp.103−107℃/8x102 Pa1 H−NMR(CCl4 )δ 1.00(t,J=6H
z,3H),1.6−2.1(m,4H),3.9−
5.0(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0017】(製造例3)製造例1に準拠して、1,2
−ヘキサンジオ−ルから4−ブチル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オンを収率67%で得た。 4−ブチル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性値 bp.108−110℃/7x102 Pa1 H−NMR(CCl4 )δ 0.93(t,J=6H
z,3H),1.1−2.1(m,6H),3.9−
5.0(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0018】(製造例4)1,2−オクタンジオ−ル2
0.0g(137mmol)、炭酸ジエチル17.9g
(152mmol)、および炭酸カリウム0.55g
(4.0mmol)の混合物を加熱攪拌し、生成するエ
タノ−ルを留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィ−(ヘキサン/酢酸エチル=1:1)で精製
し、4−ヘキシル−1,3−ジオキソラン−2−オン2
0.3g(118mmol)を収率86%で得た。 4−ヘキシル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性
1 H−NMR(CCl4 )δ 0.9(t,J=5H
z,3H),1.1−2.1(m,10H),3.8−
5.0(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0019】(製造例5)製造例4に準拠して、1,2
−デカンジオ−ルから4−オクチル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オンを収率55%で得た。 4−オクチル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性
1 H−NMR(CCl4 )δ 0.90(t,J=5H
z,3H),1.1−2.1(m,14H),3.8−
4.9(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0020】(製造例6)製造例4に準拠して、1,2
−ドデカンジオ−ルから4−デシル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オンを収率82%で得た。 4−デシル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性値1 H−NMR(CCl4 )δ 0.90(t,J=5H
z,3H),1.1−2.1(m,18H),3.8−
4.9(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0021】(製造例7)製造例4に準拠して、1,2
−テトラデカンジオ−ルから4−ドデシル−1,3−ジ
オキソラン−2−オンを収率79%で得た。 4−ドデシル−1,3−ジオキソラン−2−オンの物性
1 H−NMR(CCl4 )δ 0.90(t,J=5H
z,3H),1.1−2.1(m,22H),3.8−
4.9(m,3H); IR(KBr plate)
1800(C=O)cm-1
【0022】(製造例8)製造例4に準拠して、1,2
−ヘキサデカンジオ−ルから4−テトラデシル−1,3
−ジオキソラン−2−オンを収率41%で得た。 4−テトラデシル−1,3−ジオキソラン−2−オンの
物性値1 H−NMR(CCl4 )δ 0.8−1.9(m,2
9H),3.8−4.7(m,3H); IR(KBr
disk) 1800(C=O) cm-1
【0023】(製造例9)製造例4に準拠して、3−オ
クチルオキシ−1,2−プロパンジオ−ルから4−オク
チルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オンを
収率75%で得た。 4−オクチルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2
−オンの物性値1 H−NMR(CDCl3 )δ 0.90(t,J=
5.5Hz,3H),1.1−2.1(m,12H),
3.3−3.8(m,4H),4.35(d,J=4H
z,1H),4.45(d,J=4Hz,1H),4.
6−5.1(m,1H); IR(KBr plat
e) 1800(C=O) cm-1
【0024】(製造例10)製造例4に準拠して、3−
ベンジルオキシ−1,2−プロパンジオ−ルから4−ベ
ンジルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン
を収率70%で得た。 4−ベンジルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2
−オンの物性値1 H−NMR(CDCl3 )δ 3.5−3.7(m,
2H),4.20(d,J=2Hz,1H),4.35
(d,J=2Hz,1H),4.50(s,2H),
4.55−5.0(m,1H),7.25(s,5
H); IR(KBrplate) 1800(C=
O) cm-1
【0025】(製造例11)製造例4に準拠して、3−
オクタデシルオキシ−1,2−プロパンジオ−ル(バチ
ルアルコ−ル)から4−オクタデシルオキシメチル−
1,3−ジオキソラン−2−オンをほぼ定量的に得た。 M.p.49−50 ℃; IR(KBr disk)
1800(C=O)cm-1
【0026】(実施例1)製造例5により得た4−オク
チル−1,3−ジオキソラン−2−オンを2.00g
(9.99mmol)、豚膵臓リパ−ゼ(Lipase
Sigma type II)を1.0g、および
0.7mol・dm-3のリン酸緩衝液(pH=7.0)
40cm3 の混合物を室温で22時間攪拌した。反応液
にエタノ−ル20cm3 およびセライト5gを加え、攪
拌し、該反応液をセライトを用いて濾過した。反応液に
加えたセライトおよび濾過に用いたセライトをエタノ−
ル20cm3 で洗浄し、洗浄に用いたエタノールと濾液
とを合わせ、減圧下に濃縮した。濃縮残渣にエタノ−ル
を加え、不溶物を濾過し、濾液を減圧下に濃縮した。濃
縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ−(ヘキサ
ン/酢酸エチル=2:1〜1:2)で分離精製し、
(S)−1,2−デカンジオ−ル0.523g(3.0
0mmol)および(R)−4−オクチル−1,3−ジ
オキソラン−2−オン1.17g(5.86mmol)
をそれぞれ収率30%と59%で得た。分離した(R)
−4−オクチル−1,3−ジオキソラン−2−オンにメ
タノ−ル8.2cm3 と10重量%水酸化カリウム8.
2cm3 を加え、室温で3時間攪拌後、1mol・dm
-3塩酸15cm3 で反応液を中和し、酢酸エチル20c
3 で3回抽出した。酢酸エチル層を水で洗浄、無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮し、(R)−1,
2−デカンジオ−ル1.01g(5.81mmol)を
収率58%で得た。 物性値 (S)−1,2−デカンジオ−ル:[α]D 25 −11.
6°(c 0.555,MeOH),光学純度89% (R)−1,2−デカンジオ−ル:[α]D 25 +6.1
3°(c 0.555,MeOH),光学純度47%
(文献値(アグリカルチャル・アンド・バイオロジカル
・ケミストリー(Agric. Biol. Chem.), 55, 1877 (199
1)):[α]D 29+13.0°(c 0.55,MeO
H)、100%ee)
【0027】(実施例2)製造例1により得た4−エチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いる以外は実
施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−ブタ
ンジオ−ルをそれぞれ収率24%と46%で得た。 物性値 (S)−1,2−ブタンジオ−ル:[α]D 25 −4.7
7°(c 2.64,EtOH)、光学純度30%(文
献値(ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリー
(J. Org. Chem.), 52, 2608 (1987)):[α]D 22 −1
5.35°(c2.60,EtOH)、98%ee) (R)−1,2−ブタンジオ−ル:[α]D 25 +2.1
4°(c 2.64,EtOH)、光学純度14%
【0028】(実施例3)製造例2により得た4−プロ
ピル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は
実施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−ペ
ンタンジオ−ルをそれぞれ収率14%と40%で得た。 物性値 (S)−1,2−ペンタンジオ−ル:[α]D 25 −1
3.5°(c 1.16,EtOH)、光学純度58%
(文献値(アグリカルチャル・アンド・バイオロジカル
・ケミストリー(Agric. Biol. Chem.), 54, 1819 (199
0)):[α]D 20−23.2°(c 1,EtOH)、
100%ee) (R)−1,2−ペンタンジオ−ル:[α]D 25 +7.
63°(c 0.996,EtOH)、光学純度33%
【0029】(実施例4)製造例3により得た4−ブチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は実
施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−ヘキ
サンジオ−ルをそれぞれ収率45%と51%で得た。 物性値 (S)−1,2−ヘキサンジオ−ル:[α]D 24 −1
5.6°(c 1.01,EtOH)、光学純度71%
(文献値(アグリカルチャル・アンド・バイオロジカル
・ケミストリー(Agric. Biol. Chem.), 54, 1819 (199
0)):[α]D 20−22.1°(c 1,EtOH)、
100%ee) (R)−1,2−ヘキサンジオ−ル:[α]D 24 +1
5.1°(c 1.02,EtOH)、光学純度68%
【0030】(実施例5)製造例4により得た4−ヘキ
シル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は
実施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−オ
クタンジオ−ルをそれぞれ収率24%と56%で得た。 物性値 (S)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 25 −1
6.2°(c 1.00,EtOH)、光学純度83%
(文献値(アグリカルチャル・アンド・バイオロジカル
・ケミストリー(Agric. Biol. Chem.), 54, 1819 (199
0)):[α]D 20−19.0°(c 1,EtOH)、
97%ee) (R)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 22 +6.
77°(c 1.00,EtOH)、光学純度35%
【0031】(実施例6)製造例6により得た4−デシ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は実
施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−ドデ
カンジオ−ルをそれぞれ収率38%と50%で得た。 物性値 (S)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 −9.
90°(c 2.50,EtOH)、光学純度87%
(文献値ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリ
ー(J. Org. Chem.), 51, 5353 (1986)):[α]D 20
10.1°(c2.55,EtOH)、89%ee) (R)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 +7.
51°(c 2.53,EtOH)、光学純度66%
【0032】(実施例7)製造例7により得た4−ドデ
シル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は
実施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2−テ
トラデカンジオ−ルをそれぞれ収率37%と50%で得
た。光学純度は、それぞれピリジン中、4−メチルフェ
ニルスルホニルクロリドと反応させ、2−ヒドロキシ−
1−(4−メチルフェニルスルホニルオキシ)テトラデ
カンに誘導し、高速液体クロマトグラフィー(HPL
C)(CHIRALCEL OD,ヘキサン/2−プロ
パノール=97:3,0.7cm3・min-1)による
分析で決定した。また、それぞれの絶対配置は、その旋
光度の符号および上記HPLCにおける2本のピークの
順序を、他の1,2−アルカンジオールの場合と比較を
行うことにより推定した。 物性値 (S)−1,2−テトラデカンジオ−ル:[α]D 25
6.50°(c 2.0,EtOH)、光学純度55%
ee (R)−1,2−テトラデカンジオ−ル:[α]D 24
4.70°(c 2.0,EtOH)、光学純度41%
ee
【0033】(実施例8)製造例8により得た4−テト
ラデシル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用い、豚
膵臓リパ−ゼによる加水分解反応を36℃で行なった以
外は実施例1に準拠して、(S)および(R)−1,2
−ヘキサデカンジオ−ルをそれぞれ収率19%と65%
で得た。光学純度の決定は、実施例7において使用した
HPLC法により行なった。 物性値 (S)−1,2−ヘキサデカンジオ−ル:[α]D 25
5.44°(c 0.5,EtOH),光学純度48%
ee (R)−1,2−ヘキサデカンジオ−ル:[α]D 25
1.2°(c 0.5,EtOH),光学純度28%e
【0034】(実施例9)製造例1により得た4−エチ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オン2.00g(1
7.2mmol)、パンクレアチン(コスモ・バイオ
(株))1.0g、および0.7mol・dm-3のリン
酸緩衝液(pH=8.0)40cm3 の混合物を室温で
48時間攪拌した。反応液にエタノ−ル40cm3 およ
びセライト5gを加え、攪拌し、該反応液をセライトを
用いて濾過した。反応液に加えたセライトおよび濾過に
用いたセライトをエタノ−ル20cm3 で洗浄し、洗浄
に用いたエタノ−ルと濾液とを合わせ、減圧下に濃縮し
た。濃縮残渣にエタノ−ルを加え、不溶物を濾過し、濾
液を減圧下に濃縮した。濃縮残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィ−(ヘキサン/酢酸エチル=2:1〜
1:2)で分離精製し、(S)−1,2−ブタンジオ−
ル0.240g(2.66mmol)および(R)−4
−エチル−1,3−ジオキソラン−2−オン1.11g
(9.56mmol)をそれぞれ収率15%と56%で
得た。分離した(R)−4−エチル−1,3−ジオキソ
ラン−2−オンにメタノ−ル10cm3 と10重量%水
酸化カリウム10cm3 を加え、室温で3時間攪拌後、
1mol・dm-3塩酸18cm3 で反応液を中和し、酢
酸エチル20cm3 で3回抽出した。酢酸エチル層を水
で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮
し、(R)−1,2−ブタンジオ−ル0.756g
(8.39mmol)を収率49%で得た。 物性値 (S)−1,2−ブタンジオ−ル:[α]D 25 −7.0
0°(c 1.0,EtOH)、光学純度45% (R)−1,2−ブタンジオ−ル:[α]D 25 +5.0
0°(c 1.0,EtOH)、光学純度32%
【0035】(実施例10)製造例4により得た4−ヘ
キシル−1,3−ジオキソラン−2−オン2.00g
(11.6mmol)、パンクレアチン(コスモ・バイ
オ(株))1.0g、および0.7mol・dm-3のリ
ン酸緩衝液(pH=8.0)40cm3 の混合物を室温
で48時間攪拌した。反応液に酢酸エチル40cm3
よびセライト5gを加え、攪拌し、該反応液をセライト
を用いて濾過した。反応液に加えたセライトおよび濾過
に用いたセライトを酢酸エチル20cm3 で洗浄し、洗
浄に用いた酢酸エチルと濾液とを合わせ、減圧下に濃縮
した。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ−
(ヘキサン/酢酸エチル=2:1〜1:2)で分離精製
し、(S)−1,2−オクタンジオ−ル0.722g
(4.80mmol)および(R)−4−ヘキシル−
1,3−ジオキソラン−2−オン0.991g(5.7
6mmol)をそれぞれ収率41%と50%で得た。分
離した(R)−4−ヘキシル−1,3−ジオキソラン−
2−オンにメタノ−ル7cm3 と10重量%水酸化カリ
ウム10cm3 を加え、室温で3時間攪拌後、1mol
・dm-3塩酸18cm3 で反応液を中和し、酢酸エチル
20cm3 で4回抽出した。酢酸エチル層を食塩水で洗
浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮し、
(R)−1,2−オクタンジオ−ル0.772g(5.
28mmol)を収率46%で得た。 物性値 (S)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 25 −1
6.6°(c 1.00,EtOH)、光学純度85% (R)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 22 +1
4.7°(c 1.00,EtOH)、光学純度75%
【0036】(実施例11)製造例6により得た4−デ
シル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた以外は
実施例10に準拠して、(S)および(R)−1,2−
ドデカンジオ−ルをそれぞれ収率43%と52%で得
た。 物性値 (S)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 −1
0.9°(c 2.5,EtOH)、光学純度96% (R)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 +9.
08°(c 2.5,EtOH)、光学純度80%
【0037】(実施例12)4−デシル−1,3−ジオ
キソラン−2−オン2.00gに対し、パンクレアチン
(コスモ・バイオ(株))0.5gを用いた以外は実施
例11に準拠して、(S)および(R)−1,2−ドデ
カンジオ−ルをそれぞれ収率16%と58%で得た。 物性値 (S)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 −1
0.1°(c 2.5,EtOH)、光学純度89% (R)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 +4.
26°(c 2.5,EtOH)、光学純度38%
【0038】(実施例13)製造例8により得た4−テ
トラデシル−1,3−ジオキソラン−2−オンを用いた
以外は実施例10に準拠して、(S)および(R)−
1,2−ヘキサデカンジオ−ルをそれぞれ収率15%と
65%で得た。光学純度の決定は、実施例7において使
用したHPLC法により行なった。 物性値 (S)−1,2−ヘキサデカンジオ−ル:[α]D 25
7.9°(c 1.0,EtOH),光学純度62%e
e (R)−1,2−ヘキサデカンジオ−ル:[α]D 25
5.4°(c 1.0,EtOH),光学純度25%e
【0039】(実施例14)製造例9により得た4−オ
クチルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オン
を用いた以外は実施例10に準拠して、(S)および
(R)−3−オクチルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ルをそれぞれ収率46%と46%で得た。光学純度の決
定は、実施例7において使用したHPLC法により行な
った。 物性値 (S)−3−オクチルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ル:[α]D 25 −6.80°(c 1.0,EtO
H),光学純度87%ee (R)−3−オクチルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ル:[α]D 25 +2.82°(c 1.0,EtO
H),光学純度54%ee
【0040】(実施例15)製造例10により得た4−
ベンジルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2−オ
ンを用いた以外は実施例10に準拠して、(S)および
(R)−3−ベンジルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ルをそれぞれ収率26%と65%で得た。光学純度の決
定は、実施例7において使用したHPLC法により行な
った。 物性値 (S)−3−ベンジルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ル:[α]D 25 −2.00°(c 1.0,CHCl
3 ),光学純度76%ee(文献値(ジャ−ナル・オブ
・オルガニック・ケミストリ−(J. Org. Chem.), 57, 6
156 (1992)):[α]D 25 −1.7°(c 7.5,C
HCl3 )、99%ee) (R)−3−ベンジルオキシ−1,2−プロパンジオ−
ル:[α]D 25 +0.87°(c 1.1,CHCl
3 ),光学純度33%ee
【0041】(実施例16)製造例11により得た4−
オクタデシルオキシメチル−1,3−ジオキソラン−2
−オン2.00g(5.40mmol)、パンクレアチ
ン(コスモ・バイオ(株))1.0g、および0.7m
ol・dm-3のリン酸緩衝液(pH=7.0)40cm
3 の混合物を50℃から55℃で95時間攪拌した。反
応液に酢酸エチル40cm3 およびセライト5gを加
え、攪拌し、該反応液をセライトを用いて濾過した。反
応液に加えたセライトおよび濾過に用いたセライトを酢
酸エチル20cm3 で洗浄し、洗浄に用いた酢酸エチル
と濾液とを合わせ、減圧下に濃縮した。濃縮残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィ−(ヘキサン/酢酸エチ
ル=2:1)で分離精製し、(S)−3−オクタデシル
オキシ−1,2−プロパンジオ−ル0.094g(0.
27mmol)および(R)−4−ヘキシル−1,3−
ジオキソラン−2−オン1.90g(5.13mmo
l)をそれぞれ収率5%と95%で得た。 物性値 (S)−3−オクタデシルオキシ−1,2−プロパンジ
オ−ル:[α]D 25 −2.4°(c 1.5,テトラヒ
ドロフラン)、光学純度>99%((R)−3−オクタ
デシルオキシ−1,2−プロパンジオ−ルの文献値(ケ
ミカル・アンド・ファ−マシュ−ティカル・ブレティン
(Chem. Pharm. Bull.), 35, 3112 (1987)):[α]D
25 +2.41°(c 2.42,テトラヒドロフラ
ン)、100%ee)
【0042】(実施例17)製造例4により得た4−ヘ
キシル−1,3−ジオキソラン−2−オン256g
(1.48mol)、パンクレアチン(コスモ・バイオ
(株))128g、および0.7mol・dm-3のリン
酸緩衝液(pH=8.0)128cm3 の混合物を室温
で66時間攪拌した。反応液に酢酸エチル640cm3
およびセライト80gを加え、攪拌し、該反応液をセラ
イトを用いて濾過した。反応液に加えたセライトおよび
濾過に用いたセライトを酢酸エチル400cm3 で洗浄
し、洗浄に用いた酢酸エチルと濾液とを合わせ、減圧下
に濃縮した。濃縮残渣を一夜冷蔵庫で氷冷し、結晶を析
出させた後、濾過し、(S)−1,2−オクタンジオ−
ルを含む結晶と(R)−4−ヘキシル−1,3−ジオキ
ソラン−2−オンを含む濾液に分離した。(S)−1,
2−オクタンジオ−ルを含む結晶をヘキサン/酢酸エチ
ル混合溶媒から2回再結晶し、(S)−1,2−オクタ
ンジオ−ル27.2g(186mmol)を収率12%
で得た。(R)−4−ヘキシル−1,3−ジオキソラン
−2−オンを含む濾液にメタノ−ル150cm3 を加
え、氷冷しながら20重量%水酸化ナトリウムを少しず
つ加え、室温で1時間攪拌した。ついでこの反応液に6
mol・dm-3塩酸160cm3 を加えて中和し、酢酸
エチル375cm3 で3回抽出した。酢酸エチル層を水
で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮
し、(R)−1,2−オクタンジオ−ル123g(84
1mmol)を得た。これをヘキサン/酢酸エチル混合
溶媒から4回再結晶した後、減圧蒸留し、bp.95−
96℃/5x102 Paの留分を取り、(R)−1,2
−オクタンジオ−ル9.78g(66.9mmol)を
収率5%で得た。 物性値 (S)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 25 −1
9.0°(c 1.02,EtOH)、光学純度97% (R)−1,2−オクタンジオ−ル:[α]D 22 +1
8.9°(c 1.05,EtOH)、光学純度96%
【0043】(実施例18)製造例4に準拠して、1,
2−オクタデカンジオ−ル249g(869mmo
l)、炭酸ジエチル103g(869mmol)、およ
び炭酸カリウム3.5g(25mmol)から4−ヘキ
サデシル−1,3−ジオキソラン−2−オンを合成し、
精製することなく次の反応に用いた。粗4−ヘキサデシ
ル−1,3−ジオキソラン−2−オン272g、パンク
レアチン(コスモ・バイオ(株))136g、および
0.7mol・dm-3のリン酸緩衝液(pH=8.0)
136cm3の混合物を40℃から50℃で160時間
攪拌した。更にパンクレアチン68gを追加し、40℃
から50℃で24時間攪拌した。反応液に酢酸エチル6
80cm3 およびセライト136gを加え、攪拌し、該
反応液をセライトを用いて濾過した。反応液に加えたセ
ライトおよび濾過に用いたセライトを酢酸エチルで40
0cm3 で3回洗浄し、洗浄に用いた酢酸エチルと濾液
とを合わせ、減圧下に濃縮した。濃縮残渣に酢酸エチル
240cm3 を加え、加熱溶解後、放冷し、結晶を析出
させた後、濾過し、(S)−1,2−オクタデカンジオ
−ルを含む結晶と(R)−4−ヘキサデシル−1,3−
ジオキソラン−2−オンを含む濾液とに分離した。
(S)−1,2−オクタデカンジオ−ルを含む結晶をヘ
キサン/酢酸エチル混合溶媒から6回再結晶し、(S)
−1,2−オクタデカンジオ−ル8.0g(27.9m
mol)を収率3%で得た。光学純度の決定は、実施例
7において使用したHPLC法により行なった。 物性値 (S)−1,2−オクタデカンジオ−ル:[α]D 25
9.2°(c 0.98,EtOH)、光学純度>97
%ee
【0044】(実施例19)製造例4に準拠して、1,
2−ドデカンジオ−ル505g(2.50mol)、炭
酸ジエチル328g(2.78mol)、および炭酸カ
リウム10.0g(72mmol)から4−デシル−
1,3−ジオキソラン−2−オンを合成し、精製するこ
となく次の反応に用いた。粗4−デシル−1,3−ジオ
キソラン−2−オン552g、豚膵臓リパ−ゼ(Lip
ase Sigma type II)152g、およ
び0.7mol・dm-3のリン酸緩衝液(pH=7.
0)2635cm3 の混合物を室温で63時間攪拌し
た。反応液に酢酸エチル1500cm3 およびセライト
300gを加え、攪拌し、該反応液をセライトを用いて
濾過した。反応液に加えたセライトおよび濾過に用いた
セライトを酢酸エチルで500cm3 で3回洗浄し、洗
浄に用いた酢酸エチルと濾液とを合わせ、減圧下に濃縮
した。濃縮残渣にヘキサン150cm3 を加えた後、濾
過し、(S)−1,2−ドデカンジオ−ルを含む結晶と
(R)−4−デシル−1,3−ジオキソラン−2−オン
を含む濾液とに分離した。(S)−1,2−ドデカンジ
オ−ルを含む結晶をヘキサン/酢酸エチル混合溶媒から
4回再結晶し、(S)−1,2−ドデカンジオ−ル7
0.6g(349mmol)を収率14%で得た。
(R)−4−デシル−1,3−ジオキソラン−2−オン
を含む濾液にメタノ−ル500cm3 を加え、氷冷しな
がら20重量%水酸化ナトリウム335gを少しずつ加
え、室温で2時間攪拌した。ついでこの反応液に6mo
l・dm-3塩酸280cm3 を加えて中和した。析出し
た結晶を水で洗浄し、減圧下に乾燥し、(R)−1,2
−ドデカンジオ−ル274g(1.35mol)を得
た。これをヘキサン/酢酸エチル混合溶媒から2回再結
晶し、(R)−1,2−ドデカンジオ−ル86g(42
5mmol)を収率17%で得た。光学純度の決定は、
実施例7において使用したHPLC法により行なった。 物性値 (S)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 −1
3.1°(c 2.49,EtOH)、光学純度97%
ee (R)−1,2−ドデカンジオ−ル:[α]D 25 +1
2.8°(c 2.68,EtOH)、光学純度99%
ee
【0045】
【発明の効果】本発明によれば安価、かつ安定的に入手
できる酵素製剤である豚膵臓リパ−ゼもしくは豚膵臓リ
パーゼ含有物を用いて1,2−ジオ−ルの環状炭酸エス
テルを立体選択的に加水分解することにより、簡便に炭
素数の選択の幅が広い非環状の光学活性(S)−1,2
−ジオ−ルおよび(R)−1,2−ジオ−ルを得ること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1で示される環状炭酸エステルの
    鏡像体混合物に、該混合物中の一方の鏡像体の炭酸エス
    テル結合を選択的に加水分解することができる豚膵臓リ
    パ−ゼもしくは豚膵臓リパ−ゼ含有物を作用せしめるこ
    とによって、下記化2もしくは下記化3で示される光学
    活性1,2−ジオ−ルと下記化4もしくは下記化5で示
    される光学活性炭酸エステルを生成せしめ、該光学活性
    1,2−ジオ−ルと該光学活性炭酸エステルとを分離し
    て、該光学活性1,2−ジオ−ルを取得するとともに、
    該光学活性炭酸エステルをアルカリの存在下で加水分解
    して下記化3もしくは下記化2で示される光学活性1,
    2−ジオ−ルを製造することを特徴とする光学活性1,
    2−ジオ−ルの製造方法。 【化1】 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】
JP18640694A 1994-07-14 1994-07-14 光学活性1,2ージオールの製造方法 Pending JPH0823997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18640694A JPH0823997A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 光学活性1,2ージオールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18640694A JPH0823997A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 光学活性1,2ージオールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0823997A true JPH0823997A (ja) 1996-01-30

Family

ID=16187860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18640694A Pending JPH0823997A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 光学活性1,2ージオールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0823997A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998000418A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 Colgate-Palmolive Company Alkylene carbonates and their preparation
JP2012214511A (ja) * 2012-08-09 2012-11-08 Mitsubishi Chemicals Corp 高純度ビニレンカーボネートの製造方法
CN110156741A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 中国科学院过程工程研究所 碳酸丁烯酯的合成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998000418A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 Colgate-Palmolive Company Alkylene carbonates and their preparation
JP2012214511A (ja) * 2012-08-09 2012-11-08 Mitsubishi Chemicals Corp 高純度ビニレンカーボネートの製造方法
CN110156741A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 中国科学院过程工程研究所 碳酸丁烯酯的合成方法
CN110156741B (zh) * 2018-02-13 2021-02-26 中国科学院过程工程研究所 碳酸丁烯酯的合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Edin et al. Ruthenium-and lipase-catalyzed DYKAT of 1, 2-diols: an enantioselective synthesis of syn-1, 2-diacetates
Liang et al. Chemoenzymatic synthesis of isogalactofagomine
KR100851515B1 (ko) 2-아제티디논 유도체의 제조방법
EP0474129A2 (en) 1,4-Dihydropyridine derivatives and process for preparing the same
JPH0823997A (ja) 光学活性1,2ージオールの製造方法
JPH1057094A (ja) ケテンアセタール型アシル化剤を用いるアルコール類の酵素的光学分割法
JP2000327659A (ja) 光学活性ピリジルアルコール類の製造方法
JPH0775594A (ja) 光学活性1,2ージオールの製造方法
WO1995033845A1 (fr) Procede de production d'un compose d'alcool propargylique optiquement actif
JP2008507487A (ja) (2r,3r)−2−ヒドロキシ−3−アミノ−3−アリール−プロピオンアミドおよび(2r,3r)−2−ヒドロキシ−3−アミノ−3−アリール−プロピオン酸アルキルエステルの調製方法
JP3555480B2 (ja) 光学活性化合物の製造法
JP6214567B2 (ja) シクロプロピルジエステルの分解方法
JPH05317090A (ja) 光学活性化合物の製造方法
JPH06500458A (ja) 4―ヒドロキシ―2―シクロペンテン―1―オン及び2′,2′―ジメチルプロパン―1′,3′―ジオールとのケタールのs(−)―及びr(+)―エステルの酵素によるエナンチオ選択的合成
EP0730575B1 (en) Novel carbamate compounds and processes for preparing the same
JPH05227991A (ja) 光学活性な3−ピロリジノール誘導体の製造法
JPH0249742A (ja) 光学活性な含フッ素α−ヒドロキシシクロプロパン化合物
KR20070076549A (ko) 광학적으로 활성인 사이클로펜텐온의 제조방법 및 그로부터제조된 사이클로펜텐온
KR100752282B1 (ko) 효소를 이용한(r)-또는 (s)-폼의 2-클로로스틸렌옥사이드의 제조방법
JPH08322591A (ja) 光学分割により光学的に純粋な1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−酢酸エステル類を得る方法
JPH05284986A (ja) 光学活性1,4−ジヒドロピリジン化合物の製造方法
JP2838527B2 (ja) 光学活性化合物の製造法
JPH08332095A (ja) インデノールの製造法
CA2176960C (en) Novel carbamate compounds and processes for preparing the same
KR100379939B1 (ko) [(3r,5r)/(3r,5s)]-3,5-디히드록시헥사노익산에스테르 유도체의 제조방법