JPH08203913A - 半導体ウェーハの熱処理方法 - Google Patents

半導体ウェーハの熱処理方法

Info

Publication number
JPH08203913A
JPH08203913A JP1164495A JP1164495A JPH08203913A JP H08203913 A JPH08203913 A JP H08203913A JP 1164495 A JP1164495 A JP 1164495A JP 1164495 A JP1164495 A JP 1164495A JP H08203913 A JPH08203913 A JP H08203913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
temperature
wafer
exceed
specified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1164495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Saito
芳彦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1164495A priority Critical patent/JPH08203913A/ja
Publication of JPH08203913A publication Critical patent/JPH08203913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バルク微小欠陥密度(BMD密度)の制御さ
れた高品質なDZウェーハを得る方法を提供する。 【構成】 CZ,あるいはMCZシリコンウェーハを還
元性又は希ガス雰囲気中で熱処理する工程において、所
定の熱処理温度までの昇温レートを制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコンウェーハのD
Z(Denuded Zone)層形成方法に関するもので特にUL
SI用大口径基板のDZ層形成に使用されるものであ
る。
【0002】
【従来の技術】メモリーなどの半導体デバイスは近年増
々集積度、微細化が進み、それに従い出発物資であるシ
リコンウェーハ等の半導体ウェーハに対しても6イン
チ,8インチ,10インチ,12インチ,…と大口径
化、高品質化が求められている。
【0003】半導体ウェーハを製造する方法には種々の
方法があるが、このうち、引上げ方法による分類として
は、フローティングゾーン法(FZ法)、チョクラルス
キー引き上げ法(CZ法)、磁場応用チョクラルスキー
引き上げ法(Magnetic-Field-Applied Czochralski Me
thod:MCZ法)が代表的である。FZ法で製造されて
いるウェーハの特徴は、Si中の格子間酸素(Oi)の
含有率が小さいという点である。FZウェーハはOiの
含有率が小さいため、Oi析出に起因する欠陥が無く、
FZウェーハ表面に形成した酸化膜耐圧などの素子特性
はすぐれている。一方、FZウェーハはOiの析出を利
用したイントリンシック・ゲッタリング(Intrisic Get
tering)法が適用できない、ウェーハの機械的強度が弱
いなどの理由により、多数・多様な工程により成り、か
つ大口径ウェーハを必要とするメモリーには量産技術上
適していない。
【0004】一方、CZ法、MCZ法によるウェーハは
程度の差こそあれ、OiをSi中に含んでいるという特
徴を有しており、さらにウェーハの機械的強度が強く、
大口径ウェーハの製法としては適している。また、Oi
を含んでいるために、このOiの析出を利用するイント
リンシック・ゲッタリングが適用できるなどの利点もあ
る。一方、CZウェーハ、MCZウェーハは、これらを
用いてMOS・ULSI等を製造した場合、デバイス活
性層でのOi析出による酸化膜特性の劣化などの問題が
ある。ウェーハ表面のOi起因による微小欠陥を制御す
る方法の一つとして、ウェーハを高温中で熱処理(アニ
ール)するDZ(Denuded Zone)ウェーハがある。これ
は、ウェーハを高温中でアニールする事により、ウェー
ハ表面近傍のOiを外方拡散させ、ウェーハ表面層のみ
を完全化する方法であり、従来、酸化処理後に行うN2
処理で実施されていたが、近年、より効果のあるAr又
はH2 など不活性ガス又は還元性ガス雰囲気で実施され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらのDZウェーハ
を生産する高温熱処理(高温アニール)を行う上での技
術的問題点としては、通常バッチ方式の拡散炉タイプで
高温アニールが行なわれるため、高温アニール初期の熱
履歴の制御が困難であるという点である。より具体的に
は、高温熱処理中の熱履歴により、BMD(Bulk Micro
Defect )密度制御、特にデバイス活性層として重要と
なる表面近傍におけるBMD低減が必ずしも完全では無
く、105 〜106 個/cm2 程度のBMDが残存する
という点である。
【0006】これらの問題点を鑑み、本発明は、BMD
密度の制御された高品質なDZウェーハの製造方法を提
供する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
に、本発明は、CZ法又はMCZ法のいずれかにより引
き上げられたシリコン単結晶より切り出された半導体ウ
ェーハを、還元性ガス雰囲気又は希ガス雰囲気中のいず
れかで1100℃以上の所定の熱処理温度で熱処理する
方法であって、図1に示すように熱処理時の700℃〜
1000℃での昇温レートが50℃/min以上、10
00℃から該熱処理温度まで昇温レートが20℃/mi
n以上であることを特徴とする。
【0008】好ましくは、熱処理前の半導体ウェーハの
格子間酸素濃度は1.0〜1.7×1018atoms/
cm3 であることである。
【0009】さらに好ましくは還元性ガス雰囲気はほぼ
100%のH2 、あるいはH2 とHe,Ne,Ar,K
r,Xeのうち少なくとも一つとの混合ガスであり、ま
たは希ガス雰囲気はHe,Ne,Ar,Kr,Xeのう
ちのひとつの単独ガスか、これらの少なくとも2つ以上
からなる混合ガスであることである。
【0010】
【作用】本発明の特徴によれば、DZ層を形成するため
の高温熱処理時の初期の熱履歴、とりわけ所定の熱処理
温度までの昇温レートが精密に制御されるので、BMD
密度の制御が可能となり、同時にスリップ長も制御でき
る。したがってBMD密度およびスリップ長が共に低減
した半導体ウェーハを得ることができる。
【0011】
【実施例】次に本発明の実施例を図1を用いて説明す
る。まず、CZ法で引き上げた単結晶から切り出され、
そのアニール前の格子間酸素濃度([Oi])が〜1.
4×1018atoms/cm3 の高[Oi]基板に対
し、熱処理(アニール)を実施した。アニールは、H2
雰囲気中で、図1に示すように700〜1000℃での
高温レートが50℃/min以上、1000℃以上の昇
温レートが20℃/min以上で行い1150℃で熱処
理を行った。アニール雰囲気はAr等の希ガス,あるい
はH2 と希ガスとの混合ガスでもよい。なお、1200
〜1250℃で熱処理する場合は、700〜1100℃
での昇温レートが100℃/min以上、1100℃以
上の昇温レートが50℃/min以上で行うとよい。こ
の温度を達成する手段としては、枚葉式高温アニール炉
が望ましい。加熱方法としては、赤外線ランプ加熱、抵
抗加熱とも可能であるが、いずれの場合でも両面加熱方
式が望ましい。アニール炉の装置構成としては、ロード
ロック室、チャンバー、搬送系、ガス制御系より成るこ
とが好ましい。ウェーハを載置するホルダーは、ウェー
ハとホルダーが接触する際、ウェーハ自重による高温で
の応力を緩和する構造が必要であり、例えばウェーハと
ホルダーが多点接触、線接触、又は面接触する構造が望
ましい。材質は、透明石英又はSiCが望ましい。
【0012】なお、CZ法で引き上げたシリコンウェー
ハについて説明したが、MCZウェーハに用いてよいこ
とはもちろんである。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば高温熱処理(高温アニー
ル)後のBMD密度が104 個/cm2 以下である半導
体ウェーハが提供される。本発明の高温アニールにより
BMD密度を104 個/cm2 以下にする事ができる。
また本発明によれば、高温アニールによるOiの外方拡
散により、ウェーハ表面近傍でのOi濃度が減少する。
さらに本発明によれば析出核のシュリンク(Shrink)と
析出核の成長との競合反応を制御することが可能とな
り、本発明による半導体ウェーハ上に形成したpn接合
ダイオードのリーク電流が減少し、またこの半導体ウェ
ーハ上に形成したMOSキャパシタの酸化膜の耐圧等の
電気的特性が改善される。
【0014】図2は熱処理(アニール)後の基板を用い
てpn接合ダイオードを形成した場合のBMD密度に対
し、pn接合におけるリーク電流をプロットした図であ
る。BMD密度が低くなるとリーク電流が減少する事が
分る。
【0015】図3は、本発明により熱処理したウェーハ
の熱処理(アニール)前の格子間酸素濃度に対するpn
接合リーク電流を従来例と比較した結果である。○印で
示した本発明によるpn接合では、●印で示した従来例
に比較して、アニール前の高[Oi]基板に対してもリ
ーク電流が小さい事が分る。
【0016】図4は、熱処理時の熱処理温度までの昇温
レートに対し、熱処理後に測定したBMD密度、スリッ
プ長をプロットした図である。従来技術では、昇温レー
トが速くなるにつれ、BMD密度は減少するが、スリッ
プ長が増加し、両者はトレード・オフ(Trade off )の
関係にある事が分る。それに対し、本技術ではBMD密
度とスリップ長とはトレード・オフの関係になく、昇温
レートを速くすると、共に減少する。
【0017】図5は、熱処理時の熱処理温度までの昇温
レートを変化させて、アニール処理を実施したシリコン
基板(シリコンウェーハ)を研摩し、その後その表面に
形成したMOSキャパシタの酸化膜耐圧を評価した結果
で、いわゆるC+ モード率を示す図である。昇温レート
が遅い場合には、表面を〜1μm研摩したウェーハ上お
よび〜5μm研摩したウェーハ上に形成したMOSキャ
パシタの酸化膜特性は劣化するが、昇温レートが速いと
〜5μmの研摩後のウェーハに形成した酸化膜でも劣化
しない事が分る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるアニール処理における
昇温レートを示す図。
【図2】pn接合リーク電流とアニール後BMD密度と
の関係。
【図3】pn接合リーク電流とアニール前ウェーハ格子
間酸素濃度との関係。
【図4】BMD密度と昇温レートとの関係。
【図5】C+ モード率と昇温レートとの関係。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CZ法又はMCZ法のいずれかにより引
    き上げられたシリコン単結晶より切り出された半導体ウ
    ェーハを、還元性ガス雰囲気または希ガス雰囲気中のい
    ずれかで1100℃以上の所定の熱処理温度で熱処理す
    る方法において、700℃〜1000℃での昇温レート
    が50℃/min以上、1000℃から該熱処理温度ま
    での昇温レートが20℃/min以上であることを特徴
    とする半導体ウェーハの熱処理方法。
  2. 【請求項2】 前記熱処理前の前記半導体ウェーハの格
    子間酸素濃度が1.0〜1.7×1018atoms/c
    3 であることを特徴とする請求項1記載の半導体ウェ
    ーハの熱処理方法。
JP1164495A 1995-01-27 1995-01-27 半導体ウェーハの熱処理方法 Pending JPH08203913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164495A JPH08203913A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 半導体ウェーハの熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164495A JPH08203913A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 半導体ウェーハの熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08203913A true JPH08203913A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11783670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164495A Pending JPH08203913A (ja) 1995-01-27 1995-01-27 半導体ウェーハの熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08203913A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG151096A1 (en) * 1997-04-09 2009-04-30 Memc Electronic Materials Low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US8026145B2 (en) 2005-11-09 2011-09-27 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG151096A1 (en) * 1997-04-09 2009-04-30 Memc Electronic Materials Low defect density, ideal oxygen precipitating silicon
US8026145B2 (en) 2005-11-09 2011-09-27 Memc Electronic Materials, Inc. Arsenic and phosphorus doped silicon wafer substrates having intrinsic gettering

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478141B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法及びシリコンウエーハ
JP2003524874A (ja) 非酸素析出性のチョクラルスキーシリコンウエハ
JP3451908B2 (ja) Soiウエーハの熱処理方法およびsoiウエーハ
JPH11150119A (ja) シリコン半導体基板の熱処理方法とその装置
WO2000041227A1 (fr) Procede de recuit thermique d'une plaquette de silicium, et plaquette de silicium
JP2002353225A (ja) 窒素ドープアニールウエーハの製造方法及び窒素ドープアニールウエーハ
JP2002043318A (ja) シリコン単結晶ウエーハの製造方法
JP4013276B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
US4666532A (en) Denuding silicon substrates with oxygen and halogen
EP1786023B1 (en) Simox substrate manufacturing method
JPH11168106A (ja) 半導体基板の処理方法
KR100847925B1 (ko) 어닐웨이퍼의 제조방법 및 어닐웨이퍼
JP3022044B2 (ja) シリコンウエハの製造方法およびシリコンウエハ
US6204188B1 (en) Heat treatment method for a silicon wafer and a silicon wafer heat-treated by the method
US6403502B1 (en) Heat treatment method for a silicon wafer and a silicon wafer heat-treated by the method
JPS62123098A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JPH08203913A (ja) 半導体ウェーハの熱処理方法
JPH05144827A (ja) シリコンウエハの処理方法
JP3022045B2 (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JP4151876B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP4385539B2 (ja) シリコン単結晶ウェーハの熱処理方法
JPH0897222A (ja) シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
JPS63198334A (ja) 半導体シリコンウエ−ハの製造方法
JPS639745B2 (ja)
JP3565068B2 (ja) シリコンウエーハの熱処理方法およびシリコンウエーハ