JPH0815372A - オープントップ型icソケット - Google Patents

オープントップ型icソケット

Info

Publication number
JPH0815372A
JPH0815372A JP6167549A JP16754994A JPH0815372A JP H0815372 A JPH0815372 A JP H0815372A JP 6167549 A JP6167549 A JP 6167549A JP 16754994 A JP16754994 A JP 16754994A JP H0815372 A JPH0815372 A JP H0815372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
lead
package
cam
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6167549A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Shoji
司 照 雄 庄
Toru Ochiai
合 徹 落
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP6167549A priority Critical patent/JPH0815372A/ja
Publication of JPH0815372A publication Critical patent/JPH0815372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オープントップ型ICソケットにおいて、テ
スト対象のICを着脱可能にセットする際にそのパッケ
ージを固定してICリードとコンタクトピンとの接触を
確実にする。 【構成】 上面にテスト対象のIC1を着脱可能にセッ
トするIC載置部2を有すると共にこのIC載置部2内
の両側部には上記IC1のパッケージ14を位置決めす
るためのガイド部を有するハウジング4の、コンタクト
ピン10が植設された位置の近傍にて対向する複数箇所
には、コンタクトピン10のカムフォロワ部9と摺接す
るカム11の動作によって運動しコンタクトピン10の
コンタクト部8がICリード7に接触するより先にIC
1のパッケージ14に接触して該パッケージ14を固定
するチャッキング爪15を設けたものである。これによ
り、テスト対象のIC1をセットする際に、上記チャッ
キング爪15でIC1のパッケージ14を固定してIC
リード7とコンタクトピン10との接触を確実にするこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製造されたICの機能
テストなどを行うICテスターなどのテストボード上に
テスト対象のICを着脱可能にセットするのに用いる上
部が開口した形のオープントップ型ICソケットに関
し、特にICをセットする際にそのパッケージを固定し
てICリードとコンタクトピンとの接触を確実にするこ
とができるオープントップ型ICソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のオープントップ型ICソ
ケットは、図6及び図7に示すように、上面にテスト対
象のIC1を着脱可能にセットするIC載置部2を有す
ると共にこのIC載置部2内の両側部には上記IC1の
パッケージを位置決めするためのガイド部3(図10参
照)を有するハウジング4と、このハウジング4の両側
部に所定間隔をおいてそれぞれ1列に配列して植設され
下部にテストボードへの挿入ピン5を有し中間部にはバ
ネ部6を有し且つ先端部にはテスト対象のIC1のリー
ド7(図10参照)と接触するコンタクト部8を有し更
に上記バネ部6近傍には上記コンタクト部8をICリー
ド7へ断続させるためのカムフォロワ部9を有するコン
タクトピン10と、このコンタクトピン10のカムフォ
ロワ部9と摺接するカム11を内蔵すると共に上面には
テスト対象のIC1を挿入するための開口部12を有し
下部で上記ハウジング4に対し上下方向にスライド可能
に結合されこのスライド動作により上記カム11でコン
タクトピン10のカムフォロワ部9を運動させる可動部
カバー13とを有して成っていた。
【0003】そして、このような構成のオープントップ
型ICソケットにテスト対象のIC1をセットするに
は、まず、図8(a)に示すように、作業者が例えば手
で可動部カバー13の一部を矢印Aのように下方に押
す。すると、上記可動部カバー13の全体がハウジング
4に対し下方にスライドし、図7に示すカム11の下降
動作によりコンタクトピン10のカムフォロワ部9が外
方に移動され、これによりバネ部6が弾性変形しながら
対向するコンタクト部8,8が上方に移動して互いに外
側方に開く。次に、上記のように可動部カバー13を下
方に押したまま、コンタクトピン10のコンタクト部
8,8が互いに外側方に開いた状態で、図8(b)に示
すように、IC1を可動部カバー13の開口部12に挿
入し、そのまま図7に示すようにハウジング4のIC載
置部2に載せる。その後、図8(c)に示すように、作
業者の手による可動部カバー13の押圧を解除して、該
可動部カバー13の全体を矢印Bのように上方へスライ
ドさせる。このとき、図7に示すように、上記可動部カ
バー13は、コンタクトピン10のバネ部6の弾性力に
よって上方に押し上げられ、この押し上げによるカム1
1の上昇によりカムフォロワ部9が内方に移動し、この
結果対向するコンタクト部8,8が下方に移動しながら
互いに内側方に閉じる。そして、IC載置部2に載せら
れたIC1の各リードに上記コンタクト部8,8が接触
すると共に、バネ部6の弾性力によって押し付けられ
る。このようにして、テスト対象のIC1をオープント
ップ型ICソケットにセットしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のオープントップ型ICソケットは、図8(b)にお
いて、ハウジング4に植設されたコンタクトピン10の
対向するコンタクト部8,8が互いに外側方に開いた状
態でIC載置部2に載せられたテスト対象のIC1のパ
ッケージが予め保持固定されるようにはなっていないた
め、該IC1が上記IC載置部2に載せられた状態で微
少移動することがあった。例えば図8(a)に示すよう
に、可動部カバー13の一側方の縁部を矢印Aのように
押したとすると、図9において例えば右側の縁部は深く
押され、反対の左側の縁部はそれよりも浅い押され方と
なる。従って、右側のカム11により右側のコンタクト
ピン10は大きく移動され、そのコンタクト部8は全開
位置まで外側方に開くが、左側のコンタクトピン10は
左側のカム11によるやや少ない押し込みによりあまり
大きくは移動せず、そのコンタクト部8は中間位置まで
の開き方となる。
【0005】そして、この状態で、図8(b)に示すよ
うにIC1を挿入し、同図(c)に示すように可動部カ
バー13の押圧を解除して該可動部カバー13を矢印B
のように上方へスライドさせると、次のような不具合が
発生することがあった。すなわち、図9に示すように中
間開放位置にある左側のコンタクト部8が、図10に示
すように先にIC1の左側のリード7に接触して該IC
1が矢印Cのように右へ移動する。このとき、上記IC
1のパッケージ14の一部がIC載置部2の右側方に突
出状に設けられたガイド部3に当たり、IC1の右側端
が浮き上がった形となる。この状態で更に可動部カバー
13が矢印Bのように上方へスライドすることにより、
図9に示すように全開位置にある右側のコンタクト部8
が、図10に示すように後からIC1の右側の浮き上が
ったリード7の例えば端面に当たった状態となる。
【0006】この状態では、まず、左側のコンタクト部
8が左側のリード7に接触したときにIC1の全体が右
へ移動してしまうので、上記コンタクト部8でリード7
をワイピング(コンタクト部8の先端でリード7の表面
をひっかき酸化膜を破って電気接触すること)するのが
不十分となることがあった。また、右側のコンタクト部
8は、右側のリード7の端面に当たった状態となるの
で、ほとんどワイピングしないことがあった。これらの
ことから、図8(c)に示すように、多数配列されたコ
ンタクトピン10のコンタクト部8,8,…のうちほと
んどワイピングしない接触ポイントが発生し、接触抵抗
が高くなって接触不良となるおそれがあった。従って、
テスト対象のIC1についての機能テストが正しく行え
ない場合があった。
【0007】そこで、本発明は、このような問題点に対
処し、ICを着脱可能にセットする際にそのパッケージ
を固定してICリードとコンタクトピンとの接触を確実
にすることができるオープントップ型ICソケットを提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるオープントップ型ICソケットは、上
面にテスト対象のICを着脱可能にセットするIC載置
部を有すると共にこのIC載置部内の両側部には上記I
Cのパッケージを位置決めするためのガイド部を有する
ハウジングと、このハウジングの両側部に所定間隔をお
いてそれぞれ1列に配列して植設され下部にテストボー
ドへの挿入ピンを有し中間部にはバネ部を有し且つ先端
部にはテスト対象のICのリードと接触するコンタクト
部を有し更に上記バネ部近傍には上記コンタクト部をI
Cリードへ断続させるためのカムフォロワ部を有するコ
ンタクトピンと、このコンタクトピンのカムフォロワ部
と摺接するカムを内蔵すると共に上面にはテスト対象の
ICを挿入するための開口部を有し下部で上記ハウジン
グに対し上下方向にスライド可能に結合されこのスライ
ド動作により上記カムでコンタクトピンのカムフォロワ
部を運動させる可動部カバーとを有して成るオープント
ップ型ICソケットにおいて、上記ハウジングのコンタ
クトピンが植設された位置の近傍にて対向する複数箇所
には、上記カムの動作によって運動しコンタクトピンの
コンタクト部がICリードに接触するより先にICのパ
ッケージに接触して該パッケージを固定するチャッキン
グ爪を設けたものである。
【0009】
【作用】このように構成されたオープントップ型ICソ
ケットは、ハウジングのコンタクトピンが植設された位
置の近傍にて対向する複数箇所に設けられたチャッキン
グ爪により、可動部カバーに内蔵されたカムの動作によ
って該チャッキング爪が運動しコンタクトピンのコンタ
クト部がICリードに接触するより先にICのパッケー
ジに接触して該パッケージを固定するように動作する。
これにより、オープントップ型ICソケットにICを着
脱可能にセットする際にそのパッケージを固定してIC
リードとコンタクトピンとの接触を確実にすることがで
きる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明によるオープントップ型
ICソケットの実施例を示す平面図であり、図2はその
変形例を示す平面図であり、図3はその内部構造を示す
拡大半断面図である。このオープントップ型ICソケッ
トは、製造されたICの機能テストなどを行うICテス
ターなどのテストボード上にテスト対象のICを着脱可
能にセットするのに用いるもので、全体の形状及び構造
は図6及び図7に示す従来例と同様に構成されており、
ハウジング4と、コンタクトピン10と、可動部カバー
13とを有して成る。
【0011】上記ハウジング4は、このオープントップ
型ICソケットの基部材となるもので、図6に示すよう
に絶縁材料で長方形の箱状体に形成されており、図7に
示すように内部には上面にテスト対象のIC1を着脱可
能にセットするIC載置部2を有すると共に、このIC
載置部2内の両側部には上記IC1のパッケージを位置
決めするためのガイド部3,3(図10参照)を有して
いる。
【0012】上記ハウジング4の両側部には、図7に示
すように、コンタクトピン10,10が所定間隔をおい
てそれぞれ1列に配列して植設されている。このコンタ
クトピン10,10は、上記IC載置部2上にセットさ
れたIC1のリードと図示省略のICテスターなどのテ
ストボードとを接続するもので、下部に上記テストボー
ドへの挿入ピン5,5を有し、中間部にはバネ部6を有
し、且つ先端部にはテスト対象のIC1のリードと接触
するコンタクト部8を有し、更に上記バネ部6近傍には
上記コンタクト部8をICリードへ接続又は切断させる
ためのカムフォロワ部9を有して成り、全体が導電性の
金属で板状に形成されている。
【0013】上記ハウジング4の上部には、図6に示す
ように、可動部カバー13が上下方向にスライド可能に
結合されている。この可動部カバー13は、上記コンタ
クトピン10,10がそのバネ部6により弾性変形して
IC1のリードに接続又は切断する部位周辺を覆うもの
で、絶縁材料で長方形の箱状体に形成されており、図7
に示すように、上記コンタクトピン10,10のカムフ
ォロワ部9と摺接するカム11を内蔵すると共に、上面
にはテスト対象のIC1を挿入するための開口部12を
有し、下部で上記ハウジング4に対し図6に示す矢印
A,Bのように上下方向にスライド可能に結合されてい
る。この結合構造は、例えば四隅部に設けられた上下方
向のガイド片によって上下スライドするようになってお
り、該可動部カバー13の矢印A,B方向のスライド動
作により上記カム11でコンタクトピン10,10のカ
ムフォロワ部9を運動させるようになっている。
【0014】ここで、本発明においては、上記ハウジン
グ4のコンタクトピン10,10が植設された位置の近
傍にて対向する複数箇所には、図1に示すようにチャッ
キング爪15,15が設けられている。このチャッキン
グ爪15は、前述の図7に示すカム11の動作によって
運動し、コンタクトピン10,10のコンタクト部8が
IC1のリードに接触するより先に該IC1のパッケー
ジに接触してそのパッケージを固定するもので、例えば
図1に示すように、IC載置部2の長手方向の中央部に
てコンタクト部8の配列が切れた空きピン部にやや長く
突き出て複数個対向して設けられている。或いは、図2
に示すように、IC載置部2の長手方向に沿って列設さ
れたコンタクト部8,8,…の間にやや長く突き出て交
互に設けられている。
【0015】上記チャッキング爪15の具体的な構成の
一例は、図3に示すように、全体的な形状はコンタクト
ピン10と略同様の形状をしている。すなわち、挿入ピ
ン5に相当するものは有していないが、中間部にバネ部
16を有し、先端部にはテスト対象のIC1のパッケー
ジに接触するチャック部17を有し、更に上記バネ部1
6近傍には上記チャック部17をIC1のパッケージへ
当接又は離反させるためのカムフォロワ部18を有して
おり、全体が弾性材料で板状に形成されている。そし
て、上記カムフォロワ部18は前記コンタクトピン10
のカムフォロワ部9と略同一形状とされているが、チャ
ック部17は前記コンタクト部8よりやや長く斜め下方
に突出している。従って、図3において、可動部カバー
13が矢印A,Bのように上下方向にスライドし、カム
11が破線で示す下降状態から実線で示す上昇状態に移
動すると、バネ部6及び16の弾性力によってコンタク
トピン10のコンタクト部8及びチャッキング爪15の
チャック部17は、破線で示す位置から実線で示す位置
に向けて矢印Dのように斜下方に移動するが、上記コン
タクト部8がIC1のリード7に接触するより先に、チ
ャック部17がIC1のパッケージ14に当接すること
となる。
【0016】次に、このように構成された本発明のオー
プントップ型ICソケットにテスト対象のIC1をセッ
トする状態について、図4を参照して説明する。まず、
図4(a)に示すように、作業者が例えば手で可動部カ
バー13の一部を矢印Aのように下方に押す。すると、
上記可動部カバー13の全体がハウジング4に対し下方
にスライドし、図3に示すカム11の下降動作によりコ
ンタクトピン10のカムフォロワ部9及びチャッキング
爪15のカムフォロワ部18が外方に移動され、これに
よりバネ部6及び16が弾性変形しながら対向するコン
タクト部8,8及びチャック部17,17が上方に移動
して互いに外側方に開く。次に、上記のように可動部カ
バー13を下方に押したまま、コンタクトピン10のコ
ンタクト部8,8及びチャッキング爪15のチャック部
17,17が互いに外側方に開いた状態で、IC1を可
動部カバー13の開口部12に挿入し、そのままハウジ
ング4のIC載置部2に載せる。
【0017】次に、図4(b)に示すように、作業者の
手による可動部カバー13の押圧を解除して、該可動部
カバー13の全体を矢印Bのように上方へスライドさせ
る。このとき、図3に示すように、上記可動部カバー1
3は、コンタクトピン10のバネ部6及びチャッキング
爪15のバネ部6の弾性力によって上方に押し上げら
れ、この押し上げによるカム11の上昇によりカムフォ
ロワ部9及び18が内方に移動し、この結果対向するコ
ンタクト部8,8及びチャック部17,17が下方に移
動しながら互いに内側方に閉じる。そして、図3に示す
ように、チャック部17,17の方がコンタクト部8,
8よりやや長く斜め下方に突出しているので、チャック
部17,17がより早く矢印D方向に移動して、上記コ
ンタクト部8がIC1のリード7に接触するより先にチ
ャック部17がIC1のパッケージ14に当接し、この
チャック部17,17で該パッケージ14の両側部を押
さえて固定する。
【0018】その後、図4(c)に示すように、可動部
カバー13の全体は更に上昇して行き、カム11の作用
によりカムフォロワ部9及び18が更に内方に移動して
行く。この結果、図3に示すコンタクトピン10のコン
タクト部8は更に矢印D方向に移動し、既に上記チャッ
ク部17,17によって押圧固定されたIC1のリード
7に接触すると共に、バネ部6の弾性力によって押し付
けられる。このとき、予めIC1が固定された状態で各
コンタクト部8,8,…が略同時に各リード7,7,…
に接触するので、ワイピングが確実に行われ、接触の安
定性を確保できる。
【0019】図5は本発明に係るチャッキング爪15の
変形例を示す要部の拡大半断面図である。この変形例
は、チャッキング爪15のカムフォロワ部18の形状
を、コンタクトピン10のカムフォロワ部9の形状と異
なったものに形成し、カム11との摺接による動作タイ
ミングをコンタクトピン10のカムフォロワ部9より先
にチャッキング爪15のカムフォロワ部18が移動する
ようにしたものである。この場合は、先端部のコンタク
ト部8とチャック部17とが略同一の突出長さであって
も、カム11の矢印B方向への移動により上記コンタク
ト部8がIC1のリード7に接触するより先に、チャッ
ク部17がIC1のパッケージ14に当接するようにで
きる。従って、図3に示す実施例と同様に、チャック部
17の当接により予めIC1が固定された状態で各コン
タクト部8,8,…が略同時に各リード7,7,…に接
触することとなり、ワイピングが確実に行われ、接触の
安定性を確保できる。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されたので、
ハウジングのコンタクトピンが植設された位置の近傍に
て対向する複数箇所に設けられたチャッキング爪によ
り、可動部カバーに内蔵されたカムの動作によって該チ
ャッキング爪が運動しコンタクトピンのコンタクト部が
ICリードに接触するより先にICのパッケージに接触
して該パッケージを固定することができる。これによ
り、オープントップ型ICソケットにICを着脱可能に
セットする際にそのパッケージを固定してICリードと
コンタクトピンとの接触を確実にすることができる。従
って、コンタクトピンのコンタクト部によるICリード
のワイピングが確実に行われ、接触の安定性を確保する
ことができる。このことから、テスト対象のICについ
ての機能テストが効率良く且つ正しく実行できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオープントップ型ICソケットの
実施例を示す平面図である。
【図2】上記オープントップ型ICソケットの変形例を
示す平面図である。
【図3】上記オープントップ型ICソケットの内部構造
を示す要部の拡大半断面図である。
【図4】本発明のオープントップ型ICソケットにテス
ト対象のICをセットする状態を説明するための図であ
る。
【図5】本発明に係るチャッキング爪の変形例を示す要
部の拡大半断面図である。
【図6】本発明及び従来例によるオープントップ型IC
ソケットの全体形状を示す斜視図である。
【図7】本発明及び従来例によるオープントップ型IC
ソケットの全体の内部構造を示す断面図である。
【図8】従来のオープントップ型ICソケットにテスト
対象のICをセットする状態を説明するための図であ
る。
【図9】従来例において可動部カバーを押し下げてIC
載置部にICを載せた状態を示す説明図である。
【図10】従来例においてコンタクトピンのコンタクト
部によるICリードのワイピング不良の状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…IC 2…IC載置部 3…ガイド部 4…ハウジング 5…挿入ピン 6…バネ部 7…ICのリード 8…コンタクト部 9…カムフォロワ部 10…コンタクトピン 11…カム 12…開口部 13…可動部カバー 14…パッケージ 15…チャッキング爪 16…バネ部 17…チャック部 18…カムフォロワ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面にテスト対象のICを着脱可能にセ
    ットするIC載置部を有すると共にこのIC載置部内の
    両側部には上記ICのパッケージを位置決めするための
    ガイド部を有するハウジングと、このハウジングの両側
    部に所定間隔をおいてそれぞれ1列に配列して植設され
    下部にテストボードへの挿入ピンを有し中間部にはバネ
    部を有し且つ先端部にはテスト対象のICのリードと接
    触するコンタクト部を有し更に上記バネ部近傍には上記
    コンタクト部をICリードへ断続させるためのカムフォ
    ロワ部を有するコンタクトピンと、このコンタクトピン
    のカムフォロワ部と摺接するカムを内蔵すると共に上面
    にはテスト対象のICを挿入するための開口部を有し下
    部で上記ハウジングに対し上下方向にスライド可能に結
    合されこのスライド動作により上記カムでコンタクトピ
    ンのカムフォロワ部を運動させる可動部カバーとを有し
    て成るオープントップ型ICソケットにおいて、上記ハ
    ウジングのコンタクトピンが植設された位置の近傍にて
    対向する複数箇所には、上記カムの動作によって運動し
    コンタクトピンのコンタクト部がICリードに接触する
    より先にICのパッケージに接触して該パッケージを固
    定するチャッキング爪を設けたことを特徴とするオープ
    ントップ型ICソケット。
JP6167549A 1994-06-28 1994-06-28 オープントップ型icソケット Pending JPH0815372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167549A JPH0815372A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 オープントップ型icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167549A JPH0815372A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 オープントップ型icソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0815372A true JPH0815372A (ja) 1996-01-19

Family

ID=15851782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167549A Pending JPH0815372A (ja) 1994-06-28 1994-06-28 オープントップ型icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444701B1 (ko) * 1997-09-13 2004-10-14 삼성전자주식회사 소켓개방장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444701B1 (ko) * 1997-09-13 2004-10-14 삼성전자주식회사 소켓개방장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742742B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR100654262B1 (ko) 전기 소켓 장치
US20030003782A1 (en) Contact pin assembly, contact pin assembly manufacturing method, contact pin assembling structure, contact pin assembling structure manufacturing method, and socket for electrical parts
JPH06308194A (ja) Icデバイス用装置
KR20010021425A (ko) Bga 패키지와 같은 복수 개의 전도성 단자를 구비한전자 부품을 탈착 가능하게 장착하기 위한 소켓
KR20040010074A (ko) 반도체 패키지용 소켓
EP0573147A1 (en) Contact maintenance device for use in an electric part socket
US20050181656A1 (en) Socket for electrical parts
JPH0641149U (ja) Icソケット
US5407361A (en) Socket
US6796823B1 (en) Socket for electronic element
JPH0815372A (ja) オープントップ型icソケット
US6428337B2 (en) Socket for electrical parts
JP3821970B2 (ja) Icソケット及びicソケットのコンタクトピン
KR100466483B1 (ko) 집적회로패키지용소켓장치
JP4038828B2 (ja) Icソケット
KR20010015435A (ko) 전기부품용 소켓
JP2004228042A (ja) 電気部品用ソケット
JP4021984B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2003203737A (ja) 部材取付構造
JP3939801B2 (ja) 電気部品用ソケット
USRE39230E1 (en) IC socket for electrical parts with improved electrical contact
KR100432629B1 (ko) 집적회로 시험용 자동 분류 장치의 지그
JP2507359Y2 (ja) Icソケット
JP4169841B2 (ja) 電気部品用ソケット