JPH0813254B2 - 味覚修飾剤の効果増強剤 - Google Patents

味覚修飾剤の効果増強剤

Info

Publication number
JPH0813254B2
JPH0813254B2 JP63290832A JP29083288A JPH0813254B2 JP H0813254 B2 JPH0813254 B2 JP H0813254B2 JP 63290832 A JP63290832 A JP 63290832A JP 29083288 A JP29083288 A JP 29083288A JP H0813254 B2 JPH0813254 B2 JP H0813254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taste
curculin
fruit
substance
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63290832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284162A (ja
Inventor
良枝 栗原
博繁 河野
雅章 加藤
雅子 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP63290832A priority Critical patent/JPH0813254B2/ja
Priority to CA000602871A priority patent/CA1337026C/en
Priority to AT89111178T priority patent/ATE87430T1/de
Priority to EP89111178A priority patent/EP0350667B1/en
Priority to ES198989111178T priority patent/ES2040413T3/es
Priority to DE8989111178T priority patent/DE68905690T2/de
Publication of JPH0284162A publication Critical patent/JPH0284162A/ja
Priority to US07/649,373 priority patent/US5176937A/en
Publication of JPH0813254B2 publication Critical patent/JPH0813254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、味覚修飾剤の効果増強剤、詳しくは、口腔
内の2価の金属イオン濃度を低減することにより、クル
クリゴ・ラチフォリアの果実若しくはその乾燥物または
それらから得られるクルクリンからなる味覚修飾剤の味
覚修飾効果を増強させる効果増強剤に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 舌の受容膜に作用して、食品の味覚を変える物質(味
覚修飾物質)としては、従来、口中に含んだ後、甘味物
質を食した時、または甘味物質とともに食した時、甘味
を感じさせなくするものとしてギムネマ シルベスタ
(Gymnema sylvestre)の葉に含まれるギムネマ酸、及
びなつめ(Ziziphus jujuba)の葉に含まれるジジフィ
ンが知られており、また上記と同様にして酸味物質を食
した時、甘味を感じさせるものとして、ミラクルフルー
ツ(Synsepulm dulcificum)の実に含まれるミラクリン
が知られている。
また、クルクリゴ・ラチフォリア(Curculigo latifo
lia)は、西マレーシアやタイ南部等に自生するきんば
いざさ科の植物であり、その果実は食用に適し、食欲増
進効果があることは知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕 上記のミラクリンは、上述の如き機能を有するもので
あるが、安定性上の問題があり、味覚修飾物質として実
用化されていない。
また、クルクリゴ・ラチフォリアの果実は上述以外の
性質については知られていない。
本発明者らは、クルクリゴ・ラチフォリアの果実を食
した後、酸味物質または水を食すると、甘味が感じられ
ることを見出し、その誘因物質が何であるか鋭意研究し
た結果、クルクリゴ・ラチフォリアの実(Fruit)に含
まれる特定の蛋白質(クルクリンと命名)が甘味を感じ
させる誘因物質であることを見出している(特願昭63−
153143号)。
しかし、上記クルクリンを含む味覚修飾剤の味覚修飾
効果は、充分量の上記味覚修飾剤をもって舌の受容膜を
味覚修飾しても、0.02Mクエン酸水溶液によって0.3Mシ
ョ糖水溶液と同等の甘味が誘導され、また水によって0.
1Mショ糖水溶液と同等の甘味が誘導される程度である。
このため、上記クルクリンを含む,味覚修飾剤の産業上
の応用範囲が限られてしまう。
従って、本発明の目的は、上記クルクリンを含む味覚
修飾剤の味覚修飾効果を増強し、上記味覚修飾剤をより
応用範囲の広いものとすることができる、味覚修飾剤の
効果増強剤を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、鏡意研究した結果、口腔内の2価の金
属イオン濃度を低減することの出来る物質により上記目
的を達成できることを知見した。
本発明は、上記知見に基づきなされたもので、口腔内
に存在する2価の金属イオン濃度を低減することのでき
る機能を有する物質からなり、クルクリゴ・ラチフォリ
アの果実、若しくはその乾燥物またはそれから得られる
クルクリンを含む成分からなる味覚修飾剤の効果を増強
する、味覚修飾剤の効果増強剤を提供するものである。
以下本発明の味覚修飾剤の効果増強剤について詳述す
る。
口腔内に存在する2価の金属イオンとしては、一般的
に口腔内、特にだ液中に存在するものとして、カルシウ
ムイオンが挙げられ、その他、マグネシウムイオン、2
価の鉄イオンなども挙げられる。
上記の金属イオン濃度を低減することのできる機能を
有する物質としては、例えば、炭酸イオンを含むもの、
口腔内で炭酸イオンを生成するもの、あるいは陽イオン
交換体が挙げられる。
上記炭酸イオンは、カルシウムイオン、マグネシウム
イオンと反応し、不水溶性の塩となり沈殿するため、結
果的に口腔内のカルシウムイオン、及びマグネシウムイ
オンの濃度を低減させる効果を持っている。上記の炭酸
イオンを含むもの、及び口腔内で炭酸イオンを生成する
ものとしては、炭酸ガス、水溶性炭酸塩、及びそれらの
水溶液等が挙げられる。上記水溶性炭酸塩としては、炭
酸水素ナトリウム、炭酸カリウム等が挙げられる。
又、上記の炭酸ガス及び水溶性炭酸塩の水溶液として
は、炭酸イオン濃度が0.01〜1.0Mのものが好ましい。
上記陽イオン交換体としては、イオン交換樹脂のAmbe
rlite IR−120、IRC−50(ローム&ハース社製)、Dowe
x50(ローム&ハース社製)、Bio−Rex70(ローム&ハ
ース社製)等や、イオン交換セルロースとしてのCM−セ
ルロース、ホスホセルロース、その他CM−セファデック
ス等が挙げられる。
口腔内に存在する2価の金属イオン濃度を低減するこ
とのできる機能を有する上記物質からなる本発明の効果
増強剤は、口腔内に投与することにより用いられ、上記
の陽イオン交換体からなる本発明の効果増強剤を口腔内
に入れる際は、なるべく舌の上面に接触させる様にする
ことが好ましい。
又、本発明の効果増強剤は、クルクリゴ・ラチフォリ
アの果実若しくはその乾燥物またはそれらから得られる
クルクリンを含む成分からなる味覚修飾剤の摂取前で
も、摂取後でも良く、また、上記味覚修飾剤の摂取後に
投与する場合は、酸味物質等の味覚修飾される物質の摂
取前又は摂取と同時でも良い。
本発明の効果増強剤により味覚修飾効果が増強される
味覚修飾物質を構成するクルクリゴ・ラチフォリアの果
実及びその乾燥物としては、該果実の皮及び種にはクル
クリンが含まれていないので、皮及び種を除いたもの
(果肉及び果肉の乾燥物)を用いるのが好ましい。
また、上記のクルクリゴ・ラチフォリアの果実の乾燥
物としては、その乾燥手段に特に制限されるものではな
く、天日乾燥物、熱風乾燥物、及び凍結乾燥パルプ等の
凍結乾燥物等が挙げられる。
上記のクルクリゴ・ラチフォリアの果実及びその乾燥
物は、その使用形態に特に制限されないが、通常、適宜
破砕、粉砕、ペースト化等して用いられる。
また、上記のクルクリゴ・ラチフォリアの果実または
その乾燥物から得られるクルクリンを含む成分として
は、上記果実またはその乾燥物から抽出したクルクリ
ン、あるいは上記果実またはその乾燥物を適宜処理し、
クルクリンを含まない成分を分離除去して得られる残査
等が挙げられる。果実またはその乾燥物から抽出した上
記クルクリンは、精製純度には何等制限されず、高純度
のものの他に、クルクリン以外の成分を多量に含むもの
であっても良く、または抽出物に他の成分が混合された
ものでも良い。
上記クルクリンの抽出法は、必ずしも制限されない
が、クルクリゴ・ラチフォリアの果実またはその乾燥物
から0.01M以上の濃度の塩の水溶液で抽出する方法によ
るのが好ましく、上記の塩としては、ナトリウム、カリ
ウム、カルシウム、マグネシウム若しくはアンモニウム
の塩酸塩、ナトリウム、カリウム、マグネシウム若しく
はアンモニウムのリン酸塩、ナトリウム、カリウム、マ
グネシウム若しくはアンモニウムの炭酸塩、ナトリウ
ム、マグネシウム、カルシウム若しくはアンモニウムの
硫酸塩又は亜硫酸塩、ナトリウム若しくはカリウムの硝
酸塩又は亜硝酸塩、ナトリウム若しくはカルシウムの乳
酸塩、ミョウバン、焼ミョウバン、酢酸ナトリウム、ナ
トリウム若しくはカリウムのピロリン酸塩、ナトリウム
若しくはカルシウムのプロピオン酸塩、安息香酸ナトリ
ウム、フマル酸−ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウ
ム等が用いられる。
そして、上記塩の水溶液によるクルクリンの抽出方法
の代表的な一例を挙げると次の通りである。
クルクリゴ・ラチフォリアの果実またはその乾燥物に
食塩等の塩の水溶液を加えてホモジナイズした後、濾
過、遠心分離等を行って抽出できるが、クルクリンはク
ルクリゴ・ラチフォリアの果実の果肉中の水不溶部分に
含まれるため、上記果実またはその乾燥物に水を加えて
ホモジナイズし、充分水洗いして水可溶部を除去した
後、その残査から上記の塩の水溶液で抽出する方がクル
クリンを高純度で得られるので好ましい。
抽出に用いられる塩の水溶液が0.01M未満の濃度のも
のではクルクリンを充分に抽出することができないの
で、0.01M以上の濃度の塩の水溶液が必要である。一
方、あまり高濃度では、抽出後の脱塩に手間がかかるの
で、抽出効率と抽出以後の精製の手間のかね合いから0.
1〜1.0Mの濃度の塩の水溶液が好ましい。
上記塩の水溶液による抽出液を脱塩、乾燥することに
より、充分実用に供するクルクリン含有物質が得られる
が、抽出液をさらにCM−セファローズによるイオン交
換、ゲルカラム使用のHPLCにかけて精製することによ
り、純度を上げることができ、その後、脱塩、乾燥して
純クルクリンが得られる。もちろん、上記の精製法の
他、抽出液を塩析、溶剤沈殿その他の公知の蛋白精製法
による分画することによっても、クルクリン純度を上げ
ることができる。
このようにして得られるクルクリンの具体例として
は、分子量約12500ダルトン(dalton)、等電点7.1の蛋
白質が挙げられ、この蛋白質は分子量約26000ダルトン
(dalton)のダイマー(dimer)として存在する。ま
た、上記蛋白質のアミノ酸組成は下記の第1表の通りで
あり、上記蛋白質は比較的多量のアスパラギン酸、ロイ
シン及びグリシンを含むものである。
〔実施例〕 次に実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例1 クルクリゴ・ラチフォリアの果実1gを乳鉢で細かく粉
砕し、ペースト状の,味覚修飾剤を得た。
炭酸水でよく口腔内を洗浄し、上記のペースト状味覚
修飾剤0.5gを舌の上面にまんべんなく付着させた。1分
後、0.02Mクエン酸水溶液20mlを口に含むと、0.4Mショ
糖水溶液と同等の甘味が感じられた。
実施例2 クルクリゴ・ラチフォリアの果実の乾燥物30gに600ml
の水を加え、ミキサーで2分間ホモジナイズした後、10
000r.p.m.で30分間遠心分離した。上澄(着色してい
る)を除去後、残査に600mlの水を加え、ホモジナイ
ズ、遠心分離、上澄除去を、上澄が着色しなくなるまで
4回くりかえし、残査を得た。
次に、この残査に0.5MNaCl水溶液250mlを加え、ミキ
サーで2分間ホモジナイズした後、吸引濾過した。濾液
分取後、残査にさらに0.5MNaCl水溶液250mlを加え、ホ
モジナイズ及び吸引濾過を行い、濾液を分取した。
次に、濾液を合わせた後、30000r.p.m.で1時間遠心
分離し、上澄(クルクリン粗抽出液)を得た。
この粗抽出液から脱塩、乾燥して、クルクリン含有物
質(粗クルクリン)を得た。
上記の粗クルクリン100mgと食塩1mgを水20mlに溶解
し、0.5%クルクリン水溶液とした。
この水溶液1mlを口中に1分間含み、吐き出した後、
L−アスコルビン酸5mg、またはL−アスコルビン酸と
炭酸水素ナトリウムとの1:1混合物10mgをそれぞれ飲食
した。その時の甘味の感じ方は、下記第1表に示す通り
であった。
実施例3 実施例2で得られたクルクリン粗抽出液500mlを限外
濾過により、30mlまで濃縮した後、この濃縮液に0.01M
リン酸バッファー(pH6.8)70mlを加え、100mlとしたも
のを試料液として、CM−セファローズカラムクロマトグ
ラフィーを行った〔CM−セファローズCL−4B。0.01Mリ
ン酸バッファー(pH6.8)で平衡化したもの。〕。ベッ
ドボリューム130ml及びベッド高さ17cmのカラムに試料
液を流下し、0.01Mリン酸バッファー(pH6.8)で洗浄し
た後、0−1.0MNaCl/0.01Mリン酸バッファー(pH6.8)
のグラディエントで溶出し、活性画分を集めた。この活
性画分を限外濾過で濃縮した後、ゲルカラム(東洋ソー
ダ製TSKゲルG3000SW)を用いたHPLCにかけ、0.01Mリン
酸バッファー(pH6.8)で溶出した。
クルクリンは、強い活性を持つシャープな1ピークと
して溶出された。
この活性画分を脱塩、乾燥して、精製クルクリンを得
た。
この精製クルクリン10mgと食塩1mgを水20mlに溶解
し、0.01%クルクリン水溶液を得た。
口中に陽イオン交換体Amberlite IR−120(ローム&
ハース社製)を含み、1分間舌上面全体によく接触さ
せ、吐き出した。その後、上記0.01%クルクリン水溶液
1mlを口中に1分間含み、吐き出した後、0.02Mクエン酸
水溶液を飲食した。この時の甘味の感じ方と、陽イオン
交換体で口中を脱イオンせずに、上記0.01%クルクリン
水溶液1mlを口に1分間含み、吐き出した後、0.02Mクエ
ン酸水溶液を飲食した時の甘味の感じ方を下記第2表に
示す。
〔発明の効果〕 本発明の味覚修飾剤の効果増強剤は、クルクリゴ・ラ
チフォリアの果実若しくはその乾燥物またはそれらから
得られるクルクリンから成る味覚修飾剤の味覚修飾効果
を増強し、上記味覚修飾剤の産業上の利用範囲を拡げる
ものであり、上記味覚修飾剤を実用化する上で非常に有
効且つ重要なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三宅 雅子 東京都荒川区東尾久7丁目2番35号 旭電 化工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】口腔内に存在する2価の金属イオン濃度を
    低減することのできる機能を有する物質からなり、クル
    クリゴ・ラチフォリアの果実若しくはその乾燥物または
    それらから得られるクルクリンを含む成分からなる味覚
    修飾剤の効果を増強する、味覚修飾剤の効果増強剤
JP63290832A 1988-06-21 1988-11-17 味覚修飾剤の効果増強剤 Expired - Lifetime JPH0813254B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290832A JPH0813254B2 (ja) 1988-06-21 1988-11-17 味覚修飾剤の効果増強剤
CA000602871A CA1337026C (en) 1988-06-21 1989-06-15 Reinforcer for taste-modifier
AT89111178T ATE87430T1 (de) 1988-06-21 1989-06-20 Mischung enthaltend verstaerkungsmittel fuer ein geschmacksveraenderungsmittel.
EP89111178A EP0350667B1 (en) 1988-06-21 1989-06-20 Composition containing reinforcer for taste-modifier
ES198989111178T ES2040413T3 (es) 1988-06-21 1989-06-20 Composicion conteniendo un reforzador modificador del sabor.
DE8989111178T DE68905690T2 (de) 1988-06-21 1989-06-20 Mischung enthaltend verstaerkungsmittel fuer ein geschmacksveraenderungsmittel.
US07/649,373 US5176937A (en) 1988-06-21 1991-01-31 Reinforcer for taste-modifier

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-153143 1988-06-21
JP15314388 1988-06-21
JP63290832A JPH0813254B2 (ja) 1988-06-21 1988-11-17 味覚修飾剤の効果増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284162A JPH0284162A (ja) 1990-03-26
JPH0813254B2 true JPH0813254B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=26481866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290832A Expired - Lifetime JPH0813254B2 (ja) 1988-06-21 1988-11-17 味覚修飾剤の効果増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813254B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0284162A (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597429B2 (ja) 食塩代替調味料
JP2509993B2 (ja) 苦味、渋味またはえぐ味を有する物質の味覚修飾剤
JPH057979B2 (ja)
US5176937A (en) Reinforcer for taste-modifier
JPH0813254B2 (ja) 味覚修飾剤の効果増強剤
US5178899A (en) Method for processing taste-modifier
JP2509989B2 (ja) 蛋白質クルクリン及びその用途
CA1337025C (en) Method for processing taste-modifier
EP0351566A1 (en) Protein curuculin and application of the same
JPH07250644A (ja) 飲食品の香味増強・改善剤及び飲食品の香味増強もしくは改善方法
JPS6418B2 (ja)
JP2509990B2 (ja) 酸味性物質の味覚修飾剤
JPS5814191B2 (ja) ステビヤ抽出物を甘味源として含有する製品の呈味性を改良する方法並びに改良組成物
JP2889937B2 (ja) 塩味料
JP2509991B2 (ja) 新規味覚修飾物質を含む飲料
CA1337026C (en) Reinforcer for taste-modifier
US5178900A (en) Method for stabilizing taste-modifier
DE68923226T2 (de) Verfahren zum Stabilisieren eines Geschmacksveränderungsmittels.
JPS62100259A (ja) こく味調味料の製法
JPH0614857B2 (ja) 味覚修飾剤スプレー
JPH0284161A (ja) 味覚修飾物質の加工法
US5256439A (en) Method for stabilizing taste-modifier
JPS6338178B2 (ja)
JPH0813244B2 (ja) チューインガム組成物
JPH03112460A (ja) 飲食品の香味増強・改善剤及び飲食品の香味増強もしくは改善方法