JPH08127972A - セルロース系繊維布帛の加工方法 - Google Patents

セルロース系繊維布帛の加工方法

Info

Publication number
JPH08127972A
JPH08127972A JP26719194A JP26719194A JPH08127972A JP H08127972 A JPH08127972 A JP H08127972A JP 26719194 A JP26719194 A JP 26719194A JP 26719194 A JP26719194 A JP 26719194A JP H08127972 A JPH08127972 A JP H08127972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
fabric
water
property
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26719194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3369332B2 (ja
Inventor
Koji Yoshida
耕二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP26719194A priority Critical patent/JP3369332B2/ja
Publication of JPH08127972A publication Critical patent/JPH08127972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369332B2 publication Critical patent/JP3369332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セルロース系繊維布帛に,強力低下が少な
く,優れたイージーケア性能,パーマネントプレス性
能,防縮性能を付与することができる加工方法,並びに
その縫製品の状態でホルマリン気相加工を施すことによ
り,形態保持性,パッカリング性,プリーツ保持性に優
れた縫製品を製造することができる加工方法を提供す
る。 【構成】 セルロース繊維を含む布帛に,予め水溶性ウ
レタンプレポリマーおよびホルムアルデヒドと反応し得
る遊離窒素基を有する化合物を付与,反応後,その布帛
に,または必要に応じて縫製品を縫製後,ホルムアルデ
ヒドによる気相加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,セルロース系繊維を含
有する布帛またはその縫製品にイージーケア性,パーマ
ネントプレス性,防縮性を付与する加工方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】セルロース系繊維布帛にホルムアルデヒ
ドガスを用いて気相加工を施し,ホルムアルデヒドを繊
維のセルロース分子間に架橋することにより,セルロー
ス系繊維布帛にイージーケア性(ウォッシュ・アンド・
ウェアー性)を付与することは従来から公知であり,広
く一般に行われている。しかしながら,この方法によっ
て布帛に十分なイージーケア性能,パーマネントプレス
性能,防縮性能を付与しようとすると,セルロース系繊
維の強力低下が大きくなりすぎるという問題点がある。
【0003】また,末端に熱解離型ブロックイソシアネ
ート基を有し,主鎖にアルキレンオキサイド基を有する
水溶性ウレタンプレポリマーをセルロース系繊維を含む
布帛に付与した後,上記熱解離型ブロックイソシアネー
ト基の熱解離温度以上の温度で熱処理して水溶性ウレタ
ンプレポリマーを重合させた後,ホルムアルデヒドによ
る気相加工を施すことにより,強力低下を防止しつつイ
ージーケア性能を付与しようとする方法もあるが,この
場合,強力は保持されても,イージーケア性能がどうし
ても満足すべきものとはいい難いものであった。この傾
向は,布帛の目付が200g/m2 以下で,しかもセル
ロース系繊維の混用率が50%以上になると特に顕著に
現れてくる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
現状に鑑みて行われたもので,セルロース系繊維を含有
する布帛の強力低下を極力抑えつつ,優れたイージーケ
ア性能,パーマネントプレス性能,防縮性能を付与する
加工方法を得ることを第1の目的とするものである。ま
た,本発明は,セルロース系繊維を含有する布帛の縫製
品に,その強力低下を極力抑えつつ,優れた形態保持
性,パッカリング性,プリーツ保持性を付与する加工方
法を得ることを第2の目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。すなわ
ち,本発明は,セルロース系繊維を含有する布帛に,末
端に熱解離型ブロックイソシアネート基を有し,主鎖に
アルキレンオキサイド基を有する水溶性ウレタンプレポ
リマーおよびホルムアルデヒドと反応し得る遊離窒素基
を有する化合物を付与した後,上記熱解離型ブロックイ
ソシアネート基の熱解離温度以上の温度で熱処理して水
溶性ポリウレタンプレポリマーを重合させ,次に,必要
に応じて縫製品を形成し,続いて,布帛の水分率を1〜
50%に均一に調節し,しかる後に布帛にホルムアルデ
ヒドガスを吸着し,熱処理して架橋せしめるホルムアル
デヒドによる気相加工を施すことを特徴とするセルロー
ス系繊維布帛の加工方法を要旨とするものである。以
下,本発明について詳細に説明する。
【0006】本発明でいうセルロース系繊維を含有する
布帛とは,木綿,麻,レーヨンなどの通常のセルロース
よりなる繊維の1種または2種以上の混用からなる織
物,編物,不織布,またはこれらの繊維とポリエステ
ル,ポリアミド,ポリアクリロニトリル等の合成繊維と
の混用(混紡,混繊,交織,交編等)からなる織物,編
物を意味するものである。勿論,セルロース系繊維10
0%よりなる布帛であってもよい。本発明では,上述の
いかなる布帛にも効果があるが,特に目付200g/m
2以下,セルロース系繊維の混用率が50%以上の布帛
に対して本発明の効果は顕著に現れる。
【0007】本発明方法では,まず,上記の布帛に末端
に熱解離型ブロックイソシアネート基を有し,主鎖にア
ルキレンオキサイド基を有する水溶性ウレタンプレポリ
マーおよびホルムアルデヒドと反応し得る遊離窒素基を
有する化合物を付与する。ここで末端に熱解離型ブロッ
クイソシアネート基を有し,主鎖にアルキレンオキサイ
ド基を有する水溶性ウレタンプレポリマーとして,その
分子量が1000〜100000のものを用いるとよ
い。
【0008】水溶性ウレタンプレポリマーを構成する熱
解離型のブロックイソシアネート基は,遊離イソシアネ
ートが重亜硫酸ソーダ,フェノール,活性メチレン化合
物,低級アルコール,ラクタム等によりブロックされて
おり,100〜180℃に加熱することによりブロッキ
ング剤が解離し,イソシアネート基が再生し,引き続い
てイソシアネート基が反応し,高分子化する。アルキレ
ンオキサイドは,ポリエチレンオキサイドやポリプロピ
レンオキサイド等よりなり,プレポリマーに水溶性を与
えるとともに,セルロース系繊維に対する浸透性を与え
る。
【0009】また,ホルムアルデヒドと反応し得る遊離
窒素基を有する化合物としては,尿素,ジシアンジアミ
ドの如きアミド基を有する化合物,エチレン尿素,プロ
ピレン尿素,2−ピロリドン,2−オキソオキサリジ
ン,ピロール,イミダゾール,1−メチルイミダゾー
ル,1,2,4−トリアゾール,インドール等の含窒素
複素環化合物等を挙げることができる。
【0010】上記の樹脂を布帛に付与するには,ウレタ
ンプレポリマーおよびアミノ基を有する化合物を水に溶
解し,必要に応じて触媒,柔軟剤を混合した水溶液を通
常の方法で布帛に含浸し,乾燥させる。実用的には,パ
ッダー,コーター等で付着量をコントロールして付与す
ることが好ましい。
【0011】樹脂付与後,本発明では,上記熱解離型ブ
ロックイソシアネート基の熱解離温度以上の温度で熱処
理して,水溶性ポリウレタンプレポリマーを重合させ
る。重合反応における熱処理温度は,100〜180℃
が望ましいが,さらに好ましくは130〜150℃がよ
い。反応温度が130℃未満になると,ブロック剤の解
離が起こらず,重合が不十分になるので好ましくない。
また,180℃を超えると,重合は十分であるが,布帛
が黄変し,白度低下が起きるので好ましくない。
【0012】この後,必要に応じて縫製品を形成する。
縫製は,通常の方法で行えばよい。
【0013】本発明では,ここで布帛の水分率を1〜5
0%に均一に調節する。このとき,布帛の水分率は1〜
50%で,かつ水分が生地に均一に分布していなければ
ならない。生地の水分率が1%未満であると,次工程で
用いるホルムアルデヒドガスが生地に十分吸着しなくな
り,逆に50%を超えると,酸触媒によって生地が脆化
してしまうおそれが出てくるので,注意を要する。ま
た,生地に水分が均一に分布していないと,ホルムアル
デヒドガスが均一に吸着しなくなるので,この点にも注
意を要する。水分率を均一に調節するには,いかなる手
段を用いてもよいが,通常は,恒温恒湿室に布帛や縫製
品を24時間以上放置する方法を用いるとよい。
【0014】水分率を調節した後,本発明では,布帛に
ホルムアルデヒドガスを吸着し,熱処理して架橋せしめ
るホルムアルデヒドによる気相加工を施す。気相加工に
際しては,常圧密閉型の反応室と,ホルムアルデヒドガ
スの供給手段,加熱手段を有する気相加工装置を用いる
ことができる。この場合,ATP社(American Textile
Processing Co.)製の気相加工装置を用いることもでき
る。この気相加工装置内でのホルムアルデヒドガス濃度
は,1〜20%の範囲が望ましく,1%以下であると,
架橋反応が不十分となり,20%以上となっても,効果
はそれ以上あがらなくなる。
【0015】架橋反応をさせる際に用いる触媒は,予め
布帛に触媒溶液をパディングした後に気相処理を行って
もよいし,触媒溶液もしくは液化している触媒を気化ま
たはミスト化させて布帛に吸着させてもよい。触媒の種
類に関しては,予めパディングする場合は,従来の樹脂
加工と同じ触媒,例えば,硝酸亜鉛のような酸の金属
塩,ルイス酸,ブレンステッド酸等を用いることができ
る。また,気化させる場合は,塩化水素のような揮発性
の沸点の低い酸が望ましい。
【0016】触媒濃度に関しては,ガスで処理する場合
は0.1〜3.0%の範囲が望ましい。ガス濃度が0.1%以
下であると,架橋反応が不十分となり,また,3.0%以
上になっても,それ以上の効果があがらなくなり,しか
も過度の生地強度の低下も発生する。触媒を水溶液でパ
ディングして付与する場合の触媒濃度は,5〜100g
/リットルの範囲が望ましい。濃度が5g/リットル以
下になると,架橋反応が不十分となり,また,100g
/リットル以上になっても,それ以上の効果があがらな
くなり,過度の生地強度の低下も発生する。
【0017】ホルムアルデヒドガスを吸着させた後,布
帛またはその縫製品を熱処理して架橋反応を行う。この
ときの熱処理は,100〜180℃の範囲の温度で,0.
5〜10分間の処理を行うことにより架橋反応を完結す
ることができる。本発明は,以上の構成よりなるもので
ある。
【0018】
【作用】本発明のごとく,セルロース系繊維に水溶性ウ
レタンプレポリマーおよびアミノ基を有する化合物を含
浸,重合させると,セルロース系繊維は,その比較的大
きな非晶領域にウレタンポリマーとホルムアルデヒドと
反応し得る遊離窒素基を有する化合物が充填されて非晶
領域が保護され,このような状態でホルムアルデヒドに
よる気相加工を施すと,ホルムアルデヒドはウレタンポ
リマーとウレタンポリマー中の遊離窒素基を有する化合
物と反応し,より分子鎖の長い架橋剤としてセルロース
と架橋結合をするので,ゆとりが生じ,その結果,強力
低下が少なく,しかも優れたイージーケア性,パーマネ
ントプレス性,防縮性が得られるようになる。
【0019】
【実施例】以下,本発明を実施例によりさらに具体的に
説明するが,実施例における試料の測定,評価は,次の
方法で行った。ただし,下記(2)〜(7)について
は,JIS L−0217(103法)による洗濯5回
後,ドリップ乾燥したものを試料として用いた。
【0020】 (1)引裂強力 JIS L−1096 (2)パーマネントプレス性 JIS L−1096 (3)イージーケア性 AATCC−124 (4)防縮性 JIS L−1096
【0021】 (5)形態保持性 AATCC−124 (6)パッカリング性 AATCC−88B−1964T (7)プリーツ保持性 JIS−1096
【0022】実施例1 木綿100%織物のブロード生地(経,緯糸とも80s
/2,目付150g/m2)を用意し,これに通常の精
練,漂白,マーセライズ加工を行った後,パッダーで下
記処方1の水溶液に浸漬し,ピックアップ60%でパデ
ィング後,110℃で乾燥し,160℃にて2分間の熱
処理を行った。
【0023】処方1 エラストロンMF−9 10.0% (水溶性ウレタンプレポリマー,第一工業製薬株式会社
製) エラストロンキャタリスト64 0.5% (塩化錫触媒,第一工業製薬株式会社製) 尿 素 10.0% ビクロン55R 3.0% (脂肪酸アミド系風合調節剤,一方社油脂株式会社製) ポロンMF−5 2.0% (シリコーン系風合調節剤,信越化学工業株式会社製) レペロンOPC 2.0% (ポリオレフィン系風合調節剤,里田加工株式会社製)
【0024】この布帛を,温度20℃,65%RHの環
境室に放置することにより,水分率を8.0%に調節し,
続いて,幅2m,長さ3m,高さ2mのステンレススチ
ール製の反応室を有する気相加工装置を用いて,次のよ
うに気相加工を行った。まず,加工装置内に布帛を入れ
て密閉し,1.2kg/m2 および105℃のスチームでイ
ンジェクターおよびスチーム導管を介してフォルムアル
デヒド水溶液を1.5分間室内に供給し,2400gのフ
ォルムアルデヒド水溶液を注入した。次いで,亜硫酸ガ
ス6.8kgを注入して2分間浸漬後,布帛に保持されなか
った遊離のフォルムアルデヒドおよび亜硫酸ガスを排気
し,室内温度を127℃に上昇させることにより,本発
明の気相加工布帛を得た。
【0025】本発明との比較のため,本実施例1におい
て処方1から尿素を省く他は,本実施例とまったく同一
の方法により比較用の加工布帛(比較例1)を得た。
【0026】本発明および比較用の加工布帛の性能を測
定,評価し,その結果を合わせて表1に示した。
【表1】
【0027】表1より明らかなごとく,本発明による加
工布帛は,強度低下が少なく,かつイージーケア性,パ
ーマネントプレス性,防縮性においても優れた性能を有
していることが分かる。
【0028】実施例2 上記実施例1において,処方1による加工後,水分率調
節前に,布帛を縫製してドレスシャツを形成する他は,
実施例1とまったく同一の方法により本発明および比較
用(比較例2)の縫製品を得た。
【0029】本発明および比較用の縫製品の性能を測
定,評価し,その結果を合わせて表2に示した。
【表2】
【0030】表2より明らかなごとく,本発明方法によ
る縫製品は,強度低下が少なく,しかも形態安定性,パ
ッカリング性,プリーツ保持性においても優れた性能を
有していた。
【0031】
【発明の効果】本発明方法によれば,一般的に行われて
いるホルマリンによる気相加工に比べて,生地強度の低
下を十分に抑えつつ,布帛の場合には,十分なパーマネ
ントプレス性,イージーケア性,防縮性を付与すること
ができ,縫製品の場合には,十分な形態安定性,パッカ
リング性,プリーツ保持性を付与することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルロース系繊維を含有する布帛に,末
    端に熱解離型ブロックイソシアネート基を有し,主鎖に
    アルキレンオキサイド基を有する水溶性ウレタンプレポ
    リマーおよびホルムアルデヒドと反応し得る遊離窒素基
    を有する化合物を付与した後,上記熱解離型ブロックイ
    ソシアネート基の熱解離温度以上の温度で熱処理して水
    溶性ポリウレタンプレポリマーを重合させ,次に必要に
    応じて縫製品を形成し,続いて,布帛の水分率を1〜5
    0%に均一に調節し,しかる後に布帛にホルムアルデヒ
    ドガスを吸着し,熱処理して架橋せしめるホルムアルデ
    ヒドによる気相加工を施すことを特徴とするセルロース
    系繊維布帛の加工方法。
JP26719194A 1994-10-31 1994-10-31 セルロース系繊維布帛の加工方法 Expired - Fee Related JP3369332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26719194A JP3369332B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 セルロース系繊維布帛の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26719194A JP3369332B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 セルロース系繊維布帛の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08127972A true JPH08127972A (ja) 1996-05-21
JP3369332B2 JP3369332B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=17441386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26719194A Expired - Fee Related JP3369332B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 セルロース系繊維布帛の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369332B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192451B2 (en) 2002-12-05 2007-03-20 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Fabric treatment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192451B2 (en) 2002-12-05 2007-03-20 Unilever Home & Personal Care Usa Division Of Conopco, Inc. Fabric treatment

Also Published As

Publication number Publication date
JP3369332B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3096201A (en) Insolubilisation of further-polymerisable methylol-phosphorus polymeric materials
US3841832A (en) Process for treating cellulosic material with formaldehyde in liquid phase and sulfur dioxide
CA1061961A (en) Durable press process
EP1270797A2 (en) Shrink-proof treatment of cellulosic fiber textile
JPH06313271A (ja) セルロース繊維の防汚加工方法
USRE30860E (en) Process for treating cellulosic material with formaldehyde in liquid phase and sulfur dioxide
US6203577B1 (en) Shrink-proof treatment of cellulosic fiber textile
EP0900874A2 (en) Method for processing cellulose fiber-containing textile fabrics
US3960483A (en) Durable press process employing alkyl sulfonic or sulfuric acid
JP2000256960A (ja) 精製セルロース繊維織編物の加工方法
JPH08127972A (ja) セルロース系繊維布帛の加工方法
JPH08188969A (ja) 獣毛系繊維布帛の加工方法
JP3559337B2 (ja) セルロース系繊維布帛の加工方法及び縫製品の加工方法
JPH08127962A (ja) セルロース系繊維布帛の加工方法
JP3251387B2 (ja) 布帛またはその縫製品の加工方法
JPH09158044A (ja) セルロース系繊維布帛の気相加工方法
JP3462912B2 (ja) 布帛の残留ホルマリン除去方法
JP3154149B2 (ja) セルロース系繊維含有構造物の樹脂加工方法
JP2885885B2 (ja) セルロース系繊維布帛の吸水加工方法
JP2780747B2 (ja) 木綿繊維含有繊維製品及びその製造方法
JP3494418B2 (ja) セルロース系繊維含有布帛の加工方法
JPH0860540A (ja) セルロース系繊維布帛の加工方法
JP3565299B2 (ja) 耐久性のシワまたはプリーツを有するセルロース系繊維含有繊維製品の製造方法
JP2000192371A (ja) セルロース系繊維含有布帛
JPH0559664A (ja) 繊維製品の樹脂加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees