JPH08125176A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH08125176A
JPH08125176A JP6255266A JP25526694A JPH08125176A JP H08125176 A JPH08125176 A JP H08125176A JP 6255266 A JP6255266 A JP 6255266A JP 25526694 A JP25526694 A JP 25526694A JP H08125176 A JPH08125176 A JP H08125176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
drain
source
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6255266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3355817B2 (ja
Inventor
Hiroshi Maeda
浩 前田
Susumu Ueda
進 上田
Yutaka Fujimoto
裕 藤本
Yoshiaki Nakayama
喜明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP25526694A priority Critical patent/JP3355817B2/ja
Priority to US08/543,864 priority patent/US5672894A/en
Publication of JPH08125176A publication Critical patent/JPH08125176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3355817B2 publication Critical patent/JP3355817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 横型DMOS等の2層Al配線構造におい
て、オン抵抗を一層低減し、電流集中を緩和してエレク
トロマイグレーション耐性の向上を図る。 【構成】 複数のソースセル1、ドレイン2と電気的に
接続される1層目ソース配線5、1層目ドレイン配線6
をそれぞれくし歯状パターンに形成する。2層目ソース
配線20、2層目ドレイン配線21もそれぞれくし歯状
パターンに形成し、1層目ソース配線5、1層目ドレイ
ン配線6のパターンに対し45度傾けて配置する。そし
て、1層目ソース配線5と2層目ソース配線20が交差
する箇所、1層目ドレイン配線6と2層目ドレイン配線
21が交差する箇所および外周部、パッド部においてコ
ンタクト22a〜22c、23a〜23cを形成し、そ
れぞれの電気的な接続を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2層電極配線構造の横
型DMOS等の半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】横型DMOS(以下LDMOSという)
では、大電流を流すため多数のトランジスタが並列に接
続されている。そのため、LDMOSでは、半導体ウェ
ハの同一基板上にメッシュ状あるいは格子状(以下、格
子状という)に配置された多数のソース領域とドレイン
領域が存在する。これら全てのソース領域およびドレイ
ン領域を短絡することなく相互に接続するため、従来で
は、例えば図2に示すように、くし歯状にした1層Al
配線構造が用いられている。
【0003】この図2において、同一基板上に格子状に
多数のソースセル1とドレインセル2が交互に配置形成
されている。これらの表面には、絶縁層が形成されてお
り、全てのソースセル1とドレインセル2上の絶縁層
に、ソースコンタクト3、ドレインコンタクト4が形成
されている。このソースコンタクト3、ドレインコンタ
クト4を介して、くし歯状に形成されたソース配線5、
ドレイン配線6が形成されている。7、8はソースパッ
ド、ドレインパッドである。
【0004】従って、複数のソースセル1、ドレインセ
ル2は、ソースコンタクト3、ドレインコンタクト4を
介してソース配線5、ドレイン配線6に接続され、ソー
スパッド7、ドレインパッド8にそれぞれ電気的に接続
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このようなLDMOS
では、単位面積当たりのオン抵抗を低減するためにセル
ピッチを縮小する傾向がある。ここで、上記したくし歯
状の1層Al配線構造では、セルピッチを縮小するとA
l配線の幅も狭くする必要があり、これにより配線自身
の抵抗が大きくなってしまうという問題がある。
【0006】また、大面積のLDMOSの場合、多数の
セルから集まった大電流がパッド近くの細いAl配線に
集中し、エレクトロマイグレーションが発生するという
問題もある。これを解決するものとして、2層Al配線
構造を用いたものがある。例えば、特開昭62ー867
63号公報に示されるものにおいては、1層目のAl配
線と同様に2層目のAl配線をパターニングして両者を
重ね、配線抵抗を低減するようにしている。しかしなが
ら、このものにおいても、セルピッチの縮小に伴う1層
目のAl配線の幅の縮小により、2層目のAl配線の幅
を縮小せざるを得ず、2層Al配線構造による配線抵抗
低減の効果はそれほど大きくはならない。
【0007】また、特開平2ー268467号公報に示
されるものにおいては、図5に示すように、ソース、ド
レインの1層目のAl配線10、11をコンタクト1
2、13を介してソース、ドレインの2層目のAl配線
14、15と接続し、2層目のAl配線14、15の面
積を大きくして配線抵抗を低減するようにしている。し
かしながら、1層目のソース配線10においてコンタク
ト12より先の2層目のドレイン配線15の下に位置す
る10aの部分については、1層目のソース配線10だ
けによる電流路となる(1層目のドレイン配線11にお
ける11aの部分についても同様となる)ため、大面積
のLDMOSの場合、2層Al配線構造にした効果を十
分に得ることができないという問題がある。
【0008】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、半導体基板に横方向に電流を流すタイプの半導体装
置であって、2層電極配線構造にしたものの、オン抵抗
の一層の低減を図り、電流集中を緩和してエレクトロマ
イグレーション耐性の向上を図ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、請求項1に記載の発明においては、半導体基
板(30)に格子状に交互配置して形成され、前記半導
体基板表面の横方向に電流路を形成する複数の第1種、
第2種の素子要素(1,2)と、この複数の第1種、第
2種の素子要素の上に形成された第1の絶縁層(32)
と、この第1の絶縁層の上に、前記複数の第1種、第2
種の素子要素とそれぞれ電気的に接続される第1種、第
2種の1層目配線(5,6)が形成され、この第1種、
第2種の1層目配線が互いに噛み合う形でそれぞれくし
歯状にパターン形成された1層目配線パターンと、この
1層目配線パターンの上に形成された第2の絶縁層(3
3)と、この第2の絶縁層の上に、前記第1種、第2種
の1層目配線とそれぞれ電気的に接続される第1種、第
2種の2層目配線(20,21)が形成され、この第1
種、第2種の2層目配線が互いに噛み合う形でそれぞれ
くし歯状にパターン形成された2層目配線パターンとを
備え、前記第1種、第2種の2層目配線のくし歯状パタ
ーンは、前記第1種、第2種の1層目配線のくし歯状パ
ターンに対し所定角度傾いて形成されており、前記第1
種の1層目配線と2層目配線とが交差する箇所でその両
者が電気的に接続され、また前記第2種の1層目配線と
2層目配線とが交差する箇所でその両者が電気的に接続
されていることを特徴としている。
【0010】請求項2に記載の発明においては、半導体
基板(30)に格子状に交互配置して形成された複数の
ソースセル(1)およびドレインセル(2)と、この複
数のソースセルおよびドレインセル上に形成された第1
の絶縁層(32)と、前記複数のソースセルのそれぞれ
の上の前記第1の絶縁層に形成された第1のソース用コ
ンタクト(3)を介して前記複数のソースセルと電気的
に接続するように、くし歯状にパターン形成された1層
目ソース配線(5)と、前記複数のドレインセルのそれ
ぞれの上の前記第1の絶縁層に形成された第1のドレイ
ン用コンタクト(4)を介して前記複数のドレインセル
と電気的に接続するように、くし歯状にパターン形成さ
れた1層目ドレイン配線(6)とを備え、前記1層目ソ
ース配線のくし歯状パターンと前記1層目ドレイン配線
のくし歯状パターンが互いに噛み合うように配置され
て、前記1層目ソース配線と前記1層目ドレイン配線に
て1層目配線パターンが形成され、さらにこの1層目配
線パターン上に形成された第2の絶縁層(33)と、前
記第2の絶縁層の上に形成され、前記1層目ソース配線
のくし歯状パターンと所定角度傾いたくし歯状パターン
の2層目ソース配線(20)と、前記第2の絶縁層の上
に形成され、前記1層目ドレイン配線のくし歯状パター
ンと所定角度傾いたくし歯状パターンの2層目ドレイン
配線(21)とを備え、前記2層目ソース配線のくし歯
状パターンと前記2層目ドレイン配線のくし歯状パター
ンが互いに噛み合うように配置されて、前記2層目ソー
ス配線と前記2層目ドレイン配線にて2層目配線パター
ンが形成されており、前記1層目ソース配線と前記2層
目ソース配線とが交差する箇所で前記第2の絶縁層に形
成された第2のソース用コンタクト(22a)を介して
前記1層目ソース配線と前記2層目ソース配線とが電気
的に接続され、また前記1層目ドレイン配線と前記2層
目ドレイン配線とが交差する箇所で前記第2の絶縁層に
形成された第2のドレイン用コンタクト(23a)を介
して前記1層目ドレイン配線と前記2層目ドレイン配線
とが電気的に接続されていることを特徴としている。
【0011】請求項3に記載の発明では、請求項2に記
載の発明において、前記1層目ソース配線(5)と前記
2層目ソース配線(20)は、前記第2の絶縁層(3
3)に形成したコンタクト(22c)を介して電気的に
接続されたソースパッド(7)を有するとともに、前記
1層目ドレイン配線(6)と前記2層目ドレイン配線
(21)は、前記第2の絶縁層(33)に形成したコン
タクト(23c)を介して電気的に接続されたドレイン
パッド(8)を有することを特徴としている。
【0012】請求項4に記載の発明では、請求項2又は
3に記載の発明において、前記1層目ソース配線(5)
の外周部の前記ソースセル(1)およびドレインセル
(2)が形成されていない領域において、前記第2の絶
縁層(33)に形成されたコンタクト(22b)を介し
て前記1層目ソース配線と前記2層目ソース配線とが電
気的に接続されていることを特徴としている。
【0013】請求項5に記載の発明では、請求項2乃至
4のいずれか1に記載の発明において、前記1層目ドレ
イン配線(5)の外周部の前記ソースセル(1)および
ドレインセル(2)が形成されていない領域において、
前記第2の絶縁層(33)に形成されたコンタクト(2
3b)を介して前記1層目ドレイン配線と前記2層目ド
レイン配線とが電気的に接続されていることを特徴とし
ている。
【0014】請求項6に記載の発明では、請求項3に記
載の発明において、前記2層目のソース配線(20)、
2層目ドレイン配線(21)は、前記ソースパッド
(7)、ドレインパッド(8)に近づくにつれて幅広と
なるくし歯状パターンにてそれぞれ形成されていること
を特徴としている。なお、上記各手段のカッコ内の符号
は、後述する実施例記載の具体的手段との対応関係を示
すものである。
【0015】
【発明の作用効果】請求項1、2に記載の発明によれ
ば、複数のソースセル、ドレインセル(第1種、第2種
の素子要素)は格子状に交互配置して形成され、その配
線が2層配線構造となっている。そして、1層目ソース
配線(第1種の1層目配線)および2層目ドレイン配線
(第2種の1層目配線)はそれぞれくし歯状パターンと
して形成されるとともに、2層目ソース配線(第1種の
2層目配線)および2層目ドレイン配線(第2種の2層
目配線)もそれぞれくし歯状パターンと形成されている
ここで、1層目の配線のくし歯状パターンは、2層目の
配線のくし歯状パターンと所定角度傾いて形成されてい
る。
【0016】また、1層目ソース配線と2層目ソース配
線とが交差する箇所でその両者が電気的に接続され、ま
た1層目ドレイン配線と2層目ドレイン配線とが交差す
る箇所でその両者が電気的に接続されている。従って、
1層目と2層目の配線のくし歯状パターンを所定角度傾
いて形成するようにすることにより、2層目配線のレイ
アウトの自由度が増し、2層目配線による低抵抗化を図
ることができる。
【0017】さらに、1層目の配線と2層目の配線とが
交差する箇所で両者が電気的に接続されるようにしてい
るから、1層目の配線の電流を直ぐに2層目の配線に吸
い上げることができ、従って図5に示す従来のものに比
べ、1層目配線のみという経路が短くなるため、一層低
抵抗化を図ることができる。請求項3に記載の発明によ
ればパッド部において1層目、2層目配線のコンタクト
を取るようにしている。従って、電流密度の高いパッド
部での低抵抗化を図ることができる。
【0018】請求項4、5に記載の発明によれば、1層
目の配線の外周部において1層目、2層目配線のコンタ
クトを取るようにしている。従って、電流密度の高い外
周部での低抵抗化を図ることができる。請求項6に記載
の発明によれば、2層目のソース配線、2層目ドレイン
配線をソースパッド、ドレインパッドに近づくにつれて
幅広となるようにしている。従って、パッドに近づくに
つれて電流密度が高くなるのを抑えて、低抵抗化を図る
ことができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1に本発明の一実施例を示す2層Al配線構造
を示す。なお、この図1において、中央四角領域につい
ては隠れ線が省略されている。本実施例においては、1
層Al配線構造を図2に示すものと同一のものを用いて
おり、図1において図2に示すものと同一部分には同一
符号を付している。
【0020】図1において、図2に示す1層Al配線構
造の上に、2層目ソース配線20および2層目ドレイン
配線21が絶縁層を介して形成されている。2層目ソー
ス配線20および2層目ドレイン配線21は、図に示す
ように、くし歯状に形成されており、それぞれ1層目ソ
ース配線5、1層目ドレイン配線6に対し45度傾けて
形成されている。なお、1層目ソース配線5、1層目ド
レイン配線6それぞれのくし歯状パターンおよび2層目
ソース配線20、2層目ドレイン配線21それぞれのく
し歯状パターンは、図に示すように、互いに噛み合う形
で配置されている。
【0021】1層目ソース配線5および1層目ドレイン
配線6上で、2層目ソース配線20および2層目ドレイ
ン配線21と交差する箇所の絶縁層には、それぞれソー
スコンタクト22aおよびドレインコンタクト23aが
形成されている。また、ソースパッド7およびドレイン
パッド8の上の絶縁層にもコンタクト22c、23cが
形成されており、さらに1層目ソース配線5における図
の左側、下側の外周部および1層目ドレイン配線6にお
ける図の右側、上側の外周部の絶縁層にもコンタクト2
2b、23bが形成されている。これらのコンタクト2
2a〜22c,23a〜23cは、2層目のAl配線の
蒸着時に形成される。上記外周部は、ソースセル1およ
びドレインセル2が形成されていない領域であり、従っ
て2層目ソース配線20および2層目ドレイン配線21
はその外周部において他の配線より幅広となっている。
【0022】上記構成により、複数のソースセル1は、
1層目ソース配線5およびソースコンタクト22aを介
した2層目ソース配線20によりソースパッド7に電気
的に接続される。この場合、ソースパッド7から遠くに
離れたソースセルを流れる電流も、比較的短い1層目ソ
ース配線5を流れ、すぐに低抵抗の2層目ソース配線2
0に吸い上げられ、その後はソースパッド7まで2層目
ソース配線20を流れるため、配線抵抗の低減が可能と
なる。
【0023】また、セル領域すなわち活性領域だけでな
く、1層目ソース配線5の外周部、ソースパッド部等の
接続可能な部分についても、コンタクト22b、22c
により1層目ソース配線5と2層目ソース配線20が電
気的に接続されているため、配線抵抗を一層低減するこ
とができる。すなわち、外周部およびソースパッド部
は、複数のセルからの電流が集中するところであり、そ
の部分での2層目ソース配線20の面積を大きくするこ
とにより、配線抵抗を低くし、電流集中を緩和すること
ができる。
【0024】また、ドレイン配線はソース配線と対称的
に形成されているため、ドレイン配線に対してもソース
配線と同様、その配線抵抗を大きく低減することができ
る。以上により、大面積のLDMOSの配線抵抗を従来
より大幅に低減することができる。また、細い1層目A
l配線に大電流が集中することになく2層目Al配線を
介してパッド7、8にまで電流が流れるのでエレクトロ
マイグレション耐性の向上が図れる。
【0025】上記2層Al配線構造の製造方法につい
て、図1のA−A断面における部分的な断面図を示す図
3をもとに説明する。まず、半導体基板30に格子状に
複数のソースセル、ドレインセルを交互に配置形成し、
さらにゲート電極31を形成する(図3(a))。そし
て、第1の絶縁層32を形成した後、ソースセルとドレ
インセル上の第1の絶縁層32に、ソースコンタクト
3、ドレインコンタクト4形成のためのコンタクトホー
ル3a、4aをそれぞれ形成する(図3(b))。
【0026】この第1の絶縁層32上に1層目のAl配
線を蒸着する。このとき、ソースコンタクト3、ドレイ
ンコンタクト4が形成される。この蒸着されたAl配線
を、図2に示すように、向かい合ったくし歯状にエッチ
ングして、1層目ソース配線5、1層目ドレイン配線6
を形成する(図3(c))。次に、第2の絶縁層33を
形成した後、1層目ソース配線5および1層目ドレイン
配線6上で、2層目ソース配線20および2層目ドレイ
ン配線21と交差する箇所の第2の絶縁層33に、それ
ぞれソースコンタクト22aおよびドレインコンタクト
23a形成のためのコンタクトホール33、34を形成
する(図3(d))。また、この図3には示されていな
いが、上記外周部、パッド部のコンタクト22b、22
c、23b、23c形成のためのコンタクトホールもそ
れぞれ形成する。
【0027】この後、第2の絶縁層33上に2層目のA
l配線を蒸着する。このとき、コンタクト22a〜22
c,23a〜23cが形成される。さらに、この2層目
のAl配線を図1に示すよう1層目のAl配線に対し4
5度傾けて、向かい合ったくし歯状にエッチングし、2
層目ソース配線20、2層目ドレイン配線21を形成す
る(図3(e))。
【0028】以上により、図1に示す2層Al配線構造
が形成される。なお、上記実施例では、2層目ソース配
線20、2層目ドレイン配線21のそれぞれのくし歯部
分の幅を等しいものとしたが、図4に示すように、2層
目ソース配線20、2層目ドレイン配線21の形状を、
パッド7、8に近づくにつれて幅広にするようにしても
よい。このような形状にすることにより、パッド近くの
電流密度の集中を緩和し、エレクトロマイグレーション
耐性においてさらに最適化することができる。
【0029】また、上記実施例では、1層目Al配線に
対し2層目Al配線のパターンを45度傾けるようにし
たものを示したが、それ以外の角度、例えば90度傾け
るようにしてもよい。さらに、LDMOS以外に、パワ
ー系のバイポーラトランジスタ、その他、半導体基板の
横方向に電流を流すタイプの半導体素子に本発明を適用
することができる。この場合、パワー系のバイポーラト
ランジスタのエミッタ領域、コレクタ領域が特許請求の
範囲における第1種、第2種の素子要素に相当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す2層Al配線構造を示
す平面図である。
【図2】1層目のAl配線パターンを示す平面図であ
る。
【図3】図1に示す2層Al配線構造の製造方法を示す
工程図である。
【図4】本発明の他の実施例を示す2層Al配線構造を
示す平面図である。
【図5】従来の2層Al配線構造を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ソースセル 2 ドレインセル 3,22a ソースコンタクト 4,23a ドレインコンタクト 5 1層目ソース配線 6 1層目ドレイン配線 7 ソースパッド 8 ドレインパッド 20 2層目ソース配線 21 2層目ドレイン配線 22b,23b 外周部コンタクト 22c 23c パッド部コンタクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 喜明 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板に格子状に交互配置して形成
    され、前記半導体基板表面の横方向に電流路を形成する
    複数の第1種、第2種の素子要素と、 この複数の第1種、第2種の素子要素の上に形成された
    第1の絶縁層と、 この第1の絶縁層の上に、前記複数の第1種、第2種の
    素子要素とそれぞれ電気的に接続される第1種、第2種
    の1層目配線が形成され、この第1種、第2種の1層目
    配線が互いに噛み合う形でそれぞれくし歯状にパターン
    形成された1層目配線パターンと、 この1層目配線パターンの上に形成された第2の絶縁層
    と、 この第2の絶縁層の上に、前記第1種、第2種の1層目
    配線とそれぞれ電気的に接続される第1種、第2種の2
    層目配線が形成され、この第1種、第2種の2層目配線
    が互いに噛み合う形でそれぞれくし歯状にパターン形成
    された2層目配線パターンとを備え、 前記第1種、第2種の2層目配線のくし歯状パターン
    は、前記第1種、第2種の1層目配線のくし歯状パター
    ンに対し所定角度傾いて形成されており、 前記第1種の1層目配線と2層目配線とが交差する箇所
    でその両者が電気的に接続され、また前記第2種の1層
    目配線と2層目配線とが交差する箇所でその両者が電気
    的に接続されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板に格子状に交互配置して形成
    された複数のソースセルおよびドレインセルと、 この複数のソースセルおよびドレインセル上に形成され
    た第1の絶縁層と、 前記複数のソースセルのそれぞれの上の前記第1の絶縁
    層に形成された第1のソース用コンタクトを介して前記
    複数のソースセルと電気的に接続するように、くし歯状
    にパターン形成された1層目ソース配線と、 前記複数のドレインセルのそれぞれの上の前記第1の絶
    縁層に形成された第1のドレイン用コンタクトを介して
    前記複数のドレインセルと電気的に接続するように、く
    し歯状にパターン形成された1層目ドレイン配線とを備
    え、 前記1層目ソース配線のくし歯状パターンと前記1層目
    ドレイン配線のくし歯状パターンが互いに噛み合うよう
    に配置されて、前記1層目ソース配線と前記1層目ドレ
    イン配線にて1層目配線パターンが形成され、さらにこ
    の1層目配線パターン上に形成された第2の絶縁層と、 前記第2の絶縁層の上に形成され、前記1層目ソース配
    線のくし歯状パターンと所定角度傾いたくし歯状パター
    ンの2層目ソース配線と、 前記第2の絶縁層の上に形成され、前記1層目ドレイン
    配線のくし歯状パターンと所定角度傾いたくし歯状パタ
    ーンの2層目ドレイン配線とを備え、 前記2層目ソース配線のくし歯状パターンと前記2層目
    ドレイン配線のくし歯状パターンが互いに噛み合うよう
    に配置されて、前記2層目ソース配線と前記2層目ドレ
    イン配線にて2層目配線パターンが形成されており、 前記1層目ソース配線と前記2層目ソース配線とが交差
    する箇所で前記第2の絶縁層に形成された第2のソース
    用コンタクトを介して前記1層目ソース配線と前記2層
    目ソース配線とが電気的に接続され、また前記1層目ド
    レイン配線と前記2層目ドレイン配線とが交差する箇所
    で前記第2の絶縁層に形成された第2のドレイン用コン
    タクトを介して前記1層目ドレイン配線と前記2層目ド
    レイン配線とが電気的に接続されていることを特徴とす
    る半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記1層目ソース配線と前記2層目ソー
    ス配線は、前記第2の絶縁層に形成したコンタクトを介
    して電気的に接続されたソースパッドを有するととも
    に、前記1層目ドレイン配線と前記2層目ドレイン配線
    は、前記第2の絶縁層に形成したコンタクトを介して電
    気的に接続されたドレインパッドを有することを特徴と
    する請求項2に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記1層目ソース配線の外周部の前記ソ
    ースセルおよびドレインセルが形成されていない領域に
    おいて、前記第2の絶縁層に形成されたコンタクトを介
    して前記1層目ソース配線と前記2層目ソース配線とが
    電気的に接続されていることを特徴とする請求項2又は
    3に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記1層目ドレイン配線の外周部の前記
    ソースセルおよびドレインセルが形成されていない領域
    において、前記第2の絶縁層に形成されたコンタクトを
    介して前記1層目ドレイン配線と前記2層目ドレイン配
    線とが電気的に接続されていることを特徴とする請求項
    2乃至4のいずれか1に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記2層目のソース配線、2層目ドレイ
    ン配線は、前記ソースパッド、ドレインパッドに近づく
    につれて幅広となるくし歯状パターンにてそれぞれ形成
    されていることを特徴とする請求項3に記載の半導体装
    置。
JP25526694A 1994-10-20 1994-10-20 半導体装置 Expired - Fee Related JP3355817B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25526694A JP3355817B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 半導体装置
US08/543,864 US5672894A (en) 1994-10-20 1995-10-19 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25526694A JP3355817B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08125176A true JPH08125176A (ja) 1996-05-17
JP3355817B2 JP3355817B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=17276366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25526694A Expired - Fee Related JP3355817B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5672894A (ja)
JP (1) JP3355817B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10233509A (ja) * 1997-02-12 1998-09-02 Motorola Semiconducteurs Sa 半導体パワー・デバイス
US6433287B1 (en) 1999-07-22 2002-08-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Connection structure
US7109558B2 (en) 2001-06-06 2006-09-19 Denso Corporation Power MOS transistor having capability for setting substrate potential independently of source potential
JP2009111110A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Nec Electronics Corp 半導体装置
US7622757B2 (en) 2005-05-18 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having multiple wiring layers
JP2010507914A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 オーストリアマイクロシステムズ アクチエンゲゼルシャフト 半導体装置及び接続リード線を有する半導体装置の設計方法
JP2013149830A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Denso Corp 半導体装置のシミュレーション方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0917863A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Rohm Co Ltd 半導体装置および半導体装置の配線方法
US5955763A (en) * 1997-09-16 1999-09-21 Winbond Electronics Corp. Low noise, high current-drive MOSFET structure for uniform serpentine-shaped poly-gate turn-on during an ESD event
US6084266A (en) * 1998-03-02 2000-07-04 Vanguard International Semiconductor Corporation Layout of semiconductor devices to increase the packing density of a wafer
JP3412599B2 (ja) 2000-04-19 2003-06-03 株式会社デンソー 半導体装置
JP3482948B2 (ja) 2000-07-25 2004-01-06 株式会社デンソー 半導体装置
WO2003094242A1 (en) * 2002-04-29 2003-11-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Esd-robust power switch and method of using same
US20030218246A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Hirofumi Abe Semiconductor device passing large electric current
JP4232584B2 (ja) * 2002-10-15 2009-03-04 株式会社デンソー 半導体装置
JP4396200B2 (ja) * 2002-10-30 2010-01-13 株式会社デンソー 半導体装置
DE10259634B4 (de) * 2002-12-18 2008-02-21 Qimonda Ag Verfahren zur Herstellung von Kontakten auf einem Wafer
US6969909B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-29 Vlt, Inc. Flip chip FET device
KR100493059B1 (ko) 2003-04-18 2005-06-02 삼성전자주식회사 게이트 캐패시턴스를 감소시킬 수 있는 트랜지스터
TWI229936B (en) * 2003-04-18 2005-03-21 Samsung Electronics Co Ltd MOS transistor having a mesh-type gate electrode
TW200618283A (en) * 2004-06-24 2006-06-01 Koninkl Philips Electronics Nv High frequency transistor layout for low source drain capacitance
JP4687066B2 (ja) * 2004-10-25 2011-05-25 株式会社デンソー パワーic
US7414275B2 (en) * 2005-06-24 2008-08-19 International Business Machines Corporation Multi-level interconnections for an integrated circuit chip
DE102005047104B3 (de) * 2005-09-30 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit miteinander verschalteten Zellstreifen
DE102007046556A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement mit Kupfermetallisierungen
US8169081B1 (en) 2007-12-27 2012-05-01 Volterra Semiconductor Corporation Conductive routings in integrated circuits using under bump metallization
WO2010016008A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Nxp B.V. Ldmos with discontinuous metal stack fingers
CN102034821B (zh) * 2009-09-28 2013-03-13 登丰微电子股份有限公司 金氧半场效晶体管布局结构及方法
US8138557B2 (en) * 2009-11-11 2012-03-20 Green Solution Technology Co., Ltd. Layout structure of MOSFET and layout method thereof
DE102010001788A1 (de) * 2010-02-10 2011-08-11 Forschungsverbund Berlin e.V., 12489 Skalierbarer Aufbau für laterale Halbleiterbauelemente mit hoher Stromtragfähigkeit
JP2012064854A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Toshiba Corp 半導体装置
US8836029B2 (en) * 2012-02-29 2014-09-16 Smsc Holdings S.A.R.L. Transistor with minimized resistance
IT201800010195A1 (it) * 2018-11-09 2020-05-09 St Microelectronics Srl Dispositivo elettronico a conduzione laterale basato su gan con layout degli strati metallici migliorato
US11031335B2 (en) * 2019-04-03 2021-06-08 Micron Technology, Inc. Semiconductor devices including redistribution layers
JP2022017030A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 ローム株式会社 半導体装置
FR3113778B1 (fr) * 2020-08-28 2023-03-17 Commissariat Energie Atomique Composant à haute mobilité électronique

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636825A (en) * 1985-10-04 1987-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Distributed field effect transistor structure
FR2616966B1 (fr) * 1987-06-22 1989-10-27 Thomson Semiconducteurs Structure de transistors mos de puissance
US4949139A (en) * 1988-09-09 1990-08-14 Atmel Corporation Transistor construction for low noise output driver
JPH02268467A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 New Japan Radio Co Ltd 半導体集積回路
JPH03239369A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
US5412239A (en) * 1993-05-14 1995-05-02 Siliconix Incorporated Contact geometry for improved lateral MOSFET

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10233509A (ja) * 1997-02-12 1998-09-02 Motorola Semiconducteurs Sa 半導体パワー・デバイス
US6433287B1 (en) 1999-07-22 2002-08-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Connection structure
US7109558B2 (en) 2001-06-06 2006-09-19 Denso Corporation Power MOS transistor having capability for setting substrate potential independently of source potential
US7622757B2 (en) 2005-05-18 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having multiple wiring layers
JP2010507914A (ja) * 2006-10-24 2010-03-11 オーストリアマイクロシステムズ アクチエンゲゼルシャフト 半導体装置及び接続リード線を有する半導体装置の設計方法
US8399937B2 (en) 2006-10-24 2013-03-19 Austriamicrosystems Ag Semiconductor body and method for the design of a semiconductor body with a connecting line
JP2009111110A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Nec Electronics Corp 半導体装置
JP2013149830A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Denso Corp 半導体装置のシミュレーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5672894A (en) 1997-09-30
JP3355817B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08125176A (ja) 半導体装置
JP3410829B2 (ja) Mosゲート型半導体装置
JP3943604B2 (ja) ラテラルmosfet
JP4491875B2 (ja) トレンチ型mos半導体装置
US7078775B2 (en) MOS transistor having a mesh-type gate electrode
CN102859696A (zh) 半导体装置
US6767779B2 (en) Asymmetrical MOSFET layout for high currents and high speed operation
CN106415837A (zh) 半导体装置
CN100505306C (zh) 具有网型栅极电极的mos晶体管
JP2669392B2 (ja) 半導体装置およびその実装構造
US6541827B1 (en) Semiconductor device having a patterned insulated gate
JP2000049341A (ja) 半導体集積回路装置
JP2504498B2 (ja) 半導体装置
JPH08213604A (ja) パワーmosfet
KR100611743B1 (ko) 멀티플 게이트 박막 트랜지스터
JP3141672B2 (ja) 横型電界効果トランジスタ
JP2010123774A (ja) 半導体装置
JPS6115365A (ja) トランジスタ
JPS62104138A (ja) 半導体装置
JPH02165678A (ja) Mosトランジスタ
JPH07263681A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2003163352A (ja) 半導体装置
JP2024013345A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004335778A (ja) 半導体装置
JPS59135744A (ja) マスタスライス方式の半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees