JPH0798993A - データ記録再生装置 - Google Patents

データ記録再生装置

Info

Publication number
JPH0798993A
JPH0798993A JP24532393A JP24532393A JPH0798993A JP H0798993 A JPH0798993 A JP H0798993A JP 24532393 A JP24532393 A JP 24532393A JP 24532393 A JP24532393 A JP 24532393A JP H0798993 A JPH0798993 A JP H0798993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash memory
file
data
reproducing apparatus
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24532393A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamazaki
浩司 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMI Records Japan Inc
Original Assignee
Toshiba Emi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Emi Ltd filed Critical Toshiba Emi Ltd
Priority to JP24532393A priority Critical patent/JPH0798993A/ja
Publication of JPH0798993A publication Critical patent/JPH0798993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラッシュメモリ内のファイル管理データ等
を必要に応じて表示できるようにしたデータ記録再生装
置の提供を目的としている。 【構成】 データを記録再生するためのメモリとしてフ
ラッシュメモリを用いたデータ記録再生装置において、
電源投入すると一定時間、表示器にフラッシュメモリ内
のファイル管理データ等を表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データの書き換えが可
能な不揮発性メモリとしてフラッシュEEPROM(フ
ラッシュメモリ)を用いたデータ記録再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、データの記録再生をおこなう
ために、データを記録しておくものとして種々の半導体
メモリが知られている。半導体メモリのうち、電源を切
ってもデータが消えないデータ不揮発性のメモリとして
ROM(Read Only Memory ),PROM(Programmable
ROM)等がある。PROMは、使用者側でデータを
書き換えることができるもので、その消去方法の相違に
よって、UVEPROM(UV Erasable PROM)、
EEPROM(Electrical Erasable PROM)等に分
類することができる。
【0003】EEPROMには、その書き換え方式の違
いにより、1バイト毎に書き換えが可能な従来型のEE
PROMと、UVEPROMの紫外線消去に代わり電気
的に一度に全バイトを消去できるようにして、消去した
部分に電気的に書き込みをおこなうフラッシュEEPR
OM(以下、フラッシュメモリという。)とがある。な
お、現在では、全バイトではなく選択されたブロック毎
に電気的に消去することも可能になっている。
【0004】このフラッシュメモリにも、そのメモリセ
ル構成の違いでNOR型フラッシュメモリとNAND型
フラッシュメモリ等があり、NOR型は高速ランダムア
クセスが可能なため、マイクロプロセッサの周辺メモリ
としてプログラムや固定データ等の格納用に適してい
る。
【0005】また、NAND型フラッシュメモリは、あ
るまとまった単位のデータの動作で考えると、書き込
み、消去、読み出し速度が早いことと、大容量化に適し
ていること、扱うデータがシリアルなことから音声装置
に使用されている磁気テープの置き換えやハードディス
クやフロッピィディスクの置き換えに適している。
【0006】そこで、上述のようなNOR型やNAND
型のフラッシュメモリを、カード型にして必要に応じて
使用するタイプのものや、あるいは機器内に予め内蔵し
たタイプのデータ記録再生装置が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したフ
ラッシュメモリは記録容量がかなりあるため、通常、複
数のファイルを格納することが多い。この場合、ユーザ
ーにとって、フラッシュメモリ内に格納されているファ
イルデータが何であったか、あるいはフラッシュメモリ
内にまだ他のファイルデータを書き込む余裕があるの
か、というようなフラッシュメモリ内のファイル管理デ
ータ情報が分かりにくい。
【0008】本発明は、上述課題を解決するため、フラ
ッシュメモリ内のファイル管理データ等を必要に応じて
表示できるようにしたデータ記録再生装置の提供を目的
としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、データを記録
再生するためのメモリとしてフラッシュメモリを用いた
データ記録再生装置において、前記フラッシュメモリ内
のファイル管理データ等を表示する表示器を設けて、必
要に応じて表示させるようにしたことを特徴としてい
る。
【0010】この場合、必要に応じてとは、電源投入後
一定時間の経過としてもよく、カード型のフラッシュメ
モリを挿入後一定時間の経過としてもよく、あるいはス
イッチ操作でおこなうようにしてもよい。
【0011】
【作用】上述のように構成されているので、データ記録
再生装置の電源を投入すると、内蔵されているフラッシ
ュメモリ又はカードとして挿入したフラッシュメモリ内
のファイル名や内部の空き残容量等が表示器に表示さ
れ、必要なファイルの読み出しに便利な他、新たに書込
みする際にも空き残容量が分かるので好都合である。ま
た、カード型のフラッシュメモリを挿入すると上記の内
容が表示される場合も、あるいはスイッチ操作で表示さ
れる場合でも同様の作用効果を奏する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。図1には、本発明に係るデータ記録再生装置の第1
の実施例がブロック図で示されている。図において、1
はフラッシュメモリ、2はこのフラッシュメモリ1を制
御するCPUで、内部にフラッシュメモリ1の自動表示
プログラムを有している。また、3は表示器で液晶表示
素子からなり、フラッシュメモリ1内のファイル管理デ
ータ等を表示するためのものである。ここで、ファイル
管理データとは、フラッシュメモリ1内に格納されてい
るファイルのファイルナンバー、各ファイルのファイル
名、各ファイルのサイズ、フラッシュメモリ1内の空き
残容量等をいう。なお、4は電源で、5は電源スイッチ
である。
【0013】次に、図2に示す動作シーケンスにより動
作を説明する。電源スイッチ5を投入(ON)すると、
CPU2が内部の自動表示プログラムに基づきフラッシ
ュメモリ1内に書き込まれているファイル管理データを
読み込む。そして、表示器3を作動させて、一定時間フ
ァイル管理データを表示する。この一定時間、例えば1
分とか5分とかをCPU2に予めプログラムしておき、
表示の必要がないときはリセットしてOFFできるよう
にしてある。ユーザーは表示器3の表示を確認しなが
ら、必要なファイルを選択して外部に読み出したり、あ
るいは消去して新たに別のファイルを書き込んだりする
ことが可能である。また、フラッシュメモリ1内の空き
残容量もわかるので、新たにファイルを追加するのにも
好都合である。
【0014】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。第2の実施例に係るデータ記録再生装置が第1の
実施例と異なる部分は、図3に示すように、フラッシュ
メモリが内蔵型でなく、カード型になっている点であ
る。そして、その動作は、図4の動作シーケンスで示す
ように、フラッシュメモリカード6をデータ記録再生装
置のカード挿入部7に挿入すると、CPU2が内部の自
動表示プログラムに基づきフラッシュメモリ6内に書き
込まれているファイル管理データを読み込み、表示器3
を作動させて、一定時間ファイル管理データを表示する
ようになっている。
【0015】なお、上述例では、電源投入やフラッシュ
メモリカード挿入によってフラッシュメモリ1,6内の
ファイル管理データを表示器3に表示するようにした
が、手動スイッチを操作しておこなうようにしてもよ
い。なお、表示器3には、上述したファイル管理データ
以外のデータを表示できるようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ記録再生装置に表示器を設け、必要に応じてフラ
ッシュメモリ内のファイル管理データ等を表示するよう
にしたので、新たにファイルの書き込みが可能が否かな
どをすぐに判断でき、非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータ記録再生装置の第1の実施
例のブロック図である。
【図2】第1の実施例の動作シーケンスである。
【図3】本発明に係るデータ記録再生装置の第2の実施
例のブロック図である。
【図4】第2の実施例の動作シーケンスである。
【符号の説明】
1,6 フラッシュメモリ 2 CPU 3 表示器 4 電源 5 電源スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを記録再生するためのメモリとし
    てフラッシュメモリを用いたデータ記録再生装置におい
    て、前記フラッシュメモリ内のファイル管理データ等を
    表示する表示器を設けて、必要に応じて表示させるよう
    にしたことを特徴とするデータ記録再生装置。
  2. 【請求項2】 前記必要に応じてとは、電源投入後一定
    時間の経過を表現することを特徴とする請求項1記載の
    データ記録再生装置。
  3. 【請求項3】 前記必要に応じてとは、カード型のフラ
    ッシュメモリを挿入後一定時間の経過を表現することを
    特徴とする請求項1記載のデータ記録再生装置。
  4. 【請求項4】 前記必要に応じてとは、スイッチ操作で
    おこなうことを特徴とする請求項1記載のデータ記録再
    生装置。
JP24532393A 1993-09-30 1993-09-30 データ記録再生装置 Pending JPH0798993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24532393A JPH0798993A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 データ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24532393A JPH0798993A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 データ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0798993A true JPH0798993A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17131957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24532393A Pending JPH0798993A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 データ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798993A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993690B1 (en) 1998-12-16 2006-01-31 Hagiwara Sys-Com Co., Ltd. Memory unit having memory status indicator
US6992672B1 (en) 1999-03-23 2006-01-31 Minolta Co., Ltd. Driving device and information processing device for a data storage medium
US7230647B1 (en) 1999-03-23 2007-06-12 Minolta Co., Ltd. Electronic information device having a display and method and apparatus for controlling power-off of the display
US7927472B2 (en) 2002-03-25 2011-04-19 Ulvac, Inc. Optical film thickness controlling method, optical film thickness controlling apparatus, dielectric multilayer film manufacturing apparatus, and dielectric multilayer film manufactured using the same controlling apparatus or manufacturing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156779A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Casio Comput Co Ltd 小型電子機器
JPH04273531A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Casio Comput Co Ltd メモリカードを有する計算装置
JPH05158771A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Hitachi Ltd ファイル管理方法及びシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62156779A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Casio Comput Co Ltd 小型電子機器
JPH04273531A (ja) * 1991-02-28 1992-09-29 Casio Comput Co Ltd メモリカードを有する計算装置
JPH05158771A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Hitachi Ltd ファイル管理方法及びシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993690B1 (en) 1998-12-16 2006-01-31 Hagiwara Sys-Com Co., Ltd. Memory unit having memory status indicator
US6992672B1 (en) 1999-03-23 2006-01-31 Minolta Co., Ltd. Driving device and information processing device for a data storage medium
US7230647B1 (en) 1999-03-23 2007-06-12 Minolta Co., Ltd. Electronic information device having a display and method and apparatus for controlling power-off of the display
US7927472B2 (en) 2002-03-25 2011-04-19 Ulvac, Inc. Optical film thickness controlling method, optical film thickness controlling apparatus, dielectric multilayer film manufacturing apparatus, and dielectric multilayer film manufactured using the same controlling apparatus or manufacturing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69431795D1 (de) Massenspeicherarchitektur mit flash-speicher
JPH1069420A (ja) 情報記録装置、情報記録再生装置、情報記録方法および情報再生方法
JPS59162695A (ja) 記憶装置
KR20040067856A (ko) 메모리 장치 및 그 메모리 장치를 이용한 기록 재생 장치
US5724544A (en) IC memory card utilizing dual eeproms for image and management data
US6490235B1 (en) Storage and reproduction apparatus with rotary control element for controlling operations
JPH0798993A (ja) データ記録再生装置
JPH0675836A (ja) 補助記憶装置
JP2556655B2 (ja) データ記録再生装置
JPH0773098A (ja) データ書き込み方法
KR101320917B1 (ko) 파일의 특성에 따라 각기 다른 기록방식을 적용하는 파일기록방법 및 이를 적용한 전자기기
JPS6045994A (ja) Promによる情報記憶方法
US6523105B1 (en) Recording medium control device and method
JP2000276461A (ja) マイクロコンピュータ
JP2000243093A (ja) フラッシュメモリへのデータ記憶方法及びフラッシュメモリからのデータ読出方法
JPH0793980A (ja) データ記録再生装置
JPH07111092A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の制御方法
JP2528466B2 (ja) Icカ−ド
KR100510520B1 (ko) 데이터 기록 방법
JP2009301110A (ja) 半導体記憶装置及びホスト装置
JPH09259029A (ja) Eepromを用いた記憶装置の制御方式
JP2001076107A (ja) 記録媒体及び記録再生装置
JP2001297589A (ja) フラッシュメモリ書換え制御方法
JP2001118391A (ja) メモリ装置
US7343462B2 (en) Method for using non-volatile memory and electronics device thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960521