JPH0786842A - カスコード回路 - Google Patents

カスコード回路

Info

Publication number
JPH0786842A
JPH0786842A JP5226294A JP22629493A JPH0786842A JP H0786842 A JPH0786842 A JP H0786842A JP 5226294 A JP5226294 A JP 5226294A JP 22629493 A JP22629493 A JP 22629493A JP H0786842 A JPH0786842 A JP H0786842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
circuit
potential
output
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5226294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611725B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Eto
俊之 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5226294A priority Critical patent/JP2611725B2/ja
Priority to US08/304,389 priority patent/US5625313A/en
Priority to DE69421775T priority patent/DE69421775T2/de
Priority to EP94114395A priority patent/EP0643478B1/en
Priority to KR1019940023097A priority patent/KR0140160B1/ko
Publication of JPH0786842A publication Critical patent/JPH0786842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611725B2 publication Critical patent/JP2611725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/22Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively
    • H03F1/223Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of cascode coupling, i.e. earthed cathode or emitter stage followed by earthed grid or base stage respectively with MOSFET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • H03F3/45192Folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45636Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by using feedback means
    • H03F3/45641Measuring at the loading circuit of the differential amplifier
    • H03F3/45659Controlling the loading circuit of the differential amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45012Indexing scheme relating to differential amplifiers the addition of two signals being made in a switched capacitor circuit for producing the common mode signal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45398Indexing scheme relating to differential amplifiers the AAC comprising a voltage generating circuit as bias circuit for the AAC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45651Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising two cascode current sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】カスコード回路において、最低出力信号電圧が
0.5V程度まで高出力インピーダンス特性が維持で
き、さらに最低動作電源電圧が2V程度となり、且つC
MOSプロセスでIC化に適した回路構成を得る。 【構成】入力トランジスタ1のドレイン電位を固定する
ため、ゲート接地されたトランジスタ3と、トランジス
タ4と5を用いたカレントミラー回路及び負荷用電流源
40で増幅回路を構成する。この増幅回路からの帰還出
力を出力トランジスタ2のゲートに戻す。トランジスタ
3のゲート電位を固定するための電圧発生回路をトラン
ジスタ6と定電流源41とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカスコード回路に係わ
り、特に低電圧動作範囲および出力信号振幅が大きくと
れるようにしたカスコード回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のカスコード回路には、レ
ギュレーテッド・カスコードとよばれる回路があり、そ
の一例が特開昭59−12603号公報に記載されてい
る。
【0003】図3を参照すると、この公報にブロック図
で例示されたカスコード回路は、出力端子および高位側
電源電位間に接続点Aを介して直列接続されるトランジ
スタ1および2と、高位側電源電位および低位側電源電
位間に接続点Bを介して直列接続されるトランジスタ3
6および37とを備え、トランジスタ1のゲート電極が
入力端子70に、トランジスタ36のゲート電極が接続
点Aに、トランジスタ2のゲート電極が接続点Bにそれ
ぞれ接続され、トランジスタ37のゲート電極とドレイ
ン電極間には電源VGが接続されて構成されている。
【0004】このカスコード回路は、トランジスタ2お
よび36からなる増幅回路によって強力な負帰還ループ
をもっているので、トランジスタ2のソース電位はトラ
ンジスタ36のゲート・ソース間電圧、すなわちゲート
電位で固定される。
【0005】そのため、トランジスタ1のゲート電極に
供給される入力電圧によって決まるそのドレイン電流
は、出力端子71の直流電位の影響をほとんど受けな
い。したがって、出力電流も一定となり、極めて高い出
力インピーダンス特性を有することになる。このことか
ら、本回路を演算増幅器の増幅段に用いれば大きな増幅
度が得られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のカスコード回路は、出力端子における動作電圧の下限
値がほぼトランジスタ36のゲート・ソース間電圧で決
まり、その電圧は通常のCMOS(complimen
tary metal oxid semicondu
ctor)プロセスにいて、約1ボルトである。さら
に、動作電圧の下限値はトランジスタ37の飽和電圧と
トランジスタ2および36の各々のゲート・ソース間電
圧とを加えたものであり、約2.5ボルトとなる。
【0007】したがって、低電圧動作(例えば3ボル
ト)をさせた場合、出力端子における出力信号のダイナ
ミックレンジの範囲が狭くなり、電源電圧に対するバイ
アス点のマージンが不足するという欠点がある。
【0008】本発明の目的は、上述した欠点に鑑みなさ
れたものであり、CMOSプロセスにおいて動作電圧の
下限値が低く、かつ出力信号振幅が大きくとれるカスコ
ード回路を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のカスコード回路
は、出力端子および低位電源電位間または高位側電源電
位間に直接接続される第1および第2のトランジスタの
直列接続回路と前記第2のトランジスタのゲート電極が
接続される入力端子とを備え前記直列接続回路の直列接
続点の電位を所定の電位と比較しその結果に応答して前
記第1のトランジスタの導通を制御するカスコード回路
において、前記入力端子から供給される入力信号に応答
して前記直列接続点の電位変化がカレントミラー回路を
用いた負帰還手段により前記第1のトランジスタのゲー
ト電極に帰還されて前記出力端子から得られる出力信号
振幅の余裕度を高めるようにしたことを特徴とする。
【0010】また、前記負帰還手段は、ソース電極が前
記直列接続点に接続されかつゲート接地された第3のト
ランジスタと、前記第1、第2、および第3のトランジ
スタと逆極性で、かつゲート電極が互に接続されるとと
もに一方のドレイン電極にも接続されて入力端とし他方
のドレイン電極を出力端とするトランジスタ対からなる
前記カレントミラー回路と、その負荷であって前記出力
端に接続される定電流源とを備え、前記カレントミラー
回路の前記入力端が前記第3のトランジスタのドレイン
電極に、前記出力端が前記第1のトランジスタのゲート
電極にそれぞれ接続されて構成されることを特徴とす
る。
【0011】
【実施例】次に本発明を図面を参照しながら説明する。
図1は第1の実施例を示す回路図である。同図を参照す
ると、この図に示したカスコード回路は、出力端子71
および低位側電源電位GND間に直列接続されるトラン
ジスタ1および2の直列接続回路と、トランジスタ1の
ゲート電極が接続される入力端子70と、ソース電極が
直列接続点Aに接続されかつ高位側電源電位VDDおよ
び低位側電源電位GND間に直列接続されその直接接続
点によりゲート接地されたトランジスタ3と、トランジ
スタ1、2、および3と逆極性の関係にあるトランジス
タ4および5からなり高位側電源VDDから電流が供給
されるカレントミラー回路と、そのトランジスタ5の負
荷であって低位側電源電位GNDに接続される定電流源
40とを備え、カレントミラー回路の入力端Bがトラン
ジスタ3のドレイン電極に、出力端Cがトランジスタ2
のゲート電極にそれぞれ接続されて構成される。
【0012】上述した構成によるカスコード回路はトラ
ンジスタ3→4→5→2→3と経由する利得段1段の負
帰還ループをもっている。このため、トランジスタ1の
ドレイン電位は強固に固定されることになる。従って電
圧入力端子70に供給される電圧によって定まるトラン
ジスタ1のドレイン電流は、電流出力端子71の直流電
位の影響ほ殆ど受けない。このためこのカスコード回路
の出力インピーダンスは非常に高くなる。
【0013】ここで、出力インピーダンスを解析する。
トランジスタ2および3の相互コンダクタンスを各々g
m2、gm3としトランジスタ1、2、5および電流源
60の出力インピーダンスを各々ro1、ro2、ro
5、およびrocsと置くと、出力インピーダンスZo
utは、 Zout=μ・gm2・ro1・ro2……………………………………(1) となる。
【0014】ここでμはトランジスタ3→4→5を経由
する信号経路の増幅率であり、 μ=gm2・gm3(ro5・rocs/(ro5+rocs)/(gm2+ gm3)……………………………………………………………………………(2) となる。
【0015】従って、gm2》gm3と仮定すると、Z
outは Zout=gm2・gm3(ro5・rocs/(rp5+rocs))ro 1・ro2…………………………………………………………………………(3) となり、結局gm2 ro3 のオーダーとなり、従来回路
と同等の高い出力インピーダンスを有することが分か
る。
【0016】次に出力のダイナミック・レンジを考え
る。電流出力端子71の動作電圧の下限値トランジスタ
1のドレイン電位VD1にほぼ等しい。いまトランジス
タ3および6のゲート・ソース間電圧を各々、VGS
3、VGS6とすれば、 VD1=VGS6−VGS3……………………………………………………(4) となる。
【0017】従って、VGS3とVGS6を所定の値に
設定することにより、VD1を0.5V程度とすること
ができる。この値は通常のCMOSプロセスでトランジ
スタ1が、十分飽和領域で動作することができる電圧で
ある。またこのVD1の値は、電流源36と37の値が一
定であれば、トランジスタのしきい値の変動の影響を受
けない。このためトランジスタ1は安定にバイアスされ
ることになる。
【0018】出力電流端子71の出力電圧(直流電位)
と出力電流の関係を示した図2を参照すると、実線で示
す特性が本発明の回路における特性であり、破線で示す
特性が従来の回路における特性を示す。
【0019】出力電圧を0.5Vまで下げても出力電流
は一定であるが、従来回路では出力電圧が1Vで出力電
流が低下し始める。このことは1V以下では出力インピ
ーダンスが低下することを意味する。
【0020】一方、低電圧動作時の電源電圧は、トラン
ジスタ1および5の飽和電圧とトランジスタ2のゲート
・ソース間電圧を加えた値となり、約2Vである。この
値は従来の回路における低電圧動作時の電源電圧2.5
Vに対し、0.5V小さい。
【0021】第2の実施例の回路図を示した図3を参照
すると、本回路を演算増幅回路の出力段に用いたもので
あり、バランス出力型回路である。トランジスタ15〜
20、23、24およびトランジスタ28、29、32
〜35からなるカスコード回路100および101が第
1の実施例で示した本発明のカスコード回路に相当し、
Pチャネル型およびNチャネル型のMOSトランジスタ
の極性を入れ替えて構成した例である。すなわちこの演
算増幅器は、出力段にカスコード回路100および10
1を備える。カスコード回路100および101は、出
力端子74および高位側電源電位VDD間に直列接続さ
れるトランジスタ23および24の直列接続回路と、ソ
ース電極が直列接続点Aに接続されかつゲート接地され
たトランジスタ19と、トランジスタ19、23、およ
び24と逆極性の関係にあるトランジスタ17および2
0からなるカレントミラー回路と、そのトランジスタ1
7の負荷であって高位側電源電位VDDに接続されるト
ランジスタ18とを有し、トランジスタ19のドレイン
電極がトランジスタ20のドレインおよびゲート電極
に、カレントミラー回路のトランジスタ17と負荷トラ
ンジスタ18の接続点Cがトランジスタ2のゲート電極
にそれぞれ接続されている。なお、カスコード回路10
1はカスコード回路100と同一構成であり構成要素に
付した符号17と35、18と34、19と33、20
と32、23と29、24と28、接続点AとA’、B
とB’、およびCとC’がそれぞれ対応する。
【0022】一方、入力段は入力端子72および73に
ゲート電極をそれぞれ接続する差動トランジスタ対25
および27の共通エミッタ電極と低位側電源電位GND
間とに定電流源トランジスタ26が接続される。差動ト
ランジスタ対25および27のドレイン電極はそれぞれ
カスコード回路100および101の接続点Aおよび
A’に接続される。
【0023】出力端子74および75はそれぞれトラン
ジスタ21と22、およびトランジスタ30と31で低
位側電源電位GNDに接続される。トランジスタ19お
よび33のゲート電極にはトランジスタ対13および1
6と各負荷トランジスタ14および15からなるカレン
トミラー回路を用いた定電流源の一方の出力電位が供給
され、他方の出力電位はトランジスタ22および30の
ゲート電極にそれぞれ供給される。
【0024】トランジスタ18と24、および28と3
4のゲート電極にはトランジスタ対10および11と各
負荷トランジスタ12および定電流源62からなるカレ
ントミラー回路を用いた定電流源の一方の出力電位が供
給され、他方の出力電位はスイッチ素子60と61およ
び62と63により容量素子52および53を介して選
択的に端子76にそれぞれ接続され端子76には基準電
圧が供給される。
【0025】出力端子74および75は容量素子51お
よび50を介してトランジスタ21及び31のゲート電
極のそれぞれ接続され、容量素子51および50にはス
イッチ素子60と61および62と63により容量素子
52および53が選択的にそれぞれ並列接続される。
【0026】上述した構成により、出力ダイナミック・
レンジの拡大と利得段1段で通常の2段分の増幅率を得
ている。さらに、消費電流も大幅に削減されるとともに
1段増幅回路の特徴である広帯域特性も備えている。
【0027】動作については、通常の演算増幅回路と同
様なので省略する。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、最低動作
電圧(出力端子と高位側電源電位または低位側電源電
圧)が通常のCMOSプロセスでも0.5V程度にで
き、出力インピーダンスも、ゲート接地トランジスタと
帰還用増幅回路を設けることにより、従来のレギュレー
テッド・カスコード回路と同様の高くでき、また最低動
作電源電圧も2V程度にできるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】本発明および従来例のカスコード回路の特性を
示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図4】従来のカスコード回路の一例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1〜6,10〜38 トランジスタ 40〜42 定電流源 50〜53 容量素子 60〜63 スイッチ素子 70,72,73 入力端子 71,74〜76 出力端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力端子および低位側電源電位間または
    高位側電位間に直列接続される第1および第2のトラン
    ジスタの直列接続回路と前記第2のトランジスタのゲー
    ト電極が接続される入力端子とを備え前記直列接続回路
    の直列接続点の電位を所定の電位と比較しその結果に応
    答して前記第1のトランジスタの導通を制御するカスコ
    ード回路において、前記入力端子から供給される入力信
    号に応答して前記直列接続点の電位変化がカレントミラ
    ー回路を用いた負帰還手段により前記第1のトランジス
    タのゲート電極に帰還されて前記出力端子から得られる
    出力信号振幅の余裕度を高めるようにしたことを特徴と
    するカスコード回路。
  2. 【請求項2】 前記負帰還手段は、ソース電極が前記直
    列接続点に接続されかつゲート接地された第3のトラン
    ジスタと、前記第1、第2、および第3のトランジスタ
    と逆極性で、かつゲート電極が互に接続されるとともに
    一方のドレイン電極にも接続されて入力端とし他方のド
    レイン電極を出力端とするトランジスタ対からなる前記
    カレントミラー回路と、その負荷であって前記出力端に
    接続される定電流源とを備え、前記カレントミラー回路
    の前記入力端が前記第3のトランジスタのドレイン電極
    に、前記出力端が前記第1のトランジスタのゲート電極
    にそれぞれ接続されて構成されることを特徴とする請求
    項1記載のカスコード回路。
JP5226294A 1993-09-13 1993-09-13 カスコード回路 Expired - Fee Related JP2611725B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226294A JP2611725B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 カスコード回路
US08/304,389 US5625313A (en) 1993-09-13 1994-09-12 Cascode circuit operable at a low working voltage and having a high output impedance
DE69421775T DE69421775T2 (de) 1993-09-13 1994-09-13 Kaskodenschaltung mit hoher Ausgangsimpedanz für den Betrieb mit niedriger Versorgungsspannung
EP94114395A EP0643478B1 (en) 1993-09-13 1994-09-13 Cascode circuit operable at a low working voltage and having a high output impedance
KR1019940023097A KR0140160B1 (ko) 1993-09-13 1994-09-13 저동작전압에서 작동이 가능하고, 고출력 임피던스를 갖는 캐스코드 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226294A JP2611725B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 カスコード回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0786842A true JPH0786842A (ja) 1995-03-31
JP2611725B2 JP2611725B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=16842959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5226294A Expired - Fee Related JP2611725B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 カスコード回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5625313A (ja)
EP (1) EP0643478B1 (ja)
JP (1) JP2611725B2 (ja)
KR (1) KR0140160B1 (ja)
DE (1) DE69421775T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173721A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toshiba Corp 電流源セルおよびそれを用いたd/aコンバータ
JP2007049425A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Taiyo Yuden Co Ltd 光信号受信回路
JP2009290520A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Hitachi Ltd トランスインピーダンスアンプ、レギュレイテッド型トランスインピーダンスアンプ及び光受信器
KR101159045B1 (ko) * 2006-05-04 2012-06-25 삼성전자주식회사 레귤레이티드 캐스코드 회로 및 이를 구비하는 증폭기
JP2021040207A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 日本電信電話株式会社 トランスインピーダンスアンプ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754066A (en) * 1996-06-19 1998-05-19 Maxim Integrated Products Output stage for buffering an electrical signal and method for performing the same
US5949274A (en) * 1997-09-22 1999-09-07 Atmel Corporation High impedance bias circuit for AC signal amplifiers
GB2333197B (en) * 1998-01-07 2002-09-25 Motorola Inc Operational transconductance amplifier
US5892356A (en) * 1998-05-01 1999-04-06 Burr-Brown Corporation High impedance large output voltage regulated cascode current mirror structure and method
US6133764A (en) * 1999-01-27 2000-10-17 Motorola, Inc. Comparator circuit and method
US6414552B1 (en) * 2001-11-16 2002-07-02 Dialog Semiconductor Gmbh Operational transconductance amplifier with a non-linear current mirror for improved slew rate
US6707286B1 (en) 2003-02-24 2004-03-16 Ami Semiconductor, Inc. Low voltage enhanced output impedance current mirror
US6946912B2 (en) * 2003-10-21 2005-09-20 Northrop Grumman Corporation MMIC distributed amplifier gate control using active bias
JP2010021435A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Panasonic Corp Mosトランジスタ抵抗器、フィルタおよび集積回路
US9746869B2 (en) 2013-12-05 2017-08-29 Samsung Display Co., Ltd. System and method for generating cascode current source bias voltage
CN106301379B (zh) * 2016-08-17 2023-05-05 宁波大学 一种输出光滑的dac单元电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912603A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Toshiba Corp カスコ−ド回路
JPH0722858A (ja) * 1993-02-22 1995-01-24 Texas Instr Inc <Ti> 制御型カスコードの利得を高めるためのフィードバックアンプ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986043A (en) * 1974-12-20 1976-10-12 International Business Machines Corporation CMOS digital circuits with active shunt feedback amplifier
US4518869A (en) * 1982-12-21 1985-05-21 Motorola, Inc. Resistance comparator for switch detection
US4636990A (en) * 1985-05-31 1987-01-13 International Business Machines Corporation Three state select circuit for use in a data processing system or the like
US4728815A (en) * 1986-10-16 1988-03-01 Motorola, Inc. Data shaping circuit
US4777472A (en) * 1987-12-23 1988-10-11 Rca Licensing Corporation Modified cascode amplifier
JPH06103839B2 (ja) * 1988-12-28 1994-12-14 株式会社東芝 半導体論理回路
US5039886A (en) * 1989-05-26 1991-08-13 Nec Corporation Current mirror type level converters
US5039888A (en) * 1989-11-14 1991-08-13 Harris Corporation Method and circuit arrangement for providing programmable hysteresis to a differential comparator
JPH04277920A (ja) * 1991-03-06 1992-10-02 Nec Corp レベルシフト回路
EP0525873B1 (en) * 1991-07-30 1996-12-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Amplifier arrangement
EP0561469A3 (en) * 1992-03-18 1993-10-06 National Semiconductor Corporation Enhancement-depletion mode cascode current mirror
JPH0677804A (ja) * 1992-04-27 1994-03-18 Nec Corp 出力回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912603A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Toshiba Corp カスコ−ド回路
JPH0722858A (ja) * 1993-02-22 1995-01-24 Texas Instr Inc <Ti> 制御型カスコードの利得を高めるためのフィードバックアンプ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006173721A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Toshiba Corp 電流源セルおよびそれを用いたd/aコンバータ
JP4537840B2 (ja) * 2004-12-13 2010-09-08 株式会社東芝 電流源セルおよびそれを用いたd/aコンバータ
JP2007049425A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Taiyo Yuden Co Ltd 光信号受信回路
JP4545064B2 (ja) * 2005-08-10 2010-09-15 太陽誘電株式会社 光信号受信回路
KR101159045B1 (ko) * 2006-05-04 2012-06-25 삼성전자주식회사 레귤레이티드 캐스코드 회로 및 이를 구비하는 증폭기
JP2009290520A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Hitachi Ltd トランスインピーダンスアンプ、レギュレイテッド型トランスインピーダンスアンプ及び光受信器
JP2021040207A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 日本電信電話株式会社 トランスインピーダンスアンプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0643478B1 (en) 1999-11-24
EP0643478A1 (en) 1995-03-15
US5625313A (en) 1997-04-29
KR950010335A (ko) 1995-04-28
DE69421775D1 (de) 1999-12-30
KR0140160B1 (ko) 1998-07-15
JP2611725B2 (ja) 1997-05-21
DE69421775T2 (de) 2000-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281753B1 (en) MOSFET single-pair differential amplifier having an adaptive biasing scheme for rail-to-rail input capability
US4730168A (en) CMOS output stage with large voltage swing and with stabilization of the quiescent current
JP2543872B2 (ja) 増幅回路
JP3302030B2 (ja) バッファ回路
US5006817A (en) Rail-to-rail CMOS operational amplifier
US7298210B2 (en) Fast settling, low noise, low offset operational amplifier and method
JP2665025B2 (ja) 増幅器回路
JPH0786842A (ja) カスコード回路
JPH07193436A (ja) 低い歪の演算増幅器
US4336503A (en) Driver circuit having reduced cross-over distortion
US6788143B1 (en) Cascode stage for an operational amplifier
JPH06216666A (ja) 差動増幅器
US3987369A (en) Direct-coupled FET amplifier
JPH0235485B2 (ja)
US6759903B2 (en) Amplifier
US6614280B1 (en) Voltage buffer for large gate loads with rail-to-rail operation and preferable use in LDO&#39;s
JP2560542B2 (ja) 電圧電流変換回路
US6937100B2 (en) Amplifier circuit with common mode feedback
JP4180411B2 (ja) トランスコンダクタンス増幅器
JPH07112133B2 (ja) 線形増幅器
EP0696844A1 (en) Operational amplifier
US20020140509A1 (en) Efficient AC coupled CMOS RF amplifier
US6542034B2 (en) Operational amplifier with high gain and symmetrical output-current capability
JP2812233B2 (ja) 差動増幅回路
JPH05199045A (ja) 増幅回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees