JPH0781326A - 氷雪路用タイヤ - Google Patents

氷雪路用タイヤ

Info

Publication number
JPH0781326A
JPH0781326A JP5250086A JP25008693A JPH0781326A JP H0781326 A JPH0781326 A JP H0781326A JP 5250086 A JP5250086 A JP 5250086A JP 25008693 A JP25008693 A JP 25008693A JP H0781326 A JPH0781326 A JP H0781326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tire
block
ice
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5250086A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Miyawaki
理恵 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP5250086A priority Critical patent/JPH0781326A/ja
Publication of JPH0781326A publication Critical patent/JPH0781326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • B60C11/1307Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
    • B60C11/1346Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls covered by a rubber different from the tread rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ブロックパターンのタイヤであり、氷上及び雪
上の走行性能を保持しつつブロック剛性を高めパターン
の潰れを防止することにより、ドライ路面における走行
の安定性を高めかつ耐久性の向上を図る。 【構成】溝底面6から立上がる壁面7の上端がトレッド
面2をなす上表面9としたブロック3が並ぶブロックパ
ターンの氷雪路用タイヤであって、トレッドゴム10
が、前記壁面をなすとともに前記上表面9の周縁部11
を形成する周囲層12で途切れる外皮ゴム15と、周縁
部11の内側をなす芯部13からブロック内にのびかつ
外皮ゴム15よりも軟質の芯部ゴム14とを含み、前記
周縁部11の面積Saは、上表面9の全面積Sの5〜5
0%としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、氷上及び雪上の走行性
能を保持しつつブロック剛性を高めパターンの潰れを防
止しうる氷雪路用タイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、氷上及び雪上を走行するタイヤと
してスタッドレスタイヤが多用される。
【0003】このようなスタッドレスタイヤは、図5に
示すように溝a内で踏み固めた雪から剪断力を得ること
により雪上走行性能を高めており、トレッド面にはブロ
ックからなるブロックパターンを形成している。
【0004】他方氷上走行時においても氷路面との粘着
摩擦力fを高めるため前記ブロックを軟らかいゴム材に
よって形成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記構成のタ
イヤにあっては、通常の路面を走行する一般タイヤに比
してブロックが軟らかくかつ剛性が低いために早期に摩
耗が生じパターン潰れが生じる。特にタイヤチェーンを
装着して走行した場合にはこのパターン潰れが著しい。
【0006】従って氷雪路用タイヤにおいても氷雪走行
性能を維持しつつパターン潰れを防止する必要が生じた
のである。
【0007】本発明は、氷雪上の走行性能を保持しつつ
ブロックの剛性を高めパターン流れを防止し、耐久性を
高めるとともに、その利用度を高めうる氷雪路用タイヤ
の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、溝底面から立
上がる壁面の上端がトレッド面をなす上表面としたブロ
ックが並ぶブロックパターンの氷雪路用タイヤであっ
て、トレッドゴムが、前記壁面をなすとともに前記上表
面の周縁部を形成する周囲層で途切れる外皮ゴムと、周
縁部の内側をなす芯部からブロック内にのびかつ外皮ゴ
ムよりも軟質の芯部ゴムとを含み、前記周縁部の面積S
aは、上表面の全面積Sの5〜50%であることを特徴
とする氷雪路用タイヤである。
【0009】又、前記ブロックは、前記トレッド面に、
前記溝底面の内で最も深い最深溝底面を有する主溝と、
この主溝の2/3倍以上かつ1倍よりも小の深さである
浅い溝底面を有する副溝とによって形成するのが好まし
い。
【0010】
【作用】トレッド面は、ブロックが並ぶブロックパター
ンとして形成されているため、ブロック間の溝で踏み固
めた雪から剪断力を得ることにより雪上走行性能を保持
している。
【0011】又、トレッドゴムは、ブロックの壁面及び
上表面の周縁部を形成する外皮ゴムと、周縁部の内側の
芯部からブロック内にのびる芯部ゴムとを含んでおり、
この芯部ゴムは外皮ゴムよりも軟質に形成されている。
このように軟質の芯部ゴムが上表面に露出していること
により、氷上走行時において、氷結路面との間の粘着摩
擦力が高まり、氷上制動性、氷上牽引性能などの氷上走
行性能を具えている。
【0012】さらに、ブロックの壁面及び上表面の周縁
部は芯部ゴムよりも硬い外皮ゴムによって形成されてい
るため、ブロックの剛性が従来の氷雪路走行用として形
成されたタイヤに比して高まり、通常の道路などのドラ
イ路面走行に際しての走行の安定性が確保できる。しか
も、雪上走行時においてタイヤチェーンを装着した場合
であってもブロックの変形は僅少であり、パターン潰れ
による走行安定性の低下を防ぎ耐久性の向上を図りう
る。
【0013】なおブロックの前記上表面では周縁部を形
成する外皮ゴムと、その芯部を形成する芯部ゴムとの面
積配分として、周縁部の面積Saを上表面の全面積Sの
5〜50%の範囲としている。
【0014】周縁部の面積Saが上表面の全面積Sの5
%未満であればブロックの剛性が不足し、パターン潰れ
が生じやすく、又50%をこえると氷上性能を保持し得
ない。
【0015】このように本願発明は前記した各構成が有
機的かつ一体化することにより、氷上走行性能及び雪上
走行性能を保持しつつパターン潰れを防止し、ドライ路
面走行時における走行安定性を高めかつ耐久性を向上し
うるのである。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜3において氷雪路用タイヤ1は、トレッド面
2をブロック3…が並ぶブロックパターンとして形成し
た空気入りタイヤである。
【0017】又氷雪路用タイヤ1は、前記トレッド面2
を形成するトレッド部22の両端からタイヤ半径方向内
方にのびるサイドウォール部23、23と、該サイドウ
ォール部23、23の半径方向内端に位置するビード部
24、24とを有する空気入りタイヤとして形成され
る。又氷雪路用タイヤ1にはトレッド部22からサイド
ウォール部23を通りビード部24のビードコア25の
周りを折返すトロイド状のカーカス26と、その半径方
向外側かつトレッド部2の内部に配されるベルト層27
とを具える。なお本実施例では、前記カーカス26の本
体部と折返し部との間でビードコア25から半径方向外
方に向かって立上がるビードエーペックス28が設けら
れる。
【0018】前記カーカス26は、本実施例では1枚の
カーカスプライからなり、このカーカスプライは、カー
カスコードをタイヤの赤道Cに対して本実施例では80
°〜90°の角度で配列し、かつトッピングゴムで被覆
したいわゆるラジアル又はセミラジアル方向配列のシー
ト体をなし、又カーカスコードとしてナイロン、ポリエ
ステル、レーヨン、芳香族ポリアミド等の有機繊維コー
ド又はスチールコードが採用される。
【0019】前記ベルト層27は、本実施例では3枚の
ベルトプライ27A、27A、27Aからなり、これら
のベルトプライ27Aは、ナイロン、ポリエステル、レ
ーヨン、芳香族ポリアミド等の有機繊維コード、又はス
チールコードをプライ間で互いに交差する向きに配列し
ている。
【0020】前記トレッド面2には、本実施例では図2
に示すようにタイヤ赤道Cに沿ってジグザグに折れ曲が
り周回する中央の主溝4Aと、タイヤ赤道Cとトレッド
縁Eとの間に配されジグザグに折れ曲がり周回する1対
の側の主溝4B、4Bとからなる3本の主溝4…が設け
られる。
【0021】又中央の主溝4Aと側の主溝4Bとの間に
は、両主溝4A、4B間を結ぶ内の副溝5A…が、又側
の主溝4Bとトレッド縁Eとの間には外の副溝5B…が
それぞれ設けられる。
【0022】このように、主溝4…と、内、外の副溝5
A、5Bからなる副溝5…とによって、トレッド面2を
区切ることにより、該トレッド面2にこれらの主溝4
…、副溝5…によって囲まれた複数のブロック3…が周
方向に並ぶブロックパターンが形成される。
【0023】従ってこのようなブロック3は、前記主溝
4の溝底面6A及び副溝5の溝底面6Bからそれぞれ立
上がる壁面7と、その壁面7の上端がトレッド面2をな
す上表面9とを具える。
【0024】前記主溝4は、本例ではそのトレッド面2
から溝底面6Aに至るタイヤ半径方向の距離である溝深
さGHをトレッド縁E、E間のタイヤ軸方向の距離であ
るトレッド巾WTの0.07〜0.16倍としている。
【0025】さらに主溝4にあっては、主溝4、副溝5
を通してこれらの溝底面6の内で最も深い溝底面を有す
る一方、副溝5の溝底面6Bにあっては、前記主溝4の
溝底面6Aの深さの2/3倍以上かつ1倍以下の深さと
する浅い溝底面として形成されている。
【0026】なお副溝5の溝底面6Bが主溝4の最も深
い溝底面の2/3倍未満となれば雪上走行時においてグ
リップ力が低下し、牽引性能及び制動性能が劣る一方、
1倍をこえるとブロック3の剛性が低下し、ドライ路面
における操縦安定性に劣り、又ブロック3の周縁部11
において偏磨耗が生じるなど耐久性を低下させる。
【0027】トレッド部22には、前記ベルト層27の
半径方向外側かつ前記トレッド面2を形成するトレッド
ゴム10が配される。
【0028】トレッドゴム10は、前記ベルト層27に
隣接して配されるベースゴム16と、このベースゴム1
6の半径方向外側に配され前記ベースゴム16を覆う芯
部ゴム14と、前記壁面7をなす外皮ゴム15との3つ
のゴム層によって形成される。
【0029】ベースゴム16は、JISA硬度が67〜
80°の硬質のゴム組成物からなり、タイヤの接地時に
おいて繰返し曲げが作用するトレッド部22の剛性を保
持している。又芯部ゴム14は、本実施例ではJISA
硬度が55〜64°の軟質のゴムによって形成する一
方、外皮ゴム15はそのJISA硬度を67〜85°と
した硬いゴムによって形成する。従って芯部ゴム14は
外皮ゴム15よりも軟らかく形成されている。
【0030】なお外皮ゴム15がJISA硬度で67°
未満となればブロック3の剛性が不足し、前記した如く
パターン潰れが生じやすい。
【0031】前記ブロック3においては、外皮ゴム15
は、ブロック3の壁面7を形成するとともに、その上表
面9の周縁部11を形成する周囲層12で途切れてい
る。
【0032】又ブロック3では、上表面9において前記
周縁部11の内側に位置する芯部13からブロック内に
のび前記ベースゴム16までの間を芯部ゴム14によっ
て形成される。
【0033】このようなブロック3におけるトレッドゴ
ム10のゴム構成は、例えば加硫成形前における生のト
レッドゴムを下から上へ、ベースゴム16、芯部ゴム1
4、外皮ゴム15の順序に重ね合わせるとともに、全型
を用いた加硫成形によってトレッドパターンを形成す
る。この段階では、図3(A)に一点鎖線で示すように
ブロック3の上表面9は、外皮ゴム15によって覆われ
ている。
【0034】このように、加硫成形をした後、前記上表
面9をバフ仕上げし削り取ることによって、図3(A)
の実線に示すように上表面9に芯部ゴム14を露出させ
ることが出来る。
【0035】なお成形、加硫時において上表面9の芯部
13に残留する外皮ゴム15を除去する他の方法として
は、新品タイヤを車両に装着し馴らし走行時を行うこと
によって、上表面を摩耗させることにより除去すること
も出来る。ちなみに、氷雪路用タイヤは、本格的な積雪
期、氷結期に先立ちその1〜2ケ月以前に車両に装着さ
れドライ路面を走行するのが常であり、積雪、氷結期以
前はドライな路面を走行するのであるから、前記ならし
走行を行うための期間は十分確保しうる。
【0036】又、主溝4及び副溝5の各溝巾は少なくと
も2mm以上であることが好ましい。2mm未満では、加硫
成形金型によりブロック3を押圧成形するに際して、壁
面7を形成する外皮ゴムが裂ける危険があり、外皮ゴム
15が壁面全面を覆い得ないこともあるからである。
【0037】ブロック3の前記芯部13において、芯部
ゴム14のゴム厚さTSは、上表面9から主溝4の溝底
面6Aに至る半径方向の距離である主溝深さGHの0.
55倍以上かつ1.0倍以下であることが好ましい。こ
れは、トレッド面2の摩耗限界である1/2溝深さまで
の氷上走行性能を保持するためである。
【0038】
【具体例】
A)テスト1 タイヤサイズ10.00R20でありかつ図1、2に示
す構成を有するタイヤについて、ブロックの上表面の全
面積Sに対する外皮ゴム15からなる周縁部の面積Sa
の比Sa/Sを変動させて、氷上制動時における摩擦係
数の変化を調査した。
【0039】テストは次の要領で行った。 氷上制動時における摩擦係数の測定 試供タイヤを実車に装着しかつ20000kmならし走行
した後、この車両に速度計及び制動距離測定器を取付
け、氷盤によって形成された試験路面を30km/Hの定
速度で走行させるとともに、四輪ロックにて急ブレーキ
をかけ、車両が停止するまでの制動距離を測定し、該車
両の全重量、速度及び制動距離の各値から摩擦係数を算
出した。
【0040】テスト結果を、図4のグラフで示す。なお
グラフには前記比Sa/Sが0、即ち上表面Sが全部芯
部ゴムとしたときを100とする指数で表示し、数値が
大なるほど摩擦係数が大であることを示している。
【0041】B)テスト2 テスト1と同じサイズのタイヤについて、前記比Sa/
Sが10%のもの(実施例1)及び比Sa/Sが30%
のもの(実施例2)Sa/Sが50%のもの(実施例
3)とについて氷上制動性、雪上走行性及びパターン潰
れを調査した。なお外皮ゴムを設けない従来の構成のタ
イヤ従来例、および比Sa/Sが2%のもの(比較例
1)及びSa/Sが60%のもの(比較例2)について
も併せてテストを行い性能を比較した。テスト方法は次
の通り
【0042】1)氷上性能 テスト1と同様な方法で各試供タイヤの摩擦係数を測定
し従来例を100とする指数で表示した。数値が大きい
ほど摩擦係数が大であることを示す。
【0043】2)雪上制動テスト 40km/Hの定速度で積雪路面を走行させ、前記の氷上
制動テストに準じて制動しかつ評価した。
【0044】3)パターンの潰れ 実車に装着される各試供タイヤに、タイヤチェーンを巻
き付け、氷、雪路面を100km走行した後、トレッド面
を目視により調査した。テスト結果を表1に示す。
【0045】
【表1】
【0046】
【発明の効果】叙上の如く本発明の氷雪路用タイヤは、
ブロックの壁面及び上表面の周縁部を外皮ゴムで形成し
周縁部の内側の芯部を外皮ゴムよりも軟質の芯部ゴムに
よって形成ししかも周縁部の面積を上表面の全面積の5
〜50%としたため、氷上走行性能及び雪上走行性能を
保持しつつ、パターンの潰れ、殊にタイヤチェーン装着
に起因するブロックの変形を防ぎドライ路面での走行の
安定製を高めかつ耐久性を向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】そのトレッドパターンを示す展開平面図であ
る。
【図3】(A)はブロックのX−X線端面図であり、
(B)はその斜視図である。
【図4】上表面の周縁部の面積比と摩擦係数との関係を
示すグラフである。
【図5】雪上走行時の作用を示す正面図である。
【図6】氷上走行時の作用を示す正面図である。
【符号の説明】
2 トレッド面 3 ブロック 4、4A、4B 主溝 5、5A、5B 副溝 6、6A、6B 溝底面 7 壁面 9 上表面 10 トレッドゴム 11 周縁部 12 周囲層 13 芯部 14 芯部ゴム 15 外皮ゴム Sa 周縁部の面積 S 上表面の全面積

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溝底面から立上がる壁面の上端がトレッド
    面をなす上表面としたブロックが並ぶブロックパターン
    の氷雪路用タイヤであって、トレッドゴムが、前記壁面
    をなすとともに前記上表面の周縁部を形成する周囲層で
    途切れる外皮ゴムと、周縁部の内側をなす芯部からブロ
    ック内にのびかつ外皮ゴムよりも軟質の芯部ゴムとを含
    み、前記周縁部の面積Saは、上表面の全面積Sの5〜
    50%であることを特徴とする氷雪路用タイヤ。
  2. 【請求項2】前記ブロックは、前記トレッド面に、前記
    溝底面の内で最も深い最深溝底面を有する主溝と、この
    主溝の2/3倍以上かつ1倍よりも小の深さである浅い
    溝底面を有する副溝とを設けることにより形成したこと
    を特徴とする請求項1記載の氷雪路用タイヤ。
JP5250086A 1993-09-09 1993-09-09 氷雪路用タイヤ Pending JPH0781326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250086A JPH0781326A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 氷雪路用タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250086A JPH0781326A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 氷雪路用タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781326A true JPH0781326A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17202604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250086A Pending JPH0781326A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 氷雪路用タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781326A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055974A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2009154791A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2011505282A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッドの製造装置及び方法
JP2013091480A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2014019198A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The プレキュア更生タイヤ
JP2015081079A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド タイヤのトレッドブロック構造
WO2017170946A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
CN110267828A (zh) * 2017-02-14 2019-09-20 米其林集团总公司 包括具有增强元件的胎面的轮胎
US11724545B2 (en) 2017-05-31 2023-08-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a tread

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124507A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS61263807A (ja) * 1985-05-20 1986-11-21 Bridgestone Corp 氷雪路用空気入りタイヤ
JPS6220704A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd スタツドレスタイヤ
JPH059282A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60124507A (ja) * 1983-12-09 1985-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPS61263807A (ja) * 1985-05-20 1986-11-21 Bridgestone Corp 氷雪路用空気入りタイヤ
JPS6220704A (ja) * 1985-07-20 1987-01-29 Toyo Tire & Rubber Co Ltd スタツドレスタイヤ
JPH059282A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055974A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2011505282A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン トレッドの製造装置及び方法
JP2009154791A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2013091480A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2014019198A (ja) * 2012-07-12 2014-02-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The プレキュア更生タイヤ
JP2015081079A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド タイヤのトレッドブロック構造
WO2017170946A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP6237971B1 (ja) * 2016-03-31 2017-11-29 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
CN108883667A (zh) * 2016-03-31 2018-11-23 横滨橡胶株式会社 重载用充气轮胎
RU2680887C1 (ru) * 2016-03-31 2019-02-28 Дзе Йокогама Раббер Ко., Лтд. Пневматическая шина для высоконагруженных машин
CN108883667B (zh) * 2016-03-31 2019-06-28 横滨橡胶株式会社 重载用充气轮胎
US11167598B2 (en) 2016-03-31 2021-11-09 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Heavy duty pneumatic tire
CN110267828A (zh) * 2017-02-14 2019-09-20 米其林集团总公司 包括具有增强元件的胎面的轮胎
US11724545B2 (en) 2017-05-31 2023-08-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a tread

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2774775B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2966760B2 (ja) 重荷重用タイヤ
US5591280A (en) Pneumatic tire including sipes
US6000450A (en) Studless tire
EP0904960A2 (en) Studless tyre
EP1097825B1 (en) Studless tyre
JP3203057B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2892914B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0781326A (ja) 氷雪路用タイヤ
JP3371038B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3469654B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JPH0747814A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0687303A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003104009A (ja) 空気入りタイヤ
JP3377262B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPH061442Y2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0771884B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3273736B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2809344B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP3516742B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS62299407A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
EP0431853A2 (en) Pneumatic tyre
JP2628949B2 (ja) 自動二輪車用スタッドレスタイヤ
JP2966752B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11278015A (ja) スタッドレスタイヤ