JPH076989U - ディスクドライブ装置 - Google Patents

ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH076989U
JPH076989U JP4034293U JP4034293U JPH076989U JP H076989 U JPH076989 U JP H076989U JP 4034293 U JP4034293 U JP 4034293U JP 4034293 U JP4034293 U JP 4034293U JP H076989 U JPH076989 U JP H076989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
spindle motor
core
device base
motor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4034293U
Other languages
English (en)
Inventor
広志 坂下
栄司 荒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP4034293U priority Critical patent/JPH076989U/ja
Publication of JPH076989U publication Critical patent/JPH076989U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路基板がロータの平面積より小さくなつた
場合でもコアを回路基板に取付けると同時に装置基台に
ステータを取り付けることが可能な構造を提供する。 【構成】 回路基板とコアは軸受周辺部で固着されてス
ピンドルモータユニットを形成し、しかも、スピンドル
モータユニットと装置基台も軸受周辺部で一体として固
定して、回路基板をコアと装置基台との間に挟持した状
態にする。 【効果】 装置基台とスピンドルモータユニットの軸受
は正確に垂直方向に位置することができる。従って、ロ
ータと一体に形成されスピンドルを囲繞するハブ上面は
装置基台に対して平行となる。この結果、磁気ヘッド移
動面と記録媒体は平行になる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
記録媒体を支持して回転するスピンドルモータユニットが装置基台に締結具を 用いて固定される構造のディスクドライブ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は考案に関わるスピンドルモータが適応される磁気ディスク装置の従来例 である。図に示すように、磁気ディスクの回転機構装置である記録媒体の磁気デ ィスクを回転させるスピンドルモータ1は、表面に絶縁層を介して導電回路を形 成した金属基板からなる回路基板3上に取り付けられる。例えば、モータを構成 するコアに回路基板3を取り付けてスピンドルモータユニット4となる。その後 、回路基板3の所定位置の取付け孔36からねじ5を用いて装置基台2の取付け 部21に固定される。そして、装置の使用の際は、スピンドルモータ1の回転と 共に、図示しない駆動モータによって記録媒体の所望の半径方向にある情報トラ ックに、記録再生を行う磁気ヘッドを移動して、決められた情報を磁気ヘッドを 介して記録再生が行われる。
【0003】 一般に、この回路基板3はスピンドルモータ1を構成するロータ11より大き いので、一旦、回路基板3にスピンドルモータ1を取付けても、回路基板3の側 辺部は十分な取付け孔を穿設するスペースがあるので、そこに孔36を穿ち、ね じ5を挿通して装置基台2に装着する方法をとっている。
【0004】 ところがスピンドルモータの制御回路が周波数発電器(FG)を除いたものと なり、回路部品が小型化されると同時に磁気ディスク装置の小型化が要望されて いるため、回路基板3の表面積がロータの平面積より小さくなる場合が生じ、回 路基板3にスピンドルモータ1を取付けようとしても回路基板3はロータ11に 隠れてその側辺部に取付け孔を穿設するスペースがないことがある。この場合、 上記の装着方法をとることができない。
【0005】 また、回路基板3がロータより大きい場合には、スピンドルモータ1と回路基 板3を接合してスピンドルモータユニット4とした後、装置基台2に装着するの で、回路基板3にそりや曲がりが発生し易く、スピンドルモータのハブ上面18 に影響を与え記録媒体との平行度を悪くするだけでなく、取付け高さの精度も悪 化させて磁気ヘッドに対する取付け相互間の精度をも悪くする。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本案は、上記実状に鑑み、回路基板3がロータより小さくなつた場合でも支障 なくモータを回路基板3に取付けると同時に装置基台2にスピンドルモータユニ ット4を取り付けることが可能な取付け構造を提供しようとするものである。
【0007】 また、同時に、回路基板3にそりや曲がりの影響が出にくく、装置基台2の取 付け面とハブ上面との平行度がよく、且つ、取付け高さの精度がでて、その結果 、記録媒体との並行度もよくなり、磁気ヘッドに対する取付け位置の精度の向上 する取付け構造を合わせて提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、コアと記録媒体を支持して回転するロ−タとからなるスピンドルモ −タとその制御回路を構成する回路基板とでなるスピンドルモータユニットが装 置基台に締結具で保持されるディスクドライブ装置において、上記コアと上記装 置基台との間に上記回路基板を介することにより上記締結具で一体に挟着保持す ることを要旨とする。
【0009】
【作用】
回路基板とコアは軸受周辺部で固着されてスピンドルモータユニットを形成し 、しかも、スピンドルモータユニットと装置基台も軸受周辺部で一体として固定 されるので、回路基板は装置基台とコアとの間で挟持した状態になる。
【0010】 この結果、装置基台とスピンドルモータユニットの軸受は正確に垂直方向に位 置することができる。従って、ロータと一体に形成されスピンドルを囲繞するハ ブ上面は装置基台に対して平行となる。この結果、記録媒体がハブ上面に載置さ れ、装置基台の別な場所から図示しない移動機構を介して磁気ヘッドが記録媒体 の所望の半径方向にある情報トラックに移動したとき、磁気ヘッド移動面と記録 媒体は平行になる。
【0011】
【実施例】
従来例と同じ作用機能をするものには同じ符号をつけてある。
【0012】 図1、a、bおよびcは本考案を小型磁気ディスクドライブ装置に適応した場 合の実施例である。図aおよびbに示す通り、装置の小型化に伴い、回路基板3 も小型化されており、コア巻線組12を取り付ける回路基板上の位置は回路基板 の側辺面37になるため、回路基板3とコア巻線組12が組付けられてステータ となった場合、コア巻線組12の底面の一部は回路基板3からはみ出すことにな る。尚、図でコアに穿設した少なくとも一つの孔19から上記側辺面の止め孔3 5にねじ51を用いて螺着固定しているが接着剤などによりコア巻線組と回路基 板を固着してもよい。
【0013】 コアの中心部に穿設した軸孔16に軸受14を挿入固定すると共に、別にモー タ駆動用の回路部品34を実装した回路基板が組み合わされてステータ10を構 成する。
【0014】 図cに示すように、ステータ10は少なくとも一本のねじ52を用いて装置基 台2上に穿設した取付け部21に止められた後、ロータ11の中心部に配設する スピンドル15を軸受14に挿入することによって磁気ディスクドライブ装置の 駆動装置、スピンドルモータユニット4が完成する。
【0015】 図2は別な実施例である。図において、回路基板3へコア巻線組12を固定す るビス締め用の孔19とステータ10を装置基台2に固定する孔を兼用したもの であり、コアに穿設して少なくとも一つの孔19の装置基台2への投影面に取付 け部21があって基板を貫通してねじ53で共締される。
【0016】 図3は実施例における装置基台2とロータ11のハブ上面18との関係を示す 図である。金属等の基板33に絶縁部材31を介して導電部材32からなる回路 回路を形成した回路基板3とコア13は樹脂製等のスペ−サ60を介して軸孔周 辺部17で固着されてステータを形成しており、更に、装置基台2も軸孔周辺部 17で一体として結合されているので、回路基板3は装置基台2とコア13との 間で挟持した状態になる。なお、スペ−サはなくともよい。
【0017】 この結果、装置基台2とスピンドルモータユニット4の軸受は正確に垂直方向 に位置することができる。従って、ロータ11と一体に形成されスピンドル15 を囲繞するハブ上面18は装置基台2に対して平行hとなる。記録媒体がハブ上 面18に載置され、装置基台の別な場所から図示しない移動機構を介して磁気ヘ ッドが記録媒体の所望の半径方向にある情報トラックに移動したとき、磁気ヘッ ド移動面とハブ上面に載置された記録媒体は平行になる。
【0018】 回路基板3はコア巻線組12のようなスピンドルモータを構成する主要な部材 を固定してステータとなり得る。平面性がよく歪をおこさないものであれば各種 のものが使用できる。鉄などの導電部材32を打ち抜きして回路を形成した後、 樹脂などの絶縁部材31でコートしたものや樹脂板に銅箔が貼着しているものを エッチングして回路を形成したもの他、多層基板など各種の部材が使用できる。 従って、以上説明した実施例以外にも本考案の枠を逸脱しない範囲内で各種の変 形実施が可能である。
【0019】
【考案の効果】
回路基板が小型化してコア巻線組の底面の一部は回路基板からはみ出すことに なっても、コア巻線組と回路基板をわずかな部材で簡単に固着することができる だけでなく、装置基台にも確実に取り付けられる。この結果製造価格が低減する 。
【0020】 装置基台とスピンドルモータユニットの軸受は正確に垂直方向に位置すること ができる。従って、ロータと一体に形成されスピンドルを囲繞するハブ上面は装 置基台に対して平行となるので、記録媒体がハブの上表面に載置され、装置基台 の別な場所から移動機構を介して磁気ヘッドが記録媒体の所望の半径方向にある 情報トラックに移動したとき、磁気ヘッド移動面とハブ上面に載置された記録媒 体は確実に平行になる。
【提出日】平成6年9月2日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、記録媒体を支持して回転するロータとコアとを有するスピンドルモ ータと、該スピンドルモータの制御回路を構成する回路基板と、を備えたスピン ドルモータユニットが装置基台に締結具で保持されるディスクドライブ装置にお いて、上記コアと上記装置基台との間に上記回路基板を介することにより上記締 結具で一体に挟着保持することを要旨とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 コアの中心部に穿設した軸孔16に軸受14を挿入固定すると共に、別にモー タ駆動用の回路部品34を実装した回路基板が組み合わされてステータ10を 構成する。 この回路基板3は平面性がよく歪みをおこさないものであれば各種のものが使 用できる。従って、本考案の枠を逸団しない範囲内で各種の変形実施が可能であ る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 図3は実施例における装置基台2とロータ11のハブ上面18との関係を示す 図である。金属等の基板33に絶縁部材31を介して導電部材32からなる回路 を形成した回路基板3とコア13は樹脂製等のスペーサ60を介して軸孔周辺部 17で固着されてステータを形成しており、更に、装置基台2も軸孔周辺部17 で一体として結合されているので、回路基板3は装置基台2とコア13との間で 挟持した状態になる。なお、スペーサはなくともよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】追加
【補正内容】
【0017】 この結果、回路基板3は装置基台2に密着して固定されているので、装置基台 2とスピンドルモータユニット4の軸受は正確に垂直方向に位置することができ る。従って、ロータ11と一体に形成されスピンドル15を囲繞するハブ上面1 8は装置基台2に対して平行hとなる。記録媒体がハブ上面18に載置され、装 置基台の別な場所から図示しない移動機構を介して磁気ヘッドが記録媒体の所望 の半径方向にある情報トラックに移動したとき、磁気ヘッド移動面とハブ上面に 載置された記録媒体は平行になる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】 回路基板3はコア巻線組12のようなスピンドルモータを構成する主要な部材 を固定してステータとなり得る。平面性が悪く歪をおこし易いものでも各種使用 できる。鉄などの導電部材32を打ち抜きして回路を形成した後、樹脂などの絶 縁部材31でコートしたものや樹脂板に銅箔が貼着しているものをエッチングし て回路を形成したもの他、多層基板など各種の部材が使用できる。従って、以 上説明した実施例以外にも本考案の枠を逸脱しない範囲内で各種の変形実施が可 能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例である。
【図2】本考案の別な実施例である。
【図3】本考案に関わる装置基台とロータのハブ上面と
の関係を示す図である。
【図4】考案に関わる磁気ディスク装置の従来例であ
る。
【符号の説明】
1 スピンドルモータ 2 装置基台 3 回路基板 4 スピンドルモータユニット 6 軸受方向面 10 ステータ 11 ロータ 12 コア巻線組 13 コア 14 軸受 15 スピンドル 16 軸孔 17 軸孔周辺部 18 ハブ上面 19 コアの孔 21 取付け部 22 共締する孔 31 絶縁部材 32 導電部材 34 回路部品 35 留め孔 36 取付け孔 37 回路基板の側辺面 51 ねじ 52 ねじ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年9月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアと記録媒体を支持して回転するロ−
    タとからなるスピンドルモータとその制御回路を構成す
    る回路基板とでなるスピンドルモータユニットが装置基
    台に締結具で保持されるディスクドライブ装置におい
    て、 上記コアと上記装置基台との間に上記回路基板を介する
    ことにより上記締結具で一体に挟着保持することを特徴
    とするディスクドライブ装置。
JP4034293U 1993-06-29 1993-06-29 ディスクドライブ装置 Withdrawn JPH076989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034293U JPH076989U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4034293U JPH076989U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076989U true JPH076989U (ja) 1995-01-31

Family

ID=12577964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4034293U Withdrawn JPH076989U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076989U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2922633B2 (ja) ディスク装置
JP2879189B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JPH0266774A (ja) 記録再生装置
JPH1198770A (ja) モータのステータ構造及びモータのステータ組立方法
US5400197A (en) Disc drive spindle motor
US20060022548A1 (en) Stator assembly of drum motor, and head drum assembly of magnetic recording/reproducing apparatus
JP2002125354A (ja) 磁気ディスク駆動用モータ
US6847507B2 (en) Construction method and design for a magnetic head actuator mechanism
JP2001045727A (ja) モータ装置
JPH076989U (ja) ディスクドライブ装置
JP2643642B2 (ja) モータの位置決め方法
JP3043984B2 (ja) フロッピーディスク駆動用モータ
US5663603A (en) Rotary element driving device
JPH07262748A (ja) 記憶装置の記録媒体取付構造
JP3013982B2 (ja) 回転体駆動装置
JPS6356639B2 (ja)
JP2961755B2 (ja) モータ装置
JP3400258B2 (ja) 磁気ディスクのチャッキング装置の製造方法
JPH0870563A (ja) 回転駆動装置
JPH10229651A (ja) スピンドルモータ
JPH08308197A (ja) スピンドルモータ
JPH0510548Y2 (ja)
JPH11196557A (ja) 記録媒体を回転するためのモータ
JPS642534Y2 (ja)
JPH02219450A (ja) 回転駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106