JPH0765665A - 照光押ボタンスイッチ - Google Patents

照光押ボタンスイッチ

Info

Publication number
JPH0765665A
JPH0765665A JP5209791A JP20979193A JPH0765665A JP H0765665 A JPH0765665 A JP H0765665A JP 5209791 A JP5209791 A JP 5209791A JP 20979193 A JP20979193 A JP 20979193A JP H0765665 A JPH0765665 A JP H0765665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
illumination
opening
switch
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209791A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Nishio
三男 西尾
Nobukazu Noguchi
信和 野口
Shigeo Wakabayashi
茂雄 若林
Shinichi Sato
進一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5209791A priority Critical patent/JPH0765665A/ja
Publication of JPH0765665A publication Critical patent/JPH0765665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】分解・組立工数を低減し、発光色の変更を生じ
た場合などに低い工数で指定発光色の発光素子に交換で
きるようにし、更に構成する部品点数を削減してコスト
を下げる。 【構成】開閉部11および照光用端子17,18,19
を有するスイッチ本体1と、その上部開口に透光部8が
設けられ、その内孔に発光部5が収容され、その下部開
口が底板で閉じられた操作部7と、この操作部7の底板
に設けられた押棒2と、操作部7の底板に設けられた貫
通孔71,72,73を通して発光部5の下面電極と照
光用端子17,18,19との間に設けられた接続兼復
帰スプリング61,62,63とで構成し、更に操作部
7と押棒2とを一体に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は制御用配電盤などに広く
用いられる照光押ボタンスイッチに関する。
【0002】
【従来の技術】図3および図4は従来の照光押ボタンス
イッチの一例を示し、図3は断面図、図4は図3の分解
斜視図である。図3および図4において、照光押ボタン
スイッチは、その内部に開閉部11とその底板にそれぞ
れ下方向に突出する開閉端子13,14,15および照
光用端子17,18とを有し、この開閉部11に開閉端
子13,14,15が接続されたスイッチ本体1と、こ
のスイッチ本体1の中間部に固定されたホルダ4と、こ
のホルダ4の上面に固定され、このホルダ4の貫通孔4
1を通して照光用端子17,18に接続される発光部5
と、筒状をなし、その上部開口にこの開口を覆うように
透光部8が設けられ、その内孔に発光部5を収容し、復
帰スプリング61,62を介してスイッチ本体1の上部
に上下方向に所定距離移動自在に組み込まれた操作部7
と、この操作部7の下面の周辺部に下方向に設けられた
凸部71と、スイッチ本体1の開閉部11の接続部との
間に加圧スプリング3を介し設けられた押棒2とからな
っている。なお、発光部5はプリント基板52と、その
上面に装着された発光素子51とこのプリント基板の下
面から引き出された接続線53,54とからなり、これ
ら接続線53,54を照光用端子17,18にそれぞれ
接続する。
【0003】この照光押ボタンスイッチの動作は次の通
りである。透光部8を押圧して、操作部7を下方向に移
動させると加圧スプリング3を介して押棒2は下方向に
移動して開閉部11の操作部を押圧し、開閉端子13,
15間は開から閉に、開閉端子14,15間は閉から開
に切り換わる。透光部8の押圧を開放すると復帰スプリ
ング61,62によって元の状態に戻る。また、スイッ
チ本体1の照光用端子17,18間に電圧を印加するこ
とにより発光素子51は点灯し、透光部8を通して照光
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】制御用配電盤などにお
いては、照光押ボタンスイッチはスイッチの使用目的な
どに応じて発光色の異なるものが要求される場合が多
い。発光色の変更が生じた場合、前述の照光押ボタンス
イッチでは操作部をスイッチ本体から取り外してから発
光部とスイッチ本体の照光用端子との接続を外して発光
部を取り出し、この発光部に装着された発光素子を指定
発光色の発光素子に交換する。そして再び前述の逆の工
程で組み立てる必要があり、分解・組立に工数がかかる
問題がある。
【0005】本発明の目的は分解・組立工数を低減し、
更に構成する部品点数を削減した照光押ボタンスイッチ
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに本発明の照光押ボタンスイッチは、筒状に形成され
開閉部および照光用端子を有するスイッチ本体と、前記
スイッチ本体の上部に上下方向に所定距離移動自在に組
み込まれる有底を有する筒状の操作部、この操作部の開
口部にこの開口を覆うように取付けられる透光部、前記
操作部内に収納されるプリント基板およびこのプリント
基板の上面に装着された発光素子とからなる発光部、前
記操作部の底板に設けられた貫通孔に挿入して保持され
前記発光部のプリント基板の下面の電極と前記スイッチ
本体の照光用端子との間を接続する接続兼復帰スプリン
グとを一体化してなる照光部ユニットからなり、この照
光部ユニットを前記スイッチ本体に着脱可能に取付けた
ことを特徴とする照光押ボタンスイッチ。この照光押ボ
タンスイッチにおいて、操作部の底板の下面に設けられ
た押棒を操作部と一体に形成する。また、透光部と操作
部、および発光部と操作部はそれぞれ互いに着脱自在に
構成する。
【0007】
【作用】本発明の照光押ボタンスイッチは、透光部,発
光部をそれぞれ操作部に取り付けて一体化した照光部ユ
ニットとしたのでスイッチ本体への取付け、取外しがワ
ンタッチで行え、しかも照光部ユニットのスイッチ本体
への取付けと同時に発光部とこの発光部を本体の照光用
端子に接続している接続兼復帰用スプリングとの間が接
触あるいは開離される。また、これら透光部と操作部、
および発光部と操作部はそれぞれ係合によって着脱自在
に構成されているので、分解・組立工数が低減し、発光
色の変更が生じた場合などに低い工数で指定発光色の発
光素子に交換できる。更に操作部の底板の下面の押棒を
この操作部と一体成形などにより一体に形成したので、
構成する部品点数が削減される。
【0008】
【実施例】図1および図2は本発明の照光押ボタンスイ
ッチの一実施例を示し、図1は断面図、図2は図1の分
解斜視図である。なお、図1および図2に示す本発明の
照光押ボタンスイッチは、例えば赤と緑などの2色照光
のものとなっている(なお、図3および図4に示す従来
の照光押ボタンスイッチは単色照光である)。図1およ
び図2において、照光押ボタンスイッチはその内部に開
閉部11とその底部に開閉端子13,14,15,16
および照光用端子17,18,19を有し、この開閉部
11に開閉端子13,14,15,16が接続されたス
イッチ本体1と、筒状をなし、その上部開口にこの開口
を覆うように透光部8がこの透光部8の側面に設けられ
た一方の係合部81と、この側面に設けられた他方の係
合部75とを嵌め合せることにより設けられ、その内孔
にプリント基板52とこのプリント基板52の上面に装
着された2色発光素子54とからなる発光部5が、この
プリント基板52の周辺に設けられた一方の係合部55
をこの内孔側面に設けられた切欠部76に嵌め込み、プ
リント基板52の上端を他方の係合部74に係止させる
ことにより収容され、その下部開口が底板によって閉じ
られ、スイッチ本体1の上部に上下方向に所定距離移動
自在に組み込まれた操作部7と、この操作部7の下面に
設けられた開閉部11の操作部を押圧操作する押棒2
と、この操作部7の底板に設けられた貫通孔71,7
2,73を通して発光部5のプリント基板52の下面の
電極とスイッチ本体1の照光用端子17,18,19と
の間に設けられた接続兼復帰スプリング61,62,6
3とからなっている。なお、操作部7の底板の下面に設
けられた押棒2は、この操作部7と一体成形などにより
一体に形成する。
【0009】このように透光部8,発光部5をそれぞれ
操作部7に取付けて照光部ユニットとして一体化させ、
この照光部ユニットをスイッチ本体1へ取付けるように
する。この照光部ユニットのスイッチ本体1への取付け
は、発光部ユニットの操作部7の係止部77をスイッチ
本体1に設けた凹部1aに係止させることによりワンタ
ッチで取付けられる。
【0010】この照光押ボタンスイッチの動作は次の通
りである。透光部8を押圧して操作部7を下方向に移動
させると、操作部7の下面の押棒2は開閉部11の操作
部12を押圧し、開閉端子14,15間は開から閉に、
開閉端子13,16間は閉から開に切り換わる。透光部
8の押圧を止めると接続兼復帰スプリング61,62,
63によって元の状態に戻る。また、スイッチ本体1の
照光用端子17,18間に電圧を印加することにより、
2色発光素子54は、例えば赤に、照光用端子18,1
9間に電圧を印加することにより、例えば緑にそれぞれ
点灯し、透光部8を通して照光する。
【0011】この照光押ボタンスイッチは、操作部7を
スイッチ本体1から着脱すれば透光部8および発光部5
が操作部7と一体として着脱され、同時に発光部5とこ
の発光部5を本体の照光用端子17,18,19に接続
している接続兼復帰用スプリング61,62,63との
間が接触あるいは開離される。また、これら透光部8と
操作部7、および発光部5と操作部7はそれぞれ係合に
よって着脱自在に構成されているので、分解・組立工数
が低減し、発光色の変更が生じた場合などに低い工数で
指定発光色の発光素子に交換できる。更に操作部7の底
板の押棒2をこの操作部7と一体成形などにより一体に
形成したので、構成する部品点数が削減される。
【0012】
【発明の効果】本発明の照光押ボタンスイッチは、操作
部をスイッチ本体から着脱すれば透光部および発光部が
操作部と一体として着脱され、同時に発光部とスイッチ
本体の照光用端子との間が接続あるいは開離される。ま
た、透光部と操作部、および発光部と操作部はそれぞれ
着脱自在に構成されているので、分解・組立工数が低減
し、発光色の変更が生じた場合などに低い工数で指定発
光色の発光素子に交換できる。更に構成する部品点数が
削減されるので低コストとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の照光押ボタンスイッチの一実施例を示
す断面図
【図2】図1の分解斜視図
【図3】従来の照光押ボタンスイッチの一例を示す断面
【図4】図3の分解斜視図
【符号の説明】
1 スイッチ本体 11 開閉部 12 開閉部11の操作部 17 照光用端子 18 照光用端子 19 照光用端子 2 押棒 5 発光部 52 プリント基板 54 発光素子 61 接続兼復帰スプリング 62 接続兼復帰スプリング 63 接続兼復帰スプリング 7 操作部 71 貫通孔 72 貫通孔 73 貫通孔 8 透光部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 進一 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状に形成され開閉部および照光用端子を
    有するスイッチ本体と、前記スイッチ本体の上部に上下
    方向に所定距離移動自在に組み込まれる有底を有する筒
    状の操作部、この操作部の開口部にこの開口を覆うよう
    に取付けられる透光部、前記操作部内に収納されるプリ
    ント基板およびこのプリント基板の上面に装着された発
    光素子とからなる発光部、前記操作部の底板に設けられ
    た貫通孔に挿入して保持され前記発光部のプリント基板
    の下面の電極と前記スイッチ本体の照光用端子との間を
    接続する接続兼復帰スプリングとを一体化してなる照光
    部ユニットからなり、この照光部ユニットを前記スイッ
    チ本体に着脱可能に取付けたことを特徴とする照光押ボ
    タンスイッチ。
  2. 【請求項2】請求項1記載のものにおいて、操作部の底
    板に開閉部の操作部を押圧操作する押棒を一体に形成し
    たことを特徴とする照光押ボタンスイッチ。
  3. 【請求項3】請求項1あるいは2記載のものにおいて、
    透光部と操作部、および発光部と操作部はそれぞれ互い
    に着脱自在に構成されたことを特徴とする照光押ボタン
    スイッチ。
JP5209791A 1993-08-25 1993-08-25 照光押ボタンスイッチ Pending JPH0765665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209791A JPH0765665A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 照光押ボタンスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209791A JPH0765665A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 照光押ボタンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765665A true JPH0765665A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16578656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209791A Pending JPH0765665A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 照光押ボタンスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199642A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 ▲チョ▼錦雄 声音によるフィードバックを有する押圧スイッチ
KR20190089141A (ko) * 2019-07-22 2019-07-30 천일계전(주) 엘이디램프 고정부락킹구조의 간소한 교체방식의 컨트롤스위치모듈

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199642A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 ▲チョ▼錦雄 声音によるフィードバックを有する押圧スイッチ
KR20190089141A (ko) * 2019-07-22 2019-07-30 천일계전(주) 엘이디램프 고정부락킹구조의 간소한 교체방식의 컨트롤스위치모듈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056701A (en) Low profile lighted push button switch
US4659881A (en) Multidome multistage switch assembly
CN100472688C (zh) 组合操作开关组件
US4885443A (en) Sealed backlit switch assembly
US20020125119A1 (en) Push-button type electrical switch
US4354077A (en) Push-button panel assembly including an individually lighted push-button switch assembly
US6737592B1 (en) Switch assembly for operating a device in different operational modes
US4385219A (en) Push button switch
US4191871A (en) Push-button assembly
US6273593B1 (en) Door and manually actuated vehicle interior lighting system
US4885666A (en) Touchably-operating miniature flashlight
JPH0765665A (ja) 照光押ボタンスイッチ
EP0279784B1 (en) Push button assembly structure specifically designed for controlling motor vehicle glass raising and lowering devices
GB2040577A (en) Illuminated pushbutton switch
JP4316782B2 (ja) 多連釦型スイッチ装置
JP3894527B2 (ja) 押ボタン装置
JP3208402B2 (ja) 発光式スイッチ
US6891118B2 (en) Manually operable electrical operating member
JPH06243754A (ja) 押釦スイッチ
JPH04233113A (ja) 照光押釦スイッチ
JPH05182560A (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JPH0581917U (ja) スイッチの照明構造
JPH11111096A (ja) 押しボタンスイッチ
KR0139919Y1 (ko) 캠코더 스위치 절환 장치
JPH0241793Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15