JPH07632Y2 - 窓の排水装置 - Google Patents

窓の排水装置

Info

Publication number
JPH07632Y2
JPH07632Y2 JP1986176421U JP17642186U JPH07632Y2 JP H07632 Y2 JPH07632 Y2 JP H07632Y2 JP 1986176421 U JP1986176421 U JP 1986176421U JP 17642186 U JP17642186 U JP 17642186U JP H07632 Y2 JPH07632 Y2 JP H07632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
drainage
outdoor
indoor
drainage tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986176421U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6381194U (ja
Inventor
正剛 長谷
Original Assignee
ワイケイケイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイ株式会社 filed Critical ワイケイケイ株式会社
Priority to JP1986176421U priority Critical patent/JPH07632Y2/ja
Publication of JPS6381194U publication Critical patent/JPS6381194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH07632Y2 publication Critical patent/JPH07632Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はルーバー窓、内開き窓、嵌め殺し窓等におけ
る排水装置に関するものである。
〔従来技術〕
ルーバー窓、内開き窓、嵌め殺し窓等において、ルーバ
ー羽根、障子或いはガラス板の室内側に浸入した雨水ま
たは枠に生じた結露水等を室外側に排水する装置が広く
採用されている。
例えば実開昭50−45088号公報に記載された考案は、室
内側と室外側に孔を形成し、パイプ状の排水具を下枠内
に嵌め込んだものである。
実開昭57−42090号公報に記載された考案は、室内外に
各々開口し、かつ連通している開口部を有する排水具を
取付け、室内側の開口部から雨水を取り込み、室外側の
開口部から排水するものである。
〔この考案が解決すべき問題点〕
上記実開昭50−45088号公報における問題点は、下枠に
孔を穿設したりする作業は排水具の取付作業が面倒とな
り、窓の施工全体を困難としてしまうことである。
また実開昭57−42090号公報に記載された考案の問題点
は、排水具を単に窓枠に載置するだけであるため、排水
具が移動して良好な排水作業ができなくなることがある
ことである。
さらにこの種の排水具は左右いずれの縦枠または方立の
いずれにも取付けうるものが好ましい。
この考案は一種の排水具を準備することにより施工が容
易であって、左右縦枠のいずれにも使用でき、常に良好
な排水が可能な窓の排水装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上下枠1,2および左右縦枠3,3を方形状に枠
組んだ窓枠Aの左右の縦枠3,3の両方に室外側端部に室
内側に開口するリップ溝8,8が形成され、下枠2の室内
外方向中間部に立上り片11が形成され、排水具Bは左右
対称に形成され、二個の開口部28,28および係止部30,30
は対象軸と中心に対称に形成してあり、室外側に突設し
た係止部30を縦枠3のリップ溝8に係止して、向き合う
縦枠3に向って開口し、かつ連通している室内外方向に
離隔した二個の開口部28,28が下枠2の立上り片11の室
内外に各々開口するよう排水具Bを取付けてある窓の排
水装置である。
〔実施例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳細に説明
する。
図においてAは窓枠であって、上枠1、下枠2および左
右の縦枠3,3が方形状に枠組まれている。上下枠1,2の長
手方向中間部間に中縦枠である方立4が立設されてい
る。
上枠1の室外側端には下方に向って垂下片5が形成さ
れ、垂下片5の下端の室内側面には長手方向に連続する
リップ溝6が形成されている。
左右縦枠3,3の両方に室外側端には互いに向き合う方向
に突片7,7が突設されており、突片7,7の先端の室内側面
には上下方向に連続するリップ溝8,8が形成されてい
る。縦枠3,3の互いに向き合う面の室内外幅方向中間部
には上下方向に連続する係止片9,9が形成され、突片7
と係止片9間の各中間部には断面L字形の係合片10が上
下方向に連続して形成されている。
方立4の室外側端には縦枠3,3と向き合う方向に突片7,7
が上下方向に連続して突設されており、突片7,7の室内
側面の先端には上下方向に連続するリップ溝8,8が形成
されている。方立4の左右の縦枠3,3の係止片9と係合
片10と対応する係止片9と係合片10がそれぞれ形成され
ている。
下枠2の室外側端よりも若干室内側には上方に立上る立
上り片11が突設されており、立上り片11の上端には室外
側へ向って開口するリップ溝12が形成されている。下枠
2の室内側端には上方に突出する起立片13が長手方向に
連続して形成されている。
以上のような窓枠Aの方立4の左右いずれか一方がルー
バー窓、他方が嵌め殺し窓となっている。第4図におい
て方立4の左側には、縦枠3と方立4の互いに向き合う
面には、各々リップ溝8と係止片9間にアタッチメント
14が掛け渡されており、その左右のアタッチメント14,1
4に上下に複数枚のルーバー羽根15が取付けられてい
る。方立4の右側には、縦枠3と方立4の互いに向き合
う面に各々係止片9と係合片10にアタッチメント16,16
が掛け渡されており、上枠1にはアタッチメント17が固
定されており、下枠2には立上り片11と起立片13間にア
タッチメント18が掛け渡されている。縦枠3とアタッチ
メント16間のパネル嵌合溝19、上枠1に取付けたアタッ
チメント17のパネル嵌合溝19および下枠2に取付けたア
タッチメント18のパネル嵌合溝19にはガスケット20を介
してガラス板21が嵌合されている。
以上のような窓枠Aには排水具Bが取付けられている。
排水具Bは左右対称に形成されており、方形状水平面で
ある上壁22と室内側壁23、室外側壁24および左右側壁2
5,25によって箱形に形成されている。左右側壁25,25の
中間部間には隔壁26が形成されている。隔壁26の中間部
には切欠き状の連通部27が形成されている。左右側壁2
5,25には各々隔壁26の左右、すなわち室内外に適宜離隔
して開口する二個の開口部28,28が対称軸を中心に対称
に形成されている。また上壁22にも隔壁26の室内外に離
隔して空気抜け孔29,29が穿設されている。また室外側
壁24の上部左右には左右に係止片31,31が張出する対称
軸を中心に対称に係止部30,30が形成されている。係止
片31,31の上部は端部に行くにつれて下方に下がるよう
テーパ状となっている。
以上のような排水具Bをそのまま使用してもよく、また
室内外側壁23,24と隔壁26間にしぶき防止材32を詰めて
使用してもよい。しぶき防止材32としてはフエルト若し
くは合成樹脂発泡材製の粒形体を使用してもよい。
排水具Bは室外側壁24の係止部30,30のうちいずれか一
方を縦枠3および方立4のリップ溝8に係止して下枠2
上に載置する。このとき左右側壁25,25のうち向き合う
縦枠3若しくは方立4側に開口する開口部28,28は、下
枠2の立上り片11の室内外に開口している。立上り片11
は排水具Bの側壁25まで延びており、室内外をへだてて
いるが、室内側の開口部28は隔壁26の連通部27を通って
室外側の開口部28に連通している。
〔作用〕
以上のような排水具Bを使用した排水作用につき説明す
る。
室内側に浸入した雨水または結露水等は排水具Bの室内
側の開口部28から排水具B内に入り、隔壁26の連通部27
を通って室外側の開口部28から排水される。
排水具B内にしぶき防止材32を詰めた場合は、室外側の
開口部28から浸入した雨水の室内側への浸入を喰い止め
る。
また上壁22の空気抜け孔29が開口しているため、風圧に
よって空気、雨水等が室外側の開口部28から排水具B内
に浸入しても空気抜け孔29から空気が抜けて雨水の室内
側への浸入が防止される。
排水具Bは係止部30がリップ溝8に係止しているため容
易にズレたりせず、常に良好な排水を行うことができ
る。
また排水具Bには室外側壁24の左右に対称に係止部30,3
0が取付けられ、左右側壁25,25には各々対称に開口部2
8,28が形成されているため、左右いずれの縦枠3,3にも
或いは方立4の左右いずれにも取付けることができる。
〔考案の効果〕
この考案は以上のように向き合う縦枠若しくは方立に向
って開口し、かつ連通している室内外方向に離隔した二
個の開口部を、下枠の立上り片の室内外に各々開口する
よう排水具を取付けたため、室内側に浸入した雨水は排
水具の室外側の開口部から排水される。
排水具には室外側に係止部が突設されているため、縦枠
もしくは方立のリップ溝に係止部を係止して排水具を取
付けるため、孔の穿設等の作業が不要であり施工が極め
て容易となる。また排水具の位置がズレずに常に良好な
排水作業が可能となる。また排水具は室外側壁の左右に
係止部が設けられ左右側壁には各々開口部が形成され対
称軸を中心に対称に形成してあるので左右の縦枠のいず
れにも取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の窓の排水装置の一実施例であって第
4図のI−I線断面図、第2図は第4図のII−II線断面
図、第3図は第4図のIII−III線断面図、第4図は窓の
室内側から見た正面図、第5図は排水具を取付けた状態
の斜視図、第6図および第7図は排水具の斜視図であ
る。 A…窓枠、B…排水具 1…上枠、2…下枠、3…縦枠、4…方立、8…リップ
溝、11…立上り片、22…上壁、23…室内側壁、24…室外
側壁、25…側壁、26…隔壁、27…連通部、28…開口部、
29…空気抜け孔、30…係止部、31…係止孔、32…しぶき
防止材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下枠1,2および左右縦枠3,3を方形状に枠
    組んだ窓枠Aの左右の縦枠3,3の両方に室外側端部に室
    内側に開口するリップ溝8,8が形成され、下枠2の室内
    外方向中間部に立上り片11が形成され、排水具Bは左右
    対称に形成され、二個の開口部28,28および係止部30,30
    は対称軸と中心に対称に形成してあり、室外側に突設し
    た係止部30を縦枠3のリップ溝8に係止して、向き合う
    縦枠3に向って開口し、かつ連通している室内外方向に
    離隔した二個の開口部28,28が下枠2の立上り片11の室
    内外に各々開口するよう排水具Bを取付けてあることを
    特徴とする窓の排水装置。
JP1986176421U 1986-11-17 1986-11-17 窓の排水装置 Expired - Lifetime JPH07632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176421U JPH07632Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 窓の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986176421U JPH07632Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 窓の排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6381194U JPS6381194U (ja) 1988-05-28
JPH07632Y2 true JPH07632Y2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=31116650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986176421U Expired - Lifetime JPH07632Y2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 窓の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07632Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364Y2 (ja) * 1974-09-25 1978-01-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6381194U (ja) 1988-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07632Y2 (ja) 窓の排水装置
JP3542960B2 (ja) 複合サッシの下枠
JPH035678Y2 (ja)
JPH0116878Y2 (ja)
JPS5844792Y2 (ja) 窓下枠の排水装置
JPS6316461Y2 (ja)
JP3928453B2 (ja) サッシ窓の嵌殺し障子の排水装置
JPS6233894Y2 (ja)
JP2502748Y2 (ja) サッシ枠と躯体の雨仕舞装置
JPH0116876Y2 (ja)
JPS6316727Y2 (ja)
JPS6243105Y2 (ja)
JPS6332294Y2 (ja)
JPS6217593Y2 (ja)
JPH0210219Y2 (ja)
JPS6226543Y2 (ja)
JPH0427994Y2 (ja)
JPS636330Y2 (ja)
JPS6318718Y2 (ja)
JPS6222635Y2 (ja)
JPS6235837Y2 (ja)
JP2585663Y2 (ja) 方立と上枠の連結構造
JPS645035Y2 (ja)
JPH0619687Y2 (ja) カーテンウォールの雨仕舞用押縁材
JPS6033214Y2 (ja) カ−テンウオ−ル