JPH0758732A - ビットバッファ回路 - Google Patents

ビットバッファ回路

Info

Publication number
JPH0758732A
JPH0758732A JP5206573A JP20657393A JPH0758732A JP H0758732 A JPH0758732 A JP H0758732A JP 5206573 A JP5206573 A JP 5206573A JP 20657393 A JP20657393 A JP 20657393A JP H0758732 A JPH0758732 A JP H0758732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
clock
input
data
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5206573A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimitsu Tominaga
宣光 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5206573A priority Critical patent/JPH0758732A/ja
Publication of JPH0758732A publication Critical patent/JPH0758732A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 書込みクロックに比し読出しクロックの位相
が長い期間に1ビット以上ずれても、正常なデータを出
力出来るビットバッファ回路の提供を目的とする。 【構成】 データ入力を、nビット並列にする直並列変
換器1の出力側には、読出しクロックをクロックとする
FF2を接続し、FF2の出力側には、読出しクロック
をクロックとするFF3を接続し、FF3の出力側に
は、入力するnビット並列データを読出しクロックに同
期して直列データにする並直列変換器4を接続し、書込
みクロックのnビットづつをHレベルにするも直並列変
換器1の変換出力のnビット並列データと次のnビット
並列データとの変化点を1ビットLレベルとする1/n
カウンタ5の出力及び、読出しクロックのnビットづつ
をHレベルにするもnビットとnビットの境を1ビット
Lレベルとする1/nカウンタ6の出力をアンド回路7
に入力し、出力をFF2のイネーブル端子に入力し、又
1/nカウンタ6の出力を反転しFF3のイネーブル端
子に入力するようにした構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ入力を、入力側
のクロック(書込みクロック)で、フリップフロップ
(以下FFと称す)で構成されたラッチ部に書込み、入
力側のクロックと周波数は等しいが位相は変動する装置
側クロック(読出しクロック)で読出し装置側クロック
に乗せ変える場合、FFのセットアップタイム及びホー
ルドタイムが補償出来ないことがあるが、これを補償出
来るようにするビットバッファ回路の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来例のビットバッファ回路のブ
ロック図、図6は図5の各部のタイムチャート(その
1)、図7は図5の各部のタイムチャート(その2)
で、読出しクロックの位相変動を極端に表現する為に読
出しクロックの周波数を変えて示してある。
【0003】図5では、図7(B)に示すデータ入力
を、図6(A)(I),図7(A)に示す書込みクロッ
クにてFF20に書込み、出力をFF21に入力する。
書込みクロック(入力側のクロック)はセットリセット
FF(以下SRーFFと称す)23にも入力し立ち上が
りにてセットし、図6(D)(L),図7(D)に示す
出力をアンド回路25に入力する。
【0004】一方、図6(C)(K),図7(C)に示
す読出しクロック(装置側のクロック)はFF22のク
ロック端子にクロックとして入力すると共に、SRーF
F24にも入力し、立ち上がりにてセットし、図6
(E)(M),図7(E)に示す出力をアンド回路25
に入力し、アンド回路25の出力を遅延回路26にて、
書込みクロック,読出しクロックの内遅れている方のク
ロックより、FFのセットアップタイム及びホールドタ
イムを補償出来る時間遅延させて、図6(F)(N),
図7(F)に示す如き出力を得、FF21のクロックと
すると共にSRーFF23,24のリセット端子に入力
しリセットする。
【0005】すると、FF21の出力は、図6(G)
(O),図7(G)に示す如くなり、FF22の出力は
図6(H)(P),図7(H)に示す如くなり、データ
出力となる。
【0006】このようにすると、図6(1)に示す如
く、書込みクロックと遅れている読出しクロックの位相
差Aが少なく、セットアップタイムが補償出来ない場合
でも、FF21のクロックとしては遅延回路26にて遅
延された図6(F)に示すクロックにて打ち抜くのでセ
ットアップタイムは補償される。
【0007】尚この場合遅延回路26の出力と、読出し
クロックとの位相差は遅延時間以上でありホールドタイ
ムの方は問題ない。図6(2)に示す如く、読出しクロ
ックと遅れている書込みクロックとの位相差Aが小さく
ホールドタイムが補償されない場合では、FF21のク
ロックとしては、遅延回路26にて遅延された図6
(N)に示すクロックにて打ち抜くのでホールドタイム
は補償される。
【0008】尚この場合は遅延回路26の出力と書込み
クロックとの位相差は遅延時間以上でありセットアップ
タイムは問題ない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、装置側
の温度変動等の環境の変化にて長い期間の間に、図7
(A)のイ,図7(C)のロに示す如く、読出しクロッ
ク(装置側のクロック)が書込みクロックより1ビット
以上進むと、図7(H)に示す如くデータを重複読み
し、又読出しクロックが書込みクロックより1ビット以
上遅れると読み出すデータが欠落する問題点がある。
【0010】本発明は、書込みクロックに比し読出しク
ロックの位相が長い期間に1ビット以上ずれても、デー
タの重複読みや読出しデータの欠落を生じないビットバ
ッファ回路の提供を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。図1に示す如く、直列データ入力を、書
込みクロックに同期しnビット並列にしFF2に入力す
る直並列変換器1の出力側には、読出しクロックをクロ
ック端子に入力し、出力をFF3に入力する該FF2を
接続し、該FF2の出力側には、該読出しクロックをク
ロック端子に入力し、出力を並直列変換器4に入力する
該FF3を接続し、該FF3の出力側には、入力するn
ビット並列データを該読出しクロックに同期して直列デ
ータにしてデータ出力とする該並直列変換器4を接続
し、該書込みクロックのnビットづつをHレベルにする
も該直並列変換器1の変換出力のnビット並列データと
次のnビット並列データとの変化点を1ビットLレベル
とする第1の1/nカウンタ5の出力及び、該読出しク
ロックのnビットづつをHレベルにするもnビットとn
ビットの境を1ビットLレベルとする第2の1/nカウ
ンタ6の出力をアンド回路7に入力し、出力を該FF2
のイネーブル端子に入力し、又該第2の1/nカウンタ
6の出力を反転部8にて反転し該FF3のイネーブル端
子に入力するようにした構成とする。
【0012】
【作用】図2は図1の各部のタイムチャートでn=4と
した場合のものであり、以下n=4として図1の回路に
つき説明する。
【0013】図2(B)に示すデータ入力を、図2
(A)に示す書込みクロック(データ入力のクロック)
に同期し直並列変換器1にて図2(C)に示す如く4ビ
ット並列のデータとしFF2に入力する。
【0014】書込みクロックは1/nカウンタ5にも入
力し、1/nカウンタ5では、図2(D)に示す如く、
書込みクロックの4ビットづつをHレベルにするも直並
列変換器1の変換出力の4ビット並列データと次の4ビ
ット並列データとの変化点を1ビットLレベルとする。
【0015】即ち、直並列変換器1の出力の変化点は書
込みクロックの立ち上がりに同期し、1/nカウンタ5
の出力の変化点は書込みクロックの立ち下がりに同期し
且つ直並列変換器1の出力の変化点と重なるところはL
レベルとなりアンド回路7に入力し、アンド回路7の出
力をLレベルとし、直並列変換器1の出力の変化点での
FF2の動作を止めることによりセットアップタイム,
ホールドタイムに関係なく、書込みクロックから読出し
クロックにデータを確実に乗換させる。
【0016】図2(E)に示す読出しクロック(装置側
のクロック)は1/nカウンタ6にて、図2(F)に示
す如く、読出しクロックのnビットづつをHレベルにす
るもnビットとnビットの境を1ビットLレベルとして
アンド回路7に入力し、図2(G)に示す如き出力を
得、FF2のイネーブル端子に入力する。
【0017】FF2では、アンド回路7の出力がHレベ
ルの時の読出しクロックの立ち上がりに同期して直並列
変換器1の出力を取込み、アンド回路7の出力がLレベ
ルの時は前のデータを保持し、図2(H)に示す如き出
力を得FF3に入力する。FF3のイネーブル端子には
1/nカウンタ6の出力を反転部8にて反転したパルス
が入力され、FF3では、1/nカウンタ6の出力がL
レベルの時、読出しクロックの立ち上がりに同期してF
F2の出力を取込み、1/nカウンタ6の出力がHレベ
ルの時は前のデータを保持し、並列データの位相を揃
え、図2(I)に示す如き出力を得、並直列変換器4に
入力する。
【0018】並直列変換器4では、1/nカウンタ6の
出力に同期し読出しクロックにて図2(J)に示す如き
直列データを得出力する。以上の動作により、FF2の
並列信号の保持時間は通常4ビットであるが、書込みク
ロックに対し読出しクロックが1ビット追越した場合は
n+1の5ビットとなり、読出しクロックに対し書込み
クロックが1ビット追越した場合はn−1の3ビットと
なり、書込み側と読出し側のクロックの位相差の変動
が、4ビットに対し1ビット以下であれば正しいデータ
の乗換えが常に可能である。
【0019】このようにすると、4ビットで位相差が1
ビット以下迄、データの重複,欠落がなくなるので、例
えば4×3=12ビットの時は、各4ビットで位相差が
1ビット迄は位相差は吸収され、合計で見ると、略3倍
の位相差迄吸収されるので、書込みクロックに比し読出
しクロックの位相が長い期間に1ビット以上ずれても、
データの重複読みや読出しデータの欠落を生じなくな
る。
【0020】
【実施例】図3は本発明の実施例のビットバッファ回路
のブロック図、図4は図3の各部のタイムチャートで、
読出しクロックの位相変動を極端に表現する為に読出し
クロックの周波数を変えて示してあり、図3,図4共並
列にするデータは4ビットの場合を示している。
【0021】図3の直並列変換器1は、シリアル入力シ
フトレジスタ9とFF10にて構成し、書込み側の1/
4カウンタ5はシリアル入力シフトレジスタ12とノア
回路13とノット回路14とFF15で構成し、並直列
変換器4は4ー1セレクタ11にて構成し、読出し側1
/4カウンタ6はシリアル入力シフトレジスタ18とノ
ア回路17とノット回路16にて構成されている。
【0022】又FF10,2,3はイネーブル付きDF
Fであり、イネーブル入力がHレベルの時だけクロック
の立ち上がりで動作し、FF15はDFFでありクロッ
クの立ち上がりで動作し、シリアル入力シフトレジスタ
9,12,18はクロックの立ち上がりで動作し、4ー
1セレクタ11はセレクタ入力により4本の入力データ
の1本を選択して出力する。
【0023】書込み側の1/4カウンタ5,読出し側1
/4カウンタ6は、何れもシフトレジスタのQ1,Q
2,Q3の出力が共にLレベルとなった時ノア回路1
3,17の出力がHレベルとなりシリアル入力シフトレ
ジスタ12,18の入力Dに帰還される1/4カウンタ
である。
【0024】図4(B)に示すデータ入力を、シリアル
入力シフトレジスタ9に入力し、4ビットづつため込
み、図4(D)に示す如く、書込み側の1/4カウンタ
5のシリアル入力シフトレジスタ13のQ3の出力がH
レベルの時、図3(A)に示す書込みクロック立ち上が
りにてFF10を動作させることにより並列変換を行
う。
【0025】書込み側の1/4カウンタ5のシリアル入
力シフトレジスタ12のQ3の出力を、ノット回路14
にて反転された書込みクロックにてFF15に取込み、
書込みクロックに対し半相ずれ且つ反転された図4
(F)に示すFF15の出力と、図4(I)に示す、読
出し側1/4カウンタ6のシリアル入力シフトレジスタ
18のQ3の出力を、ノット回路16にて反転した図4
(J)に示す出力をアンド回路7に入力し、図4(K)
に示す如き出力パルスを得、出力パルスがHレベルの
時、図4(G)に示す読出しクロックの立ち上がりでF
F10の出力をFF2に取り込むと、FF2の出力は図
4(L)に示す如くなりFF3に入力する。
【0026】FF3は読出し側1/4カウンタ6の図4
(I)に示すシリアル入力シフトレジスタ18のQ3の
出力がHレベルの時データを取り込むと、FF3の出力
は図4(N)に示す如くなり並直列変換器4に入力す
る。
【0027】並直列変換器4の4ー1セレクタ11は読
出し側の1/4カウンタ6のシリアル入力シフトレジス
タ18のQ1〜Q3の出力が全てLレベルの時D1を選
択し、Q1がHレベルの時D2を選択し、Q2がHレベ
ルの時はD3を選択し、Q3がHレベルの時はD4を選
択し、D0出力より図4(O)に示す如き直列データを
出力する。
【0028】本実施例では、図4(A)のハ、図4
(G)のニに示す如く、読出しクロックが書込みクロッ
クを1ビット以上追い越すと、FF2の保持時間は通常
読出しクロックの4ビットであるが、図4(L)のホに
示す如く5ビットとなり、書込みクロックと読出しクロ
ックとの位相差を吸収する。又書込みクロックが読出し
クロックを1ビット以上追い越すと、FF2の保持時間
は通常読出しクロックの4ビットであるが、3ビットと
なり、書込みクロックと読出しクロックとの位相差を吸
収する。
【0029】従って、1ビットの位相差であれば正しい
データの乗換が出来る。即ち、4ビットで位相差が1ビ
ット以下迄、データの重複,欠落がなくなるので、例え
ば4×3=12ビットの時は、各4ビットで位相差が1
ビット迄は位相差は吸収され、合計で見ると、略3倍の
位相差迄吸収されるので、書込みクロックに比し読出し
クロックの位相が長い期間に1ビット以上ずれても、デ
ータの重複読みや読出しデータの欠落を生じなくなる。
【0030】勿論もっと長いデータ期間で見るともっと
大きい位相差を吸収出来ることになる。
【0031】
【発明の効果】以上詳細に説明せる如く本発明によれ
ば、書込みクロックと読出しクロックの位相差が長い間
で1ビット以上ずれても、データの重複,欠落が生じな
くなる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の原理ブロック図、
【図2】は図1の各部のタイムチャート、
【図3】は本発明の実施例のビットバッファ回路のブロ
ック図、
【図4】は図3の各部のタイムチャート、
【図5】は従来例のビットバッファ回路のブロック図、
【図6】は図5の各部のタイムチャート(その1)、
【図7】は図5の各部のタイムチャート(その2)であ
る。
【符号の説明】
1は直並列変換器、2,3,10,15,20〜24は
フリップフロップ、4は並直列変換器、5,6は1/n
カウンタ,1/4カウンタ、7,25はアンド回路、8
は反転部,ノット回路、9,12,18はシリアル入力
シフトレジスタ、11は4ー1セレクタ、13,17は
ノア回路、14,16はノット回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列データ入力を、書込みクロックに同
    期しnビット並列にし第1のフリップフロップ(2)に
    入力する直並列変換器(1)の出力側には、読出しクロ
    ックをクロック端子に入力し、出力を第2のフリップフ
    ロップ(3)に入力する該第1のフリップフロップ
    (2)を接続し、該第1のフリップフロップ(2)の出
    力側には、該読出しクロックをクロック端子に入力し、
    出力を並直列変換器(4)に入力する該第2のフリップ
    フロップ(3)を接続し、該第2のフリップフロップ
    (3)の出力側には、入力するnビット並列データを該
    読出しクロックに同期して直列データにしてデータ出力
    とする該並直列変換器(4)を接続し、 該書込みクロックのnビットづつをHレベルにするも該
    直並列変換器(1)の変換出力のnビット並列データと
    次のnビット並列データとの変化点を1ビットLレベル
    とする第1の1/nカウンタ(5)の出力及び、該読出
    しクロックのnビットづつをHレベルにするもnビット
    とnビットの境を1ビットLレベルとする第2の1/n
    カウンタ(6)の出力をアンド回路(7)に入力し、該
    アンド回路(7)の出力を該第1のフリップフロップ
    (2)のイネーブル端子に入力し、又該第2の1/nカ
    ウンタ(6)の出力を反転部(8)にて反転し該第2の
    フリップフロップ(3)のイネーブル端子に入力するよ
    うにしたことを特徴とするビットバッファ回路。
JP5206573A 1993-08-20 1993-08-20 ビットバッファ回路 Withdrawn JPH0758732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206573A JPH0758732A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ビットバッファ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5206573A JPH0758732A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ビットバッファ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0758732A true JPH0758732A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16525648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5206573A Withdrawn JPH0758732A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 ビットバッファ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104125682A (zh) * 2013-04-24 2014-10-29 立锜科技股份有限公司 发光二极管驱动器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104125682A (zh) * 2013-04-24 2014-10-29 立锜科技股份有限公司 发光二极管驱动器
CN104125682B (zh) * 2013-04-24 2016-06-01 立锜科技股份有限公司 发光二极管驱动器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5422914A (en) System and method for synchronizing data communications between two devices operating at different clock frequencies
JP2000099193A (ja) 同期装置および同期方法ならびにインタフェ―ス回路
JP3645584B2 (ja) データ転送同期装置
KR100265610B1 (ko) 데이터 전송속도를 증가시킨 더블 데이터 레이트 싱크로너스 디램
JPS63228206A (ja) クロツク分配方式
JP2641276B2 (ja) 2段式同期装置
US6377071B1 (en) Composite flag generation for DDR FIFOs
US20070177698A1 (en) Signal Transfer Across Circuits Operating in Different Clock Domains
JPH0758732A (ja) ビットバッファ回路
JPH0865173A (ja) パラレルシリアル変換回路
JP6512640B1 (ja) 非同期fifo回路
JPS6373323A (ja) バツフアメモリ装置
JP2004037332A (ja) データ遅延回路
JP2927096B2 (ja) 可変周波数発振回路
JP2655509B2 (ja) シリアル/パラレル変換回路
JPH08204524A (ja) クロック位相制御回路とこれを用いたデジタル信号処理回路
JPH09139730A (ja) エラステックストア
JP2000341256A (ja) エラスティック回路および集積回路
JP3471275B2 (ja) 同期化回路
JP2000353939A (ja) クロック信号同期式フリップフロップ回路
JP2000011637A (ja) Fifo型記憶装置
JP2575221B2 (ja) Pll回路
JPH0744521B2 (ja) エラステイツクストアメモリ回路
JPH07170199A (ja) デマルチプレクサ回路
JPS6234438A (ja) エラステイツクストアメモリ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031