JPH09139730A - エラステックストア - Google Patents

エラステックストア

Info

Publication number
JPH09139730A
JPH09139730A JP7295727A JP29572795A JPH09139730A JP H09139730 A JPH09139730 A JP H09139730A JP 7295727 A JP7295727 A JP 7295727A JP 29572795 A JP29572795 A JP 29572795A JP H09139730 A JPH09139730 A JP H09139730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock signal
signal
phase difference
data signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295727A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Kobayashi
充生 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP7295727A priority Critical patent/JPH09139730A/ja
Publication of JPH09139730A publication Critical patent/JPH09139730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 全てのクロックタイミングでデータ伝送を正
確に行うことのできるエラステックストアを提供するこ
と。 【解決手段】 可変信号遅延回路14はクロック信号a
を遅延させて遅延クロック信号を生成する。そして、こ
の遅延クロック信号はラッチ回路13に与えられる。位
相差監視回路15は、遅延クロック信号とクロック信号
aとの位相差を監視するとともに遅延クロック信号とク
ロック信号bsの位相差を監視してこれら位相差が予め
設定された位相差となるように可変信号遅延回路の遅延
量を変化させる。このようにすれば、クロック信号a及
びBの位相差に制限なく正確にデータ伝送を行うことが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエラステックストア
に関し、特に、ディジタル信号の伝送に用いられるエラ
ステックストアに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、多重化装置にはバッファ記憶装
置としてエラステックストアが用いられており、低次群
信号は書き込みクロックでエラステックストアに書き込
まれた後、読み出しクロックで読み出される。そして、
この読み出しクロックは高次群フレームに同期してい
る。
【0003】言い換えると、クロック信号aでエラステ
ックストアにはデータ信号Aが書き込まれ、クロック信
号bによってエラステックストアからデータ信号Bが読
み出される。つまり、クロック信号aに同期するデータ
信号Aがエラステックストアに入力されると、クロック
信号bに同期してデータ信号Bがエラステックストアか
ら出力される。この際、クロック信号aとクロック信号
bとは周波数同期しており、クロック信号aとクロック
信号bとの間に位相差があっても、データ信号bはデー
タ信号aと同一の内容を有している。
【0004】ここで、図2を参照して、従来のエラステ
ックストアについて概説する。
【0005】図示のエラステックストアは第1及び第2
のラッチ回路11及び12を備えており、第1のラッチ
回路11のクロック端子CKには図3(a)に示すクロ
ック信号aが与えられ、第1のラッチ回路11のデータ
端子Dに図3(b)に示すデータ信号Aが与えられる。
【0006】データ信号Aはデータ1乃至N(図3
(b)においてはデータ1乃至3のみを示す)を備えて
おり、第1のラッチ回路11はクロック信号aに応じて
データ信号Aをラッチし、ラッチ信号として出力端子Q
から出力する(図3(c))。そして、このラッチ信号
は第2のラッチ回路12のデータ端子Dに与えられる。
【0007】第2のラッチ回路12のクロック端子CK
にはインバータ12aを介して図3(d)に示すクロッ
ク信号bが与えられる。つまり、第2のラッチ回路12
のクロック端子CKにはクロック信号bが反転された信
号が与えられることになる。第2のラッチ回路12はク
ロック信号bに応じてラッチ信号をラッチして、データ
信号Bとして出力端子Qから出力する(図3(e))。
【0008】上述のように、図2に示すエラステックス
トアではクロック信号aのタイミングでデータ信号Aを
書き込み、クロック信号bのタイミングで書き込み信号
をデータ信号Bとして読み出している。なお、図2に示
す例は、データが1ビットの場合を示しており、データ
のビット数が複数の際には、図2に示す構成要素が複数
必要となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、エラステッ
クストアは、クロック信号aとクロック信号bとの位相
差を吸収してデータ伝送を行う際に用いられるが、クロ
ック信号aとクロック信号Bとの間の位相差がほとんど
ない場合又はクロック信号a又はbにジッタが存在する
場合には、データ信号A及びBの内容を同一としてデー
タ伝送ができないという問題点がある。
【0010】例えば、前述のように、第1のラッチ回路
11はクロック信号a(図4(a))に応じてデータ信
号A(図4(b))をラッチしてラッチ信号(図4
(c))して出力するが、図4(d)に示すように、ジ
ッタに起因してクロック信号bの周期が変化している際
には、データ信号Bはデータ2が抜け落ちてしまい、こ
の結果、データ伝送が正確に行われない。
【0011】このような現象は、ジッタに起因してクロ
ック信号Aの周期か変化した場合にも同様に起こり、デ
ータ伝送が正確に行われなくなってしまう。
【0012】いずれにしても、従来のエラステックスト
アでは、全てのクロックタイミングで正確にデータ伝送
を行うことが難しいという問題点がある。
【0013】本発明の目的は全てのクロックタイミング
でデータ伝送を正確に行うことのできるエラステックス
トアを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第1の
クロック信号に応じて第1のデータ信号を書き込み第2
のクロック信号に応じて該書き込み信号を第2のデータ
信号として読み出すエラステックストアにおいて、前記
第1又は前記第2のクロック信号のいずれか一方を遅延
させて遅延クロック信号を得る遅延量可変の遅延手段
と、前記第1のクロック信号に基づいて動作し前記第1
のデータ信号から第1の中間データ信号を生成する第1
の生成部と、前記遅延クロック信号に応じて動作し前記
第1の中間データ信号から第2の中間データ信号を生成
する第2の生成部と、前記第2のクロック信号に応じて
動作し前記第2の中間データ信号から前記第2のデータ
信号を生成する第3の生成部と、前記遅延クロック信号
と前記第1のクロック信号との位相差を第1の位相差と
して監視するとともに前記遅延クロック信号と前記第2
のクロック信号との位相差を第2の位相差として監視し
て前記第1及び前記第2の位相差が予め設定された位相
差となるように前記遅延手段の遅延量を変化させる監視
手段とを有することを特徴とするエラステックストアが
得られる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明について図面を参照し
て説明する。
【0016】図1を参照して、図示のエラステックスト
アにおいて、図2に示すエラステックストアと同一の構
成要素については同一の参照番号を付す。図示のエラス
テックストアは第1及び第2のラッチ回路11及び12
の他に第3のラッチ回路13、可変信号遅延回路14、
及び位相差監視回路15を備えている。第1のラッチ回
路12の出力端Qは第3のラッチ回路13のデータ端子
Dに接続され、第3のラッチ回路13の出力端子Qは第
2のラッチ回路12のデータ端子Dに接続されている。
【0017】さらに、クロック信号aは可変信号遅延回
路14に与えられ、ここで遅延されて遅延クロック信号
として位相差監視回路15及び第3のラッチ回路15の
クロック端子CKに与えられる。
【0018】第1のラッチ回路11はクロック信号a
(第1のクロック信号)に応じて動作し、データ信号A
(第1のデータ信号)をラッチして第1のラッチ信号
(第1の中間データ信号)を出力する。第3のラッチ回
路13は遅延クロック信号に応じて動作し、第1のラッ
チ信号をラッチして第2のラッチ信号(第2の中間デー
タ信号)を出力する。第2のラッチ回路12はクロック
信号bに応じて動作し、第2のラッチ信号をラッチして
データ信号B(第2のデータ信号)を出力する。
【0019】位相差監視回路15には遅延クロック信号
の他にクロック信号bが与えられ、位相差監視回路15
は遅延クロック信号とクロック信号bとの位相差を監視
して、その結果に応じて可変信号遅延回路14の遅延量
を制御する。
【0020】位相差監視回路15では、可変信号遅延回
路14の遅延量を制御している関係上、遅延クロック信
号に基づいてクロック信号aと遅延クロック信号との位
相差を知ることができる(この位相差を第1の位相差と
呼ぶ)。さらに、位相差監視回路15では遅延クロック
信号とクロック信号bとの位相差を求めて、これを第2
の位相差とする。位相差監視回路15には予め定められ
た位相差が設定されており(この位相差は、データ伝送
が正常に行われる最小の位相差である。つまり、データ
伝送が異常とならない最小の位相差である)、第1及び
第2の位相差がこの設定位相差以上であるか否かを判定
して、設定位相差未満であると、可変信号遅延回路14
の遅延量を変化させる。つまり、第1及び第2の位相差
がこの設定位相差以上となるように、可変信号遅延回路
14の遅延量を変化させる。
【0021】このようにして、可変信号遅延回路14の
遅延量を変化させることによって、クロック信号aとク
ロック信号bとの位相差がクリティカルである場合、又
はジッタによってクロック周期が変化している場合に
も、データ伝送を正確に行うことができる。つまり、ク
ロック信号a及びbの位相差に制限なく正確にデータ伝
送を行うことができる。
【0022】なお、上述の例では、クロック信号aを遅
延させて遅延クロック信号を生成するようにしたが、ク
ロック信号bを遅延させて遅延クロック信号を得るよう
にしてもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では第1又
は第2のクロック信号を遅延回路等によって遅延させて
遅延クロック信号を得て、この遅延クロック信号で動作
するラッチ回路(第2の生成部)を第1のクロックで動
作するラッチ回路(第1の生成部)と第2のクロックで
動作するラッチ回路(第3の生成部)との間に挿入し
て、遅延クロック信号と第1のクロック信号との位相差
(第1の位相差)及び遅延クロック信号と第2のクロッ
ク信号との位相差(第2の位相差)が予め設定された位
相差以上となるように遅延回路の遅延量を変化させるよ
うにしたから、第1及び第2のクロック信号の位相差に
制限なく正確にデータ伝送を行うことができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエラステックストアの一例を示す
ブロック図である。
【図2】従来のエラステックストアを示すブロック図で
ある。
【図3】図2の示すエラステックストアの動作を説明す
るためのタイミング図である。
【図4】図2に示すエラステックストアの誤動作を説明
するためのタイミング図である。
【符号の説明】
11,12,13 ラッチ回路 12a インバータ 14 可変信号遅延回路 15 位相差監視回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のクロック信号に応じて第1のデー
    タ信号を書き込み第2のクロック信号に応じて該書き込
    み信号を第2のデータ信号として読み出すエラステック
    ストアにおいて、前記第1又は前記第2のクロック信号
    のいずれか一方を遅延させて遅延クロック信号を得る遅
    延量可変の遅延手段と、前記第1のクロック信号に基づ
    いて動作し前記第1のデータ信号から第1の中間データ
    信号を生成する第1の生成部と、前記遅延クロック信号
    に応じて動作し前記第1の中間データ信号から第2の中
    間データ信号を生成する第2の生成部と、前記第2のク
    ロック信号に応じて動作し前記第2の中間データ信号か
    ら前記第2のデータ信号を生成する第3の生成部と、前
    記遅延クロック信号と前記第1のクロック信号との位相
    差を第1の位相差として監視するとともに前記遅延クロ
    ック信号と前記第2のクロック信号との位相差を第2の
    位相差として監視して前記第1及び前記第2の位相差が
    予め設定された位相差となるように前記遅延手段の遅延
    量を変化させる監視手段とを有することを特徴とするエ
    ラステックストア。
JP7295727A 1995-11-14 1995-11-14 エラステックストア Pending JPH09139730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295727A JPH09139730A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 エラステックストア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7295727A JPH09139730A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 エラステックストア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09139730A true JPH09139730A (ja) 1997-05-27

Family

ID=17824394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295727A Pending JPH09139730A (ja) 1995-11-14 1995-11-14 エラステックストア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09139730A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6812759B2 (en) 2002-04-30 2004-11-02 Elpida Memory, Inc. DLL circuit capable of preventing locking in an antiphase state
CN100354814C (zh) * 2005-02-14 2007-12-12 奇景光电股份有限公司 存储器写入方法与控制装置
US7532665B2 (en) 2004-06-11 2009-05-12 Sony Corporation Wireless communication apparatus and method, and computer program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6812759B2 (en) 2002-04-30 2004-11-02 Elpida Memory, Inc. DLL circuit capable of preventing locking in an antiphase state
US6949966B2 (en) 2002-04-30 2005-09-27 Elpida Memory, Inc. DLL circuit capable of preventing malfunctioning causing locking in an antiphase state
US7532665B2 (en) 2004-06-11 2009-05-12 Sony Corporation Wireless communication apparatus and method, and computer program
CN100354814C (zh) * 2005-02-14 2007-12-12 奇景光电股份有限公司 存储器写入方法与控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5309286B2 (ja) クロックジェネレータ
US6920080B2 (en) Methods for generating output control signals in synchronous semiconductor memory devices and related semiconductor memory devices
KR20050041613A (ko) 데이터 출력제어회로
JP2003208400A (ja) クロック切替回路
US6636980B1 (en) System for launching data on a bus by using first clock for alternately selecting data from two data streams and using second clock for launching data thereafter
KR100817270B1 (ko) 인터페이스 장치 및 데이터 동기화 방법
JPH09139730A (ja) エラステックストア
JPH1127229A (ja) フレームアライナ回路
JPH0865173A (ja) パラレルシリアル変換回路
KR100486199B1 (ko) 반도체메모리장치의하이임피던스제어신호발생회로
KR20020037525A (ko) 지연 락 루프 회로를 구비한 동기형 반도체 메모리 장치
KR0175605B1 (ko) 에이.티.엠.에서 유토피아 동기소자와 논-유토피아 비동기소자의 접속 제어 로직
JP3562416B2 (ja) Lsi間データ転送システム及びそれに用いるソースシンクロナスデータ転送方式
JPH10319097A (ja) 半導体試験装置用タイミング発生器
JP2624142B2 (ja) スキャンテスト用クロック発生回路
JP2646561B2 (ja) クロック分配回路
JP2555723B2 (ja) ビット・バッファ回路
KR20040042427A (ko) 디엘엘(dll)의 확률적 락-인 불량 방지 회로
JP2000353939A (ja) クロック信号同期式フリップフロップ回路
JP2626476B2 (ja) フレームアライナ
JP2528965B2 (ja) クロック位相制御回路
JP3312647B2 (ja) 非同期セット/リセット付きフリップフロップ回路
KR100933807B1 (ko) 데이터 출력 인에이블 신호 생성 회로
JP2643523B2 (ja) ビット多重装置
JP2003244108A (ja) データを補正するための方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040901