JPH075781U - シャ−プペンシル - Google Patents

シャ−プペンシル

Info

Publication number
JPH075781U
JPH075781U JP4126493U JP4126493U JPH075781U JP H075781 U JPH075781 U JP H075781U JP 4126493 U JP4126493 U JP 4126493U JP 4126493 U JP4126493 U JP 4126493U JP H075781 U JPH075781 U JP H075781U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection tube
core
lead
holding portion
lead protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4126493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606756Y2 (ja
Inventor
健一 鎌倉
司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1993041264U priority Critical patent/JP2606756Y2/ja
Publication of JPH075781U publication Critical patent/JPH075781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606756Y2 publication Critical patent/JP2606756Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 内面に芯保持部が形成された芯保護管を先端
に有したシャ−プペンシルにあって、前記芯保護管を摺
動自在に配置すると共に、その芯保護管の外周に摩擦抵
抗を有する芯保護管保持部を形成したシャ−プペンシ
ル。 【効果】 筆記具を落下させてしまっても、芯保護管が
収納されているため、直接芯保護管に力が作用すること
がない。よって芯保持部を痛めることがなく、常に良好
な筆記を行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、内面に芯保持部が形成された芯保護管を先端に有するシャ−プペン シルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から芯が短くなった場合、この芯は、芯の把持をする三割チャック、ボ− ルチャックなどのチャックから開放される。チャックから開放された芯は、チャ ック先端からシャ−プペンシル(芯保護管)先端までの間に残ることになる。こ の残った芯(以下残芯という)は、芯戻り止め部材に軽く保持されているだけで ある。よって、この残芯部分で筆記を行うと芯が回転してしまい、筆記感が悪く なり、一般的には後続芯により押出し排出させたり、引き抜いたりして破棄する というものであった。また、芯戻り止め部材から外れた残芯であると、前記した 現象は顕著にみられ、芯が芯保護管より落下してしまうということも起こった。 そこで、この残芯を無くすか極力小にして芯を有効に活用するために、芯保護 管に対する種々の提案がなされてきている。その代表例は、芯保護管の断面形状 をプレスなどにより異形(非円形)とした実開昭56−115284号公報であ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
残芯を有効活用するために芯保護管に要求される機能は次の2点である。第1 点は残芯が芯保護管内にあるとき落下しない芯保護管であること(芯保持機能が あること)である。第2点は残芯で筆記した際に残芯が回転しないような芯保護 管であること(残芯筆記機能があること)である。 前記実開昭56ー115284号は、残芯筆記機能はある。ところが、芯保護 管を絞るため絞り時の内径寸法をかなり小さくしないと芯が回転してしまったり 、内径にバラツキが生じ、そのバラツキによって芯が詰まって出なくなるという 問題がある。即ち、芯保持機能を満足させるための精度上の問題がある。
【0004】 上記問題点を解決するために本願出願人は、芯保護管内面に基材を介して粉体 を分散付着させた考案(実願平2−14564号:実開平3−90992号)を なした。 ところで、上記従来技術においては、残芯時においても良好な筆記ができるも のの、未使用時における芯保護管の保護の観点で、未だ開発の余地が残されてい た。 つまり、芯保護管内面には、芯の保持を行う内面処理部が施されている。この 内面処理部は、残芯筆記を行う際に非常に重要な構成である。よって、未使用時 に筆記具を落下させてしまったりして芯保護管を曲げてしまうと筆記不能になる 可能性があり、また、充分に耐久性は考慮しているものの、落下回数があまりに 多くなると内面処理部の残芯保持機能が低下してしまう可能性があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、内面に芯保持部が形成さ れた芯保護管を先端に有したシャ−プペンシルにあって、前記芯保護管を摺動自 在に配置すると共に、その芯保護管の外周に摩擦抵抗を有する芯保護管保持部を 形成したことを要旨とするものである。
【0006】
【実施例】
符号1は、シャ−プペンシルの軸筒であり、該軸筒1内にはチャックリング2 をその前方部外周に外嵌したチャック3(図中は三つ割チャックを示したが、一 般にボールチャックと称されるチャックであってもよい)を配置している。また 、軸筒1の前方には先部材4が螺着されているが、先部材4は軸筒1と一体であ っても良い。
【0007】 その先部材4の先端には金属、合成樹脂、セラミックス等よりなる芯保護管5 が摺動自在に配置されている。また、その芯保護管5の内面には、図2に示すよ うな断面がC型をした芯保持部材6が挿入されており、その芯保持部材6の内面 には、鉛芯Lの保持を行い残芯保持手段(保持部)である内面処理部7が施され ているが、内面処理部7は、図3に示すように芯保護管5の内面に直接施しても 良い。断面C型の芯保持部材6を挿入することにより、鉛芯の外径がばらついて いても、芯保持部材6の弾性変形作用により充分に対応することができる。 また、前記芯保護管5の一端には、先部材4よりの脱落を防止する規制部材8 が固定されており、その規制部材8の外周には、前記内面処理部7と同様な外面 処理部(芯保護管保持部)9が施されている。そして、その外面処理部9は、先 部材4の内面に当接し、ある程度の摩擦抵抗が作用している。尚、前記規制部材 8は、図4に示すように芯保護管5と一体的に成形しても良い。
【0008】 次ぎに、内面処理部7について詳述する。 内面処理部7は、基材10を介して芯と同等もしくは芯より硬い表面を有する 粉体11が、その粉体11の表面の1部(粉体11の基材10への埋没部11a 以外の部分)を基材10より露出させて略均一な状態で分散付着されている。 前記基材10としては、アクリル系、フェノ−ル系、アルキド系、ポリブタジ エン系、スチレン系、ウレタン系、エポキシ系などの熱硬化型水性樹脂(塗料) などが挙げられる。 また、粉体11の材質としては、例えば、スチレン、ナイロン、ポリオレフィ ン、シリコン、エポキシ、ポリメタクリル酸メチルなどの樹脂粉体や、シリカ、 アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素などの無機粉体または、それらの粉体に、ア クリル系、ウレタン系、エポキシ系といった粉体塗料を被覆した粉体(複合材) 、更には、樹脂粉体にそれより小さな無機粉体を自動乳鉢、ボ−ルミル、ジェト ミル、アトマイザ−、ハイブリダイザ−((株)奈良機械製作所製)等を利用し て、樹脂粉体に無機粉体を吸着させたり打ち込んだりしたものが利用できる。
【0009】 次ぎに、芯保護管5への内面処理部7の付着方法であるが、前記基材10に粉 体11を分散させた液体をスプレ−などにより吹き付け付着させたり、また、前 記液体中に芯保持部材5を直接浸漬させたりするなど種々の公知の方法が考えれ られ採用できる。
【0010】 図6乃至図7は、他の実施例を示す図である。図6は、外面処理部9を芯保護 管5の外面に施した例である また、図7に示すように芯保持部である内面処理部7を規制部8の内面まで施 すことにより、より確実に残芯を保持することができる。
【0011】 尚、外面処理部9は、図8に示すように全面に渡って施しても良く、また、図 9に示すように部分的に施しても良い。
【0012】 次に作用について説明する。 未使用時には、芯保護管5を先部材4内に収納しておくことができ、また、重 力或いは、多少振っても芯保護管5は、外面処理部9の摩擦抵抗により不用意に 突出することはない。 尚、芯保護管5を突出させるには、芯繰り出しのためのノックを行えば、鉛芯 あるいは、チャックにより突出させられる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、内面に芯保持部が形成された芯保護管を先端に有したシャ−プペン シルにあって、前記芯保護管を摺動自在に配置すると共に、その芯保護管の外周 に摩擦抵抗を有する芯保護管保持部を形成したので、誤って筆記具を落下させて しまっても、芯保護管が収納されているため、直接芯保護管に力が作用すること がない。よって芯保持部を痛めることがなく、常に良好な筆記を行うことができ る。
【提出日】平成6年5月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】 次に、芯保護管5への内面処理部7の付着方法であるが、前記基材10に粉体 11を分散させた液体をスプレーなどにより吹き付け付着させたり、また、前記 液体中に芯保持部材5を直接浸漬させたり、電着させたりするなど種々の公知の 方法が考えられ採用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す要部縦断面図である。
【図2】図1のA−A線横断面図である。
【図3】芯保護管の他の実施例を示す縦断面図である。
【図4】芯保護管の更に他の実施例を示す縦断面図であ
る。
【図5】処理部を示す要部縦断面図である。
【図6】芯保護管の他の実施例を示す縦断面図である。
【図7】芯保護管の他の実施例を示す縦断面図である。
【図8】芯保護管の外面処理部を示す縦断面図である。
【図9】芯保護管の外面処理部の他の実施例を示す縦断
面図である。
【符号の説明】
1 軸筒 2 チャックリング 3 チャック体 4 先部材 5 芯保護管 6 芯保持部材 7 内面処理部 8 規制部材 9 外面処理部(芯保護管保持部) 10 基材 11 粉体 11a 埋没部
【手続補正書】
【提出日】平成6年5月13日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面に芯保持部が形成された芯保護管を
    先端に有したシャ−プペンシルにあって、前記芯保護管
    を摺動自在に配置すると共に、その芯保護管の外周に摩
    擦抵抗を有する芯保護管保持部を形成したことを特徴と
    するシャ−プペンシル。
JP1993041264U 1993-06-30 1993-06-30 シャープペンシル Expired - Fee Related JP2606756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993041264U JP2606756Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 シャープペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993041264U JP2606756Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 シャープペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH075781U true JPH075781U (ja) 1995-01-27
JP2606756Y2 JP2606756Y2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=12603597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993041264U Expired - Fee Related JP2606756Y2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 シャープペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606756Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039080A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Micro Kk シャ−プペンシル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039080A (ja) * 1999-08-02 2001-02-13 Micro Kk シャ−プペンシル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606756Y2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07319600A (ja) 筆記具付入力ペン
JPH075781U (ja) シャ−プペンシル
JP3376450B2 (ja) ボールペン
US5052838A (en) Mechanical pencil
JPS5832959Y2 (ja) 細芯用シヤ−プペンシルの芯保護装置
JP2573684Y2 (ja) シャープペンシル
JP3021939B2 (ja) シャ−プペンシル
JP3870560B2 (ja) シャ−プペンシル
EP1120285B1 (de) Haltevorrichtung für einen Spitzer
US6908246B2 (en) Mechanical pencil
JP2603745Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0423027Y2 (ja)
JPH0671173U (ja) シャ−プペンシル
JP3783514B2 (ja) 筆記具
JPH06155981A (ja) シャ−プペンシル
JP2528063Y2 (ja) シャ−プペンシル
JP2573676Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0593881U (ja) シャ−プペンシル
JP2002192881A (ja) シャープペンシル
JP2002326487A (ja) ボールペンチップ
JPH01202500A (ja) チョークホルダ
JPS5851026Y2 (ja) シヤ−プペンシルの芯保護装置
JP2024002232A (ja) 取付構造及びこの取付構造を有する筆記具
KR100329710B1 (ko) 필기구용 니들팁 및 그 제조방법
JP3452552B2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees