JPH0751881A - 大形金属板間に溶接部を生成する方法およびそれにより組み立てられた物体 - Google Patents

大形金属板間に溶接部を生成する方法およびそれにより組み立てられた物体

Info

Publication number
JPH0751881A
JPH0751881A JP6134271A JP13427194A JPH0751881A JP H0751881 A JPH0751881 A JP H0751881A JP 6134271 A JP6134271 A JP 6134271A JP 13427194 A JP13427194 A JP 13427194A JP H0751881 A JPH0751881 A JP H0751881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
groove
plate
welded
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6134271A
Other languages
English (en)
Inventor
Jukka Gustafsson
グスタフソン ユッカ
Kalevi Heino
ヘイノ カレビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meyer Turku Oy
Original Assignee
Meyer Turku Oy
Kvaerner Masa Yards Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meyer Turku Oy, Kvaerner Masa Yards Oy filed Critical Meyer Turku Oy
Publication of JPH0751881A publication Critical patent/JPH0751881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0408Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work for planar work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/003Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/235Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B73/00Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms
    • B63B73/40Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms characterised by joining methods
    • B63B73/43Welding, e.g. laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2220/00Details of milling processes
    • B23C2220/16Chamferring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大形金属板の縁溶接作業を単純化し且つ、溶
接の品質を向上させる方法、ならびにそれにより低廉な
費用を以て迅速に製造された、大形金属板の溶接組立て
物体を提供すること。 【構成】 溶接すべき金属板(1)の縁の総形フライス
削りにより、対向する板(1)が当接するルート部分
(10)を残して溶接溝(2)を形成し、溝(2)の近
辺で前記板(1)を正確な相対位置に保持すべく、吸引
溝(6)、シールストリップ(7)、吸引ダクト(8)
および真空ポンプ(9)を含む吸引固定装置を包含する
台(19)に係合させる溶接方法により、船郭構成部分
等の大形金属板物体が一緒に溶接される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多量生産で大形板材同
志を溶接する方法に関し、且つまた、前記方法により一
緒に溶接された板から生成される物体に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】造船
産業においては、船の甲板、船郭などの物体を形成すべ
く、多数の平板が一緒に溶接される。製造されるべき板
物体は極めて大きな面積を有しているため、極力大きな
板材として加工することが経済的に望ましい。長尺板物
体は、少なくとも10mの長さである(あるいは製造業
者が製造しうる最長のもの)。造船産業において使用さ
れる代表的な板材は長さ10mを超え、しばしば長さが
20mに近い。溶接作業自体の間には溶接によって生成
される高温により板に変形が生じ、且つ/または、例え
ば溶接収縮により板にむらが生ずる溶接作業後には、例
えば火炎ひずみ矯正法によるその除去が困難且つ時間の
浪費となるので、これらのサイズの板材の、溶接による
相互の接合は過酷な作業である。
【0003】更に、かなり大形の板を溶接により一緒に
接合するための在来の準備措置は困難な上に多大の空間
を要し、且つ時間の浪費である。従来においても、板の
一方側のみからの全溶接段階を実施することを可能にす
るため、一緒に溶接されるべき板の間に小さいギャップ
が残されている。ギャップの形成には、板の相互の正確
な位置付けでギャップの幅を正確に制御する必要があ
る。全溶接溝に沿ってギャップの幅の均等に制御するに
は、溶接されるべき板を支持ベースへ確実に取付ける必
要がある。ベースによる板の支持に加えて仮どめ溶接が
従来から用いられ、すなわち、溶接溝に沿って隔置され
た、時間のかかる手作業を要する短い仮どめ溶接が必要
となる。主溶接自体のために計画された場所以外で仮ど
め溶接が生起する場合は、このために、溶接工程のため
に使用されるそれと同様の大きさの作業面積を確保しな
ければならないが、これは、全ての操作を単一作業ステ
ーションでなし得るとした場合、溶接工程が全体として
2倍の所要作業空間を必要とすることを意味する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の一目的は、溶接
溝に沿い片側から突き合せ溶接することにより厚さ5mm
以上の長尺の金属板を一連に接合して一様な品質で一様
な長さの板物体を製造する方法を簡略化することにあ
る。
【0005】本発明の目的は、請求項に説述された様態
で達成される。溶接溝の全長にわたる均等性と、溶接溝
の表面の品質および平滑度とに対して充分な注意を払う
ことにより、板間の従来のギャップを残すことなく全溶
接操作を完了させることができ、その省略により、一緒
に溶接されるべき板の各々が溶接溝のルート部分を介し
て他の板からの相互支持を得るという利点がもたらさ
れ、それにより調整作業が容易になり、板の正確な調整
や事前の固定に対する諸要求事項が低減される。板は吸
引装置によって板の下の台に固定することができ、その
作動や解放を迅速且つ簡単にすることができる。溶接溝
を画成する板材の縁部を形成するには、総形フライス削
りを有利に利用できるが、充分に正確な形状を備えた充
分に平滑な表面が生成される限り、他の作業方法でも差
し支えはない。
【0006】本発明による方法を利用することにより、
大形の溶接板物体を、在来の方法を用いるよりも可成り
低費用で、且つ一層迅速に生成できることが見いだされ
ている。また、多くの場合、得られる溶接速度は、周知
されている従来技術の方法に比し、大よそ2倍である。
必要な設備の資本経費も可成り低減させることができ
る。作業場所当たり約200000米ドル程度の節約が
可能である。
【0007】本発明による方法に用いられる吸引固定装
置は、溶接で生じる高温が吸引固定装置のシーリングに
有害な影響を及ぼさぬように構成しなければならない。
従って、望ましくは、溶接溝に最も近い各吸引固定装置
の部分が、溶接溝から少なくとも50mmの距離だけ隔置
される。
【0008】高い熱伝導率の材料、望ましくは銅、で作
られたルート支持材が対の被溶接板の下に位置し、ルー
ト支持材に溶接溝と同じ方向へ延びる凹所を溶接溝の真
下に備え溶接粉末またはシールドガスを受けるようにす
る場合には、溶接工程の制御が一層容易になる。鋼が溶
接される場合には、板を定溶接位置へ固定する前に、ル
ート支持材の凹所を溶接粉末で満たすことができる。ア
ルミニウムまたはステンレス鋼を溶接すべき場合には、
ルート支持材内の凹所へシールドガスを導くことができ
る。ステンレス鋼を溶接する場合には、この目的のため
に開発された溶接粉末を用いることも可能であるが、こ
れは全く例外的である。ここに論議された様態での粉末
またはシールドガスの使用は、溶接の品質を向上させる
ものである。
【0009】ルート支持材は、例えば水により、若しく
は流動性の冷却剤によって有利に冷却することができ
る。都合良く、ルート支持材内には冷却材ダクトが備え
られる。最も有利な解決策は通常、循環する冷却剤の温
度が監視され且つ調整されるように計画されることであ
る。ルート支持材を冷却することにより、溶接中に生じ
た熱応力の好都合な制御を達成することができる。
【0010】被溶接板が互いに接触する溶接溝の底部の
ルート部分は、板の厚さに応じ、一般に2ないし4mmと
比較的に小さいが、言うまでもなく、より低い値はより
薄い板に、また、より高い値はより厚い板に用いられ
る。しかし、板の厚さが5ないし25mmの範囲内にある
場合、3mmを超えるルート高さにすることは滅多にでき
ない。溶接溝にとって有利な形状は、V字形であり、側
方表面間の角度が50°ないし65°、望ましくは55
°ないし60°、である。V字形は、形成することが容
易なので有利である。引用された溝角度は、好結果をも
たらす多量生産での大形板物体の溶接の最良条件を生成
すべく選定されたものである。
【0011】鋼が溶接される場合には、近接して一緒に
位置する2組の溶接ワイヤが同じ接触ノズルを介して同
じ溶接プールへ運ばれ、溶接ワイヤが同じ溶接電源から
の電流を受けるようにした、いわゆるツインアークまた
は二重ワイヤ方法を用いることが極めて有利である。溶
接ワイヤは、望ましくは、溶接溝の方向と整合してプー
ルへ運ばれる。この方法により溶接の速度を、ほぼ1m
/minの値とするよう、著しく上昇させることができ
る。
【0012】本発明はまた、本発明の溶接方法により長
尺の金属板溶接で組み立てられた大形板物体へ、また特
に船の甲板若しくは船郭の側方部分へも拡張される。
【0013】
【実施例】ここで本発明を、添付図面につき更に詳細に
説明する。
【0014】図面において、1は一方側から突合せ継手
溶接されるべき板、2は板1間に設けられた溶接溝、3
は溶接溝に対する裏当て、4は溝2の方向へ延びる裏当
て内の凹所を表示する。裏当て3内には冷却ダクト5が
設けられ、それを通して流動性の冷却剤、例えば水、を
循環させることができる。裏当て3は、良好な熱伝導率
を有する材料で、例えば銅で、作られる。
【0015】板1は、吸引溝6および弾性材料から成る
縁シールストリップ7を有する剛体(例えば鋼)吸引支
持エレメント20を備えた台19を包含する吸引装置に
より、所要の相対位置に支持される。各シールストリッ
プ7にはダクト21を設け、吸引固定エレメント20の
気密性を向上させるべく、溶接作業の当初に加圧空気を
導くことができる。吸引溝6はそれぞれの吸引ダクト8
を介して真空ポンプ9と連通し、板1を定位置に保持す
べく、必要の際には吸引溝6内に充分強力な部分真空が
生成される。吸引溝6間の***部22は、それぞれの吸
引固定部分に各板1を支える。被溶接板の吸引固定は、
例えばドイツ特許公開明細書第DE−A−223693
6号により周知されている。
【0016】少なくとも溶接溝2に近いシールストリッ
プ7は、若干の温度上昇に耐えなければならない。各ス
トリップ7は、少なくとも300℃の温度に耐え得るこ
とが推奨されている。シールにおける温度が余り高く上
昇しないようにするため、溶接溝2の中心線から、最も
近いシールストリップ7までの距離Lが少なくとも50
mmであることが推奨されている。
【0017】鋼の溶接中、裏当て3内の凹所4は溶接粉
末で満たされるが、例えばアルミニウムを溶接する場合
には、ダクトの代りに使用でき、溶接溝の下へシールド
ガスを導くことができる。凹所4は深い必要はなく、通
常、数mmの深さで充分である。
【0018】図2には、溶接溝2の好適な形状が更に詳
細に示されている。この溝はV字形であり、そのV角度
mは50°ないし65°、望ましくは55°ないし60
°、の範囲である。V字形溝2の底部にはルート部分1
0があり、その高さkは、溶接されるべき板1の厚さに
応じ、2ないし4mm、望ましくは3mm以下、である。鋼
の溶接に対する板の厚さsは、望ましくは5ないし25
mmの範囲以内であるが、アルミニウム溶接の場合、板1
の厚さははるかに大であり得る。ルート部分10におい
ては板が相互に保持され、これにより板1の相対的な位
置付けが容易になるが、裏当て3と相当的なある位置へ
の板の正確な固定が重要なのではなく、ルート部分10
の接触表面を介して互いに相対的な位置が決定されるこ
とが重要である。溶断により鋼板1の縁を面取して充分
精度のある溶接溝を得ることは困難であり、通常工作機
械により加工される。溝の形状を一様とすることが重要
であり、溝幅(最大幅)の最大変動は約20%であり、
好ましくは10%である。一般に縁形状が一様であれ
ば、溶接の品質がより向上される。
【0019】図3には、本発明による方法により、いわ
ゆるツインアークまたは二重ワイヤを用い、いかにして
2組の鋼板1、1を一緒に溶接し得るかが示されてい
る。溶接溝2の長手方向に互に一直線をなす2組の溶接
ワイヤ11が、供給ローラ12により、接触ノズル13
を経て溶接プール17へ供給される。溶接は矢印14の
方向へ前進する。溶接粉末16は、溶接プール17の直
ぐ下流の溝2へ、管15を介して供給される。部品1
1、12、13、15は、溝2に沿い、矢印14の方向
へ、同じ速度で移動する。18は完成された溶接部を示
す。
【0020】本発明は、特許請求の範囲内において種々
の修正が可能であり、図示の諸実施例に限定されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による溶接方法を実施すべく意図された
溶接装置を断面で且つ略図で示す図。
【図2】本発明の方法のため生成された溶接溝の断面を
示す図。
【図3】本発明による方法に対するツインアーク溶接の
用例の略斜視図。
【符号の説明】
1 金属板 2 溶接溝 3 ルート支持材 4 凹所 5 ダクト 6 吸引溝 7 シールストリップ 8 吸引ダクト 9 真空ポンプ 10 ルート部分 11 溶接ワイヤ 13 接触ノズル 14 矢印 17 溶接プール 18 溶接部 19 台 m 角度 k 高さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B23K 37/04 E 37/06 G

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接溝(2)内で板の一方側のみからの
    突合せ継手溶接により、厚さ少なくとも5mmの長尺金属
    板(1)を一連に接合して多数の溶接物体を製造する方
    法において、溶接溝(2)が例えば、溝の寸法および形
    状に対する高い精度ならびに平滑な溝表面を以て、溶接
    されるべき板の縁の削り工具により溶接溝(2)が形成
    されること、一緒に溶接されるべき板(1)が実質的な
    いかなる中間的なすきまもなく互いに支持を受けるルー
    ト部分(10)を残して、該溝(2)が板の厚さの一部
    分のみを貫いて延びること、および前記一方側と反対の
    側の溝(2)の近辺で、溶接されるべき板(1)を正確
    な相対的配置に保つべく、それ自体周知されている吸引
    固定装置(6)、(7)、(8)、(9)を包含する台
    (19)に係合させることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、溶接溝
    (2)に最も近い各吸引固定装置の部分(7)が、そこ
    から少なくとも50mm(L)だけ隔置されることを特徴
    とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の方法に
    おいて、高い熱伝導率を有する材料から成るルート支持
    材(3)がルート部分(10)に隣接して台(19)に
    包含され、溶接粉末またはシールドガスを受容すべく、
    溶接溝(2)の真下で凹所(4)がルート支持材に包含
    され、その凹所が溶接溝(2)の長手方向へ延びること
    を特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法において、鋼板
    (1)の溶接中、溶接の所要位置への板(1)の配置に
    先立ち、ルート支持材(3)の凹所(4)を溶接粉末で
    満たすことを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4に記載の方法に
    おいて、ルート支持材(3)のダクト(5)内を流れる
    ようにされた流動性の冷却剤でルート支持材(3)を冷
    却することを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5の何れか一つの項
    に記載の方法において、ルート部分(10)の高さ
    (k)が2ないし4mm、望ましくは3mm以下、の範囲に
    あることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6の何れか一つの項
    に記載の方法において、50°ないし65°、望ましく
    は55°ないし60°、の範囲の側方表面間の角度
    (m)を備えたV字形を溶接溝(2)が有することを特
    徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項7の何れか一つの項
    に記載の方法において、板(1)が鋼である場合、同じ
    接触ノズル(13)を介し同じ溶接プール(17)へ入
    るよう、近接して一緒に保持された2組の溶接ワイヤ
    (11)を用いて溶接が行われ、溶接ワイヤ(11)が
    同じ溶接電源からの電流を受けることを特徴とする方
    法。
  9. 【請求項9】 溶接により組み立てられ且つ、特に船の
    甲板または船の船郭の側方部分用に意図される大形板物
    体(1,1)において、その板エレメントが、請求項1
    から請求項9の何れか一つの項に記載の方法を用いるこ
    とにより一緒に溶接されることを特徴とする大形板物
    体。
JP6134271A 1993-06-17 1994-06-16 大形金属板間に溶接部を生成する方法およびそれにより組み立てられた物体 Pending JPH0751881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI932780A FI98439C (fi) 1993-06-17 1993-06-17 Hitsausmenetelmä
FI932780 1993-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751881A true JPH0751881A (ja) 1995-02-28

Family

ID=8538146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6134271A Pending JPH0751881A (ja) 1993-06-17 1994-06-16 大形金属板間に溶接部を生成する方法およびそれにより組み立てられた物体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5493097A (ja)
EP (1) EP0629468B1 (ja)
JP (1) JPH0751881A (ja)
KR (1) KR100318081B1 (ja)
DE (1) DE69414759T2 (ja)
DK (1) DK0629468T3 (ja)
FI (1) FI98439C (ja)
NO (1) NO307247B1 (ja)
PL (1) PL173984B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136531A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Shiroki Corp 溶接装置
JP4876238B2 (ja) * 2004-07-01 2012-02-15 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 取付面を有する特に面状の加工対象品を固定するデバイス

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4114696A (en) * 1995-10-03 1997-04-28 Etienne Leirman Work table for joining flat products
US5945014A (en) * 1998-01-05 1999-08-31 Lincoln Global, Inc. Method of arc welding heavy steel plates
US6770834B1 (en) 2000-03-02 2004-08-03 Kent Deshotel Welding machine
KR100471129B1 (ko) * 2001-10-15 2005-03-07 대우조선해양 주식회사 선박건조용 용접기 및 그 제어방법
CN100436020C (zh) * 2005-03-18 2008-11-26 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 一种集装箱内侧板焊接方法及其设备
DE102006060436B3 (de) * 2006-12-19 2008-01-10 Thyssenkrupp Steel Ag Einspannvorrichtung mit Dichtelementen sowie deren Verwendung
SE533506C2 (sv) * 2009-01-09 2010-10-12 Esab Ab Svetsstyrning
FR2943566A1 (fr) * 2009-03-26 2010-10-01 Eurocopter France Methode de soudage par friction entre des pieces metalliques, procurant un controle de la temperature de soudage a partir d'elements thermiquement conducteurs
US9103358B2 (en) * 2010-03-16 2015-08-11 Eaton Corporation Corrosion-resistant position measurement system and method of forming same
CN102825371B (zh) * 2012-07-30 2014-12-24 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种用于薄壁合金带材精密焊接的夹具
US8678268B1 (en) 2012-11-21 2014-03-25 Fluor Technologies Corporation Friction stir welding using a sacrificial anvil
KR20180122744A (ko) * 2016-04-04 2018-11-13 쉴로 인더스트리즈 인코포레이티드 진공 기반의 용접 장치 및 이를 사용하는 방법
CN106583982B (zh) * 2017-02-13 2018-06-22 山东瓦鲁智能科技股份有限公司 一种快换式铜块散热装置
GB201712152D0 (en) * 2017-07-28 2017-09-13 Rolls Royce Plc Methods and apparatus for welding a first component and a second component together
CN108500523B (zh) * 2018-06-04 2020-04-14 芜湖恒安钢结构有限公司 一种船体建造用分体拼合焊接装置
CN110539112A (zh) * 2019-08-27 2019-12-06 中海油能源发展股份有限公司 一种用于钢板焊接的固定装置
CN112846550A (zh) * 2019-11-08 2021-05-28 南京理工大学 激光-mig复合焊接高强铝合金的背通保护气装置及方法
CN111390482A (zh) * 2020-06-05 2020-07-10 昆山华恒焊接股份有限公司 钢带平齐对接装置及钢带平齐对接方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3197604A (en) * 1962-04-04 1965-07-27 Union Tank Car Co Method and apparatus for welding
JPS5149581B1 (ja) * 1965-11-15 1976-12-27
FR1467543A (fr) * 1966-02-07 1967-01-27 Kobe Steel Ltd Procédé de soudage bout à bout de deux plaques adjacentes d'acier ou analogues, et produits obtenus selon ce procédé
NL138853B (nl) * 1967-10-27 1973-05-15 Schelde Nl Werkwijze voor het poederdek- of gasbeschermd booglassen met een afsmeltbare elektrode.
SE350208B (ja) * 1968-07-11 1972-10-23 Elektriska Svetsnings Ab
DE2236936B2 (de) * 1971-08-31 1980-05-14 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Pneumatische Spannvorrichtung
US4075453A (en) * 1972-08-04 1978-02-21 Paul Donald Roberts Welding
DE2439669A1 (de) * 1974-08-19 1976-03-04 British Oxygen Co Ltd Vorrichtung zum herstellen einer nut entlang der rueckseite einer zwischen zwei aneinanderstossenden metallplatten angebrachten stumpfschweissnaht
CH611824A5 (ja) * 1975-07-25 1979-06-29 Puschner Peter
JPS5418433A (en) * 1977-07-11 1979-02-10 Kawasaki Steel Co Oneeside surface submerge welding
JPS5817703B2 (ja) * 1979-03-07 1983-04-08 三菱電機株式会社 溶接方法
JPS58212890A (ja) * 1982-06-02 1983-12-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 管溶接部の溶接中の冷却方法
US4550244A (en) * 1983-09-28 1985-10-29 The Manitowoc Company, Inc. Large plate arc welder
JPH0211266A (ja) * 1988-06-30 1990-01-16 Kawasaki Steel Corp セルフシールドアーク溶接方法
JPH03118978A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Kobe Steel Ltd 超厚板多層溶接における初層の潜弧溶接方法
JPH03133574A (ja) * 1989-10-18 1991-06-06 Fuji Photo Film Co Ltd 帯状金属板の接合装置
JPH0484676A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Nippon Steel Corp 高速片面サブマージアーク溶接法
JPH04309471A (ja) * 1991-04-03 1992-11-02 Nippon Steel Corp 多電極片面サブマージアーク溶接法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4876238B2 (ja) * 2004-07-01 2012-02-15 エアバス オペレーションズ ゲーエムベーハー 取付面を有する特に面状の加工対象品を固定するデバイス
JP2007136531A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Shiroki Corp 溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950000285A (ko) 1995-01-03
FI932780A0 (fi) 1993-06-17
FI98439B (fi) 1997-03-14
DK0629468T3 (da) 1999-06-23
FI98439C (fi) 1997-06-25
KR100318081B1 (ko) 2002-04-22
PL303883A1 (en) 1994-12-27
FI932780A (fi) 1994-12-18
PL173984B1 (pl) 1998-05-29
NO942280D0 (no) 1994-06-16
NO942280L (no) 1994-12-19
US5493097A (en) 1996-02-20
NO307247B1 (no) 2000-03-06
DE69414759D1 (de) 1999-01-07
EP0629468A1 (en) 1994-12-21
DE69414759T2 (de) 1999-05-06
EP0629468B1 (en) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0751881A (ja) 大形金属板間に溶接部を生成する方法およびそれにより組み立てられた物体
US3084246A (en) Process and apparatus for welding
EP0910492B1 (en) Plant for friction stir welding
CN103008898B (zh) 定位点焊方法、焊接方法和箱型梁的焊接方法
CN100509243C (zh) 大型滑履磨筒体进、出口滑环的装焊工艺方法
CN111069745B (zh) 一种适用于厚板铝合金的焊接方法
CN101472703A (zh) 使用夹紧压力装置对薄金属板进行无焊接填充材料对接焊接的方法和装置,至少一个压力元件适于施加两个或更多个不同的压力级
CN104646803B (zh) 低合金钢板与船用钢板的焊接方法
US20040069753A1 (en) Apparatus and method for trackless movement and full penetration arc welding
CN108436234B (zh) 一种大热导率失配金属材料双热源协同焊接方法及装置
US4286744A (en) Process for joining narrow width thin gage metal or alloy strip
CN109128444A (zh) 防止蒸汽头板焊接变形的焊接方法及装置
US7815094B2 (en) Method of manufacturing cylindrical body, and friction stir welding method
US3624341A (en) Welding
CN109848525B (zh) 一种3-5mm不锈钢板单面焊双面自由成型焊接方法
US3319043A (en) Method and means for workpiece joinder
US3818740A (en) Method and apparatus for producing welded spiral seam pipe
CN112025096A (zh) 一种不锈钢水冷基座环及其焊接工艺方法
JP2007260836A (ja) 形鋼の加工方法および装置
CN220718254U (zh) 一种用于t型接头激光焊接工装
US20080098943A1 (en) Method and apparatus for use in assembly of hydrofoil skeg
JPH0541355B2 (ja)
JP2005262300A (ja) 突合せ溶接用バック治具
CN116921912A (zh) 一种低合金钢厚板激光窄间隙焊接接头及焊接方法
JP2007030015A (ja) 鋼板の板継溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040813