JPH0747242Y2 - 駐車ブレーキ装置 - Google Patents

駐車ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0747242Y2
JPH0747242Y2 JP1989133720U JP13372089U JPH0747242Y2 JP H0747242 Y2 JPH0747242 Y2 JP H0747242Y2 JP 1989133720 U JP1989133720 U JP 1989133720U JP 13372089 U JP13372089 U JP 13372089U JP H0747242 Y2 JPH0747242 Y2 JP H0747242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
shaft
brake
operating
parking brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989133720U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372071U (ja
Inventor
秀介 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1989133720U priority Critical patent/JPH0747242Y2/ja
Priority to US07/593,064 priority patent/US5086895A/en
Priority to DE4035390A priority patent/DE4035390C2/de
Publication of JPH0372071U publication Critical patent/JPH0372071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747242Y2 publication Critical patent/JPH0747242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • F16H63/206Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate the final output mechanisms being mounted coaxially on a single shaft, e.g. mono rail shift mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/103Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices
    • B60T11/105Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices with brake locking after actuation, release of the brake by a different control device, e.g. gear lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/345Parking lock mechanisms or brakes in the transmission using friction brakes, e.g. a band brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/20Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate
    • F16H2063/208Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism with preselection and subsequent movement of each final output mechanism by movement of the final actuating mechanism in two different ways, e.g. guided by a shift gate using two or more selecting fingers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は作業車両において、駐車時に車両を走行不能
に維持しておくための駐車ブレーキ装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 作業車両の駐車ブレーキは一般に変速レバーとは別のブ
レーキレバーによって作動させることとされているのに
対し、変速レバーによって駐車ブレーキを作動させるこ
ととした技術が、米国特許No.4,713,983及び実開昭55-4
7474号公報に開示されている。この何れの公知例も、駐
車ブレーキ自体を変速シフト機構を利用して構成してい
る。
すなわち上記米国特許のものは、変速軸上に一連の変速
歯車を遊嵌設置し変速軸外周面の長溝内を摺動させるシ
フトキーにより変速歯車の1個宛を選択的に変速軸に対
し結合するキーシフト式変速装置を備えた作業車両にお
いて、シフトキー先端の歯車結合用のクラッチ突起が突
入可能な溝穴を、変速軸を挿通するミッションケース壁
に形成し、駐車時には変速レバーによりシフトキーを上
記したクラッチ突起が溝穴へと突入する位置まで摺動さ
せて、シフトキーを介し変速軸をミッションケースに対
し回転不能にロックして車両の不測発進を防止すること
としている。
また実開昭55-47474号公報のものはギヤシフト式の変速
装置を備えた作業車両において、変速軸上の1シフトギ
ヤに形成したギヤ歯状の係合部が噛合い可能な内歯状の
被係合部を有する被係合部材を、変速軸の外周位置でミ
ッションケース内に固定設置し、駐車時には上記シフト
ギヤを変速レバーにより上記した係合部と被係合部間の
噛合いが得られる位置へと摺動させて、変速軸を回転不
能にロックして車両の不測発進を防止することとしてい
る。
このように変速シフト機構を利用して構成され変速レバ
ーによって作動させることとしてある駐車ブレーキ装置
は、ブレーキレバーを含むブレーキ操作機構を別設する
必要をなくし、また駐車ブレーキが変速機構を中立状態
とした上でかけられるべきものであるのに対し変速機構
を作用状態に入れたままで駐車ブレーキをかけるといっ
たミスが生じることを防止し、さらに変速レバーのレバ
ーガイドによって駐車位置を決定し同位置でレバーロッ
クを行えるといった長所を有する。
[考案が解決しようとする課題] 上で説明した公知例はシフトキー又はシフトギヤといっ
た変速シフト部材を駐車ブレーキの可動係合部材とし
て、該可動係合部材を変速レバーにより固定係合部材に
対し回転方向で係合させてブレーキ作動を得るロック式
のブレーキに構成されている。このため傾斜地で車両を
駐車させている状態で自発回転しようとする駆動車輪側
から駐車ブレーキに加わる回転トルクによりブレーキの
両係合部材が大きな係合力で係合し合っていわゆるトル
クの閉込め状態が生じ、事後の駐車ブレーキの解除操作
が著しく困難となる。
そこでこの考案は、例えば実公昭58-28251号公報等から
周知であるように変速レバーによって選択的に摺動変位
及び回転変位させる操作軸を設け、変速用のシフトフオ
ークに対し選択的に係合せしめられた上で該シフトフオ
ークを摺動変位させるシフトピンを上記操作軸に取付け
てある変速操作機構を備える作業車両において、駐車ブ
レーキを、それ自体は周知のバンドブレーキに構成して
上記のブレーキ解除操作の困難化を解消する一方、この
駐車ブレーキを上述公知例同様に変速レバーにより操作
されるものとして、ブレーキレバーの省略、変速機構を
作用状態に入れたままで駐車ブレーキをかけるといった
ミス防止、及び変速レバーのレバーガイドによる駐車位
置の決定を行い得るように図ってある駐車ブレーキ装置
を、提供しようとするものである。
[課題解決手段とその作用] そのためにこの考案は第1−5図及び第6図に例示する
ように、変速レバー35によって選択的に摺動及び回転変
位させる操作軸36を設け、この操作軸36に取付けたシフ
トピン39を操作軸36の摺動変位により変速用のシフトフ
オーク26,27に対し選択的に係合させた上で、操作軸36
の回転変位により上記シフトピン39を介しシフトフオー
ク26,27の摺動変位を得るように構成された変速操作機
構を設けてある作業車両において、次のような技術的手
段を講じた。
すなわちこの考案の駐車ブレーキ装置は、バンドブレー
キに構成された駐車ブレーキ28を設ける一方、この駐車
ブレーキ28のブレーキバンド30に対し接続されていて前
記操作軸36の軸線まわりでの回転変位により駐車ブレー
キ28を作動させるブレーキ作動金物48を該操作軸36上
に、該ブレーキ作動金物48に対し相対的に操作軸36が摺
動及び回転変位可能であるように設け、このブレーキ作
動金物48に対し係合して該ブレーキ作動金物48を前記操
作軸36に対し相対回転不能に結合する係合部材46,46Aを
該操作軸36上に、操作軸36の摺動変位により前記シフト
ピン39が前記シフトフオーク26,27から外された状態で
該係合部材46,46Aがブレーキ作動金物48に対し係合せし
められるように配置して固定設置してあるものに、構成
される。
したがって変速レバー35により操作軸36を、その上の係
合部材46(第1−3図)或は46A(第6図)がブレーキ
作動金物48に対し係合する位置まで摺動変位させた上
で、変速レバー35によって操作軸36を回転変位させ係合
部材46或は46Aを介しブレーキ作動金物48を操作軸36の
軸線まわりで回転させて、駐車ブレーキ28を作動させる
ことができる。上記のように操作軸36を回転変位させる
とき、操作軸36上のシフトピン39は変速用のシフトフオ
ーク26,27から外されていることからして空回りする。
摩擦ブレーキであるバンドブレーキに構成された駐車ブ
レーキ28はその作動状態で駆動車輪側からトルクが加わ
ったとしても摩擦係合力を高めることはないから、車両
を傾斜地で駐車させておいた後でブレーキを解除する操
作が困難となる事態は生じない。
変速レバー35によって操作される駐車ブレーキ28は必ず
変速機構を中立状態とした上でかけられることとなり、
また駐車位置の決定は第1図に例示するような変速レバ
ーのレバーガイド68により行え該位置にレバー35をロッ
クして車両の走行不能状態を維持できる。
前記係合部材は第1−3図に例示するように、前記変速
レバー35に対し前記操作軸36を該操作軸36の摺動変位方
向において接続するピン46によって構成することもでき
る(請求項2)。
本構成によれば変速操作機構中のピン46がブレーキ操作
機構におけるブレーキ作動金物48結合用の係合部材とし
て利用されることから、ブレーキ装置のための部品点数
が減らされる。
〔実施例〕
第1−4図に図示の実施例はこの考案を第5図に図示の
ような変速機構を備えるトラクタにおいて実施した例に
係る。
第5図に示すようにトラクタ機体の一部を構成している
ミツシヨンケース1内には前後方向に沿わせて駆動軸2
とその下方の伝動軸3、及びこれらの駆動軸2及び伝動
軸3の延長線上にそれぞれ配置した中間軸4及びプロペ
ラ軸5が、設けられている。駆動軸2はミツシヨンケー
ス1前方のクラツチハウジング6内から入力伝導を受
け、プロペラ軸5はミツシヨンケース1後方のリヤハウ
ジング7内の差動装置入力傘歯車8に噛合う小傘歯車9
を後端に備える。駆動軸2と中間軸4は中空軸に形成さ
れ、その内部を図外のPTO軸に伝動する伝動軸10が貫通
している。
駆動軸2と伝動軸3間には主変速装置11が配設され、中
間軸4とプロペラ軸5間には副変速装置12が配設されて
いる。伝動軸3と中間軸4とは、伝動軸3後端部上の小
歯車13と中間軸4の前端部上の大歯車14とから成る減速
ギヤ列によつて接続されている。
主変速装置11は前進1−3速、後進1速の変速を行なう
ものに構成され、駆動軸2上に4個の歯車15F1,15F2
15F3,15Rを遊嵌設置すると共に伝動軸3上に4個の歯車
16F1,16F2,16F3,16Rを固定設置し、歯車15F1,15F2
15F3と歯車16F1,16F2,16F3とはそれぞれ互に直接に噛
合せ、歯車15Rと歯車16Rとは図外のアイドラ歯車を介し
噛合せてある。駆動軸2上には歯車15R,15F2間と歯車15
F1,15F3間とで2個の複式同期クラツチ17,18が設けら
れ、これらの同期クラツチ17,18を2個のシフトフオー
ク19,20により操作して各歯車15F1,15F2,15F3,15Rを
択一的に駆動軸2に対し結合可能とされている。
副変速装置12は4段の変速を行なうものとされ、中間軸
4上には2個の変速用の歯車21,22が固定設置されてい
る。他方、プロペラ軸5上には、上記歯車21に対し噛合
せうるシフト歯車23を摺動のみ自在に設置してあると共
に上記歯車22に対し噛合された歯車24を遊嵌設置してあ
る。シフト歯車23は中間軸4の歯車21により図外の減速
歯車機構を介し回転せしめられる図外の歯車に対し第5
図に鎖線図示の位置で噛合い可能とされ、その噛合いに
よつてプロペラ軸5を、クリープ車速を与える回転数で
回転させるものとされ、歯車21に噛合されたときはプロ
ペラ軸5を1速の回転数で回転させる。プロペラ軸5の
前端部上には複式同期クラツチ25を設置してあり、この
同期クラツチ25は歯車24をプロペラ軸5に対し結合して
該プロペラ軸5を2速の回転数で回転させるクラツチ係
合状態とプロペラ軸5を伝動軸3に直結してプロペラ軸
5を3速の回転数で回転させるクラツチ係合状態とで、
クラツチ係合させうるものとされている。シフト歯車23
と複式同期クラツチ25はそれぞれ、シフトフオーク26,2
7によつて操作される。
同様に第5図に示すようにプロペラ軸5上にはシフト歯
車23の後方側で駐車ブレーキ28が設けられ、この駐車ブ
レーキ28はプロペラ軸5に嵌着した輪体29を、該輪体29
外周面の溝内に臨むブレーキシユー30aを取付けられた
ブレーキバンド30によつて制動し、もつてプロペラ軸5
を制動することにより駐車時の車両不測発進を防止する
バンドブレーキに構成されている。
第5図において31はプロペラ軸5上に固定設置した前輪
駆動力取出し用の歯車、32は同様にプロペラ軸5上に固
定設置したグランドPTO歯車である。グランドPTO歯車32
はそれに噛合された鎖線図示の歯車33等を介し、図外の
前記PTO軸に対し伝動を行なう。
前記副変速装置12の変速操作を行なうためには、第1,2
図に図示の変速レバー35とこの変速レバー35によつて選
択的に摺動及び回転変位される操作軸36とが設けられて
いる。前記シフトフオーク26,27はミツシヨンケース1
内の上部に前後方向に沿わせて並置された2本のフオー
クシヤフト37,38上に摺動自在に設けられ、該シフトフ
オーク26,27を摺動操作するためのシフトピン39がその
ボス部で操作軸36にピン40によつて取付けられている。
操作軸36はミツシヨンケース1上面の蓋部材41とその一
側に装着した支持部材42とに摺動及び回転変位可能に支
持され、左右方向に沿わせて設けられている。
第1−3図に示すように支持部材42から突出する側の操
作軸36の端部は1対の扁平面36aを備え、この扁平面36a
を利用して廻り止めされた彎曲支持アーム43を、操作軸
端部上から張出させて設けてある。変速レバー35はその
下端に門形の接続金物44を備えており、この接続金物44
内に支持アーム43端を臨ませ操作軸36に直交する向きの
ピン45によつてその間を接続すると共に、操作軸36端を
接続金物36の下端部に挾持させてその間を上記ピン45に
平行する他のピン46によつて接続している。
したがつて変速レバー35を第1図の矢印A方向に沿いピ
ン45を支点として回動操作するときは他のピン46を介し
操作軸36の摺動変位が得られ、また変速レバー35を第1
図の矢印B方向に沿い操作軸36の軸線まわりで回動操作
するときはピン45及び支持アーム43を介し操作軸36の回
転変位が得られる。副変速装置12用の変速操作機構は、
矢印A方向に沿う変速レバー35の操作で操作軸36を摺動
変位させることによつて操作軸36上のシフトピン39を、
第2図に実線図示のレバー35位置では図示のようにシフ
トフオーク26に係合させ鎖線図示のレバー位置35Pでは
シフトフオーク27に係合させた上で、矢印B方向に沿う
変速レバー35の操作で操作軸36を回転変位させ、それに
よりシフトピン39を介しそれが係合するシフトフオーク
26もしくは27を前後に摺動変位させることによつて、第
5図に図示のシフト歯車23もしくは同期クラツチ25の可
動クラツチ部材を移動させて所要の変速を得るものとさ
れている。
そしてこのような変速操作機構を利用して前記駐車ブレ
ーキ28用の操作装置が構成されているのであり、同操作
装置は第1−3図に示すように前記した操作軸36の端部
上に前記支持アーム43と接当させて設けられたブレーキ
作動金物48を備える。アーム48aを有する該作動金物48
は円形の中心穴を備えており、操作軸36はこのブレーキ
作動金物48に対し相対的に摺動及び回転変位可能となつ
ている。ブレーキ作動金物48は外周面に環状溝48bを有
し、この環状溝48b内に先端部を臨ませた抜止め具49を
支持部材42に取付けて設けて、該作動金物48と支持アー
ム43との抜止めを行なつてある。
第1,4図に示すように駐車ブレーキ28の前記ブレーキバ
ンド30は、その一端をミツシヨンケース1の内底面上の
掛止め具50に止着され、前記輪体29の上半部に捲回した
上で、前後方向に沿う支点軸51まわりで回転可能に支持
されたアーム52の一端にピン53止めされている。ミツシ
ヨンケース1の側壁を貫通させた回転可能なブレーキ作
動軸54が設けられ、このブレーキ作動軸54の内端に取付
けたアーム55と上記アーム52の他端とを、上下方向に沿
わせたプレート部材56と互に直交する方向に沿う上下の
ピン57,58とを介し接続して、ブレーキ操作軸54の一方
向への回転変位によりアーム52が、ブレーキバンド30を
輪体29に対し締付けるように回動変位することとされて
いる。上記アーム52はブレーキ操作軸54内端のアーム55
を附勢するスプリング59によつて、ブレーキバンド30を
弛める向きに回動附勢されている。ブレーキ操作軸54の
外端にはアーム60aを有する回動金物60を固着してあ
り、ブレーキ作動金物48のアーム48aと回動金物60のア
ーム60a間が上下方向に沿わせた連動杆61により接続さ
れている。以上によりブレーキ作動金物48は、操作軸36
の軸線まわりで一方向に回動せしめられると駐車ブレー
キ28を作動させるものとされている。
第1,3図に示すようにブレーキ作動金物48には、操作軸3
6上の前記ピン46に向き合う溝穴62を形成してある。変
速レバー35は第2図に鎖線図示位置35Qまで第1図の矢
印A方向で回動操作されると操作軸36を、その上のシフ
トピン39が第2図に鎖線図示のように両シフトフオーク
26,27から外される位置まで摺動変位させるものとされ
ている。そして変速レバー35の上記位置35Qではピン46
が同様に第2図に鎖線図示の位置46Qに移されてその両
端部がブレーキ作動金物48の上記溝穴62に入り込んで該
作動金物48に係合し、ブレーキ作動金物48を操作軸36に
対し相対回動不能に結合することとされている。
なお第2図において63,64は前記した主変速装置11のシ
フトフオーク19,20を摺動自在に支持するフオークシヤ
フト、65は主変速装置11用の操作軸、66はこの操作軸65
に取付けられシフトフオーク19,20を摺動変位させるシ
フトピンである。また第4図において67は、前記したブ
レーキバンド30とブレーキシユー30a間を連結する連結
具である。
第1−4図に図示の実施例は以上に説明したように構成
されていて、変速レバー35が第1図に図示のようなガイ
ド溝を備えるガイド板68にガイドされつつH字形のシフ
トパターンに従い、副変速装置12のクリープ位置C、1
速位置I、2速位置II、3速位置IIIへと変速のために
シフトされるのに対し、矢印A方向での一操作端位置か
ら矢印B方向での一方向に変速レバー35を操作すると、
副変速装置12を中立状態に維持しつつ駐車ブレーキ28を
作動させる駐車位置Pへと変速レバー35がもたらされ
る。
以上の実施例ではブレーキ作動金物48に対し係合して該
作動金物48を操作軸36に対し相対回動不能に結合する係
合部材として、変速レバー35に対し操作軸36を該操作軸
36の摺動変位方向において接続するピン46を用いたが、
そのようなピンとは別に係合部材を設けることもでき
る。
第6図はそのような変形例を示しており、変速レバー35
下端の接続金物44と操作軸36とが前記ピン46に対応する
ピン46Bによつて接続されているのに対し、操作軸36上
には該操作軸36に植設したピンにより構成された係合部
材46Aが固定設置されている。第6図の変形例ではブレ
ーキ作動金物48をミツシヨンケース1内で操作軸36上に
設けてあり、上記係合部材46Aはシフトピン39が鎖線図
示のように両シフトフオーク26,27から外される操作軸
摺動変位位置においてブレーキ作動金物48の溝穴62内に
臨み、前記の場合同様にブレーキ作動金物48に対し係合
するものとされている。
なお第6図の変形例では前記支持アーム43に対応する支
持アーム43をミツシヨンケース1の側壁に、操作軸36に
対し相対回動自在に支持させ、変速レバー35による操作
軸36の回転変位はピン46Bを介し、該ピン46Bの位相変更
によつて行なわれることとしている。
[考案の効果] 考案の作用として前述したようにバンドブレーキに構成
された駐車ブレーキ28を設けた本案駐車ブレーキ装置
は、車両を傾斜地で駐車させておいた後でブレーキ28を
解除する操作を困難化することがない。
それでありながら本考案は変速操作機構中の操作軸36上
に、該操作軸36に取付けた変速用シフトピン39が変速用
シフトフオーク26,27から外された状態で操作軸36上の
係合部材46,46Aにより該操作軸36に対し結合されるブレ
ーキ作動金物48を設けて、操作軸36と該ブレーキ作動金
物48とを介し駐車ブレーキ28を作動させることとして、
変速操作上に支障が生じることを避けつつ変速レバー35
によって駐車ブレーキ28を操作することとしたから、ブ
レーキレバーを省略させ、また変速機構を作用状態に入
れたままで駐車ブレーキをかけるといった操作ミスを防
ぎ、さらに駐車位置を変速レバー35のレバーガイドによ
り決定し該位置にレバー35をロックして車両の走行不能
状態を維持できることとする、前述公知例類似の長所を
併せ有する。
ブレーキ作動金物48を操作軸36に対し結合するための係
合部材として、操作軸36を変速レバー35に対し接続する
ピン46を利用することとした請求項2の構成によれば、
ブレーキ装置の部品点数が減らされ経済性が高められ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例を示す概略的な斜視図、第2図は同実
施例の要部を示す縦断面図、第3図は第2図のIII-III
線に沿う断面図、第4図は上記実施例の一部と同実施例
を装備するトラクタの一部分の縦断面図、第5図は上記
トラクタの要部の縦断側面図、第6図は上記実施例の変
形例を示す縦断面図である。 5……プロペラ軸、12……副変速装置、26,27……シフ
トフオーク、28……駐車ブレーキ、29……輪体、30……
ブレーキバンド、35……変速レバー、36……操作軸、39
……シフトピン、43……支持アーム、44……接続金物、
45……ピン、46……ピン(係合部材)、46A……係合部
材、46B……ピン、48……ブレーキ作動金物、48a……ア
ーム、52……アーム、54……ブレーキ作動軸、55……ア
ーム、56……プレート部材、60a……アーム、61……連
動杆、68……ガイド板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】変速レバー35によって選択的に摺動及び回
    転変位させる操作軸36を設け、この操作軸36に取付けた
    シフトピン39を操作軸36の摺動変位により変速用のシフ
    トフオーク26,27に対し選択的に係合させた上で、操作
    軸36の回転変位により上記シフトピン39を介しシフトフ
    オーク26,27の摺動変位を得るように構成された変速操
    作機構を設けてある作業車両において、 バンドブレーキに構成された駐車ブレーキ28を設ける一
    方、この駐車ブレーキ28のブレーキバンド30に対し接続
    されていて前記操作軸36の軸線まわりでの回転変位によ
    り駐車ブレーキ28を作動させるブレーキ作動金物48を該
    操作軸36上に、該ブレーキ作動金物48に対し相対的に操
    作軸36が摺動及び回転変位可能であるように設け、この
    ブレーキ作動金物48に対し係合して該ブレーキ作動金物
    48を前記操作軸36に対し相対回転不能に結合する係合部
    材46,46Aを該操作軸36上に、操作軸36の摺動変位により
    前記シフトピン39が前記シフトフオーク26,27から外さ
    れた状態で該係合部材46,46Aがブレーキ作動金物48に対
    し係合せしめられるように配置して固定設置したことを
    特徴としてなる駐車ブレーキ装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の駐車ブレーキ装置におい
    て前記係合部材を、前記変速レバー35に対し前記操作軸
    36を該操作軸36の摺動変位方向において接続するピン46
    によって構成したことを特徴としてなる駐車ブレーキ装
    置。
JP1989133720U 1989-11-17 1989-11-17 駐車ブレーキ装置 Expired - Lifetime JPH0747242Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133720U JPH0747242Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 駐車ブレーキ装置
US07/593,064 US5086895A (en) 1989-11-17 1990-10-05 Brake-actuating mechanism for vehicle parking brakes
DE4035390A DE4035390C2 (de) 1989-11-17 1990-11-07 Steuerungseinrichtung für die gemeinsame Betätigung eines Gangwechselgetriebes und einer Parkbremse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989133720U JPH0747242Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 駐車ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372071U JPH0372071U (ja) 1991-07-22
JPH0747242Y2 true JPH0747242Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=15111332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989133720U Expired - Lifetime JPH0747242Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-17 駐車ブレーキ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5086895A (ja)
JP (1) JPH0747242Y2 (ja)
DE (1) DE4035390C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295412A (en) * 1993-07-09 1994-03-22 Chrysler Corporation Park locking mechanism
FR2724618B1 (fr) * 1994-09-20 1997-01-03 Peugeot Commande d'un frein de stationnement et d'une boite de vitesses de vehicule
KR970004005B1 (ko) * 1994-12-29 1997-03-24 대우중공업 주식회사 파킹브레이크
US5706703A (en) * 1995-12-29 1998-01-13 Hyundai Motor Company, Ltd. Parking brake device in combination with a shift lever for use in a vehicle
EP2225623A1 (en) * 2007-12-19 2010-09-08 BAE Systems PLC Control stick apparatus
DE502008002954D1 (de) * 2008-09-16 2011-05-05 Dura Automotive Systems Gmbh Betätigungseinrichtung zum Schalten eines Getriebes und zur Aktivierung einer Parkbremse
DE102009018828A1 (de) * 2009-04-24 2010-11-04 Tekfor Cologne Gmbh Parksperre
FR2977547B1 (fr) * 2011-07-08 2013-08-02 Dura Automotive Systems Sas Dispositif pour la commande d'une boite de vitesses et d'un frein de stationnement d'un vehicule automobile au moyen d'un levier de manoeuvre commun
JP5843728B2 (ja) * 2011-09-07 2016-01-13 株式会社クボタ 作業車
JP7110152B2 (ja) * 2019-04-17 2022-08-01 株式会社クボタ 操作装置及び作業車
DE102020111757A1 (de) * 2020-04-30 2021-11-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Parksperre mit einer Synchronisiereinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1072105B (de) * 1959-12-24 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, Stuttgart-Untertürkheim Vorrichtung zum Schalten eines Rückwärtsganges und einer Pankverriegelung
US3301078A (en) * 1964-08-21 1967-01-31 Deere & Co Vehicle transmission
JPS5495676U (ja) * 1977-12-19 1979-07-06
JPS6021630B2 (ja) * 1978-01-12 1985-05-28 日東電工株式会社 物品面の被覆に好適なシ−ト状材料及びその製造法
JPS5941171Y2 (ja) * 1978-09-25 1984-11-26 ヤンマーディーゼル株式会社 農用トラクタのパ−クロツク装置
JPS57201727A (en) * 1981-02-06 1982-12-10 Fuji Heavy Ind Ltd Parking lock device
JPS57198150A (en) * 1981-05-30 1982-12-04 Fuji Heavy Ind Ltd Parking lock mechanism of change lever
JPS5828251A (ja) * 1981-08-10 1983-02-19 Itami Kanetetsu Shokuhin Kk 練製品の製造法
JPS60175847A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Aisin Warner Ltd パーキング機構付変速機
ATE34204T1 (de) * 1984-03-17 1988-05-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen Getriebeschalteinrichtung.
US4713983A (en) * 1985-04-26 1987-12-22 Rundle Kenneth P Wide range transmission

Also Published As

Publication number Publication date
DE4035390C2 (de) 1994-01-05
DE4035390A1 (de) 1991-05-23
JPH0372071U (ja) 1991-07-22
US5086895A (en) 1992-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5570605A (en) Transmission assembly for tractors
JPH0747242Y2 (ja) 駐車ブレーキ装置
JPH0626762Y2 (ja) 歩行型芝刈機の走行装置
US4222281A (en) Single shift rail manual transmission with overdrive speed ratio
JPH0131058B2 (ja)
US4307624A (en) Transmission gear selector arm and sleeves for shifting forks
JPS628449Y2 (ja)
JPH0932921A (ja) 変速操作機構
JPH081956Y2 (ja) 作業車両用の変速操作装置
JP3979706B2 (ja) 変速シフト及び駐車ロック操作装置
US5016488A (en) Shift mechanism for engaging sliding gear in manual transmission
JPS59194135A (ja) 手動変速機
JPH022090Y2 (ja)
JP4443498B2 (ja) ギヤ式パーキング機構
JP3974227B2 (ja) トラクタの動力伝達機構
JP4592564B2 (ja) レバー操作装置
JP2525233Y2 (ja) 駐車ブレーキの操作装置
JPH0318775Y2 (ja)
JP2527201B2 (ja) 自動二輪車等の車輌用後退装置
JPH02133235A (ja) トラクターのptoクラッチ機構
JPS6141630Y2 (ja)
JP3488290B2 (ja) 車両用トランスミッション
JPS6014043Y2 (ja) 農用トラクタのpto伝動装置
JPH038520Y2 (ja)
JPS5926826B2 (ja) トラクタ−等におけるパワ−トランスミツシヨン装置