JPH0745820A - Mos型トランジスタの製造方法 - Google Patents

Mos型トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH0745820A
JPH0745820A JP20576093A JP20576093A JPH0745820A JP H0745820 A JPH0745820 A JP H0745820A JP 20576093 A JP20576093 A JP 20576093A JP 20576093 A JP20576093 A JP 20576093A JP H0745820 A JPH0745820 A JP H0745820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
source
mask material
mos transistor
drain diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20576093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Sato
康夫 佐藤
Takeshi Naganuma
健 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP20576093A priority Critical patent/JPH0745820A/ja
Publication of JPH0745820A publication Critical patent/JPH0745820A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 工程が増加することなく浅い接合のソース・
ドレイン拡散領域を得ることができるMOS型トランジ
スタの製造方法を提供する。 【構成】 ゲート電極4及びゲート電極を覆う絶縁膜6
が形成された基板1上にマスク材7を成膜させ、これを
上記絶縁膜が露見するまでエッチングした後に不純物イ
オンをソース・ドレイン拡散領域8及びゲート電極中に
導入し、更に拡散させることにより、ソース・ドレイン
拡散領域の接合深さが浅くなるように不純物を導入、拡
散しても同時にゲート電極中にも好適に不純物が拡散す
る。従って、ソース・ドレイン拡散領域及びゲート電極
中への不純物導入を同時に行うことができることから工
数を少なくでき、作業時間が短縮される。また、マスク
材にポリシリコンを用いれば、このマスク材をパターニ
ングしてソース・ドレイン電極及び/または配線とする
ことができ、工数を一層少なくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はMOS型トランジスタの
製造方法に関し、特にソース・ドレイン拡散領域と導電
性薄膜からなるゲート電極とが同一の導電型を有するM
OS型トランジスタの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、0.5μm以上のゲート長を
有する相補型MOSトランジスタ(以下、CMOSトラ
ンジスタと略記する)では、導電性薄膜からなるゲート
電極に、例えば気相拡散法によりソース・ドレイン拡散
領域と同じ導電型の不純物を導入することにより、この
ゲート電極を低抵抗化することが一般的に行われてい
た。
【0003】上記方法によれば、例えばゲート電極にn
型不純物を導入した場合、n型MOSトランジスタでは
ゲート電極と基板との間に仕事関数差を生じ、適正な閾
値電圧が得られるが、p型MOSトランジスタのゲート
電極もn型となることからn型MOSトランジスタのよ
うにはゲート電極と基板との間に仕事関数差を生じな
い。従って、特に閾値電圧を例えば1V以下として駆動
能力を向上しようとした場合、p型MOSトランジスタ
ではそのチャネル表面にソース・ドレイン拡散領域と同
じ導電型の例えばボロンなどを拡散させた所謂埋め込み
チャネル型の構造をとる必要があった。
【0004】ところが、近年の集積回路の高密度化に伴
い、例えばゲート長を0.5μm以下に微細化しようと
すると、埋め込みチャネル型のp型トランジスタではソ
ース・ドレイン間のパンチスルーやショートチャネル効
果等が問題となる。従って、p型MOSトランジスタに
於ても、n型MOSトランジスタと同様にチャネル表面
にソース・ドレイン拡散領域と同じ導電型の不純物拡散
層を持たない所謂表面チャネル型の構造を採用する必要
が生じてきた。このため、導電性薄膜からなるゲート電
極とソース・ドレイン拡散領域とを同じ導電型とし、ゲ
ート電極と基板との間に仕事関数差が生じずトランジス
タの閾値電圧が下降することがないMOSトランジスタ
が開発、提案されている。
【0005】ところで、MOS型トランジスタに於て
は、ゲート長が短くなるに従い、ソース・ドレイン拡散
領域の接合深さを浅くしていく必要がある。従来、一般
的には、ソース・ドレイン拡散領域にイオン注入法によ
って直接不純物を導入するという方法が採られていた。
しかしながら、この方法を用いた場合、イオン注入の加
速電圧を或る一定値以下に下げることが不可能であると
いう理由から、その加速電圧で決まる接合深さを或る程
度以上浅くすることが不可能であった。これらの問題点
に対処するために図2(a)〜(d)に示すような接合
形成方法が一般的に用いられている。即ち、まず図2
(a)に示すように、基板21上に素子分離領域(LO
COS)22を形成した後、絶縁膜23及び導電性薄膜
からなるゲート電極24を形成し、更にゲート電極24
の側壁部に絶縁体からなるサイドウォールスペーサ25
及びゲート電極24の上部を覆う絶縁膜26を形成す
る。次に、図2(b)に示すように、基板21の全面に
亘りマスクとしてポリシリコン膜27を形成した後 、
この膜27中に矢印で示すように不純物を導入し、例え
ばRTA(Rapid Thermal Anneal)により熱拡散を行
い、図2(d)に示すように、ソース・ドレイン拡散領
域28に不純物を拡散させるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の方法によりソース・ドレイン拡散領域28の接
合深さを浅くすると、ゲート電極24には不純物が届か
ず、例えばゲート電極24に対してのみ不純物の導入、
拡散処理を行わなければならず、工数が増加し、その作
業が煩雑になりがちであった。
【0007】本発明は上記したような従来技術の問題点
に鑑みなされたものであり、その主な目的は、工程が増
加することなく浅い接合のソース・ドレイン拡散領域を
得ることができるMOS型トランジスタの製造方法を提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的は、基板上
に導電性薄膜からなるゲート電極及びその上部を覆う絶
縁膜を形成する過程と、前記ゲート電極及び前記絶縁膜
が形成された基板上にマスク材を成膜させる過程と、前
記ゲート電極を覆う絶縁膜が露見するまで前記マスク材
をエッチングする過程と、不純物イオンを前記ソース・
ドレイン拡散領域及び前記ゲート電極中に導入し、更に
拡散させる過程とをこの順番に有することを特徴とする
MOS型トランジスタの製造方法を提供することにより
達成される。特に、前記マスク材がポリシリコン材から
なり、前記不純物イオン導入、拡散過程の後に前記マス
ク材をソース・ドレイン拡散領域の電極及び/または配
線とするべくパターニングする過程を更に有すると良
い。
【0009】
【作用】マスク材を、ゲート電極の上部を覆う絶縁層が
露見するまで、エッチングすることにより、その後ソー
ス・ドレイン拡散領域の接合深さが浅くなるように不純
物を導入、拡散しても同時にゲート電極中に好適に不純
物が拡散する。また、マスク材にポリシリコンを用いれ
ば、このマスク材を除去せずにパターニングすることに
よりソース・ドレイン電極及び/または配線とすること
ができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の好適実施例を添付の図面につ
いて詳しく説明する。
【0011】図1(a)〜図1(e)は本発明に基づく
p型MOSトランジスタの製造方法の要部を示す断面図
である。尚、本実施例ではp型MOSトランジスタの製
造過程のみ説明し、n型MOSトランジスタについては
p型MOSトランジスタと同様であるのでその詳細な説
明を省略する。
【0012】まず、図1(a)に示すように、基板1上
に素子分離領域(LOCOS)2を形成した後、絶縁膜
3及び導電性薄膜からなるゲート電極4を形成し、その
後、絶縁体からなるサイドウォールスペーサ5及びゲー
ト電極4の上部を覆うように絶縁膜6を形成する。
【0013】次に、基板1の全面に不純物導入の際のマ
スクとしてのポリシリコン膜7をCVD法などにより成
膜させる(図1(b))。そして、図1(c)に示すよ
うに、ゲート電極4の上部を覆う絶縁層6が露見するま
で、エッチングを行う。その後、ポリシリコン膜7に不
純物イオンを導入し(図1(d))、熱拡散によってこ
の不純物イオンを拡散させ、ソース・ドレイン領域8を
形成すると同時にゲート電極4を上記ソース・ドレイン
領域8と同じ導電型とする(図1(e))。ここで、接
合深さを浅くするためのマスクとして利用したポリシリ
コン膜7は、後工程にてパターニングしてソース・ドレ
イン電極や配線として使用することとなる(図示せ
ず)。これにより、通常層間絶縁膜形成後に行われるコ
ンタクト孔の形成、埋め込みプラグの形成などの工程を
省略でき、配線パターンの形成工程が容易になる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によるMOS型トランジスタの製造方法によれば、ゲ
ート電極及びゲート電極を覆う絶縁膜が形成された基板
上にマスク材を成膜させ、そのマスク材を上記絶縁膜が
露見するまでエッチングした後に不純物イオンをソース
・ドレイン拡散領域及びゲート電極中に導入し、更に拡
散させることにより、ソース・ドレイン拡散領域の接合
深さが浅くなるように不純物を導入、拡散しても同時に
ゲート電極中に好適に不純物が拡散する。従って、ソー
ス・ドレイン拡散領域及び導電性薄膜からなるゲート電
極中へ不純物導入を同時に行うことができることから工
数を少なくでき、作業時間が短縮される。また、マスク
材にポリシリコンを用いれば、このマスク材を除去せず
にパターニングすることによりソース・ドレイン電極及
び/または配線とすることができ、工数を一層少なくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)部〜(e)部は本発明に基づくp型MO
Sトランジスタの製造方法の要部を示す断面図である。
【図2】(a)部〜(d)部は従来の一般的なMOSト
ランジスタの製造方法の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 素子分離領域 3 絶縁膜 4 ゲート電極 5 サイドウォールスペーサ 6 絶縁膜 7 ポリシリコン膜 8 ソース・ドレイン領域 21 基板 22 素子分離領域 23 絶縁膜 24 ゲート電極 25 サイドウォールスペーサ 26 絶縁膜 27 ポリシリコン膜 28 ソース・ドレイン拡散領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に導電性薄膜からなるゲート電
    極及びその上部を覆う絶縁膜を形成する過程と、 前記ゲート電極及び前記絶縁膜が形成された基板上にマ
    スク材を成膜させる過程と、 前記ゲート電極を覆う絶縁膜が露見するまで前記マスク
    材をエッチングする過程と、 不純物イオンを前記ソース・ドレイン拡散領域及び前記
    ゲート電極中に導入し、更に拡散させる過程とをこの順
    番に有することを特徴とするMOS型トランジスタの製
    造方法。
  2. 【請求項2】 前記マスク材がポリシリコン材からな
    り、前記不純物イオン導入、拡散過程の後に前記マスク
    材をソース・ドレイン拡散領域の電極及び/または配線
    とするべくパターニングする過程を更に有することを特
    徴とする請求項1に記載のMOS型トランジスタの製造
    方法。
JP20576093A 1993-07-27 1993-07-27 Mos型トランジスタの製造方法 Withdrawn JPH0745820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576093A JPH0745820A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Mos型トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576093A JPH0745820A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Mos型トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0745820A true JPH0745820A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16512218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20576093A Withdrawn JPH0745820A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 Mos型トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745820A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0153309B1 (ko) 커패시터, 바이폴라 트랜지스터 및 igfet를 갖는 반도체 집적 회로 장치의 제조 방법
KR870006676A (ko) 공유 기판위에 쌍극성 트랜지스터와 상보 mos트랜지스터를 제조하기 위한 공정
US5882966A (en) BiDMOS semiconductor device and method of fabricating the same
JPH1098189A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US5574306A (en) Lateral bipolar transistor and FET
US5714410A (en) Method for fabricating CMOS analog semiconductor
JP2730535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3161767B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2845186B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0745820A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH09139382A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2741042B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100211947B1 (ko) 다결정규소 소오스/드레인 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
JP3584866B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2727557B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0147651B1 (ko) 바이 씨 모스 장치 및 그 제조방법
JPH1174513A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JPH10189471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
JPH1174521A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05259446A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11266013A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS5951152B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1126756A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07122741A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003