JPH0743296B2 - 自動車自動運転ロボットの制御方法 - Google Patents

自動車自動運転ロボットの制御方法

Info

Publication number
JPH0743296B2
JPH0743296B2 JP3015766A JP1576691A JPH0743296B2 JP H0743296 B2 JPH0743296 B2 JP H0743296B2 JP 3015766 A JP3015766 A JP 3015766A JP 1576691 A JP1576691 A JP 1576691A JP H0743296 B2 JPH0743296 B2 JP H0743296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
shift
move
axis
axis actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3015766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04242140A (ja
Inventor
進治 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11897922&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0743296(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP3015766A priority Critical patent/JPH0743296B2/ja
Priority to DE4200870A priority patent/DE4200870C2/de
Publication of JPH04242140A publication Critical patent/JPH04242140A/ja
Priority to US08/110,331 priority patent/US5363027A/en
Publication of JPH0743296B2 publication Critical patent/JPH0743296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls
    • G01M17/0074Details, e.g. roller construction, vehicle restraining devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャシダイナモメータ
の回転ドラム上に駆動輪を載せて自動車を走行させて、
自動車の動的な走行性能試験を室内で行う実車走行シミ
ュレート運転において、自動車を自動運転する自動車自
動運転ロボットの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の動的な走行性能試験
のため、シャシダイナモメータによって実車走行シミュ
レート運転が行われており、近時、この実車走行シミュ
レート運転に、油圧や空気圧あるいはDCモータなどに
よって複数のアクチュエータを個々に駆動し、このアク
チュエータによってアクセルペダル,ブレーキペダル,
クラッチペダルなどの踏込み操作や、変速レバーの切換
えを行えるようにした自動車自動運転ロボット(以下、
運転ロボットと云う)が用いられるようになってきてい
る。
【0003】ところで、自動車を運転する場合、アクセ
ルペダル,ブレーキペダルおよびクラッチペダルの踏込
み操作の他、変速時には変速レバーを切換え操作する必
要があるが、前記運転ロボットに変速レバーのシフト位
置を学習させるのに、従来は、変速レバーを駆動するた
めのアクチュエータをオペレータが手動で動かし、変速
レバーが入っている位置を目視によって確認して、運転
ロボットにその座標を記憶させることによって、シフト
位置を学習させるようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術によれば、前記シフト位置の教え込みに熟練を要
し、手間がかかる他、教え方が拙いと変速が上手く行わ
れないことがあった。
【0005】本発明は、上述の事柄に留意してなされた
もので、その目的とするところは、運転ロボットに対し
て変速レバーのシフト位置を、誰でも簡単に、しかも、
確実に教え込むことができるロボットの制御方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、モータによってそれぞれ駆動さ
れる2つのアクチュエータによってX軸方向およびY軸
方向にそれぞれ移動可能な変速レバーを備えた自動車自
動運転ロボットにおいて、前記モータへの電流を制御し
ながら前記変速レバーをX軸方向およびY軸方向にそれ
ぞれ移動してその可動範囲を確認してその操作位置を記
憶させることにより、変速レバーのシフト位置を自動的
に学習させるようにしている。
【0007】
【作用】上記制御方法においては、運転ロボットに一定
の手順で変速レバーの操作位置を確認させて学習させる
ため、誰でも簡単に、しかも、確実に教え込むことがで
き、教え込みの失敗がない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0009】先ず、図3は本発明に係る運転ロボットの
制御方法が適用される運転ロボットの構成を示すブロッ
ク図で、この図において、1は走行性能試験に供される
自動車で、その駆動輪2をシャシダイナモメータ3のロ
ーラ4上に当接載置した状態で配置されている。
【0010】5は自動車1の運転席6(図4参照)に人
間が座るときと同じようにして座席シートに適宜の手段
で固定される運転ロボット本体で、この運転ロボット本
体5には、図4(A),(B)にも示すように、アクセ
ルペダル7A,ブレーキペダル7B,クラッチペダル7Cをそ
れぞれ踏込み操作するためのペダル用アクチュエータ部
8A, 8B, 8Cと、変速レバー9のシフトグリップ9aを把持
してそのシフト位置を切換え操作するための変速レバー
用アクチュエータ部10が設けられている。
【0011】すなわち、前記ペダル用アクチュエータ8
A, 8B, 8Cは例えばDCサーボモータ11A, 11B, 11Cによ
ってそれぞれ個別に駆動されるように構成してあり、ま
た、図示してないが、各ペダル用アクチュエータ8A, 8
B, 8Cにはそれぞれ近接スイッチおよび位置検出のため
のエンコーダが設けてある。
【0012】前記変速レバー用アクチュエータ部10は、
図2に示すように、シフトグリップ9Aを把持して変速レ
バー9をX軸方向(両矢印Xで示す方向)に移動させる
ためのX軸アクチュエータ部 10Xと、このX軸アクチュ
エータ部 10X全体をX軸方向と直交するY軸方向(両矢
印Yで示す方向)に移動させるためのY軸アクチュエー
タ部 10Yとからなる。そして、X軸アクチュエータ部 1
0Xは、エンコーダ 12Xを備えたDCサーボモータ 13X
と、ボールねじ 14Xとかみ合うと共にシフトグリップ9a
を把持するX軸アクチュエータ 15Xと、DCサーボモー
タ 13Xとボールねじ 14Xとを機械的に接続するカップリ
ング 16Xとからなり、Y軸アクチュエータ部 10Yは、エ
ンコーダ 12Yを備えたDCサーボモータ 13Yと、ボール
ねじ 14Yとかみ合うと共にX軸アクチュエータ部 10Xを
載置したベース部17と機械的に連結されたY軸アクチュ
エータ 15Yと、DCサーボモータ 13Yとボールねじ 14Y
とを機械的に接続するカップリング16Yとからなる。な
お、18はガイド部材であり、また、図4(A)におい
て、19はハンドルである。
【0013】再び、図3において、20は前記シャシダイ
ナモメータ3,運転ロボット本体5を制御する制御部
で、制御用CPUとマンマシンインターフェイス用操作
CPUとからなるCPU部21と、サーボドライバ回路22
と、電源部23とからなる。そして、24はCRT&入力キ
ーボード、25はリモコン、26はティーチング用ペンダン
トである。
【0014】ところで、この種の運転ロボットにおける
変速レバー9のシフト位置変更は、X軸アクチュエータ
部10XにおけるDCサーボモータ13XおよびY軸ア
クチュエータ部10YにおけるDCサーボモータ13Y
に対して所定の電流を流すことにより、アクチュエータ
13X,13Yの位置を各エンコーダ12X,12Yに
よって検出し、この検出出力信号を位置指令信号と突き
合わせ、検出出力と位置指令との偏差をP制御(Pro
portional control)するようにして
いる。また、前記DCサーボモータ13X,13Yに
は、既に説明しているように、それらの一端にエンコー
ダ12X,12Yがそれぞれ設けられているので、これ
によって、DCサーボモータ13X,13Yの回転角度
がそれぞれ検出され、これらのDCサーボモータ13
X,13Yとそれぞれ連結されているボールねじ14
X,14Yの移動量がエンコーダ12X,12Yの回転
回数と角度から求めることができ、したがって、X軸ア
クチュエータ部10XおよびY軸アクチュエータ部10
Yの移動量が判り、変速レバー9のシフトグリップ9A
の位置〔座標位置(X ij ,Y ij )〕が検出できる。
なお、この実施例では、シフトグリップ9AがN(ニュ
ートラル)位置にあるときを(X oo ,Y oo )として
いる。
【0015】そこで、本発明に係る運転ロボットの制御
方法においては、DCサーボモータ13X, 13Yへの電流を
制御しながら変速レバー9をX軸方向およびY軸方向に
それぞれ移動してその可動範囲を確認してその操作位置
を記憶させることにより、変速レバー9のシフト位置を
自動的に学習させるようにしており、そのため、変速レ
バー用アクチュエータ部10の制御系は例えば図1に示す
ように構成される。この図において、27はP制御系、28
は切換えスイッチ、29はサーボアンプ、30は制限電流指
令信号aに基づいてDCサーボモータ13X, 13Yへの電流
を制限する電流制限器、31はエンコーダ12X, 12Yの出力
に基づいて検出位置信号bを出力する位置信号変換器、
32はDCサーボモータ13X, 13Yに設けられた速度センサ
からの出力に基づいて検出速度信号cを出力する速度信
号変換器、33は近接センサの出力dやシフトパターン
(後述する)eに基づいて速度指令信号fを発する移動
・速度指令発生器、34は位置指令信号gと検出位置信号
bとの突き合わせ点、35は速度指令信号fと検出速度信
号cとの突き合わせ点である。
【0016】図5はマニュアルトランスミッション車に
おけるシフトパターンを示し、変速レバー9はこれらの
シフトパターンの溝にガイドされるようにして移動する
のである。そして、この図において、(A)は3速、
(B)〜(D)は4速、(E)および(F)は5速、
(G)〜(I)は6速のそれぞれシフトパターンを示し
ている。
【0017】さて、変速レバー9の位置を自動学習する
方法について、図6を参照しながら説明する。
【0018】〔1〕シフトパターン(A),(F),
(H),(I)の場合
【0019】(0)図6(A)において、変速レバー9
がN(ニュートラル)位置にあるとき、クラッチペダル
7Cを踏むと共に、シフトグリップ9aの位置(X
00, 00)を読み込む。
【0020】(1)変速レバー用アクチュエータ部10
のX軸アクチュエータ15Xによってシフトグリップ9
aを把持し、DCサーボモータ13Xに対する電流供給
量を少なくすることにより、DCサーボモータ13Xの
発生トルク(以下、単にトルクと云う)を低減してX軸
アクチエータ15XをN位置から左方へ移動する。
【0021】(1a)変速レバー9の移動が不可能となっ
た点のX座標X0Iを記憶する。
【0022】(2)X0I−Δ1 となる位置に変速レバー
9を移動する。つまり、変速レバー9を右方に若干移動
する。
【0023】(3)前記DCサーボモータ13Xに対す
る電流供給量を少なくすることにより、DCサーボモー
タ13Xのトルクを低減して変速レバー9を前記(2)
における位置から後方(Y軸を下方)へ移動する。
【0024】(3a)変速レバー9のY軸方向の移動が不
可能となった点のY座標Y0Iを記憶する。
【0025】(4)Y0I+Δ2 となる位置に変速レバー
9を移動する。
【0026】(4a)DCサーボモータ13Yに対する
電流供給量を少なくすることにより、DCサーボモータ
13Yのトルクを低減して変速レバー9を左方に移動
し、停止した位置のX座標をXとして記憶し、次い
で、同様にしてDCサーボモータ13Yのトルクを低減
して変速レバー9を右方に移動し、停止した位置のX座
標をXとして記憶する。
【0027】(4b)X11=(XL +XR )/2, D1
(XL −XR )でそれぞれ求められるX11, D1 を記憶
すると共に、変速レバー9をX11の位置に移動する。
【0028】(4c)DCサーボモータ13Yに対する
電流供給量を少なくすることにより、DCサーボモータ
13Yのトルクを低減して変速レバー9をY軸後方に移
動し、変速レバー9のY軸方向の移動が不可能となった
点のY座標Yijを記憶する。
【0029】(5)DCサーボモータ13X,13Yに
対する電流供給量をそれぞれ少なくすることにより、D
Cサーボモータ13X,13Yのトルクを低減して変速
レバー9をX軸を右方に動かしながらY軸を前方に移動
する。
【0030】(5a)X軸アクチュエータ 15Xが停止後、
急に移動を開始できる点の座標を(X12,Y12)および
(X10,Y10)として記憶する。
【0031】(6)Y軸アクチュエータ 15Yが停止して
もX軸アクチュエータ部10X およびY軸アクチュエータ
部 10Yに対する指令を続行する。
【0032】(6a)Y軸アクチュエータ 15Yが前方に移
動を開始したらX軸アクチュエータ部 10Xに対する速度
指令を 1/4にする。
【0033】(6b)Y軸アクチュエータ 15Yが急に加速
を開始したら、そのときの座標を(X21,Y21)として
記憶し、X軸アクチュエータ部 10Xに対する速度指令を
もとに戻す。
【0034】(7)変速レバー9のX座標がX21−Δ1
となったら、X軸アクチュエータ部10Xに対する速度指
令をゼロにする。
【0035】(7a)Y軸アクチュエータ 15Yが停止した
ら、そのY座標をY02として記憶する。
【0036】(8)Y02−Δ2 となる位置に変速レバー
9を移動する。
【0037】(8a)DCサーボモータ13Xに対する
電流供給量を少なくすることにより、DCサーボモータ
13Xのトルクを低減して変速レバー9をX軸を左方に
移動し、停止した位置をXとして記憶し、次いで、
様にしてDCサーボモータ13Xのトルクを低減して変
速レバー9をX軸を右方に移動し、停止した位置をX
として記憶する。
【0038】(8b)X22=(XL +XR )/2, D2
(XL −XR )でそれぞれ求められるX22, D2 を記憶
すると共に、変速レバー9をX11の位置に移動する。
【0039】(8c)変速レバー9をY軸前方に移動し、
変速レバー9のY軸方向の移動が不可能となった点のY
座標Y22を記憶する。
【0040】ここで、シフトパターン(A)の場合に
は、(9)変速レバー9をY軸後方へ動かす。
【0041】(9a)変速レバー9のY座標がY02以下と
なったら、X座標がX21+Δとなるように変速レバー9
を移動する。
【0042】また、シフトパターン(F),(H),
(I)の場合には、 (9)DCサーボモータ13X,13Yに対する電流供
給量をそれぞれ少なくすることにより、DCサーボモー
タ13X,13Yのトルクを低減して変速レバー9を右
方に動かしながらY軸を後方に移動させる。
【0043】(9a)X軸アクチュエータ 15Xが停止後、
急に移動を開始できる点の座標を(X24,Y24)として
記憶し、X軸アクチュエータ 15XをX21+Δに移動す
る。
【0044】さらに、(10)Y軸アクチュエータ 15Yが
停止したらX軸アクチュエータ 15Xを右方に移動する。
【0045】( 10a)Y軸アクチュエータ 15Yが後方に
移動を開始したら、そのときの座標を(X31,Y31)と
して記憶し、X軸アクチュエータ 15Xに対する速度指令
をもとに戻す。
【0046】(11)X軸アクチュエータ 15Xの座標がX
22になったら、X軸アクチュエータ15Xに対する速度指
令をゼロとする。
【0047】( 11a)Y軸アクチュエータ 15Yが停止し
たら、そのY座標をY03として記憶する。
【0048】(12)Y軸アクチュエータ 15YをY03+Δ
3 となるように移動する。
【0049】(12a)DCサーボモータ13Xに対す
る電流供給量を少なくすることにより、DCサーボモー
タ13Xのトルクを低減してX軸アクチュエータ15X
を左方に移動し、停止する座標をXとして記憶し、次
いで、右方に移動し、停止する座標をXとして記憶す
る。
【0050】( 12b)X33=(XL +XR )/2, D3
=(XL −XR )でそれぞれ求められるX33, D3 を記
憶すると共に、変速レバー9をX33の位置に移動する。
【0051】( 12c)変速レバー9をY軸前方に移動
し、変速レバー9のY軸方向の移動が不可能となった点
のY座標Y33を記憶する。X23=X32=(X22+X33
/2,Y23=Y32=(Y22+Y33)/2でそれぞれ求め
られるX23,X32,Y23,Y32を記憶する。
【0052】(13)前記(5)〜(5a)と同様の手順
で、(X34,Y34, (X35,Y35)を得る。
【0053】(14)前記(6)〜(6b)と同様の手順
で、(X43,Y43, (X42,Y42)のデータを得る。
【0054】(15)前記(7)〜(7b)と同様の手順
で、Y04を決める。
【0055】(16)前記(8)〜(8c)と同様の手順
で、X44,Y44,D4 を決める。
【0056】(17)前記(9)〜(9a)と同様の手順
で、(X46,Y46)のデータを決める。
【0057】(18)前記(10)〜( 10a)と同様の手順
で、(X53,Y53)のデータを決める。
【0058】(19)前記(11)〜( 11a)と同様の手順
で、Y05を決める。
【0059】(20)前記(12)〜( 12c)と同様の手順
で、(X55, 55, 5 を決め、(X45,Y45
, (X54,Y54)も決める。
【0060】(21)前記(13)〜(20)と同様の手順
で、(X56, 56, (X65, 65, (X66, 66
, 6 , (X57, 57, (X75, 75, (X77,
77, 7 , (X67, 67, (X76, 76)を決め
る。
【0061】(22)トップの座標が決まったら、X,Y
座標をトップとその前のシフト位置の中間点に移動す
る。
【0062】( 22a)次いで、X座標をトップと2段下
の値との間の1/2の位置XTN{=(XTT+XT-2,T-2
/2}に移動し、Y座標を前後に移動し、前側停止座標
FT、後側停止座標YRTを求める。
【0063】( 22b)さらに、X座標を1stと3rdの値
との間の 1/2の位置X1N{=(X11+X33)/2}に移
動し、前側停止座標YF1、後側停止座標YR1を求める。
【0064】( 22c)Y00=(YFT+YRT+YF1
R1)/4,D0 ={(YFT−YRT)+(YF1
R1)}/2,X00=(Y1N+YTN)/2でN位置を決
定し、変速レバー9を(X00,Y00)に移動する。
【0065】(23)上記(1)〜(22)で得たデータを
(X00,Y00)を原点とした座標系に変換し、シフト位
置の座標の読み取りも(0,0)に変換する。
【0066】〔2〕シフトパターン(B),(E)の場
【0067】(24)変速レバー9を左方に移動し、前記
(1),(1a), (2)の手順で移動し、X01を決め
る。
【0068】(25)変速レバー9を前方に移動し、前記
(3a)の手順でY01を決める。
【0069】(26)Y01−Δ2 となる位置に変速レバー
9を移動し、前記(4a), (4b)の手順でX11,D1
決める{(8)〜(8b)参照}。
【0070】(27)変速レバー9を前方に移動し、Y11
を決める{(8c)参照}。
【0071】(28)その後、前記(9),(9a)以後の
手順で各座標を決める。
【0072】〔3〕シフトパターン(C),(D),
(G)の場合
【0073】(29)変速レバー9を左方に移動し、前記
(1),(1a), (2)の手順で移動し、X01を決め
る。
【0074】ここで、シフトパターン(C)の場合に
は、(30)変速レバー9を前方に移動して、20cm以上移
動できることを確認し、移動できないときは、Y軸アク
チュエータ 15Yを前方に移動する指令を続けると共に、
X軸アクチュエータ 15Xを右方に移動し、前記(6),
(6a), (6b)の手順で(X01, Y01)を決める。
【0075】また、シフトパターン(D),(G)の場
合は、(30)変速レバー9を後方に移動して、20cm以上
移動できることを確認し、移動できないときは、Y軸ア
クチュエータ 15Yを後方に移動する指令を続けると共
に、X軸アクチュエータ 15Xを右方に移動し、前記
(9),(9a)の手順で(X01, Y01)を決める。
【0076】(31)X01−Δとなる位置に変速レバー9
を移動し、前記( 25a)以後の手順で各座標を決める。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、運転ロボットに対して一定の手順で変速レバーのシ
フト位置を確認させながら学習させるため、熟練者でな
くても誰にでも確実に教え込ませることができる。そし
て、誰が操作しても同一の結果が得られるため、教え込
みの失敗がなく、従って、変速を確実に行うことがで
き、所望の走行性能試験を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る運転ロボットの制御方法において
用いる変速レバー用アクチュエータ部の制御系の構成を
示すブロック図である。
【図2】前記変速レバー用アクチュエータ部の機械的構
成を示す平面図である。
【図3】前記制御方法が適用される運転ロボットの構成
を示すブロック図である。
【図4】運転ロボット本体の概略的な構成を示し、図4
(A)は側面図、図4(B)は平面図である。
【図5】マニュアルトランスミッション車におけるシフ
トパターンを示す図である。
【図6】動作説明図である。
【符号の説明】
9…変速レバー、13X, 13Y…モータ、15X, 15Y…アクチ
ュエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータによってそれぞれ駆動される2つ
    アクチュエータによってX軸方向およびY軸方向にそ
    れぞれ移動可能な変速レバーを備えた自動車自動運転ロ
    ボットにおいて、前記モータへの電流を制御しながら前
    記変速レバーをX軸方向およびY軸方向にそれぞれ移動
    してその可動範囲を確認してその操作位置を記憶させる
    ことにより、変速レバーのシフト位置を自動的に学習さ
    せるようにしたことを特徴とする自動車自動運転ロボッ
    トの制御方法。
JP3015766A 1991-01-16 1991-01-16 自動車自動運転ロボットの制御方法 Expired - Lifetime JPH0743296B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015766A JPH0743296B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 自動車自動運転ロボットの制御方法
DE4200870A DE4200870C2 (de) 1991-01-16 1992-01-15 Verfahren zum Steuern eines Fahrroboters für ein Automobil
US08/110,331 US5363027A (en) 1991-01-16 1993-08-23 Apparatus and method of controlling the robotic driving of a vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015766A JPH0743296B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 自動車自動運転ロボットの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04242140A JPH04242140A (ja) 1992-08-28
JPH0743296B2 true JPH0743296B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=11897922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015766A Expired - Lifetime JPH0743296B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 自動車自動運転ロボットの制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5363027A (ja)
JP (1) JPH0743296B2 (ja)
DE (1) DE4200870C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164308A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Akebono Brake Ind Co Ltd 特殊制動支援方法およびその装置

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3265752B2 (ja) * 1993-09-29 2002-03-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
US5511412A (en) * 1994-05-04 1996-04-30 Chrysler Corporation Method of diagnosing an idle speed control system
US5948033A (en) * 1996-02-29 1999-09-07 Transmission Technologies Corporation Electronic controller for identifying and operating an automated manual transmission
US5865266A (en) * 1996-05-02 1999-02-02 Chrysler Corporation Steering wheel linkage for robotic system for automated durability road (ADR) facility
US5913945A (en) * 1996-05-02 1999-06-22 Daimlerchrysler Corporation Pedal linkage for robotic control of vehicle
US5835867A (en) * 1996-05-02 1998-11-10 Chrysler Corporation Base plate for robotic system for automated durability road (ADR) facility
US5816106A (en) * 1996-05-02 1998-10-06 Chrysler Corporation Column shifter linkage for robotic control of vehicle
US5991674A (en) 1996-05-02 1999-11-23 Chrysler Corporation Floor shifter linkage for robotic control of vehicle
US5821718A (en) * 1996-05-07 1998-10-13 Chrysler Corporation Robotic system for automated durability road (ADR) facility
US5908454A (en) * 1996-09-03 1999-06-01 Chrysler Corporation Operator interface for automated durability road (ADR) facility
US6141620A (en) * 1996-09-03 2000-10-31 Chrysler Corporation Vehicle control system for automated durability road (ADR) facility
US5867089A (en) * 1996-09-03 1999-02-02 Chrysler Corporation Base-to-remotely controlled vehicle communications for automated durability road (ADR) facility
US5906647A (en) * 1996-09-03 1999-05-25 Chrysler Corporation Vehicle mounted guidance antenna for automated durability road (ADR) facility
US5938705A (en) * 1996-09-03 1999-08-17 Chrysler Corporation Vehicle controller (VCON) for automated durability road (ADR) facility
US6061613A (en) * 1996-09-03 2000-05-09 Chrysler Corporation Base station for automated durability road (ADR) facility
GB2322354B (en) * 1997-02-25 2000-05-10 Fki Engineering Plc Robot for operating motor vehicle control
BR9804953A (pt) * 1997-05-30 1999-08-24 Luk Getriebe Systeme Gmbh Processo e dispositivo para o controle de uma embreagem e/ou de uma caixa de mudan-a
US6209408B1 (en) * 1997-07-16 2001-04-03 Grand Haven Stamped Products Electrical sensing system for a vehicle shifter
US6073508A (en) * 1998-12-23 2000-06-13 Daimlerchrysler Corporation Column shift adapter
US6112608A (en) * 1998-12-23 2000-09-05 Daimlerchrysler Corporation Long reach shift arm
FR2797485B1 (fr) * 1999-05-27 2006-06-09 Luk Lamellen & Kupplungsbau Changement de vitesse pourvu d'un dispositif de commande, procede et dispositif de hilotage ainsi qu'utilisation d'un tel changement de vitesse
FR2796116B1 (fr) * 1999-07-08 2001-09-07 Siemens Automotive Sa Dispositif de commande pour boite de vitesse controlee electriquement et procede associe
DE19957866B4 (de) * 1999-12-01 2008-09-11 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Schaltbewegungen eines Schalt-Wählhebels für das automatische Schaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
DE10106419A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Luk Lamellen & Kupplungsbau Getriebe
JP4596628B2 (ja) * 2000-10-31 2010-12-08 アイシン・エーアイ株式会社 同期噛合式変速機の制御装置
US6579048B2 (en) * 2000-12-15 2003-06-17 Nat Steel Car Ltd Coil stop for rail road coil car
JP4794733B2 (ja) * 2000-12-27 2011-10-19 アイシン・エーアイ株式会社 自動変速機におけるクランクシフト制御装置
DE102004045068B4 (de) * 2003-11-28 2022-09-01 Smc K.K. Steuervorrichtung für elektrische Stellglieder
US7313951B2 (en) * 2004-03-12 2008-01-01 The Boeing Company Brake pedal positioning apparatus and method
US7298108B2 (en) * 2004-11-29 2007-11-20 Smc Kabushiki Kaisha Control system for electric actuator
US7346996B2 (en) * 2005-04-06 2008-03-25 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and a method for assessing an anchorage position
DE102006040021A1 (de) * 2006-08-25 2008-02-28 Stähle, Kurt Vorrichtung zur Halterung eines Fahrroboters
US8051936B1 (en) * 2006-08-30 2011-11-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Human-portable remote control driving system
US7628239B1 (en) * 2006-08-30 2009-12-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Adaptable remote control driving system
US8090489B2 (en) * 2007-11-09 2012-01-03 Bruno Delean Computerized driverless vehicles and traffic control system
US8255093B2 (en) * 2008-08-29 2012-08-28 Raytheon Company Kit to adapt an automotive vehicle for remote operation, automotive remote control conversion pedestal, and system
DE102009056209A1 (de) * 2009-11-28 2011-07-07 Kurt 75242 Stähle Aktuatorvorrichtung mit Kraftsensor
JP2011117870A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Kyoei Engineering Co Ltd 可動部位の試験装置及び試験方法
DE102010046475A1 (de) * 2010-09-24 2012-03-29 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Prüfstand und Verfahren zum Prüfen des Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
CN102661385B (zh) * 2012-05-03 2014-12-03 浙江科技学院 一种手自联动换档装置及其控制方法
CN102661384B (zh) * 2012-05-03 2014-10-22 浙江科技学院 一种新型手自联动换档装置及其控制方法
US10055726B2 (en) * 2014-07-14 2018-08-21 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for management of mobile banking resources
US9844880B1 (en) * 2014-08-07 2017-12-19 Kairos Autonomi, Inc. Unmanned vehicle retrofitting applique assembly
CN104227709B (zh) * 2014-09-03 2015-12-30 中国科学院合肥物质科学研究院 基于空间并联四连杆机构的汽车换档机械手及其控制方法
CN104678859B (zh) * 2015-02-11 2017-09-26 北京配天技术有限公司 工业机器人示教器及其紧急事件触发方法
EP3292014B1 (en) 2015-05-05 2021-07-14 B.G. Negev Technologies and Applications Ltd. Universal autonomous robotic driving system
WO2017070426A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Sri International Robot and robot control system
CN105787197B (zh) * 2016-03-17 2019-12-03 北京汽车研究总院有限公司 一种汽车换挡操纵机构包络的生成方法及装置
US10625745B1 (en) 2019-01-07 2020-04-21 Sean Tremblay Automated driver's exam system
WO2020196259A1 (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社明電舎 車両自動運転装置の支持構造
US11467064B2 (en) 2019-03-25 2022-10-11 Meidensha Corporation Transmission actuator attachment structure for automatic vehicle driving device
JP6733852B1 (ja) 2019-03-25 2020-08-05 株式会社明電舎 車両自動運転装置
JP6733851B1 (ja) 2019-03-25 2020-08-05 株式会社明電舎 車両自動運転装置のトランスミッションアクチュエータ支持構造
JP6766979B1 (ja) 2019-03-25 2020-10-14 株式会社明電舎 車両自動運転装置のペダルアクチュエータ
US11448569B2 (en) 2019-03-25 2022-09-20 Meidensha Corporation Transmission actuator attachment structure of vehicle automatic driving device
CN110261128B (zh) * 2019-04-28 2022-03-11 广汽零部件有限公司 一种汽车自动挡旋钮换挡器下线自学习及挡位检测方法
JP7136744B2 (ja) * 2019-05-14 2022-09-13 株式会社堀場製作所 自動運転装置
IT202100025181A1 (ja) * 2021-10-01 2021-12-30
KR20230090895A (ko) * 2021-12-15 2023-06-22 현대자동차주식회사 휴대용 조작력 계측 장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450728A (en) * 1981-10-06 1984-05-29 Horiba Instruments Incorporated Vehicle force measurement system
US4641251A (en) * 1982-02-16 1987-02-03 Inoue-Japax Research Incorporated Robot
JPS5927307A (ja) * 1982-08-04 1984-02-13 Hitachi Ltd 経路制御方法及び装置
JPS59231607A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Mitsubishi Electric Corp ロボツトの制御装置
US4689756A (en) * 1984-06-29 1987-08-25 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Robot interpolation control method
US4554824A (en) * 1984-12-17 1985-11-26 Ford Motor Company Automated manual transmission shifter with electronic control actuators external of the vehicle
ATE42831T1 (de) * 1986-03-04 1989-05-15 Schenck Ag Carl Bezugsplattform fuer eine arretierbare aufstellung.
US4799915A (en) * 1987-12-04 1989-01-24 Lehmann Roger W Radio-controlled robot operator for battery-powered toys
JPH07107421B2 (ja) * 1988-07-06 1995-11-15 日産自動車株式会社 車両の変速制御装置
KR960006313B1 (ko) * 1988-10-25 1996-05-13 가부시끼가이샤 메이덴샤 자동 변속기용 구동 시험 장치
JPH0442762Y2 (ja) * 1988-11-14 1992-10-09
US5144211A (en) * 1989-01-31 1992-09-01 Staubli International Ag Multiaxis robot controller having workpoint torque control
US5042133A (en) * 1989-03-15 1991-08-27 Automotive Products (Usa) Inc. Testing method for electric shift control apparatus
US5035158A (en) * 1989-09-25 1991-07-30 Automotive Products (Usa) Inc. Electric shift and transfer case apparatus with control system therefore
US5012689A (en) * 1989-10-04 1991-05-07 Smith Steven R Vehicle foot pedal actuator apparatus and method
DE3940588A1 (de) * 1989-12-08 1991-06-13 Georg Witt Fahrroboter
US5161422A (en) * 1991-07-12 1992-11-10 Prince Corporation Universal control for electrically controlled vehicle transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164308A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Akebono Brake Ind Co Ltd 特殊制動支援方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4200870A1 (de) 1992-07-23
DE4200870C2 (de) 1996-06-13
JPH04242140A (ja) 1992-08-28
US5363027A (en) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0743296B2 (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
JPH05312686A (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
CN108025439B (zh) 机器人示教方法及机器臂控制装置
JP5338297B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH04249735A (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
CN112203811B (zh) 机器人***及机器人控制方法
JPH05312685A (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
US5747960A (en) Computer controlled gearshift with automatic clutch actuator for vehicles with manual gearboxes
JPH02256483A (ja) 産業用ロボットの速度制御装置
JPH0596477A (ja) マスタスレーブマニピユレータの制御方法
JPS59163614A (ja) ロボツト動力学的運動になじまぬ座標系での産業用ロボツト駆動方法
JPH03123907A (ja) ロボットの直接教示装置及び直接教示方法
JP3479362B2 (ja) 自動運転装置の学習方法
JPH0625711B2 (ja) 自動車自動運転用ロボットの制御方法
JPH09304236A (ja) 車両自動運転ロボットのギヤチェンジレバー操作方法および操作装置
WO2018153474A1 (en) Robot system, method for programming a robot manipulator and control system
JPH07167750A (ja) 自動運転装置の走行時学習方法
JPH0625710B2 (ja) 自動車自動運転用ロボットの制御方法
JP3742577B2 (ja) エンジン自動運転装置およびその制御方法並びに車両自動運転装置およびその制御方法
JP3191341B2 (ja) ロボット制御装置
JP4354136B2 (ja) 車両自動運転装置およびその制御方法並びにエンジン自動運転装置およびその制御方法
JP3032683B2 (ja) 自動車自動運転ロボットの制御方法
JP3121923B2 (ja) 実車自動運転操作装置
KR0176471B1 (ko) 산업용 로보트 위치제어 방법
JPH0588728A (ja) ロボツトの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 16