JPH07300554A - ポリカーボネート系樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07300554A
JPH07300554A JP9490694A JP9490694A JPH07300554A JP H07300554 A JPH07300554 A JP H07300554A JP 9490694 A JP9490694 A JP 9490694A JP 9490694 A JP9490694 A JP 9490694A JP H07300554 A JPH07300554 A JP H07300554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
weight
polycarbonate resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9490694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346885B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Otsuka
喜弘 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP09490694A priority Critical patent/JP3346885B2/ja
Publication of JPH07300554A publication Critical patent/JPH07300554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346885B2 publication Critical patent/JP3346885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低光沢でしかも優れた機械的強度及び耐候性
を有する芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物を開発す
ること。 【構成】 「(A)(1)ポリカーボネート樹脂99〜
70重量%、及び(2)脂環式エポキシ基を有する不飽
和単量体を含む重合体1〜30重量%からなる組成物1
00重量部、ならびに (B)有機酸、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、及び/
またはカルボキシル基、アミノ基、水酸基、酸無水物基
及びチオール基からなる群より選択される官能基を1個
以上有する有機酸以外の化合物0.001〜1重量部を
含むことを特徴とするポリカーボネート系樹脂組成物」 【効果】 低光沢でしかも優れた機械的強度及び耐候性
を有する芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物を開発す
ることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は芳香族ポリカーボネート
系樹脂組成物に関し、さらに詳しくは、低光沢でしかも
優れた機械的強度及び耐候性を有する芳香族ポリカーボ
ネート系樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリカーボネートは、機械的強
度、耐候性、光安定性及び耐熱性に優れ、広く使用され
ている。しかし、その成形品はしばしば光沢を有する。
いくつかの用途では、光沢を有することが望ましいが、
しかし例えばコンピューター末端のハウジング、タイプ
ライター、数々の電気器具及びある種の自動車部品等の
製品に対しては、しばしばつや消しまたは非光沢の表面
が好ましい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】表面エンボス加工によ
る光沢の除去は、別の工程を必要とし、コストを増し、
その上、その後の摩耗によりエンボス加工されたつや消
し表面が消滅され、光沢を再現させる可能性がある。微
粉シリカ、ケイ酸塩、アルミナまたは他の鉱物質充填剤
等のつや消し剤の添加は、しばしば衝撃強さなどの物理
的性質に悪影響を及ぼす。ポリマー性のつや消し剤の添
加の試みも、しばしば、衝撃強さのみでなく、熱変形温
度、耐候性、光安定性、及び他の重要な性質などの物理
的性質にも悪影響を及ぼすことになる。
【0004】低光沢でしかも優れた機械的強度及び耐熱
性を有する芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物とし
て、ブタジエン系ゴム重合体及びその他の成分をブレン
ドされた組成物が、例えば特開昭59ー193950号
公報、特開昭60ー020955号公報、特開昭61ー
174257号公報及び特開昭63ー156851号公
報より知られている。しかし、ブタジエン系ゴム重合体
を含むポリカーボネート系樹脂組成物は、しばしば不十
分な耐候性を示し、それ故高い耐候性を要求される用途
には適さない。このように、従来のポリカーボネート系
樹脂組成物において、優れた機械的特性、優れた耐候性
及び低い光沢を同時に満足させることは困難であった。
そこで本発明は、低光沢でしかも機械的特性及び耐候性
の優れたポリカーボネート系樹脂組成物を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、芳香族ポリ
カーボネート系樹脂組成物に、脂環式エポキシ基を有す
る不飽和単量体を含む重合体、並びに、有機酸、リン
酸、亜リン酸、次亜リン酸、及び/またはカルボキシル
基、アミノ基、水酸基、酸無水物基及びチオール基から
成る群より選択される官能基を1個以上有する有機酸以
外の化合物を加えると、芳香族ポリカーボネート系樹脂
組成物の特性を損なわずに、光沢を減じることができる
と言うことを見出した。すなわち本発明は、(A)
(1)ポリカーボネート樹脂99〜70重量%、および
(2)脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体を含む重
合体1〜30重量%から成る組成物100重量部、並び
に(B)有機酸、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、及び
/またはカルボキシル基、アミノ基、水酸基、酸無水物
基及びチオール基から成る群より選択される官能基を1
個以上有する有機酸以外の化合物0.001〜重量部を
含むことを特徴とするポリカーボネート系樹脂組成物で
ある。
【0006】ここで、上記の成分(B)を使用すること
が、本発明の重要な要件である。該成分を使用すること
により、樹脂組成物の光沢を大幅に減じることができ
る。これは全く予期されなかったことである。本発明に
おいて使用する、成分(A)(1)のポリカーボネート
系樹脂は、公知のホスゲン法または溶融法により作られ
た芳香族ポリカーボートである(例えば特開昭63−2
15763号公報及び特開平2−124934号公報参
照)。ポリカーボネート系樹脂は、カーボネート成分及
び及びジフェノール成分よりなる。カーボネート成分を
導入するための前駆物質としては、例えばホスゲン、ジ
フェニルカーボネート等が挙げられる。また、適したジ
フェノールとしては、例えば2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン(いわゆるビスフェノール
A);2,2−ビス(3,5−ジプロモ−4−ヒドロキ
シフェニル)プロパン;2,2−ビス(3,5−ジメチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン;1,1−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン;1,1−
ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘキサン;1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)デカン;1,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン;1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シ
クロドデカン;1,1−ビス(3,5−ジメチル−4−
ヒドロキシフェニル)シクロドデカン;4,4−ジヒド
ロキシジフェニルエーテル;4,4−チオジフェノー
ル;4,4−ジヒドロキシ−3,3−ジクロロジフェニ
ルエーテル;及び4,4−ジヒドロキシ−2,5−ジヒ
ドロキシジフェニルエーテル等が挙げられる。これらを
単独で、または組み合わせて使用できる。また、この他
に、3以上のフェノール性水酸基を有する化合物を使用
することも可能である。
【0007】次に、本発明において使用する成分(A)
(2)について述べる。本発明において、成分(A)
(2)の脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体を含む
重合体とは、化学式(1)〜(15)からなる重合体総てを包
含する。
【0008】
【化1】
【化2】
【化3】
【化4】
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】
【化9】
【0009】
【化10】
【0010】
【化11】
【0011】
【化12】
【0012】
【化13】
【0013】
【化14】
【0014】
【化15】 特に、脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体として
は、化学式(16)〜(18)がダイセル化学工業(株)より商
品名サイクロマーとして入手でき好ましい。
【0015】
【化16】
【0016】
【化17】
【0017】
【化18】 また、脂環式エポキシ基を有する単量体からなる重合体
は上記に記載した不飽和単量体の少なくとも1種からな
るポリマー以外に、他のモノマーとの共重合体であって
もよい。
【0018】成分(A)(2)が共重合体である場合、
該共重合体は、脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体
1重量%以上含有するのが好ましく、さらに好ましく
は、芳香族ビニル化合物例えばスチレン、シアン化ビニ
ル化合物例えばアクリロニトリル、(メタ)アクリル酸
のような不飽和カルボン酸またはそのアルキルエステ
ル、例えばメタクリル酸メチル、アクリル酸メチルから
成る群より選択される化合物との共重合体またはターポ
リマーである。より好ましくは、サイクロマー・スチレ
ン共重合体、サイクロマー・スチレン・アクリロニトリ
ル共重合体を成分(A)(2)として使用する。これら
成分(A)(2)は、成分(A)(1)99〜70重量
%に対して1〜30重量%、好ましくは成分(A)
(1)97〜85重量%に対して3〜15重量%配合さ
れる。成分(A)(2)が1重量%未満では光沢がさほ
ど低下せず、また、30重量%より多いと、組成物の機
械的強度が低下する。 成分(B)として使用する化合
物は、有機酸、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、あるい
は、有機酸以外の、カルボキシル基、アミノ基、水酸
基、酸無水物基及びチオール基から成る群より選択され
る官能基を1個以上有する化合物である。これらの化合
物の内の一種のみを用いても良く、また二種以上を併用
しても良い。ここで使用する有機酸には特に制限はな
く、種々の公知のものを使用すことができる。例とし
て、酢酸、プロピオン酸、マロン酸、コハク酸、ステア
リン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、クエン
酸、安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸
等のカルボン酸、及びベンゼンスルホン酸、トルエンス
ルホン酸等のスルホン酸類などが挙げられるが、これら
に限定されない。それら有機酸がさらに、アミノ基、水
酸基、酸無水物基、チオール基等の他の官能基を有して
いてもよい。リン酸、亜リン酸、次亜リン酸はいずれも
周知であり、ここで特に説明する必要はない。カルボキ
シル基、アミノ基、水酸基、酸無水物基及びチオール基
から成る群より選択される官能基を1個以上有する化合
物は、例えば、それらの官能基を2個以上有しても良
く、その場合2個以上の官能基は同じでも異なっていて
も良い。また、他の官能基を有していても良い。それら
化合物の例としては、ジエチレントリアミン、m−フェ
ニレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヒドロキシ
エチルメタクリレート、無水マレイン酸、無水フタル
酸、ヘキサヒドロフタル酸無水物、ピロメリット酸無水
物、ドデシルコハク酸無水物、エタンチオール、フェニ
ルチオール等が挙げられるが、これらに限定されない。
成分(B)は、成分(A)(すなわち成分(A)(1)
と成分(A)(2)との合計)100重量部に対して
0.001〜1重量部、好ましくは0.01〜0.5重
量部の量にて、本発明の樹脂組成物中に含まれる。成分
(B)が0.001重量部未満では組成物の光沢が十分
に減少せず、また、1重量部を超えると、組成物の機械
的強度、耐熱性等が低下する。
【0019】さらに本発明の樹脂組成物は、その物性を
損なわない限りにおいて樹脂の混合時、成形時に他の樹
脂、特にゴム状物質、慣用の添加剤、たとえば顔料、染
料、強化剤、充填剤、耐熱剤、酸化劣化防止剤、耐候
剤、滑剤、離型剤、結晶核剤、可塑剤、流動性改良剤、
帯電防止剤などを添加することができる。
【0020】強化充填剤は、微粉砕のアルミニウム、鉄
またはニッケルなど、金属酸化物及び非金属、例えば炭
素フィラメント、ケイ酸塩、例えば雲母、ケイ酸アルミ
ニウム(粘土)、タルク、石綿、二酸化チタン、珪灰
石、ノバキュライト、チタン酸カリウム及びチタン酸塩
ウイスカー、ガラスフレーク、ガラスビーズ及びガラス
繊維ならびにポリマー繊維のなかから選択するか、また
はこれらの組合わせとすることができる。
【0021】強化充填剤は強化作用を呈し得る量使用す
ればよいのであるが、普通組成物の総重量の1〜60重
量%とする。好適な範囲は5〜50重量%である。好適
な強化剤はガラスである。
【0022】本発明の組成物が臭素化ビスフェノールか
らなるポリカーボネートを含む場合、これにより達成さ
れる難燃性を相乗的に高めるために、本発明の組成物中
にさらに無機または有機アンチモン化合物を配合し得
る。
【0023】安定剤、酸化防止剤として、ヒンダードフ
ェノール、ホスファイト、リン酸金属塩、亜リン酸金属
塩等を混入することができる。
【0024】本発明の樹脂組成物を製造するに際して
は、従来から公知の方法で各成分を混合することができ
る。例えば、各成分をターンプルミキサーやヘンシェル
ミキサー、リボンブレンダー、スーパーミキサーで代表
される高速ミキサーで分散混合した後、押出機、バンバ
リーミキサー、ロール等で溶融混練する方法が適宣選択
される。
【0025】[実施例]以下の実施例および比較例にお
いては、各成分として以下のものを使用した。 成分(A)(1):芳香族ポリカーボネート(パンライ
トL1225、帝人化成製)、成分(A)(2):脂環
式エポキシ基含有共重合体〔イ〕 環流冷却器、撹拌機、温度計および窒素導入管を備えた
2リットル容量のフラスコに、イオン交換水1163部
およびポリビニールアルコール(重合度500)5部を
仕込み窒素を吹き込みながら加熱溶解した。冷却後、ス
チレン563部、前記(18)式で表わされるサイクロマー
M101(ダイセル化学工業製)63部および過酸化
ベンゾイル5部を加え、撹拌しながら90℃で5時間重
合反応を行った。その後反応物を水洗し、減圧乾燥を行
いMn=39300、Mw=99200、エポキシ当量
3095の共重合体595部得た。
【0026】脂環式エポキシ基含有共重合体〔ロ〕 共重合体イにおいてスチレン382部、前記(18)式で表
わされるサイクロマーM101(ダイセル化学工業製)
162部、アクリロニトリル55部に代えた他は共重合
体イと全く同様に行い、Mn=54400、Mw=17
7000、エポキシ当量1160の共重合体を580部
得た。
【0027】成分(B):クエン酸、亜リン酸、無水マ
レイン酸 他成分(比較例にて使用) ABS樹脂:乳化重合法により製造したアクリロニトリ
ル単量体単位/ブタジエン単量体単位/スチレン単量体
単位=24/34/42重量比のABS共重合体。[実施
例1〜6及び比較例1〜5]表1に示す割合(重量比)
の成分を、50mm二軸抽出機で混練設定温度270
℃、回転数290rpmで溶融混練し、ペレットを作っ
た。このペレットを用いて、設定温度270℃、金型温
度60℃の条件にて成形品を作成し、以下の基準に準拠
して物性を測定した。
【0028】ノッチ付きアイゾット衝撃強度:ASTM
D256 引張り強度、及び引張り伸び :ASTM D638 曲げ強度、及び曲げ弾性率 :ASTM D790 その結果を併せて表1に示す。
【0029】また、成形品(50×50×3mm角板)
の表面の光沢度を、変角光沢計(日本電色工業製)を用
いて測定した。その結果をまた、表1に示す。
【0030】さらに、グレーに着色した成形品(50×
50×3mm角板、光沢度の測定に使用した成形品と同
様にして作成)に対し、耐候試験機(アトラス社製のC
i35型)を用いて、ブラックパネル温度63℃、湿度
50%の条件下で、放射波長340nm,放射照度0.
39W/m2 のキセノンアークランプにより照射を行っ
た。その後、色差計(日本電色工業製SZ−Z90型)
を用いて初期色相とその色差値(△E)を測定した。そ
の結果をまた、表1に示す。
【0031】
【発明の効果】本発明により、十分な低光沢性を有し、
しかも機械的強度、耐熱性及び耐候性の優れた芳香族ポ
リカーボネート系樹脂組成物が提供された。(以下余
白) 表1 実施例 比較例 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 組成 (A)(1) ポリカーボネート 90 90 90 90 90 90 100 90 90 80 80 ABS 10 10 (A)(2) 共重合体(イ) 10 10 10 10 10 (A)(2) 共重合体(ロ) 10 10 10 10 10 (B)クエン酸 0.1 0.1 (B)亜リン酸 0.1 0.1 (B)無水マレイン酸 0.1 0.1 特性 60光沢(%) 29 25 21 30 33 32 96 74 73 20 21 ノッチ付アイゾット 衝撃強度(kg・cm/cm) 12 12 11 10 10 11 15 12 10 13 12 引張強度(kg/cm2) 687 690 695 690 690 692 715 690 695 682 685 引張伸び(%) 120 120 125 115 112 125 120 105 100 105 95 曲げ強度(kg/cm2) 753 750 740 755 745 740 775 750 750 720 730 曲げ弾性率(kg/cm2) 197 189 196 192 196 198 202 197 198 198 199 色差値(△E) 3.9 4.0 4.0 4.1 4.2 3.8 3.5 4.1 4.0 7.3 7.6 注:曲げ弾性率(kg/cm2)は表中の数値の102 倍。
(以下余白)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 29:10)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)(1)ポリカーボネート樹脂99〜
    70重量%、及び(2)脂環式エポキシ基を有する不飽
    和単量体を含む重合体1〜30重量%からなる組成物1
    00重量部、ならびに (B)有機酸、リン酸、亜リン酸、次亜リン酸、及び/
    またはカルボキシル基、アミノ基、水酸基、酸無水物基
    及びチオール基からなる群より選択される官能基を1個
    以上有する有機酸以外の化合物0.001〜1重量部を
    含むことを特徴とするポリカーボネート系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体を
    含む重合体が脂環式エポキシ基を有する不飽和単量体を
    1重量%以上含有する、芳香族ビニル化合物、シアン化
    ビニル化合物および不飽和カルボン酸アルキルエステル
    化合物からなる群より選択される化合物の重合体であ
    る、請求項1記載のポリカーボネート系樹脂組成物。
JP09490694A 1994-05-09 1994-05-09 ポリカーボネート系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3346885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09490694A JP3346885B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 ポリカーボネート系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09490694A JP3346885B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 ポリカーボネート系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07300554A true JPH07300554A (ja) 1995-11-14
JP3346885B2 JP3346885B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=14123067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09490694A Expired - Fee Related JP3346885B2 (ja) 1994-05-09 1994-05-09 ポリカーボネート系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346885B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121254A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Toagosei Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005121254A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Toagosei Co., Ltd. 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JPWO2005121254A1 (ja) * 2004-06-11 2008-04-10 東亞合成株式会社 熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP4725514B2 (ja) * 2004-06-11 2011-07-13 東亞合成株式会社 熱可塑性樹脂組成物および成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3346885B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3117030B2 (ja) 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP2005126711A (ja) 改質耐候性ポリエステル成形用組成物
JP3147960B2 (ja) 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP3346885B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH0794591B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3667777B2 (ja) カルボキシ官能スチレン−アクリロニトリルポリマーを用いて得られる低光沢ポリカーボネート/absブレンド
JP3080217B2 (ja) 熱可塑性共重合体及びそれを用いた熱可塑性樹脂組成物
EP0551687A1 (en) Blends of poly(cyclohexane dimethylene terephthalate)
JPS61250048A (ja) 樹脂組成物
JP3713285B2 (ja) ヒドロキシ官能化グラフト共重合体を使用することによって得られる低光沢度のポリカーボネート/abs配合物
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3575149B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH06293849A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07300553A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH06299021A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07286085A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07118485A (ja) 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP5641351B2 (ja) 熱可塑性エラストマ樹脂組成物およびそれからなる成形体
JPH09316318A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2003201385A (ja) オフィスオートメーション・家電機器用難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2000007877A (ja) 塗装性に優れる熱可塑性樹脂組成物及び自動車用成形品
JPS62295951A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JPH06299058A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0834890A (ja) 樹脂組成物
JPS62295953A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees