JPH07262561A - ピット/グルーブ判別回路 - Google Patents

ピット/グルーブ判別回路

Info

Publication number
JPH07262561A
JPH07262561A JP6050730A JP5073094A JPH07262561A JP H07262561 A JPH07262561 A JP H07262561A JP 6050730 A JP6050730 A JP 6050730A JP 5073094 A JP5073094 A JP 5073094A JP H07262561 A JPH07262561 A JP H07262561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
circuit
pit
signal
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6050730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944411B2 (ja
Inventor
Shinji Kurihara
信二 栗原
Kenji Nakao
賢治 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6050730A priority Critical patent/JP2944411B2/ja
Priority to TW084101019A priority patent/TW350066B/zh
Priority to KR1019950005933A priority patent/KR0168450B1/ko
Priority to US08/407,563 priority patent/US5541907A/en
Priority to DK95301887T priority patent/DK0674311T3/da
Priority to EP95301887A priority patent/EP0674311B1/en
Priority to DE69512114T priority patent/DE69512114T2/de
Priority to CN95103011A priority patent/CN1061457C/zh
Publication of JPH07262561A publication Critical patent/JPH07262561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944411B2 publication Critical patent/JP2944411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10556Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving or switching or masking the transducers in or out of their operative position
    • G11B11/10563Access of indexed parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ピックアップのトラック列のトラッキング
中、及び、横断中の両方において、ピット/グルーブを
判別する回路を提供する。 【構成】 入力端子9及び10に印加される受光素子か
らの出力信号は、加算回路11において加算された後、
第1及び第2トランジスタ12及び13に印加される。
第1トランジスタ12からの出力信号はコンデンサ14
でエンベローブ検波されたものであり、減算回路17に
おいて第2トランジスタ13の出力信号と減算される。
減算回路17の出力信号は比較回路18において基準値
Vrefと比較される。比較結果に応じた比較回路18
の出力信号はリトリガモノマルチ19に印加される。そ
して、光ディスクのピット/グルーブの判別結果に応じ
た出力信号がリトリガモノマルチ19から発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク上、特に、
記録可能な光磁気ディスク上のピット領域とグルーブ領
域とを判別するピット/グルーブ判別回路に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CD(コンパクトディスク)の半
分のサイズの取り扱いが容易なMD(ミニディスク)が
提案されている。MDは再生だけでなく光と磁気とを用
いて記録もすることができる。このような記録可能なM
Dの構造は、内周部分にCDと同様なピットが刻まれ、
このピット領域より外側の部分にグルーブがらせん状に
形成され、グルーブに沿ってデータが記録されるように
なっている。このようなMDに信号を記録する場合、ま
ず光ピックアップでピット部分をトレースし、記録条件
を示すデータをピックアップした後、ピット及びグルー
ブ列を横切って(トラバース)光ピックアップをグルー
ブ上に位置させなければならない。しかして、従来は、
トラバース時のピット/グルーブ判別を行うことが出来
なかった為、光ピックアップをグルーブの中間まで移動
させ、その後グルーブの先端に位置させなければなら
ず、記録開始までの時間が長くなるという問題があっ
た。
【0003】ところで、ピットとグルーブとでは反射率
(Radial Tracking Signal)が異なるので、適切なサー
ボをかける為には、ピット部分をトラッキング中かグル
ーブ部分をトラッキング中かを判別する必要がある。従
来、その様なトラッキング時におけるピット/グルーブ
判別回路として、図2に示す回路が提案されている。図
2において、受光素子の出力信号は、入力端子(1)及
び(2)を介して、それぞれ第1及び第2カップリング
コンデンサー(3)及び(4)を通過した後、差動増幅
器を用いた加算回路(5)で加算され、RF信号にな
る。RF信号は第3カップリングコンデンサー(6)を
介してピークホールド回路(7)に印加され、前記RF
信号のピーク値がホールドされる。ピークホールド回路
(7)の出力信号は比較回路(8)において基準値と比
較され、比較結果に応じて「1」または「0」の出力信
号が発生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図2のピット/グルー
ブ判別回路は、ピットとグルーブとのいずれをトラッキ
ングしているかは、判別することができる。しかしなが
ら、図2のピット/グルーブ判別回路は、トラバース時
のピット/グルーブ判別を行うことが出来ないので、上
述の如き記録開始時の判別の為に利用できない。即ち、
トラバース時には、ピット及びトラバース両領域におい
て、加算回路(5)から出力信号が発生し、前記出力信
号のピーク値がホールドされることにより、比較回路
(8)から「1」なる出力信号が発生するので、判別を
行うことができなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の点に鑑み
成されたものであり、光学式ディスクから読み出される
信号を加算する加算手段と、前記加算手段の出力信号を
エンベローブ検波するエンベローブ検波手段と、前記加
算手段の出力信号とエンベローブ検波手段の出力信号と
を減算する減算手段と、該減算手段の出力信号と基準値
とを比較し、比較結果に応じた出力信号を発生する比較
手段と、該比較手段の出力信号が印加されると、所定時
間だけ出力信号を発生する信号発生手段とから成ること
を特徴とする。
【0006】また、MDプレーヤーにおいて、トラバー
ス時にMD上のピット領域とグルーブ領域とを判別する
ことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明に依れば、光学式ディスクから読み出さ
れた信号は加算手段において加算された後、エンベロー
ブ検波手段でエンベローブ検波される。そして、減算手
段で、加算手段の出力信号とエンベローブ検波手段の出
力信号とが減算された後、減算手段の出力信号は比較手
段で基準値と比較され、さらに、比較手段の出力信号に
応じて、信号発生手段から出力信号が発生する。上述の
如く、加算手段の出力信号とエンベローブ検波手段の出
力信号を減算することによって、トラック横断時のピッ
ト/グルーブの判別が行える。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す図であり、
(9)及び(10)は第1及び第2受光素子の出力信号
が印加される入力端子、(11)は抵抗とオペアンプと
から成り、受光素子からの出力信号を加算する加算回
路、(12)及び(13)は加算回路(11)の出力信
号がベースに印加される第1及び第2トランジスタ、
(14)は第1トランジスタのエミッタとアースとの間
に接続されたコンデンサ、(15)及び(16)は第1
及び第2トランジスタ(12)及び(13)のエミッタ
にそれぞれ接続される第1及び第2定電流源、(17)
は抵抗とオペアンプとから成り、第1及び第2トランジ
スタ(12)及び(13)の出力信号を減算する減算回
路、(18)は減算回路(17)の出力信号と基準値と
を比較する比較回路、(19)は比較回路(16)の出
力信号が印加されるリトリガモノマルチである。尚、第
1トランジスタ(12)、コンデンサー(14)及び第
1定電流源(15)はエンベローブ検波回路を成し、第
2トランジスタ(13)及び定電流源(16)はエミッ
タホロワ回路を成す。
【0009】図1の回路動作を図3の波形図を参照して
説明する。光ピックアップが光ディスク上のトラック列
を横切る場合、第1及び第2受光素子からの出力信号
は、入力端子(9)及び(10)を介してそれぞれ加算
回路(11)に印加される。加算回路(11)におい
て、前記出力信号は加算され、加算回路(11)の出力
端に図3(イ)の如きRF信号が発生する。
【0010】ここで、光ディスク上のピット領域におい
て、ピットの反射率は小で、それ以外は大であり、グル
ーブ領域においてグルーブの反射率は大で、それ以外は
小である。その為、回転する光ディスク上のトラック列
を横切れば、図3(イ)のように、RF信号はピット領
域とグルーブ領域とで異なる。RF信号は、第1及び第
2トランジスタ(12)及び(13)のベースに印加さ
れ、増幅される。第1トランジスタ(12)のエミッタ
にコンデンサ(14)と第1定電流(15)とが接続さ
れているので、第1トランジスタ(12)のエミッタ電
流が第1定電流源(15)の定電流より大の時、前記エ
ミッタ電流と定電流との差がコンデンサ(14)に供給
され、コンデンサ(14)は充電される。また前記エミ
ッタ電流が前記定電流より小の時、コンデンサ(14)
は放電する。コンデンサ(14)の時定数を前記トラッ
ク列に応じたRF信号の変化に追従されるように設定し
ているので、第1トランジスタ(12)のエミッタから
の出力信号は加算回路(11)の出力信号をエンベロー
ブ検波したものとなり、図3(ロ)の如き信号となる。
【0011】また、第2トランジスタ(13)のエミッ
タに第2定電流源(16)が接続され、エミッタホロワ
構成となるので、第2トランジスタ(13)のエミッタ
端から発生する出力信号は図3(イ)と同様の波形を有
する信号となる。但し、第1及び第2トランジスタ(1
2)及び(13)からの出力信号の最大値は、一致する
ように調整される。
【0012】第1及び第2トランジスタ(12)及び
(13)からの出力信号は第1及び第2バッファアンプ
(20)及び(21)を介して減算回路(17)に印加
される。減算回路(17)において、前記出力信号は減
算され、減算回路(17)の出力端に図3(ハ)の如き
信号が表われる。図3(ハ)において、ピット領域では
出力信号が発生し、グルーブ領域では第1及び第2トラ
ンジスタ(12)及び(13)からの出力信号が一致す
るので、減算回路(17)から出力信号は発生しない。
【0013】減算回路(17)の出力信号は、比較回路
(18)の(−)端子に印加され、(+)端子に印加さ
れる基準値Vrefと比較される。減算回路(17)の
出力信号の値が基準値より小の時、比較回路(18)の
出力信号は“1”となり、前記出力信号が基準値より大
の時、比較回路(18)の出力信号は“0”となる。よ
って、図3(ハ)のように、減算回路(17)の出力信
号に対して基準値Vrefを設ければ、比較回路(1
8)の出力信号は図3(ニ)の如き信号を有する。
【0014】さらに、比較回路(18)の出力信号はリ
トリガモノマルチ(19)に印加される。リトリガモノ
マルチ(19)は、例えば、入力トリガが印加される
時、入力トリガが立ち上がると同時に“1”の出力信号
が発生し、入力トリガが立ち下がっても“1”の出力信
号を発生し続け、立ち下がりから所定時間経過後に
“0”の出力信号になり、出力信号発生中に次の入力ト
リガが印加された場合は前記入力トリガの立ち下がりか
ら所定時間経過後出力信号の発生が停止されるような動
作を行う。よって、前記所定時間は図3(ニ)のピット
領域の信号間の時間より大きい値に設定されるのでリト
リガモノマルチ(19)の出力信号は図3(ホ)の如き
信号になる。従って、図1の回路の出力信号は、ピット
領域では“1”となり、グルーブ領域では“0”となる
ので、光ピックアップがトラック列を横切る時ピット/
グルーブを判別できる。
【0015】次に、光ピックアップがトラック列をトラ
ッキングしている時、図1の各部の出力信号を図4を用
いて説明する。加算回路(11)の出力端に図4(イ)
の如き波形が表れ、ピット領域では光ディスク上のピッ
トの配列に応じた信号が表れ、グルーブ領域では一定値
となる波形が表れる。その後、加算回路(11)の出力
信号がエンベローブ検波されると、第1トランジスタ
(12)のエミッタに図4(ロ)の如き信号が表れる。
また、第2トランジスタ(13)のエミッタに図4
(イ)と同様の波形を有する信号が発生する。
【0016】その後、第1及び第2トランジスタ(1
2)及び(13)からの出力信号が減算され、減算回路
(17)の出力端に図4(ハ)の如き信号が表れる。図
4(ハ)において、ピット領域に信号が表されグルーブ
領域には信号が表れない。その為、図4(ハ)の減算回
路(17)の出力信号を基準値Vrefと比較すると、
図4(ニ)の如き信号が比較回路(18)から発生す
る。さらに、リトリガモノマルチ(19)から比較回路
(18)の出力信号に応じた信号が図4(ホ)の如き波
形で表される。
【0017】よって、光ピックアップがピット領域のト
ラック列をトラッキングしている時、図1の回路の出力
信号は“1”となり、グルーブ領域をトラッキングして
いる時、前記出力信号は“0”となる。尚、図1におい
て、第1及び第2トランジスタ(12)及び(13)に
nPn型トランジスタが用いられているが、前記トラン
ジスタをPnP型トランジスタを用いてもよい。その場
合、前記トランジスタのコレクタはアースされ、エミッ
タは第1及び第2定電流源(15)及び(16)に接続
されると共に、第1及び第2定電流源(15)及び(1
6)は電源電圧に接続される。
【0018】また、リトリガモノマルチ(19)は、入
力トリガの立ち上がりから所定時間だけ出力信号が発生
するようなものも用いてもよい。
【0019】
【発明の効果】従って、本発明に依れば、受光素子から
の出力信号を加算して得られるRF信号と、それをエン
ベローブ検波した信号とを減算して生成した信号を用い
ることによりトラッキング時だけでなく、トラバース時
にもピット/グルーブ判別が行える。
【0020】また、MDの記録の場合、トラバース時の
ピット/グルーブ判別ができる為、光ピックアップをピ
ットとグルーブとの境界の付近に移動させた後、グルー
ブの先端に位置させることができるので、記録開始まで
の時間を短くさせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来例を示す図である。
【図3】トラック列横断時、図1の各部の出力波形を示
す波形図である。
【図4】トラッキング時、図1の各部の出力波形を示す
波形図である。
【符号の説明】
11 加算回路 12 第1トランジスタ 13 第2トランジスタ 14 コンデンサ 15 第1定電流源 16 第2定電流源 17 減算回路 18 比較回路 19 リトリガモノマルチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学式ディスクから読み出される信号を
    加算する加算手段と、 前記加算手段の出力信号をエンベローブ検波するエンベ
    ローブ検波手段と、 前記加算手段の出力信号とエンベローブ検波手段の出力
    信号とを減算する減算手段と、 該減算手段の出力信号と基準値とを比較し、比較結果に
    応じた出力信号を発生する比較手段と、 該比較手段の出力信号に応じて、所定時間だけ出力信号
    を発生する信号発生手段とから成ることを特徴とするピ
    ット/グルーブ判別回路。
  2. 【請求項2】 MDシステムに用いられるピット/グル
    ーブ判別回路であってトラバース時にMD上のピット領
    域とグルーブ領域とを判別することを特徴とする請求項
    1記載のピット/グルーブ判別回路。
JP6050730A 1994-03-22 1994-03-22 ピット/グルーブ判別回路 Expired - Fee Related JP2944411B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050730A JP2944411B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 ピット/グルーブ判別回路
TW084101019A TW350066B (en) 1994-03-22 1995-02-08 Pit/groove destinguishing circuit
US08/407,563 US5541907A (en) 1994-03-22 1995-03-21 Circuit for discriminating pre-mastered pits and pre-mastered grooves on optical disk
DK95301887T DK0674311T3 (da) 1994-03-22 1995-03-21 Kredsløb til diskriminering mellem forudfremstillede huller og forudfremstillede riller på en optisk disk
KR1019950005933A KR0168450B1 (ko) 1994-03-22 1995-03-21 피트/글루브 판별 회로
EP95301887A EP0674311B1 (en) 1994-03-22 1995-03-21 Circuit for discriminating pre-mastered pits and pre-mastered grooves on optical disk
DE69512114T DE69512114T2 (de) 1994-03-22 1995-03-21 Diskriminierungsschaltung für die vorgefertigten Master-Pits und die vorgefertigten Master-Rillen auf einer optischen Platte
CN95103011A CN1061457C (zh) 1994-03-22 1995-03-22 坑/纹道判别电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050730A JP2944411B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 ピット/グルーブ判別回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07262561A true JPH07262561A (ja) 1995-10-13
JP2944411B2 JP2944411B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=12866977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050730A Expired - Fee Related JP2944411B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 ピット/グルーブ判別回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5541907A (ja)
EP (1) EP0674311B1 (ja)
JP (1) JP2944411B2 (ja)
KR (1) KR0168450B1 (ja)
CN (1) CN1061457C (ja)
DE (1) DE69512114T2 (ja)
DK (1) DK0674311T3 (ja)
TW (1) TW350066B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608995B1 (en) 1999-07-29 2003-08-19 Fujitsu Limited Detection circuit for proximity IC card device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0176557B1 (ko) * 1996-01-08 1999-04-15 김광호 광디스크 시스템에 있어서 디스크 판별방법 및 장치
KR0176569B1 (ko) * 1996-01-29 1999-04-15 김광호 광디스크 시스템에 있어서 두께가 다른 디스크간의 자동판별방법 및 장치
KR100197631B1 (ko) * 1996-11-29 1999-06-15 윤종용 트래킹밸런스 보정장치
JP3690177B2 (ja) 1999-02-22 2005-08-31 三菱電機株式会社 ディスク装置
US6600344B1 (en) * 2000-06-26 2003-07-29 Motorola, Inc. Predistortion circuit for RF detector
KR100708101B1 (ko) * 2000-09-05 2007-04-16 삼성전자주식회사 비디오신호 처리 ic의 엔벨로프 검출 회로 배치 설계 방법 및 이를 이용한 ic
US20050156322A1 (en) * 2001-08-31 2005-07-21 Smith Lee J. Thin semiconductor package including stacked dies
JP5238984B2 (ja) * 2009-05-29 2013-07-17 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー レベルシフト回路
JP6195698B2 (ja) 2012-06-11 2017-09-13 サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC 表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539664A (en) * 1978-08-25 1985-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Control system for optical information signal reproduction device
JPS59117740A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ
JPS59140642A (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 Canon Inc トラツキングエラ−信号検出装置
US4879707A (en) * 1985-07-30 1989-11-07 Laser Magnetic Storage International Company Optical disk tracking and seeking systems specific track formats using discontinuities
JPH083942B2 (ja) * 1986-11-20 1996-01-17 株式会社リコー 情報記録再生装置
JPS63184944A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Nec Corp 光磁気記録再生装置
JPH0654554B2 (ja) * 1987-03-26 1994-07-20 日本電気株式会社 光磁気再生装置
US4989190A (en) * 1987-07-20 1991-01-29 Oki Electric Industry Co., Ltd. Apparatus for seeking a track of an optical disk in which information is recorded
US5166916A (en) * 1988-12-14 1992-11-24 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic gain control apparatus
JP2600402B2 (ja) * 1989-11-20 1997-04-16 松下電器産業株式会社 光ディスク信号再生装置
JP2809835B2 (ja) * 1990-07-30 1998-10-15 松下電器産業株式会社 光ディスク装置および光ディスク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6608995B1 (en) 1999-07-29 2003-08-19 Fujitsu Limited Detection circuit for proximity IC card device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1134011A (zh) 1996-10-23
TW350066B (en) 1999-01-11
EP0674311A3 (en) 1996-01-03
EP0674311A2 (en) 1995-09-27
DE69512114D1 (de) 1999-10-21
EP0674311B1 (en) 1999-09-15
KR0168450B1 (ko) 1999-03-20
DK0674311T3 (da) 2000-04-03
KR950034125A (ko) 1995-12-26
CN1061457C (zh) 2001-01-31
DE69512114T2 (de) 1999-12-30
JP2944411B2 (ja) 1999-09-06
US5541907A (en) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2944411B2 (ja) ピット/グルーブ判別回路
KR100192197B1 (ko) 레벨 설정 회로
US4706236A (en) Slice level corrector
US6175540B1 (en) Tracking control method and apparatus
JPH04149824A (ja) 光ディスクの情報読取装置
US6418105B1 (en) Optical disk recording device
JPS61134928A (ja) 記録/未記録信号判定回路
JP4114274B2 (ja) データ又は情報の再生又は記録のための装置
JPH09161285A (ja) トラッキング誤差検出装置
JPH0467692B2 (ja)
KR100312324B1 (ko) 제로크로싱레벨정합장치및그방법
JP2663152B2 (ja) 再生信号検出回路
JPH0570965B2 (ja)
JPS6145415A (ja) 光記憶装置の読出し回路
JP2534284B2 (ja) 光信号再生装置
KR100262966B1 (ko) 디스크 재생장치
JPH0896396A (ja) 光学式記録再生装置
JPH01159835A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2539570B2 (ja) 光学的情報再生装置
JPH0348776Y2 (ja)
JPH1166580A (ja) 情報再生装置、情報記録再生装置及びオントラック・オフトラック検出回路
JPH059854B2 (ja)
JPS61198437A (ja) デイスク再生装置のトラツキングエラ−信号生成回路
JPH0227549A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH0536071A (ja) 光デイスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees