JPH07225007A - 復水回収装置 - Google Patents

復水回収装置

Info

Publication number
JPH07225007A
JPH07225007A JP4182694A JP4182694A JPH07225007A JP H07225007 A JPH07225007 A JP H07225007A JP 4182694 A JP4182694 A JP 4182694A JP 4182694 A JP4182694 A JP 4182694A JP H07225007 A JPH07225007 A JP H07225007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensate
boiler
valve
pressure
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4182694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Onishi
昌邦 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP4182694A priority Critical patent/JPH07225007A/ja
Publication of JPH07225007A publication Critical patent/JPH07225007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温復水を優先的にボイラ―へ回収して熱エ
ネルギ―の有効活用を充分に計ることのできる復水回収
装置を得ること。 【構成】 ヘッダ―4にエゼクタ5を接続する。エゼク
タ5に循環路6と循環ポンプ7を接続する。循環路6を
分岐して復水回収管路8を接続する。復水回収管路8に
給水タンク管路13を接続し、弁10と圧力調整弁15
を介して給水タンク11と連通する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気使用機器等で発生
した凝縮水としての復水をボイラ―等へ回収する復水回
収装置に関する。蒸気使用機器で発生する復水は一般に
スチ―ムトラップを介して排出される。排出される復水
は通常高圧蒸気の復水であり、まだ高温の熱エネルギ―
を有しており、この熱エネルギ―の有効利用を計るため
に復水の回収が行なわれている。
【0002】
【従来の技術】従来の復水回収装置を図2により説明す
る。ボイラ―1で発生した高圧蒸気を蒸気使用機器2が
消費することにより凝縮水としての復水が発生し、その
復水はスチ―ムトラップ3を経てヘッダ―4に至る。ヘ
ッダ―4はエゼクタ5と接続されて循環路6を介して循
環ポンプ7と連通する。循環ポンプ7とエゼクタ5と循
環路6とで復水回収ポンプを構成する。循環路6が分岐
して復水回収管路8と接続され、更に一部が弁9を介し
てボイラ―1と接続すると共に、弁10を介して給水タ
ンク11とも接続するものである。循環ポンプ7により
復水を循環させることによってエゼクタ5に吸引力を発
生させ、ヘッダ―4からの復水を吸引すると共に、吸引
した復水をボイラ―1あるいは給水タンク11へ回収す
ることにより、熱エネルギ―の有効利用を計るものであ
る。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】上記従来のもので
は、高温復水を優先的に回収することができずに、熱エ
ネルギ―の有効活用を充分に計ることができない問題が
あった。これは、ボイラ―1内の水位が低い場合は弁9
が開弁されてヘッダ―4からの高温復水が直接ボイラ―
1へ回収され、ボイラ―1内の水位が高くなると弁9は
閉弁され弁10が開弁されて高温復水は給水タンク11
へ回収されるのであるが、弁10が開弁されると、給水
タンク11が通常は大気開放の構造となっているために
循環路6と給水タンク11間の圧力差が大きく、循環路
6と復水回収管路8内の高温復水のほとんどが給水タン
ク11内に流入してしまい、次にボイラ―1内の水位が
低下した場合に、弁9が開弁しても復水回収管路8には
高温復水がほとんどなく、給水タンク11内の大気圧状
態の復水、すなわち、100度C以下であり、通常は7
0度C程度の低温復水が給水ポンプ12を介してボイラ
―1へ供給されてしまうためである。
【0004】循環路6や復水回収管路8内は、弁10が
開弁しない限り通常は5KGとか8KGの圧力を有して
おり、その復水温度も150度Cとか170度C程度で
あり、まだ多くの熱エネルギ―を有しているのである
が、給水タンク11からの復水温度は70度C程度と低
くその熱エネルギ―も小さなものとなってしまっている
のである。
【0005】従って本発明の技術的課題は、循環路や復
水回収管路内の高温復水を優先的にボイラ―へ回収する
ことにより、熱エネルギ―の有効活用を更に充分に計る
ことのできる復水回収装置を得ることである。
【0006】
【課題を解決する為の手段】本発明の復水回収装置の構
成は次の通りである。蒸気使用機器で発生した復水を復
水回収ポンプにより、ボイラ―あるいは給水タンク等の
復水回収先へ圧送するものにおいて、復水回収ポンプと
給水タンクとの間に圧力調整弁を取り付けて当該圧力調
整弁と復水回収ポンプとの間を所望の圧力状態に維持す
るものである。
【0007】
【作用】圧力調整弁とはその弁の入口側の圧力を所定値
に維持するものであり、一次圧力調整弁とか背圧弁と呼
ばれているもの、あるいは、圧力センサ―と組み合わせ
た自動調節弁等であり、この圧力調整弁を復水回収ポン
プと給水タンクとの間に取り付けたことにより、圧力調
整弁の入口側の圧力、すなわち、圧力調整弁と復水回収
ポンプとの間は所定の圧力状態、例えば5KGとか8K
Gの圧力、に維持される。従って、復水回収ポンプから
復水がボイラ―へ直接回収される場合においても、ま
た、給水タンクへ回収される場合においても、圧力調整
弁の入口側の復水回収管路内と循環路内には、所定の高
圧力すなわち高温度の復水が残留することとなり、ボイ
ラ―の水位が低下した場合であっても給水タンク内の低
温復水がボイラ―へ供給される前に、上記の残留高温復
水が優先的にボイラ―へ供給される。
【0008】
【実施例】図1により本発明の実施例を詳細に説明す
る。本実施例は、図2に示す従来技術の給水タンク11
の手前に圧力調整弁15を付加したものであり、従来技
術と同一部材には同一符号を付す。
【0009】蒸気使用機器2の出口側にスチ―ムトラッ
プ3を介してヘッダ―4を接続する。ヘッダ―4とエゼ
クタ5を接続し、エゼクタ5は循環路6を介して循環ポ
ンプ7と接続する。エゼクタ5と循環路6と循環ポンプ
7とで復水回収ポンプを構成する。循環路6を分岐して
復水回収管路8を接続し、弁9を介してボイラ―1と接
続すると共に、復水回収管路8を分岐して給水タンク管
路13を接続して弁10と圧力調整弁15をそれぞれ取
り付け、給水タンク11の上部に接続する。給水タンク
11は上部が大気へ開放されていると共に、オ―バ―フ
ロ―管16を設けて所定量以上の復水はタンク外へフロ
―するものである。本実施例における圧力調整弁15は
一次圧力調整弁である。給水タンク11とボイラ―1の
間に給水ポンプ12を配置する。給水ポンプ12はボイ
ラ―1内の水位が最低水位まで低下した場合に駆動して
給水タンク11内の低温復水をボイラ―1へ供給するも
のである。
【0010】次に作用を説明する。蒸気使用機器2で発
生した復水はスチ―ムトラップ3を経てヘッダ―4に至
りエゼクタ5に吸引され、一部が循環ポンプ7により循
環路6を循環すると共に、一部の復水は復水回収管路8
と弁9を経てボイラ―1に供給され、再度蒸気となって
蒸気使用機器2へ供給される。
【0011】ボイラ―1内へ弁9を介して復水が供給さ
れて、ボイラ―1内の水位が上昇すると、弁9が閉弁さ
れてボイラ―1への供給を停止すると共に、弁10が開
弁されて余剰の復水は圧力調整弁15を通って給水タン
ク11に供給される。この場合、圧力調整弁15の入口
側の給水タンク管路13と復水回収管路8と循環路6内
は、圧力調整弁15の設定した圧力、例えば5KGとか
8KGと言うボイラ―1の圧力とほぼ同程度の圧力、に
維持されており、高温の復水が滞留することとなる。従
って、ボイラ―1が蒸気を発生して内部の水位が低下し
ても、弁9を開弁することにより復水回収管路8等に滞
留していた高温復水を優先的にボイラ―1へ回収するこ
とができ、圧力調整弁15が無い従来例のように復水回
収管路8内に高温滞留復水が無くボイラ―水位が最低水
位まで低下して給水タンク11内の低温復水を給水ポン
プ12でもって供給することもなく、復水の熱エネルギ
―の有効活用を計ることができる。
【0012】本実施例はどのようなボイラ―であっても
適応することができるものであるが、特に小型貫流ボイ
ラ―のように、ボイラ―内部の保有水量が比較的少なく
てボイラ―水位が頻繁に高水位になるようなボイラ―に
は好適である。
【0013】
【発明の効果】本発明は次のような効果を奏する。復水
回収ポンプと給水タンクとの間に圧力調整弁を取り付け
て、循環路と復水回収管路内に高温の復水を溜め置き、
この高温復水を給水タンク内の低温復水よりも優先して
ボイラ―へ回収することによって、熱エネルギ―の有効
活用を更に充分に計ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の復水回収装置の実施例の構成図であ
る。
【図2】従来用いられていた復水回収装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
1 ボイラ― 2 蒸気使用機器 3 スチ―ムトラップ 4 ヘッダ― 5 エゼクタ 6 循環路 7 循環ポンプ 8 復水回収管路 11 給水タンク 15 圧力調整弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸気使用機器で発生した復水を復水回収
    ポンプにより、ボイラ―あるいは給水タンク等の復水回
    収先へ圧送するものにおいて、復水回収ポンプと給水タ
    ンクとの間に圧力調整弁を取り付けて当該圧力調整弁と
    復水回収ポンプとの間を所望の圧力状態に維持すること
    を特徴とする復水回収装置。
JP4182694A 1994-02-15 1994-02-15 復水回収装置 Pending JPH07225007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182694A JPH07225007A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 復水回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182694A JPH07225007A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 復水回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225007A true JPH07225007A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12619089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182694A Pending JPH07225007A (ja) 1994-02-15 1994-02-15 復水回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188741A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 三浦工業株式会社 ドレン回収システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188741A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 三浦工業株式会社 ドレン回収システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006105442A (ja) 有圧ドレン回収システム
KR20190109172A (ko) 폐쇄회로 순환식 증기보일러의 압력이 다른 응축수 회수장치
US4345438A (en) Deaerator level control
KR20050100502A (ko) 폐쇄회로 순환식 스팀보일러의 급수장치
US6305398B1 (en) Valve configuration and method for heating a valve configuration
JPH07225007A (ja) 復水回収装置
JP3725221B2 (ja) 復水回収装置
JPS5856043B2 (ja) ドレン回収装置
JPS6145157B2 (ja)
JP2001032701A (ja) 復水器,発電プラント設備、及びその運転方法
JP2014112018A (ja) 発電ユニットおよび発電ユニット起動時のフラッシュタンクドレン回収方法
JP2630882B2 (ja) 復水回収装置
JP2630878B2 (ja) 復水回収装置
NO821470L (no) Fremgangsmaate til og anordning for regulert varmeoverfoering fra et primaert dampforsyningsnett til en varmeforbruker
JPH11304102A (ja) 自然循環方式のガス竪流れ型排ガスボイラ
JPH07217802A (ja) 排熱回収ボイラ
JP2650477B2 (ja) 脱気器給水配管のウオータハンマ防止方法及びその配管設備
JP4072837B2 (ja) 排熱回収ボイラ
JP3067053B2 (ja) 復水器
JPS6239661B2 (ja)
JPS6231242B2 (ja)
GB2083178A (en) Deaerator level control
JPH0223929Y2 (ja)
JPS58190504A (ja) コンバインドプラント
SU1129390A1 (ru) Способ восполнени конденсата теплофикационной многоцилиндровой паротурбинной установки