JPH07157092A - コンテナキャリアの駆動装置 - Google Patents

コンテナキャリアの駆動装置

Info

Publication number
JPH07157092A
JPH07157092A JP5311830A JP31183093A JPH07157092A JP H07157092 A JPH07157092 A JP H07157092A JP 5311830 A JP5311830 A JP 5311830A JP 31183093 A JP31183093 A JP 31183093A JP H07157092 A JPH07157092 A JP H07157092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
drive
wheels
driven
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5311830A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sakamoto
幸一 坂本
Toshio Katamata
利夫 片股
Atsushi Shiozawa
淳 塩澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
Toyo Umpanki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Umpanki Co Ltd filed Critical Toyo Umpanki Co Ltd
Priority to JP5311830A priority Critical patent/JPH07157092A/ja
Publication of JPH07157092A publication Critical patent/JPH07157092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車輪の駆動装置、換向装置、荷役装置に対し
て駆動伝達効率の良い電動式のコンテナキャリアを実現
する。 【構成】 左右の駆動換向車輪21,22に走行用モー
タ40を装着する。換向装置60を駆動する換向用モー
タ65や昇降装置76を駆動する昇降用モータ78等を
設ける。各モータ40,65,78に電力を供給する発
電機31と、該発電機31を駆動するエンジン30と、
整流器32等のその他部材を左右の下部フレーム27に
夫々搭載する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンテナキャリアにお
ける電気式の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンテナリゼーションの普及に伴
い、より経済的で安全性の高いコンテナキャリアが望ま
れている。従来のストラドル型コンテナキャリアにおい
ては、図14,15の如く、車両本体1が門型であるた
めに車両本体1の上部にエンジン2を搭載し、このエン
ジン2の駆動力をトルクコンバータ3、トランスミッシ
ョン4、デファレンシャル5、左右のマイタギア6、プ
ロペラシャフト7等を介して車両本体1の左右の下フレ
ーム8に設けられているドライブアクスル9に伝達し
て、左右の駆動車輪10を回転させている。また、油圧
式の荷役装置11および換向装置12等が車両本体1に
分散して配されおり、これらに圧油を供給するための高
圧ホース等が長距離に渡って複雑に配管されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のコンテナキャリ
アでは、エンジン1の駆動力を伝達するための機構が複
雑で、機械効率が低く、故障したときの整備に多大な費
用がかかる。しかも、地上の燃料タンクから上方のエン
ジン1に燃料を送油するために、車両本体1の下フレー
ム8に燃料ポンプを設けるなどの余分な装備を必要とし
た。
【0004】また、荷役装置11および換向装置12が
油圧式で、ポンプ、バルブ、アクチュエータ、リザーバ
が別々に配置されているため、高圧ホース等が長く複雑
に配管され、使用油の管理や油漏れの防止等のメンテナ
ンスに手間がかかり、駆動伝達効率も低くなる。
【0005】さらに、重量が重く慣性力の大きい車両を
停止させる際に、機械式ブレーキが全制動を受け持つこ
とになり、ブレーキの使用頻度が多い前後進を繰り返す
作業等を行なうとブレーキの摩耗が激しく、維持費が高
騰してライフサイクルコストが高価になっていた。
【0006】本発明は、上記に鑑み、トータルコストを
低減でき、駆動伝達効率の良いコンテナキャリアの駆動
装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図1,3,7の如く、左右の駆動車輪21,22
に装着され駆動車輪21,22を回転駆動させる走行用
電動機40と、換向装置60を駆動する換向用電動機6
5と、荷役装置76,91,101を駆動する荷役用電
動機78,96,102と、各電動機40,65,7
8,96,102に電力を供給する発電機31と、該発
電機31を駆動するエンジン30とが設けられ、エンジ
ン30および発電機31が車両本体20の下部の左右に
搭載されたものである。
【0008】
【作用】上記課題解決手段において、エンジン30を駆
動すると、発電機31から電力が供給され、各走行用電
動機40が駆動される。これにより、駆動車輪21,2
2が回転し、車両が走行する。車両を停止させる場合に
は、各走行用電動機40の発電制動により減速して、ブ
レーキ工程の最終段階でブレーキを作動して車両を停止
する。したがって、ブレーキの摩耗を低減できる。
【0009】また、車輪換向時には、発電機31から供
給される電力により換向用電動機65が駆動され、換向
装置60により各車輪が換向する。この状態で車両を旋
回させると、旋回内側の車輪ほど大きな抵抗がかかるこ
とになるが、左右の駆動車輪21,22が各走行用モー
タ40により別々に駆動されるため、抵抗の大きな旋回
内側の駆動車輪の回転速度が遅くなり、左右の駆動車輪
21,22がスリップなしにスムーズに旋回走行する。
さらに、荷役時には、発電機31から供給される電力に
より荷役用電動機78,96,102が駆動され、荷役
装置76,91,101が作動する。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例におけるコンテナキャリア
を図1に基づいて説明する。図1において、20は門型
構造の車両本体、21,22は左右一対の駆動換向車
輪、23は被駆動換向車輪、24はスプレッダ、25は
車両本体20の前側に配された運転室である。
【0011】前記車両本体20は、枠状に組まれた上部
フレーム26と、左右一対の下部フレーム27と、上部
フレーム26と下部フレーム27とを連結する四本の縦
フレーム28とからなる。そして、左右の下部フレーム
上27には、80〜150ps級のディーゼルエンジン
30および付属装置と、該エンジン30に連結された交
流発電機31と、該交流発電機31に接続され交流を直
流に変換する整流器32とが夫々搭載され、駆動換向車
輪21,22および各被駆動換向車輪23を下部フレー
ム27に懸架させるためのフォークチューブ33が上下
動および回転可能に垂設されている。なお、図1中、3
4はラジエータであり、図示しない燃料タンクが下部フ
レーム27に内装されている。
【0012】左右の駆動換向車輪21,22には、図
2,3の如く、各交流発電機31から整流器32を介し
て供給される電力により駆動する発電制動可能な直流電
動機である走行用モータ40が夫々装着されている。こ
の走行用モータ40は、フォークチューブ33の下部に
固定されたアクスルハウジング41の側壁を貫通して保
持され、アクスルハウジング41の側壁に固定された椀
状のモータサポート43に内嵌されている。走行用モー
タ40のモータ軸45には、二段式の遊星歯車を有した
減速機46が装着され、この減速機46はモータサポー
ト43にネジ止めされた減速機サポート47に保持され
ている。減速機46および減速機サポート47はハブ4
8に内装され、走行用モータ40のモータ軸45の回転
が減速機46を介してハブ48に伝達される構造となっ
ている。また、走行用モータ40のモータ軸45はアク
スルハウジング41内に突出され、アクスルハウジング
41内には突出したモータ軸45を電磁石の吸着作用に
より制動する電磁ブレーキ50が装備されている。な
お、図2中、51は配線、52はリム53を介してハブ
48に取り付けられたタイヤである。また、各被駆動換
向車輪23は、図示しないスピンドルに回転自在に支持
され、スピンドルはフォークチューブ33の下部に固定
された図示しないフォークの下端に装着されている。
【0013】そして、駆動換向車輪21,22および各
被駆動換向車輪23を換向させる換向装置60は、図
4,5の如く、各フォークチューブ33に固設されたア
ーム61と、各アーム61を連結する複数のタイロッド
62と、左右の下部フレーム27の中央付近でタイロッ
ド62が連結されたセンタアーム63とを備えている。
そして、左右のセンタアーム63には、図6の如く、ブ
ラケット64を介して左右の下部フレーム27に夫々固
定された減速機付き直流電動機である換向用モータ65
のモータ軸66が嵌合されて、換向用モータ65の駆動
により運転席25側の四個の前側車輪23と残りの後側
車輪21,22,23とが逆方向同角度に換向する構造
とされている。この左右の換向用モータ65は、図7の
如く、左右の対応する交流発電機31に整流器32を介
して夫々電気的に接続され、車両速度情報およびステア
リングハンドルに装着されたポテンショメータ71から
の出力信号に応じて換向制御部72により制御される。
【0014】前記スプレッダ24は、縦フレーム28の
図示しない案内レールに沿って昇降可能とされた前後一
対のシャトルビーム75に保持されている。このシャト
ルビーム75を昇降させる昇降装置76は、図8,9の
如く、左右の下部フレーム27の下面前後にモータサポ
ート77を介して装着された発電制動が可能で減速機お
よび電磁ブレーキ付き直流電動機である昇降用モータ7
8により駆動され、昇降用モータ78のモータ軸79に
固定された駆動スプロケット80と、左右の上部フレー
ム26の上面前後に軸受81を介して回転自在に装着さ
れたダブルスプロケット82と、モータ軸79の駆動ス
プロケット80とダブルスプロケット82との間で上下
方向に掛巻された昇降チェーン83と、前後のダブルス
プロケット82の間で前後方向に掛巻された一対の連結
チェーン84と、左右のダブルスプロケット82の回転
軸85を連結する連結シャフト86とを備え、各昇降チ
ェーン83の前側下端がシャトルビーム75のチェーン
サポート87に固定されている。
【0015】また、前後のシャトルビーム75は、図1
0の如く、スプレッダ24を吊り下げる左右一対の懸架
アーム90と、該懸架アーム90を左右方向に移動させ
てスプレッダ24を水平方向に微動させるスキュー装置
91とを備えている。このスキュー装置91は、図1
0,11の如く、左右の懸架アーム90を保持しシャト
ルビーム75の上面を転動する一対のローラ体92と、
左右のローラ体92を連結する角ねじ93と、該角ねじ
93が螺合されたドリブンギア94とを備え、ドリブン
ギア94はモータギア95を介して電磁ブレーキ付き直
流電動機であるスキュー用モータ96により駆動され
る。スキュー用モータ96は、ドリブンギア94および
モータギア95を収納する収納ケース97に装着され、
この収納ケース97は横軸98を介してシャトルビーム
75の上面に装着されている。また、スプレッダ24の
四隅に配された係合爪100を水平回転させるツイスト
ロック装置101は、図1,12,13の如く、スプレ
ッダ24の上面に装着された減速機および電磁ブレーキ
付き直流電動機であるツイストロック用モータ102の
モータ軸103に連結されたベルクランク104と、該
ベルクランク104と左側前後の各係合爪100の回転
軸とを連結し左側前後の各係合爪100の回転軸と対向
する右側前後の各係合爪100の回転軸とを連結する複
数のタイロッド105とからなる。なお、図12,13
中、106はモータ軸103に嵌合したベルクランク軸
である。
【0016】そして、昇降用モータ78、スキュー用モ
ータ96およびツイストロック用モータ102は、図7
の如く、交流発電機31に整流器32を介して電気的に
接続され、運転室25に装備された昇降レバー110、
スキューレバー111またはツイストロックレバー11
2を操作すると荷役制御部113により制御される。
【0017】上記構成において、左右のエンジン30を
駆動すると、左右の交流発電機31から電力が供給さ
れ、整流器32により交流が直流に変換されて、各走行
用モータ40が同期駆動される。これにより、駆動換向
車輪21,22が回転し、車両が走行する。車両を停止
させる場合には、各走行用モータ40を発電機として作
動させ、回転子の運動エネルギーを電気エネルギーに変
えて抵抗中で熱エネルギーとして消費させる発電制動に
より減速して、ブレーキ工程の最終段階(車両を完全に
停止させるとき)に電磁ブレーキ50を作動して車両を
停止する。したがって、ブレーキの摩耗を低減できる。
【0018】また、駆動換向車輪21,22および各被
駆動換向車輪23を換向させる場合には、ステアリング
ハンドルを操作するとポテンショメータ71からの出力
信号に応じて左右の換向用モータ65が駆動されて、セ
ンタアーム63の水平回転によりタイロッド62を介し
て各アーム61が回転する。この各アーム61の回転に
より各フォークチューブ33が回転し、運転席25側の
前側車輪23と残りの後側車輪21,22,23とが互
いに逆方向同角度に換向する。この状態で車両を旋回さ
せると、旋回内側の車輪ほど大きな抵抗がかかることに
なるが、左右の駆動換向車輪21,22が各走行用モー
タ40により別々に駆動されるため、抵抗の大きな旋回
内側の駆動換向車輪の回転速度が遅くなり、左右の駆動
換向車輪21,22がスリップなしにスムーズに旋回走
行する。
【0019】一方、スプレッダ24を昇降させる場合に
は、昇降用レバー110を操作して左右の昇降用モータ
78が駆動されると、駆動スプロケット80の回転によ
り昇降チェーン83が上下動し、チェーンサポート87
を介して前後のシャトルビーム75が昇降し、スプレッ
ダ24が昇降する。また、昇降チェーン83の上下動に
よりダブルスプロケット82が回転し、この回転力は連
結チェーン84および連結シャフト86を介して相互に
伝達されて各昇降用モータ78にかかる負荷を均等にす
る。したがって、負荷偏心時でもスプレッダ24を水平
に保つことができ、しかも昇降用モータ78のどれかが
故障してもスプレッダ24の昇降が可能であり、無負荷
時には前側あるいは後側の昇降用モータ78だけを経済
的に駆動することもできる。そして、負荷下降時には昇
降用モータ78の発電制動によりスプレッダ24を安全
速度で下降させる。
【0020】また、係合爪100をコンテナの係合孔に
係合するときには、スキューレバー111を操作してス
キュー用モータ96が駆動されると、ドリブンギア94
が回転して角ねじ93が左右方向に移動する。これによ
り、ローラ体92および懸架アーム90が左右方向に移
動して、スプレッダ24を微動させながら係合爪100
をコンテナの係合孔に位置合わせする。その後、係合爪
100をコンテナの係合孔に挿入して、ツイストロック
レバー112を操作してツイストロック用モータ102
が駆動されると、ベルクランク104およびタイロッド
105を介して係合爪100の回転軸が回転し、係合爪
100がコンテナの係合孔に係合する。
【0021】このように、各駆動部を電動化したため、
トランスミッションやデファレンシャル等を廃止して動
力伝達系を簡素化することができ、油圧式に必要であっ
た使用油の管理や油漏れの防止といったメンテナンスを
なくして、維持費およびダウンタイムロスを低減でき
る。したがって、トータルコストを低減できる。しか
も、動力伝達においてエネルギー変換ロスを減じて駆動
伝達効率の良い駆動装置を実現でき、また正確で精度の
良い駆動制御が行え、信頼性が向上する。
【0022】また、各駆動換向車輪21,22に走行用
モータ40を夫々装着したため、車両を停止させる際に
は走行用モータ40の発電制動によりブレーキの使用頻
度を減少してブレーキの摩耗を低減でき、ライフサイク
ルコストを低減できる。
【0023】さらに、エンジン30および交流発電機3
1等を左右の下部フレーム27上に搭載したため、低重
心型の車両となって安定した走行が可能となり、しかも
左右の交流発電機31から各モータ40,65,78,
96,102への配線を短くでき、一方のエンジン30
または交流発電機31が故障しても他方だけで駆動する
ことができる。
【0024】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。例えば、デ
ィーゼルエンジン30の代わりにガソリン、プロパンガ
ス、液化天然ガスを使用したエンジンを用いてもよい。
また、駆動換向車輪を増やして例えば四輪駆動式として
もよいし、エネルギーの必要量に応じて片側のエンジン
だけで稼働させることもできる。さらに、車両にバッテ
リーを搭載してもよい。この場合、走行制動時および荷
役制動時における各直流電動機40,78からの回生制
動による発生電力をバッテリーに充電して再利用するこ
とで、経済的で、排気ガスを規制して環境保全に適した
低公害の車両を実現できる。また、交流発電機31を直
流発電機にしてもよく、各直流電動機40,65,7
8,96,102を交流電動機にして高精度な制御を行
ってもよい。さらに、スプレッダ24を伸縮型として、
スプレッダ24にスキュー装置91と同様の構造の装置
を配して伸縮させる手段にしてもよい。
【0025】
【発明の効果】請求項1によると、各駆動部を電動化し
たため、トランスミッションやデファレンシャル等を廃
止して動力伝達系を簡素化することができ、油圧式に必
要であった使用油の管理や油漏れの防止といったメンテ
ナンスをなくして、維持費およびダウンタイムロスを低
減できる。したがって、トータルコストを低減できる。
しかも、動力伝達においてエネルギー変換ロスを減じて
駆動伝達効率の良い駆動装置を実現でき、また正確で精
度の良い駆動制御が行え、信頼性が向上する。
【0026】また、各駆動換向車輪に走行用電動機を夫
々装着したため、車両を停止させる際には走行用電動機
の発電制動によりブレーキの使用頻度を減少してブレー
キの摩耗を低減でき、ライフサイクルコストを低減でき
る。
【0027】請求項2によると、エンジンおよび発電機
を車両本体の下部の左右に搭載したため、低重心型の車
両となって安定した走行が可能となり、しかも左右の発
電機から各電動機への配線を短くでき、一方のエンジン
または発電機が故障しても他方だけで駆動することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるコンテナキャリアの
斜視図
【図2】駆動換向車輪の断面図
【図3】走行駆動系の電気回路図
【図4】換向装置の斜視図
【図5】アームの分解斜視図
【図6】換向用モータの下部フレームへの装着を示す断
面図
【図7】換向装置および荷役装置の電気回路図
【図8】昇降装置の側面図
【図9】昇降装置の平面図
【図10】シャトルビームの正面図
【図11】スキュー用モータのシャトルビームへの装着
を示す図
【図12】ツイストロック用モータのスプレッダへの装
着を示す図
【図13】ツイストロック用モータの平面図
【図14】従来のコンテンキャリアの斜視図
【図15】従来の走行駆動装置を示す図
【符号の説明】
20 車両本体 21,22 駆動車輪 30 エンジン 31 発電機 40 走行用電動機 60 換向装置 65 換向用電動機 76,91,101 荷役装置 78,96,102 荷役用電動機
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】近年、コンテナリゼーションの普及に伴
い、より経済的で安全性の高いコンテナキャリアが望ま
れている。従来のストラドル型コンテナキャリアにおい
ては、図14,15の如く、車両本体1が門型であるた
めに車両本体1の上部にエンジン2を搭載し、このエン
ジン2の駆動力をトルクコンバータ3、トランスミッシ
ョン4、デファレンシャル5、左右のマイタギア6、プ
ロペラシャフト7等を介して車両本体1の左右の下部フ
レーム8に設けられているドライブアクスル9に伝達し
て、左右の駆動車輪10を回転させている。また、油圧
式の荷役装置11および換向装置12等が車両本体1に
分散して配されおり、これらに圧油を供給するための高
圧ホース等が長距離に渡って複雑に配管されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】前記車両本体20は、枠状に組まれた上部
フレーム26と、左右一対の下部フレーム27と、上部
フレーム26と下部フレーム27とを連結する四本の縦
フレーム28とからなる。そして、左右の下部フレーム
27上には、80〜150ps級のディーゼルエンジン
30および付属装置と、該エンジン30に連結された交
流発電機31と、該交流発電機31に接続され交流を直
流に変換する整流器32とが夫々搭載され、駆動換向車
輪21,22および各被駆動換向車輪23を下部フレー
ム27に懸架させるためのフォークチューブ33が上下
動および回転可能に垂設されている。なお、図1中、3
4はラジエータであり、図示しない燃料タンクが下部フ
レーム27に内装されている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】また、駆動換向車輪21,22および各被
駆動換向車輪23を換向させる場合には、ステアリング
ハンドルを操作するとポテンショメータ71からの出力
信号に応じて左右の換向用モータ65が駆動されて、セ
ンタアーム63の水平回転によりタイロッド62を介し
て各アーム61が回転する。この各アーム61の回転に
より各フォークチューブ33が回転し、運転席25側の
前側車輪23と残りの後側車輪21,22,23とが互
いに同角度逆方向に換向する。この状態で車両を旋回さ
せると、旋回内側の車輪ほど大きな抵抗がかかることに
なるが、左右の駆動換向車輪21,22が各走行用モー
タ40により別々に駆動されるため、抵抗の大きな旋回
内側の駆動換向車輪の回転速度が遅くなり、左右の駆動
換向車輪21,22がスリップなしにスムーズに旋回走
行する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図13
【補正方法】変更
【補正内容】
【図13】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の駆動車輪に装着され駆動車輪を回
    転駆動させる走行用電動機と、換向装置を駆動する換向
    用電動機と、荷役装置を駆動する荷役用電動機と、各電
    動機に電力を供給する発電機と、該発電機を駆動するエ
    ンジンとが設けられたことを特徴とするコンテナキャリ
    アの駆動装置。
  2. 【請求項2】 エンジンおよび発電機が車両本体の下部
    の左右に搭載されたことを特徴とする請求項1記載のコ
    ンテナキャリアの駆動装置。
JP5311830A 1993-12-13 1993-12-13 コンテナキャリアの駆動装置 Pending JPH07157092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311830A JPH07157092A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンテナキャリアの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311830A JPH07157092A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンテナキャリアの駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07157092A true JPH07157092A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18021919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5311830A Pending JPH07157092A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コンテナキャリアの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07157092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027522A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Tcm Corp コンテナキャリア
KR100708574B1 (ko) * 2005-05-12 2007-04-18 동아대학교 산학협력단 컨테이너 이송 시스템의 방향 전환 장치
WO2009008599A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Seoho Electric Co., Ltd, Apparatus for handling container
KR20120014144A (ko) * 2009-06-10 2012-02-16 고트발트 포르트 테히놀로지 게엠베하 지상 운반차량 특히 iso 컨테이너용 고성능 무인 운반차량의 배터리를 교체하는 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513565U (ja) * 1974-06-26 1976-01-12
JPH02282120A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Takenaka Komuten Co Ltd 搬送台車
JPH0565645B2 (ja) * 1988-05-26 1993-09-20 Kowa Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513565U (ja) * 1974-06-26 1976-01-12
JPH0565645B2 (ja) * 1988-05-26 1993-09-20 Kowa Co
JPH02282120A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Takenaka Komuten Co Ltd 搬送台車

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027522A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Tcm Corp コンテナキャリア
KR100708574B1 (ko) * 2005-05-12 2007-04-18 동아대학교 산학협력단 컨테이너 이송 시스템의 방향 전환 장치
WO2009008599A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Seoho Electric Co., Ltd, Apparatus for handling container
KR20120014144A (ko) * 2009-06-10 2012-02-16 고트발트 포르트 테히놀로지 게엠베하 지상 운반차량 특히 iso 컨테이너용 고성능 무인 운반차량의 배터리를 교체하는 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11820216B2 (en) Axle assembly for frame rail vehicles
US7954574B2 (en) Offset drive system for utility vehicles
JP2011157070A (ja) 作業機械
CN110497375B (zh) 一种夹取臂及夹取方法
JP2000289983A (ja) クレーン
US11820217B2 (en) Axle assembly for frame rail vehicles
CN111017840A (zh) 一种曲臂式高空作业平台电动车
US20200398882A1 (en) Gear drive and drive wheel configuration for zero torque steer
JP2005067522A (ja) バッテリ駆動式のホイールローダ、及びバッテリ駆動式の作業車両
CN202279666U (zh) 全方位叉车
JPH07157092A (ja) コンテナキャリアの駆動装置
CN104373509A (zh) 角传动装置、动力传动***及单发动机起重机
CN109892033B (zh) 一种四向五轮侧面式电动装卸搬运车
CN110281700A (zh) 一种双电机驱动车桥及铁水运输车
CN212476021U (zh) 一种曲臂式高空作业平台电动车
CN209921047U (zh) 一种纯电动重型运输工程车
CN220594776U (zh) 一种承载能力强的差速舵轮运输车
CN210000124U (zh) 一种用于装卸机车的无刹车无方向盘液压桥式驱动装置
CN214523542U (zh) 一种矿用运输车
JP3316285B2 (ja) 大型フォークリフトの駆動装置
CN114919646B (zh) 运输车
CN2346620Y (zh) 小型后驱动运输型拖拉机
JP2002338194A (ja) 油圧駆動式ストラドルキャリア
CN218907037U (zh) 一种综合管廊运输车
CN116853986B (zh) 全向行驶工业搬运车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980623