JPH07150060A - 多官能性アゾ型反応性染料 - Google Patents

多官能性アゾ型反応性染料

Info

Publication number
JPH07150060A
JPH07150060A JP6258999A JP25899994A JPH07150060A JP H07150060 A JPH07150060 A JP H07150060A JP 6258999 A JP6258999 A JP 6258999A JP 25899994 A JP25899994 A JP 25899994A JP H07150060 A JPH07150060 A JP H07150060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
chemical
oso
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6258999A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Dipl Chem Dr Kunde
クラウス・クンデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07150060A publication Critical patent/JPH07150060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4403Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system the heterocyclic system being a triazine ring
    • C09B62/4411Azo dyes
    • C09B62/4413Non-metallized monoazo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な3官能性アゾ型反応性染料と製造法並
びに使用法。 【構成】 式 【化1】 のアミノ化合物をジアゾ化し、そして得られたジアゾニ
ウム化合物を一般式 【化2】 のカツプリング成分と反応させることによって反応性染
料が製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規な3官能性の反応性染料、
その製造法及び使用法に関する。
【0002】本発明の目的は、改良された堅牢性を有す
る反応性染料を提供することである。
【0003】本発明は、一般式(I)
【0004】
【化4】
【0005】[式中、XはF、Cl又はOCH3を表わ
し、YはCH2CH2OSO3H、CH2CH2Cl、CH2
CH2OH又はCH=CH2を表わし、そしてRは水素又
はC1〜C4アルキルを示す]の反応性染料に関する。
【0006】好適なものは、式(II)
【0007】
【化5】
【0008】[式中、X及びRは上述の意味を有する]
の染料である。
【0009】特に好適な具体例は、Xが塩素を表わし、
そしてYがCH2CH2OSO3H又はCH=CH2を表わ
す式(II)の染料である。
【0010】特に好適なものは、Rが水素又はメチルを
表わし、そしてXが上述した意味を有する式(I)の染
料である。
【0011】また特に好適なものは、式(III)
【0012】
【化6】
【0013】[式中、YはCH2CH2OSO3H又はC
H=CH2であり、そしてR及びXは上述した意味を有
する]の染料である。
【0014】非常に特に好適なものは、式(IV)
【0015】
【化7】
【0016】[式中、YはCH2CH2OSO3H又はC
H=CH2である]の2種の染料又はこれらの混合物で
ある。
【0017】更に本発明は、一般式(V)
【0018】
【化8】
【0019】[式中、Y、R及びXは上述した意味を有
する]のアミノ化合物をジアゾ化し、そして得られたジ
アゾニウム化合物を一般式(VI)
【0020】
【化9】
【0021】のカツプリング成分と反応させる、本発明
の式(I)の染料の製造法も提供する。
【0022】アミノ化合物(V)の製造はGB−A−
2,026,527、EP−A−87,113又はJP−
A−7,531,566号に記述されている。式(VI)
のカツプリング成分の製造はUS−A−4,988,80
3に記述されている。
【0023】本発明の式(I)の染料の製造に好適に使
用される式(V)のアミノ化合物は、XがClを表わ
し、YがCH2CH2OSO3H又はCH=CH2を表わ
し、そしてRが上述の意味を有するものである。またR
が水素又はメチルを表わし、XがF、Cl又はOCH3
を表わし、そしてYがCH2CH2OSO3H又はCH=
CH2を表わす式(V)のアミノ化合物、及び式(V
a)
【0024】
【化10】
【0025】[式中、X、Y及びRは上述した意味を有
する]のアミノ化合物、特に式(Vb)
【0026】
【化11】
【0027】のアミノ化合物も好適である。
【0028】本方法で好適に使用されるカツプリング成
分は式(VIa)
【0029】
【化12】
【0030】を有する。
【0031】式(I)の反応性染料は、天然及び合成の
ヒドロキシル又はアミド含有物質例えば絹、羊毛、合成
ポリアミド繊維、セルロース含有物質又は皮革、但し特
には繊維構造のセルロース含有物質例えば麻、セルロー
ス自体、再生セルロース及び特に木綿を、改良された堅
牢性の赤色の色合いに染色及び捺染するのに適当であ
る。それらは、イクゾースト(exhaust)法ばかりでな
く、通常のパツド染色法での染色にも適当である。後者
の方法によると、ヒドロキシル又はアミド含有物質に、
所望により塩を含有していてもよい水性染料溶液を含浸
させ、そしてアルカリ処理後或いはアルカリの存在下に
適当ならば熱をかけて染料を定着させる。式(I)の反
応性染料は、高反応性と優秀な定着性とが特徴である。
それらは、その多官能性のために、長液浴(long liquo
r)からでさえ高い定着収率を与える。またそれらは、
定着収率が染色温度に比較的無関係であり、斯くして低
いないし中程度の染色温度下にイクゾースト法で使用す
ることができるということも特色である。パツド−水蒸
気法の場合、短い水蒸気処理時間で十分である。更にそ
れらは良好な光及び湿潤堅牢性を有する高い色強度の染
色物を与える。
【0032】
【実施例】
【0033】
【化13】
【0034】を有する2,4,6−トリクロル−s−トリ
アジンと3−(β−スルフアトエチルスルホニル)アニ
リン及び2,4−ジアミノベンゼンスルホン酸との縮合
生成物58gを水250mlに溶解し、濃塩酸30ml
を添加し、そして得られた混合物を、水25mlに溶解
した亜硝酸ナトリウム6.9gで0〜5℃下にジアゾ化
した。得られたジアゾニウム化合物を、pH7及び0〜
5℃において、式
【0035】
【化14】
【0036】を有する2,4,6−トリフルオル−s−ト
リアジンと4−アミノ−5−ヒドロキシ−2,7−ナフ
タレンジスルホン酸及びモルフオリンとの縮合生成物5
0.1gにカツプリングさせて、式
【0037】
【化15】
【0038】の染料を得た。これを塩析により単離し、
次いで乾燥した。これは木綿及び再生セルロースを赤色
の色合いに染色した。
【0039】λmax(水):513nm、533nm ジアゾ成分の製造に際して2,4,6−ジクロル−s−ト
リアジンの代りに等モル量の2−メトキシ−4,6−ジ
クロル−s−トリアジンを用いた場合、得られた生成物
も有用な染料であり、木綿及び再生セルロースを赤色の
色合いに染色した。
【0040】λmax(水):520nm、533nm ジアゾ成分の製造に際して3−(β−スルフアトエチル
スルホニル)アニリンの代りに等モル量の3−(ビニル
スルホニル)アニリンを用いた場合、得られた生成物も
有用な染料であり、木綿及び再生セルロースを赤色の色
合いに染色した。
【0041】λmax(水):520nm、533nm 本発明の特徴と態様は以下の通りである: 1.式
【0042】
【化16】
【0043】[式中、XはF、Cl又はOCH3を表わ
し、YはCH2CH2OSO3H、CH2CH2Cl、CH2
CH2OH又はCH=CH2を表わし、そしてRは水素又
はC1〜C4アルキルを示す]の反応性染料。
【0044】2.式
【0045】
【化17】
【0046】[式中、X及びRは上記1の意味を有す
る]の上記1の反応性染料。
【0047】3.Xが塩素を表わし、そしてYがCH2
CH2OSO3H又はCH=CH2を表わす上記2の反応
性染料。
【0048】4.Rが水素又はメチルを表わす上記1の
反応性染料。
【0049】5.式
【0050】
【化18】
【0051】[式中、YはCH2CH2OSO3H又はC
H=CH2であり、そしてR及びXは上記1の意味を有
する]の上記1の反応性染料。
【0052】6.式
【0053】
【化19】
【0054】[式中、YはCH2CH2OSO3H又はC
H=CH2である]の上記1の反応性染料。
【0055】7.a) 式
【0056】
【化20】
【0057】[式中、Y、R及びXは上記1と同義であ
る]のアミノ化合物をジアゾ化し、そして b) 得られたジアゾニウム化合物を一般式
【0058】
【化21】
【0059】のカツプリング成分と反応させる、という
工程を含んでなる上記1の式(I)の反応性染料の製造
法。
【0060】8.天然又は合成のヒドロキシル又はアミ
ド含有物質を染色及び捺染するために上記1の反応性染
料を使用すること。
【0061】9.上記1の式(I)の染料で染色又は捺
染した織物製品。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 [式中、XはF、Cl又はOCH3を表わし、YはCH2
    CH2OSO3H、CH2CH2Cl、CH2CH2OH又は
    CH=CH2を表わし、そしてRは水素又はC1〜C4
    ルキルを示す]の反応性染料。
  2. 【請求項2】 a) 式 【化2】 [式中、Y、R及びXは請求項1と同義である]のアミ
    ノ化合物をジアゾ化し、そして b) 得られたジアゾニウム化合物を一般式 【化3】 のカツプリング成分と反応させる、という工程を含んで
    なる請求項1の式(I)の反応性染料の製造法。
  3. 【請求項3】 天然又は合成のヒドロキシル又はアミド
    含有物質を染色及び捺染するために請求項1の反応性染
    料を使用すること。
  4. 【請求項4】 請求項1の式(I)の染料で染色又は捺
    染した織物製品。
JP6258999A 1993-10-04 1994-09-29 多官能性アゾ型反応性染料 Pending JPH07150060A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4333777.5 1993-10-04
DE4333777A DE4333777A1 (de) 1993-10-04 1993-10-04 Polyfunktionelle Azoreaktivfarbstoffe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07150060A true JPH07150060A (ja) 1995-06-13

Family

ID=6499356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6258999A Pending JPH07150060A (ja) 1993-10-04 1994-09-29 多官能性アゾ型反応性染料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5459244A (ja)
EP (1) EP0646629B1 (ja)
JP (1) JPH07150060A (ja)
DE (2) DE4333777A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502886A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 追加の固着処理工程を用いないセルロース繊維材料の捺染方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19542547A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Faserreaktive Azofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JPH09324130A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Sumitomo Chem Co Ltd モノアゾ化合物及びそれを用いる繊維材料の染色又は捺染方法
JP2001002952A (ja) * 1999-04-19 2001-01-09 Sumitomo Chem Co Ltd ビスアゾ化合物又はその塩及びそれらの繊維材料への適用
US7277212B2 (en) * 2003-09-19 2007-10-02 Ricoh Company, Limited Optical scanning unit and image forming apparatus
AT505504B1 (de) * 2007-06-21 2016-03-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur behandlung von cellulosischen fasern

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2825594A1 (de) * 1978-06-10 1979-12-20 Bayer Ag Azo-reaktivfarbstoffe
CH627206A5 (ja) * 1978-07-06 1981-12-31 Ciba Geigy Ag
US5298607A (en) * 1978-07-06 1994-03-29 Ciba-Geigy Corporation Reactive dyes containing fluorotriazine and vinylsulfonyl radicals
DE3166252D1 (en) * 1980-03-18 1984-10-31 Ciba Geigy Ag Azo dyestuffs, their preparation and their use
DE3205945A1 (de) * 1982-02-19 1983-09-01 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Wasserloesliche disazoverbindungen, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als farbstoffe
EP0131542B1 (de) * 1983-06-10 1989-04-19 Ciba-Geigy Ag Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
DE3466555D1 (en) * 1983-06-17 1987-11-05 Ciba Geigy Ag Reactive dyes, their preparation and their use
DE3502104A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azo-reaktivfarbstoffe
JPH0781087B2 (ja) * 1987-01-13 1995-08-30 三菱化学株式会社 水溶性モノアゾ色素およびそれを用いる染色方法
EP0299315B1 (de) * 1987-07-16 1993-06-16 Bayer Ag Reaktivfarbstoffe
DE4201611A1 (de) * 1992-01-22 1993-07-29 Bayer Ag Reaktivfarbstoffe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502886A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 追加の固着処理工程を用いないセルロース繊維材料の捺染方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0646629B1 (de) 1997-06-18
DE4333777A1 (de) 1995-04-06
US5459244A (en) 1995-10-17
DE59403170D1 (de) 1997-07-24
EP0646629A1 (de) 1995-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848672B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
KR100626916B1 (ko) 수용성 섬유-반응성 아조 염료를 포함하는 염료 혼합물, 이의제조방법 및 이의 용도
KR920002681B1 (ko) 모노아조 화합물의 제조방법
JPH07150060A (ja) 多官能性アゾ型反応性染料
JPH08209014A (ja) アゾ染料、その製造方法及びその用途
JPH09176504A (ja) 反応性染料及びそれらを製造する方法
JPS59115361A (ja) 水溶性モノアゾ化合物及びこれを用いて染色する方法
KR100460559B1 (ko) 반응성염료,이의제조방법및이를사용하여섬유재료를염색또는날염하는방법
JPH05279585A (ja) 水溶性アゾ染料、その製法及び染料としてのその用途
KR910007081B1 (ko) 수용성 디스아조 화합물의 제조방법
JPH0794614B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
US5227478A (en) 2-chloro-4-[4'-(4",8"-disulfonaphth-2"-ylazo)-2'-methoxy-5'-methylanilino]-6
KR910001576B1 (ko) 모노아조 화합물 제조방법
JP2868571B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製造方法および染料としての使用方法
JPH0458509B2 (ja)
JPH06157931A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び染料としてのその用途
JPH07116380B2 (ja) 水溶性アゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPH01193365A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JPH083465A (ja) アゾ染料類、それらの製造方法及びその用途
JPS62192466A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、その製法及び該化合物を染料として使用する方法
JP2733011B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物及びその染料としての用途
KR910001685B1 (ko) 수용성 구리착염 디스아조 화합물의 제조방법
JP2001011332A (ja) 新規なブリリアントイエローフルオロトリアジン染料、その調製方法およびヒドロキシル含有材料およびアミド含有材料の染色でのかかる染料の使用
JPH0558034B2 (ja)
WO1998020077A1 (en) Disazo reactive dyestuffs

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050222