JPH07126460A - ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法 - Google Patents

ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法

Info

Publication number
JPH07126460A
JPH07126460A JP2741894A JP2741894A JPH07126460A JP H07126460 A JPH07126460 A JP H07126460A JP 2741894 A JP2741894 A JP 2741894A JP 2741894 A JP2741894 A JP 2741894A JP H07126460 A JPH07126460 A JP H07126460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin composition
styrene
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2741894A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Inagaki
忠彦 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Leather Cloth Co Ltd filed Critical Kyowa Leather Cloth Co Ltd
Priority to JP2741894A priority Critical patent/JPH07126460A/ja
Publication of JPH07126460A publication Critical patent/JPH07126460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カレンダー加工によって各種特性に優れたフ
イルム・シート等が製造可能なポリオレフィン系樹脂組
成物とフイルム・シートの製造方法の提供 【構成】 ポリプロピレン100重量部に対し、スチレ
ン系共重合体1〜200重量部、より望ましくは10〜
80重量部、ポリエチレン及び/又はポリブテン1〜1
00重量部、より望ましくは5〜40重量部を含むポリ
オレフィン系樹脂組成物。この組成物によってカレンダ
ー法で得られるフイルム・シートは焼却時等の燃焼時に
塩化水素ガス等の有害ガスを発生することなく良好な透
明性を有し、折り曲げ白化現象もなく耐寒性に優れてい
る。産業資材用の化粧シート、例えば、鋼、合板、フイ
ルム・シートとして有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は厚み精度に優れ、高速生
産性が高いカレンダー加工によりフイルム・シートが製
造可能なポリオレフィン系樹脂組成物とフイルム・シー
トの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カレンダー加工によってフイルム・シー
トを製造する場合、主にコスト、加工性、その他物性等
の点からハロゲン系樹脂であるポリ塩化ビニル樹脂(P
VC)が広汎に使用されている。しかしながら、PVC
の場合、焼却時等の燃焼時に塩化水素ガスを発生するた
め、近年の環境保全の観点からポリオレフィン樹脂のよ
うに焼却時等の燃焼時に有害ガスを発生しない環境に優
しい材料でのカレンダー加工によるフイルム・シート等
の製造が種々検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来ポ
リオレフィンは、結晶性のし易さのため、カレンダー加
工することは困難であって、主に押し出し法やインフレ
ーション法でフイルム・シートを製造していた。
【0004】カレンダー加工は、フイルム・シート等の
厚み精度に優れ、高速生産性が可能であるため広汎に利
用されている。しかし、カレンダー加工では多数のロー
ルと長い輸送経路のために、ポリオレフィンに加えられ
る熱履歴が複雑に変化しやすく、更にポリオレフィンは
溶融転移温度幅が狭く、溶融時の樹脂強度が低いため、
カレンダー加工を困難にしている。
【0005】また、環境保全という観点から、ポリオレ
フィン系の熱可塑性エラストマーを用いてカレンダー加
工によるフイルム・シート等を製造する方法も種々検討
されている。しかし、これらのフイルム・シート等は透
明性が悪く、折り曲げ白化現象を発生する欠点があり、
更にシートの硬度が低く軟質タイプしか製造することが
できないという問題がある。
【0006】本発明の目的は、環境保全に優れており、
かつ厚み精度に優れ、高速生産性が可能なカレンダー加
工によって各種特性に優れたフイルム・シート等が製造
可能なポリオレフィン系樹脂組成物とフイルム・シート
の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した目的は、ポリプ
ロピレン100重量部に対し、 スチレン系共重合体 1〜200重量部 ポリエチレン及び/又はポリブテン 1〜100重量部 を含むポリオレフィン系樹脂組成物及びこの組成物をカ
レンダー加工する方法によって達成される。
【0008】本発明において、ポリプロピレンには、得
られるフイルム・シートの透明性の観点からメルトフロ
ーレート、更に曲げ弾性率、融点と結晶性との関係等か
ら任意に選定されるべきであるが、特にランダムポリプ
ロピレンが好適である。
【0009】このランダムポリプロピレン(以下ランダ
ムPP樹脂と称す)は、ゴム成分が不規則に付加してい
るのでポリマーの立体規則性が乱れて結晶性が比較的低
く、その為、透明度が高く柔軟性を付与することが可能
である。
【0010】このようなランダムPP樹脂において、特
に透明性に優れ、メルトフローレート(JIS K67
58)は0.3〜30g/10min、より好ましくは
0.3〜9g/10min、曲げ弾性率(JIS K6
758)は3000〜30000kgf/cm2 、より
好ましくは4000〜13000kgf/cm2 、ビカ
ット軟化温度70℃〜150℃(JISK 6758)
のものが望ましく、市販品としては、FS6632〔住
友化学工業(株)製〕、ハイポールB230〔三井石油
化学工業(株)製〕、ノーブレンGEB−G5〔三井東
圧化学(株)製〕などを挙げることができる。
【0011】また、スチレン系共重合体としては、例え
ば(a)スチレン又はスチレン同族体と(b)共役ジエ
ンからなる重合ブロックからなり、かつ、水素添加した
ブロック共重合体又はこれらの混合物が好適である。こ
れらの共重合体の例としては、スチレン又はスチレン同
族体をXで示し、共役ジエンからなる重合ブロックをY
で示したときX/Y,X/Y/X,X/Y/Y’・・・
・等を水添添加した共重合体として示される。
【0012】このようなスチレン系共重合体には、例え
ば、スチレン系ブロック共重合体、スチレン系グラフト
重合体等が挙げられる。スチレン系ブロック共重合体と
しては、水添スチレン−ブタジエン−スチレン共重合
体、水添スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重
合体等が挙げられる。スチレン系ブロック共重合体の市
販品としては、例えば、クレイトンG〔シェル化学
(株)製〕、ハイブラー〔(株)クラレ製〕、タフテッ
ク〔旭化成工業(株)製〕、ダイナロン〔日本合成ゴム
(株)製〕等がある。
【0013】また、スチレン系グラフト共重合体とし
て、例えば、幹となるポリプロピレン等のオレフィン系
重合体にスチレン及びアクリロニトリルがグラフト重合
された共重合体、市販品として例えば、モディパー〔日
本油脂(株)製〕等が挙げられる。
【0014】前記のポリプロピレン100重量部に対
し、スチレン系共重合体が1〜200重量部添加され
る。ポリオレフィン、特にランダムPP樹脂に対し、ス
チレン系共重合体を添加することによって、ランダムP
P樹脂の有する透明性を損なうことなく、結晶性を低め
ることによってカレンダー加工が可能となる。
【0015】ただし、ポリプロピレン100重量部に対
し、スチレン系共重合体の添加量が1重量部よりも少な
いと結晶性の低下が十分でなく、カレンダー加工が困難
になり、一方、スチレン系共重合体の添加量が200重
量部よりも多いと、ロール粘着が強くなりシート表面平
滑性が悪化し、また、シートの硬度も柔らかくなり過ぎ
る。なお、ポリプロピレン100重量部に対するスチレ
ン系共重合体のより望ましい配合量は10〜80重量部
である。
【0016】次にポリプロピレンに対し、カレンダー加
工時の樹脂の流動性を高め、かつ溶融時の強度を高める
ために、ポリプロピレンと相溶性がよく、融点の低いポ
リエチレン及び/又はポリブテンが配合される。
【0017】ポリエチレンには、特に耐衝撃強度、透明
性に優れた低密度ポリエチレン又は機械的特性、耐熱安
定性に優れた高密度ポリエチレンが好適であり、これら
は単独又は併用して使用することができる。これらのポ
リエチレンでは、例えば、溶融温度が70〜140℃程
度が好ましく、またメルトフローレート(JISK67
60)が0.3〜30g/10min、より好ましくは
0.3〜10g/10minのものが望ましい。
【0018】ポリブテンとしては、ブテン−1を主モノ
マーとし、チーグラー系触媒を用いて重合された高立体
規則性の結晶性ポリマーが好適であり、これらのポリブ
テンでは、例えば、溶融温度が70〜140℃程度が好
ましく、またメルトフローレート(JISK6760)
が0.3〜30g/10min、より好ましくは0.3
〜10g/10minのものが望ましい。
【0019】ポリプロピレン100重量部に対し、ポリ
エチレン及び/又はポリブテンは1〜100重量部が望
ましい。ポリエチレン及び/又はポリブテンの添加量が
1重量部よりも少ないとカレンダー加工時の樹脂の流動
性を高め、かつ溶融時の強度を高めることができないた
めカレンダー加工により効率的にかつ高速でフイルム・
シート製造することが困難となり、一方100重量部よ
りも多いと透明性が損なわれ、かつシート表面平滑性が
悪化する。なお、ポリプロピレン100重量部に対する
ポリエチレン及び/又はポリブテンのより望ましい配合
量は5〜40重量部である。
【0020】また、少量の添加によって、樹脂の透明
性、剛性、熱変形温度を向上させ、結晶化温度を高める
ために造核剤を添加することが望ましい。造核剤として
は、ポリプロピレンに対して相溶性が高い、例えば、リ
ン酸金属塩やDBS(ジベンジリデンソルビトール)誘
導体などが好ましい。
【0021】ポリプロピレン100重量部に対し、造核
剤を0.005〜5重量部添加することが望ましい。造
核剤の添加量が0.005重量部よりも少ないと核剤効
果が足りず結晶化速度を速め透明性及び熱変形温度を高
めることはできない。一方、5重量部よりも多いと過剰
添加となり、表面ブリードの原因となる。
【0022】本発明の樹脂組成物は、透明なフイルム・
シートとして用いる場合、更に酸化防止剤を添加するこ
とができるが、更にフイルム・シートの用途によって
は、帯電防止剤、紫外線吸収剤、顔料、充填剤、滑剤等
を任意に添加することができる。
【0023】本発明のカレンダー法で得られるフイルム
・シートは、一般的なPVCのフイルム・シートに比較
して20%程度比重が低く、かつ焼却時等の燃焼時に塩
化水素ガス等の有害ガスを発生することがなく、環境に
優しい材料であり、かつ、極めて良好な透明性が得ら
れ、折り曲げ時にも白化をほとんど生じないと共に耐寒
性に優れ、かつ衝撃に対しても割れがほとんど生じない
ばかりでなく、可塑剤を添加しないので、PVCのよう
な可塑剤のブリードによる弊害が生じない。
【0024】本発明で得られるフイルム・シートは上記
のような特性を有するので種々の用途に適用可能である
が、特に産業資材用の化粧シート、例えば鋼・合板フイ
ルム・シートとして有効である。
【0025】また、本発明で得られるフイルム・シート
の各種印刷特性に関しては、プライマー処理及び/又は
コロナ放電により特性の向上を図ることができ、表面ス
クラッチに関しては、ウレタンエラストマー系等のトッ
プコート加工により傷つき防止を図ることができる。
【0026】
【実施例】 ランダムPP樹脂 75重量部 〔B230 三井石油化学工業(株)製〕 スチレン系共重合体 15重量部 〔ダイナロン 日本合成ゴム(株)製〕 ポリブテン 10重量部 〔ビューロン P−5040 三井石油化学工業(株)製〕 酸化防止剤 0.5重量部 〔イルガノックス1010 日本チバガイギー(株)製〕 造核剤 0.1重量部 〔ゲルオールMD 新日本理化(株)製〕
【0027】上記に示す樹脂組成物をバンバリーミキサ
ーを経てカレンダー本体の各ロール間を通し、厚み0.
15mm、幅1000mmのシートを作成した。カレン
ダー本体の各ロールの温度は165〜195℃程度とし
たが、連続的にフイルムを得ることができた。次にシー
ト温度を150〜180℃とし、絞ロール温度を65℃
としたところ、透明な絞入りの良いフイルムを得ること
ができた。
【0028】次にカレンダーで得られたフイルムについ
て各特性を測定した結果、表1の通りである。表1から
明らかなようにJIS K6301による各種特性値及
び加熱収縮値、JIS K6772による耐寒性はいず
れも鋼、合板フイルム・シートとして好適な特性を示し
ている。
【0029】
【表1】
【0030】また、下記に示す組成のPVCシートの透
明性(ヘイズ%)が1.5に対し、本実施例の組成物に
よるシートの透明性(ヘイズ%)は3であって、PVC
シートに近似するほどに透明性が向上した。 PVC(平均重合度1100) 100重量部 可塑剤(DOP) 25重量部 エポキシ大豆油 3重量部 Ba−Zn系安定剤(液状) 2重量部 Ba−Zn系安定剤(粉末) 1重量部
【0031】次に本実施例のフイルムを下記の組成から
なるフイルムに対し、160℃で熱圧着し、両フイルム
の層間接着強度を測定した。 ランダムPP樹脂 75重量部 〔ハイポールB230 三井石油化学工業(株)製〕 スチレン系共重合体A 15重量部 〔ダイナロン 日本合成ゴム(株)製〕 ポリブテン 10重量部 〔ビューロン P−5040 三井石油化学工業(株)製〕 酸化防止剤 0.5重量部 〔イルガノックス1010 日本チバガイギー(株)製〕 造核剤 0.1重量部 〔ゲルオールMD 新日本理化(株)製〕 白顔料 20重量部
【0032】試験法は、テンシロン試験機を用い、試験
速度200mm/分、試験片インチ幅のものを用いた。
この結果、層間ピーリング強度は十分であった。この試
験結果はPP樹脂に比べて融点が低い(115℃)特徴
を有するポリブテンを添加することによってフイルムの
ダブリングを想定したヒートシール性に優れていること
がわかる。
【0033】次に表2及び表3に示す各組成物につい
て、ロール特性を調べた。組成物中の数値は重量部であ
る。また、テストロール温度は190℃、ロールキヤッ
プ厚は0.3mmである。 ランダム樹脂 : ハイポールB−230〔三井
石油化学工業(株)製〕 スチレン系共重合体A: ダイナロン〔日本合成ゴム
(株)製〕 スチレン系共重合体B: ハイブラー〔(株)クラレ
製〕 ポリエチレン : ウルトゼックス2021L
〔三井石油化学工業(株)製〕 ポリブテン : ビューロンP−5040〔三
井石油化学工業(株)製〕 酸化防止剤 : イルガノックス1010〔日
本チバガイギー(株)製〕 造核剤 : ゲルオールMD〔新日本理化
(株)製〕
【0034】ロール滑性 ○ : ロール面からの手剥離 易しい △ : ロール面からの手剥離 若干とられ気味 × : ロール面からの手剥離 困難 バンク状態 ○ : バンク面状態 きれいに回る △ : バンク面状態 若干荒れている × : バンク面状態 荒れている シート平滑性 ○ : シート表面平滑性 優れる △ : シート表面平滑性 若干劣る × : シート表面平滑性 劣る シート引き取り性 ○ : 延伸し易すく薄膜化可能 △ : 延伸しずらく、シート面に穴があく × : 延伸不可 引き取り後収縮 ○ : シート成形後、収縮しない △ : シート成形後、多少収縮する × : シート成形後、収縮大
【0035】
【表2】
【0036】
【表3】
【0037】表2及び表3から明らかなように、ランダ
ムPP樹脂単独の場合(比較例1)、ロール滑性はやや
良いが、他のロール特性の全てが悪く、スチレン系共重
合体を添加した場合(比較例2,3)においてもシート
引き取り性が不良である。また、ランダムPP樹脂に対
するポリブテンの量が多すぎる場合(比較例4)は、引
き取り後収縮以外のロール特性が不良である。一方、ラ
ンダムPP樹脂に対し、スチレン系共重合体及びポリエ
チレン及び又はポリブテンが所定量配合された場合(実
施例1,2,3,4)、いずれもロール特性にほぼ問題
がないことを示している。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、焼却時等
の燃焼時に有害ガスを発生することがなく、透明性が高
く、強度的特性に優れ、かつ耐寒性にも優れたフイルム
・シートを厚み精度に優れ、高速生産性が可能なカレン
ダー法によって得ることができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリプロピレン100重量部に対し、 スチレン系共重合体 1〜200重量部 ポリエチレン及び/又はポリブテン 1〜100重量部 を含むことを特徴とするポリオレフィン系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 前記ポリプロピレンのメルトフローレー
    ト(MFR)が0.3〜30g/10minであること
    を特徴とする請求項1のポリオレフィン系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 前記スチレン系共重合体が、(a)スチ
    レン又はスチレン同族体と(b)共役ジエンからなる重
    合ブロックからなり、かつ、水素添加したブロック共重
    合体又はこれらの混合物であることを特徴とする請求項
    1のポリオレフィン系樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 前記ポリエチレンが低密度ポリエチレン
    及び/又は高密度ポリエチレンであることを特徴とする
    請求項1のポリオレフィン系樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 前記ポリブテンが、ブテン−1を主モノ
    マーとし、チーグラー系触媒を用いて重合された高立体
    規則性の結晶性ポリマーであることを特徴とする請求項
    1のポリオレフィン系樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 ポリプロピレン100重量部に対し、 スチレン系共重合体 1〜200重量部 ポリエチレン及び/又はポリブテン 1〜100重量部 を含むポリオレフィン系樹脂組成物をカレンダー加工す
    ることを特徴とするフイルム・シートの製造方法。
JP2741894A 1993-09-09 1994-01-31 ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法 Pending JPH07126460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741894A JPH07126460A (ja) 1993-09-09 1994-01-31 ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24879393 1993-09-09
JP5-248793 1993-09-09
JP2741894A JPH07126460A (ja) 1993-09-09 1994-01-31 ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07126460A true JPH07126460A (ja) 1995-05-16

Family

ID=26365328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2741894A Pending JPH07126460A (ja) 1993-09-09 1994-01-31 ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07126460A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928762A (en) * 1995-09-22 1999-07-27 Toppan Printing Co., Ltd Laminate of a base material and an embossed sheet
JP2005232251A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート
US7611776B2 (en) 2005-01-28 2009-11-03 China Petrochemical & Chemical Corporation Propylene polymer composition and oriented film prepared thereby

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928762A (en) * 1995-09-22 1999-07-27 Toppan Printing Co., Ltd Laminate of a base material and an embossed sheet
US6136414A (en) * 1995-09-22 2000-10-24 Toppan Printing Co., Ltd. Embossed sheet and a method of producing a laminate including that sheet
JP2005232251A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート
US7611776B2 (en) 2005-01-28 2009-11-03 China Petrochemical & Chemical Corporation Propylene polymer composition and oriented film prepared thereby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0527589B1 (en) Resin composition comprising amorphous polyolefin and crystalline polypropylene
US5342695A (en) Laminated films
JP4144815B2 (ja) 改善されたしぼの保留性を有する型押シート製造用ポリオレフィン組成物
US4977014A (en) Thermoplastic block copolymer films
JP3612374B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
US6284355B1 (en) Film, laminated film and laminated structure
JP2000095879A (ja) ポリオレフィン系樹脂シ―ト及び樹脂被覆金属板
JP3398976B2 (ja) 樹脂組成物
JPH07126460A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物及びフイルム・シートの 製造方法
JP5923219B2 (ja) 難燃性ポリマー発泡体を含む物品
JPH0577371A (ja) 積層フイルム
JPH07188483A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物及び フィルム・シートの製造方法
JP3026497B1 (ja) 多層ポリスチレン系熱収縮フィルム
JPH06927A (ja) 積層フィルム
JPS6124449A (ja) 延伸複合ポリプロピレンフイルム
JP2001072811A (ja) ラミネーションフィルム用樹脂組成物およびラミネーションフィルム
JP3138240B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂シート及び樹脂被覆金属板
JP2001106628A (ja) 貼付用基材フイルムおよび貼付材
US4681804A (en) Polybutylene room temperature aged film
JP2003340987A (ja) 多層ポリスチレン系熱収縮フィルム
JPH0649351B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JPH06218892A (ja) 積層フィルム
JP2000185373A (ja) 多層ポリスチレン系熱収縮フイルム
JPH07314621A (ja) 積層フィルム
JP3476159B2 (ja) 樹脂組成物