JPH0710106Y2 - ドラムブレーキ - Google Patents

ドラムブレーキ

Info

Publication number
JPH0710106Y2
JPH0710106Y2 JP7927689U JP7927689U JPH0710106Y2 JP H0710106 Y2 JPH0710106 Y2 JP H0710106Y2 JP 7927689 U JP7927689 U JP 7927689U JP 7927689 U JP7927689 U JP 7927689U JP H0710106 Y2 JPH0710106 Y2 JP H0710106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
moving member
bell crank
brake shoe
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7927689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319138U (ja
Inventor
泰司 塩谷
直躬 三岡
一泰 薦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosei Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosei Brake Industry Co Ltd filed Critical Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority to JP7927689U priority Critical patent/JPH0710106Y2/ja
Publication of JPH0319138U publication Critical patent/JPH0319138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0710106Y2 publication Critical patent/JPH0710106Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はドラムブレーキに関し、特に、パーキングブレ
ーキ機構を備えたドラムブレーキに関するものである。
従来の技術 パーキングブレーキ機構を備えたドラムブレーキにおい
ては、通常、バッキングプレートの一面側に互いに拡開
可能に配設された一対のブレーキシューのうちの一方に
パーキングレバーが回動可能に設けられており且つその
パーキングレバーと他方のブレーキシューとの間にスト
ラットが架け渡されているとともに、バッキングプレー
トの他面側には、L字状を成すベルクランクがその一端
部がバッキングプレートの一面側へ突き出した状態で中
間部において回動可能に設けられており、このベルクラ
ンクの一端部とパーキングレバーとは連結部材によって
連結されているとともにベルクランクの他端部にパーキ
ングケーブルが連結されている。そして、パーキングブ
レーキ操作力が加えられてパーキングケーブルが引き込
まれると、ベルクランクが回動させられて連結部材を介
してパーキングレバーが回動させられることによりその
パーキングレバーと前記ストラットとによって両ブレー
キシューが互いに拡開されるようになっている。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、上記ベルクランクの回動部分は、通常、
バッキングプレートの前記他面側において外部に露出さ
せられることとなるので、その回動部分の錆付き等を防
止するために、ベルクランクに比較的大きなダストブー
ツを取り付けたりベルクランク等の表面に防錆処理を施
すことが行われているが、防錆処理が充分でない場合
や、ダストブーツが破損したり或いはダストブーツとベ
ルクランクとの間のシール性が充分でない場合等におい
ては、このような防錆対策を行ってもベルクランクの回
動部分の錆付き部分の錆付き等を確実に防止し得ない場
合があった。
また、上記ドラムブレーキにおいては、パーキングブレ
ーキ操作力は、パーキングケーブル、ベルクランク、連
結部材、パーキングレバー、ストラットなど多数の部品
を介してブレーキシューに伝達されるため、パーキング
ブレーキ操作力の伝達効率を充分に得難いという問題が
あった。
これに対し、本出願人等が先に出願した実願昭63−1146
35号に記載されているように、一対のブレーキシューの
一端部間に位置させられてそれらブレーキシューの一方
の端部と当接させられる第1当接部を有し、バッキング
プレートとその一方のブレーキシューとの間において、
バッキングプレートの中心と一対のブレーキシューの一
端部間に位置するアンカピンの中心とを結ぶ直線に直角
な方向へ案内される移動部材と、一対のブレーキシュー
の一端部間に位置させられてそれらブレーキシューの他
方の端部と当接させられる第2当接部、およびその第2
当接部のバッキングプレート側の端部から移動部材側と
は反対側へ突き出し且つバッキングプレートと他方のブ
レーキシューとの間に位置させられて突出端部にパーキ
ングケーブルが連結されるとともに突出端部側と反対側
において移動部材と作動的に連結された長手状部を有す
るベルクランクとを含んでドラムブレーキを構成すれ
ば、上記問題を好適に解決し得ると考えられる。
しかし、この場合においても、未だ解決すべき問題を有
している。すなわち、上記移動部材の第1当接部および
ベルクランクの第2当接部は、通常、一対のブレーキシ
ューの一端部間に非制動時において僅かな遊びを有する
状態で配設されることとなるため、車両走行時に移動部
材およびベルクランクが振動して異音を生ずる虞がある
のである。
本考案は以上の事情を背景にして為されたものであっ
て、その目的とするところは、上記のような移動部材お
よびベルクランクを含むパーキングブレーキ機構を備え
たドラムブレーキにおいて、それら移動部材およびベル
クランクの振動による異音を抑制する技術を提供するこ
とにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本考案は、円弧状を成し、
バッキングプレート上に互いに拡開可能に配設された一
対のブレーキシューと、それら一対のブレーキシューの
相対向する一端部間に位置させられて両ブレーキシュー
の一方の端部と当接させられる第1当接部を有し、バッ
キングプレートとその一方のブレーキシューとの間にお
いてバッキングプレートの中心と一対のブレーキシュー
の一端部間の中心とを結ぶ直線に直角な方向へ案内され
る移動部材と、一対のブレーキシューの一端部間に位置
させられて両ブレーキシューの他方の端部と当接させら
れる第2当接部、およびその第2当接部のバッキングプ
レート側の端部から移動部材側とは反対側へ突き出し且
つバッキングプレートとその他方のブレーキシューとの
間に位置させられて突出端部側にパーキングケーブルが
連結されるとともにその突出端部側と反対側において移
動部材と作動的に連結された長手状部を有するベルクラ
ンクとを備え、前記パーキングケーブルにより前記ベル
クランクを一方向へ回動させることに基づいて前記第2
当接部により前記他方のブレーキシューを外周側へ押し
出し且つ前記移動部材の第1当接部により前記一方のブ
レーキシューを外周側へ押し出す形式のドラムブレーキ
であって、前記移動部材と前記他方のブレーキシューと
の間および/または前記ベルクランクと前記一方のブレ
ーキシューとの間に設けられ、それら移動部材およびベ
ルクランクを他方のブレーキシューおよび/または一方
のブレーキシュー側へ常時付勢する付勢手段を含むこと
を特徴とする。
作用および考案の効果 斯かる構成のドラムブレーキによれば、移動部材と前記
他方のブレーキシューとの間および/またはベルクラン
クと前記一方のブレーキシューとの間に設けられた付勢
手段の付勢力に従って、それら移動部材およびベルクラ
ンクが共に前記他方のブレーキシューおよび/または前
記一方のブレーキシュー側へ常時付勢されるので、非制
動時における移動部材およびベルクランクのがたつきを
抑制し得、これにより、車両走行時に移動部材およびベ
ルクランクが振動して異音を生ずるのを抑制し得る。
実施例 以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図および第2図において、バッキングプレート10の
一面11側には一対のブレーキシュー12,14がシューホル
ドダウン装置16,18により互いに拡開可能に支持されて
いる。これらブレーキシュー12,14は、円弧状かつ板状
のシューリム20,22と、そのシューリム20,22の内周面に
突設されたシューウェブ24,26と、シューリム20,22の外
周面に固着されたライニング28,30とをそれぞれ備えて
構成されている。ブレーキシュー12,14(シューウェブ2
4,26)の相対向する一端部は、シューウェブ24,26の外
周側に形成された切欠35,35とバッキングプレート10の
一面11上に固定されたアンカピン34との間にそれぞれ張
設されたりターンスプリング31,33の付勢力に従って、
そのアンカピン34の側面にそれぞれ当接させられている
とともに、シューウェブ24,26の他端部は、図示しない
スプリングにより互いに接近する方向へ付勢された状態
で、軸心方向長さが可変とされたアジャスタ32の両端部
とそれぞれ係合させられている。なお、第2図におい
て、37はシュー浮上がり防止板である。
バッキングプレート10の一面11上であって且つブレーキ
シュー12,14の前記一端部側に位置する部分には、第1
図乃至第3図に示すように、円弧状かつ板状を成す台座
36が図示しないボルト等によって固定されている。すな
わち、台座36は、その長手方向中間部をアンカピン34が
挿通させられる一方、前記ボルトが、台座36の両端部に
設けられた貫通穴38,38、バッキングプレート10、およ
び図示しない非回転部材の固定部をそれぞれ挿し通され
てそのボルトの先端部側にナットが締め付けられること
により、バッキングプレート10の一面11に固定されてい
るのである。この台座36のブレーキシュー14側に位置す
る部分には、所定間隔隔てて相対向する一対のブラケッ
ト40,40が突設されており、これらブラケット40,40間に
は台座36からシューウェブ26側へ所定距離隔てた位置に
おいてピン42が取り付けられている。
上記台座36上には、第1図乃至第3図に示すように、全
体としてL字状を成すベルクランク44が配設されてい
る。このベルクランク44は、二枚の板材が溶接等により
一体的に貼り合わされて成るものであって、ブレーキシ
ュー12,14の前記一端部間であって且つアンカピン34よ
りも僅かに内周側の位置においてブレーキシュー12のシ
ューウェブ24の内周側端面と当接させられる比較的短い
当接部43と、その当接部43のバッキングプレート10側の
端部からブレーキシュー14側とは反対方向へ突き出して
バッキングプレート10とブレーキシュー12のシューウェ
ブ24との間に位置する長手状部45とを有して構成されて
いる。したがって、本実施例においては、ブレーキシュ
ー12が他方のブレーキシューに相当するとともに、当接
部43が第2当接部に相当する。長手状部45の突出端部側
には二股部46が形成されており、この二股部46には、バ
ッキングプレート10の端面48側からバッキングプレート
10を挿通して前記一面11側へ導入されたパーキングケー
ブル50が、その一端部にかしめ固定された接続金具52お
よびパーキングケーブル50の外周側に配設された圧縮コ
イルスプリング53を介して接続されている。また、ベル
クランク44は、その中間部において台座36に当接させら
れるようになっている。
ベルクランク44とブレーキシュー14との間には、第1図
乃至第3図に示すように、略逆T字状を成す移動部材54
が配設されている。この移動部材54は、二枚の板材が溶
接等により一体的に貼り合わされて成るものであって、
ブレーキシュー12,14の前記一端部間であって且つアン
カピン34よりも僅かに内周側の位置においてブレーキシ
ュー14のシューウェブ26の内周側端面と当接させられる
当接部55と、その当接部55のバッキングプレート10側の
端部からベルクランク44側およびベルクランク44側とは
反対側の両方向へ延びてバッキングプレート10とブレー
キシュー14のシューウェブ26との間に位置する長手状部
57とを有して構成されている。したがって、本実施例に
おいては、ブレーキシュー14が一方のブレーキシューに
相当するとともに、当接部55が第1当接部に相当する。
前記長手状部57のベルクランク44側の端部には二股部56
が形成されており、移動部材54は、その二股部56がベル
クランク44の中間部を挟んだ状態で、そのベルクランク
44の中間部にピン58により回動可能に取り付けられてい
る。また、移動部材54のベルクランク44側とは反対側の
端部は前記ピン42と台座36との間に挿し入れられてお
り、これにより、バッキングプレート10の中心Oとアン
カピン34の中心(ブレーキシュー12,14の前記一端部間
の中心)とを結ぶ直線に直角な方向、すなわち第1図乃
至第3図において左右方向へ移動部材54が案内されるよ
うになっている。
以上のように構成されたドラムブレーキにおいて、パー
キングブレーキ操作力が加えられてパーキングケーブル
50が第1図において下方へ引き込まれると、ベルクラン
ク44からピン58を回動中心として左まわりに回動させら
れることにより、ベルクランク44の当接部43によってブ
レーキシュー12が外周側へ押し出されてライニグ28が前
記回転ドラムの内周面に押し付けられる。そして、この
ときの反力により前記ピン58を介して移動部材54がブレ
ーキシュー14側へ移動させられる。すなわち、前記反力
により移動部材54には当接部55とシューウェブ26との当
接点を回動中心とする第1図中左回り方向への回転力が
作用させられることとなるが、その移動部材54の左回り
方向への回転は前記ピン42との当接に基づいて阻止され
るので、移動部材54はピン42によって案内されつつブレ
ーキシュー14側へ移動させられる。これにより、移動部
材54の当接部55によりブレーキシュー14が外周側へ押し
出されてライニング30が回転ドラムの内周面に押し付け
られ、パーキングブレーキによる制動が行われることと
なる。
ここで、本実施例においては、更に、ベルクランク44の
当接部43側の端部と移動部材54の当接部55側の端部との
間には、比較的短い引張コイルスプリング60が張設され
ているとともに、移動部材54の当接部55側の端部とブレ
ーキシュー12のシューウェブ24に形成された前記切欠35
との間には、比較的長い引張コイルスプリング62が張設
されている。これにより、引張コイルスプリング60によ
りベルクランク44は第1図中右回りの回動方向へ常時付
勢されているとともに、引張コイルスプリング62により
移動部材54およびベルクランク44は共にブレーキシュー
12側へ常時付勢されている。したがって、本実施例にお
いては、この引張コイルスプリング62が付勢手段に相当
する。この引張コイルスプリング62のスプリング荷重
は、非制動時において移動部材54およびベルクランク44
の振動による異音を好適に抑制し得るように予め決定さ
れている。
このように本実施例によれば、ベルクランク44および移
動部材54はバッキングプレート10の一面11側においてド
ラムブレーキの内側に設けられており外部に露出させら
れていないため、バッキングプレートの外側において回
動可能に設けられたベルクランク等を介してブレーキシ
ューにパーキングブレーキ操作力を伝達する従来の場合
に比べて、ベルクランク44の回動部分の錆付き等を一層
確実に防止することができる。
また、本実施例によれば、パーキングブレーキ操作力
は、パーキングケーブル50、ベルクランク44、移動部材
54等の比較的少ない部品を介してブレーキシュー12,14
へ伝達されるため、パーキングケーブル、バッキングプ
レートの外側に設けられたベルクランク、バッキングプ
レートの内側に設けられた連結部材、ブレーキシューに
設けられたパーキングレバー、およびブレーキシュー間
に架け渡されたストラット等を介してパーキングブレー
キ操作力をブレーキシューへ伝達する従来の場合に比べ
て、パーキングブレーキ操作力の伝達効率を一層向上さ
せ得る。
また、本実施例によれば、移動部材54の当接部55側の端
部とブレーキシュー12との間に引張コイルスプリング62
が張設されており、その引張コイルスプリング62の付勢
力に従って移動部材54およびベルクランク44が共にブレ
ーキシュー12側へ常時付勢されているので、非制動時に
おける移動部材54およびベルクランク44のがたつきが好
適に抑制されて、車両走行時に移動部材54およびベルク
ランク44が振動して異音を生ずることが効果的に防止さ
れる一方、パーキングブレーキ操作力が解除されたブレ
ーキシュー12,14が互いに縮径させられる際には、引張
コイルスプリング62の付勢力に従って移動部材54により
ベルクランク44がブレーキシュー12側へ押動されつつ第
1図中右回り方向へ回動させられて、パーキングケーブ
ル50の戻りが助勢されるとともに、アンカピン34との当
接に基づいてブレーキシュー12,14の一定限度以上の縮
径が阻止された後以降においても、その引張コイルスプ
リング62の付勢力に従ってベルクランク44を更に回動さ
せ得てパーキングケーブル50を原位置まで戻し得る。
また、本実施例によれば、引張コイルスプリング62の一
端部はリターンスプリング31の一端部を掛止するために
シューウェブ24に予め形成されている切欠35に掛止され
るため、シューウェブ24に別個に掛止穴を設ける必要が
ない利点がある。
また、本実施例によれば、移動部材54の当接部55側の端
部とベルクランク44の当接部43側の端部との間に引張コ
イルスプリング60が張設されており、その引張コイルス
プリング60の付勢力に従ってベルクランク44は第1図中
右回り方向(パーキングケーブル50を戻す方向)へ常時
付勢されているので、この引張コイルスプリング60と上
記引張コイルスプリング62とによって、パーキングケー
ブル50の戻りを一層好適に助勢することができるととも
にパーキングケーブル50を原位置まで確実に戻し得る。
なお、前述の実施例では、引張コイルスプリング62は移
動部材54の当接部55側の端部とブレーキシュー12の切欠
35との間に張設されているが、必ずしもその必要はな
く、移動部材54の当接部55側端部以外の部分とブレーキ
シュー12との間に張設された場合においても前述の実施
例と同様の効果を得ることが可能であるし、あるいは、
ベルクランク44の当接部43側の端部とブレーキシュー14
の切欠35との間に張設された場合においてもベルクラン
ク44および移動部材54が共にブレーキシュー14側へ付勢
され且つベルクランク44が第1図中右回り方向へ付勢さ
れるので、前述の実施例と同様の効果を得ることができ
る。この場合において、移動部材54とブレーキシュー12
との間およびベルクランク44とブレーキシュー14との間
にそれぞれ引張コイルスプリングを張設しても、移動部
材54およびベルクランク44の振動による異音を抑制し得
るという本考案の効果を得ることが可能である。
また、前述の実施例では、付勢手段として引張コイルス
プリング62が用いられているが、たとえばゴム等の弾性
材料製の付勢手段を用いることも可能である。
また、前述の実施例において、引張コイルスプリング60
は必ずしも必要なものではなく削除してもよい。この場
合において引張コイルスプリング62は引張コイルスプリ
ング60に比べて長くコイル部の巻数等を大きく確保し得
てスプリング荷重の設計上の自由度を好適に確保し得る
ため、引張コイルスプリング60を設けなくても引張コイ
ルスプリング62によりパーキングケーブル50の戻り向上
を充分に達成し得る。
また、前述の実施例では、ベルクランク44はその中間部
においてピン58により移動部材54に回動可能に取り付け
られているが、必ずしもそのように構成する必要はな
く、たとえば、ベルクランクの中間部の側端面と移動部
材の側端面とが外れが阻止された状態で当接させられて
いるだけであっても良い。要するに、ベルクランクおよ
び移動部材は互いに作動的に連結されておればよいので
ある。
また、前述の実施例では、ベルクランク44および移動部
材54は共に二枚の板材を貼り合わせることにより形成さ
れているが、一枚の板材から成るものであっても良いこ
とは勿論である。
また、前述の実施例では、移動部材54の第1図中左回り
方向への回動がブラケット40,40間に設けられたピン42
と移動部材54の長手状部57の第1図中上面との当接に基
づいて阻止されるように構成されているが、たとえば、
移動部材に設けられた長穴に前記ピン42を挿通させるよ
うにしても良いのである。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図のドラムブレーキのI−I視断面の要部
を拡大して示す図である。第2図は本考案が適用された
ドラムブレーキの要部を示す正面図である。第3図は第
2図のドラムブレーキの要部拡大図であって、ブレーキ
シュー等を除去して示す図である。 10:バッキングプレート 12:ブレーキシュー(他方のブレーキシュー) 14:ブレーキシュー(一方のブレーキシュー) 43:当接部(第2当接部) 44:ベルクランク 45:長手状部 50:パーキングケーブル 54:移動部材 55:当接部(第1当接部) 62:引張コイルスプリング(付勢手段)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円弧状を成し、バッキングプレート上に互
    いに拡開可能に配設された一対のブレーキシューと、該
    一対のブレーキシューの相対向する一端部間に位置させ
    られて該ブレーキシューの一方の端部と当接させられる
    第1当接部を有し、該バッキングプレートと該一方のブ
    レーキシューとの間において該バッキングプレートの中
    心と該一対のブレーキシューの一端部間の中心とを結ぶ
    直線に直角な方向へ案内される移動部材と、該一対のブ
    レーキシューの一端部間に位置させられて該ブレーキシ
    ューの他方の端部と当接させられる第2当接部、および
    該第2当接部の該バッキングプレート側の端部から該移
    動部材側とは反対側へ突き出し且つ該バッキングプレー
    トと該他方のブレーキシューとの間に位置させられて突
    出端部側にパーキングケーブルが連結されるとともに該
    突出端部側と反対側において該移動部材と作動的に連結
    された長手状部を有するベルクランクとを備え、前記パ
    ーキングケーブルにより前記ベルクランクを一方向へ回
    動させることに基づいて前記第2当接部により前記他方
    のブレーキシューを外周側へ押し出し且つ前記移動部材
    の第1当接部により前記一方のブレーキシューを外周側
    へ押し出す形式のドラムブレーキであって、 前記移動部材と前記他方のブレーキシューとの間および
    /または前記ベルクランクと前記一方のブレーキシュー
    との間に設けられ、該移動部材および該ベルクランクを
    該他方のブレーキシューおよび/または該一方のブレー
    キシュー側へ常時付勢する付勢手段を含むことを特徴と
    するドラムブレーキ。
JP7927689U 1989-07-05 1989-07-05 ドラムブレーキ Expired - Lifetime JPH0710106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7927689U JPH0710106Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ドラムブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7927689U JPH0710106Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ドラムブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319138U JPH0319138U (ja) 1991-02-25
JPH0710106Y2 true JPH0710106Y2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=31623290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7927689U Expired - Lifetime JPH0710106Y2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ドラムブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0710106Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694704B2 (ja) * 2001-02-16 2011-06-08 日産自動車株式会社 ドラムブレーキのシュー拡張装置及びこのシュー拡張装置を有するドラムブレーキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319138U (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0720427Y2 (ja) シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ
JPH0710106Y2 (ja) ドラムブレーキ
US6742633B1 (en) Linkage for joining a lever to a brake cable
JP3629295B2 (ja) ドラムインディスクブレーキのシューリターンスプリング
JPH066303Y2 (ja) ドラムブレーキ
US5133430A (en) Drum brake
KR100435197B1 (ko) 드럼브레이크
JPS5830986Y2 (ja) 内部拡張式ドラムブレ−キのためのリタ−ンスプリング
JPH066302Y2 (ja) ドラムブレーキ
JPH0636348Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
KR100435198B1 (ko) 차량용 드럼브레이크
JP3910460B2 (ja) ドラムブレーキのケーブルガイド
JP3892123B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ装置
JP2543712Y2 (ja) ドラムブレーキのシューホルドダウン装置
JPS6027227Y2 (ja) パ−キングブレ−キ機構を内蔵したシユ−ドラムブレ−キ
JP4555516B2 (ja) デュアルモードドラムブレーキ
JPH0451224Y2 (ja)
JPH032014Y2 (ja)
JPH066297Y2 (ja) パーキングブレーキ付き車両用ドラムブレーキ
JPH0638190Y2 (ja) デュオサ−ボ型ドラムブレ−キ
JP2004196227A (ja) パーキングケーブルの連結構造
JP2950363B2 (ja) ドラムブレーキにおけるダストカバー取付構造
EP0826114B1 (en) A brake noise reducing device
JPH09196091A (ja) デュオサーボ型のパーキングブレーキ装置
JP3705646B2 (ja) Lt型ドラムブレーキ