JPH0691644B2 - 映像記録再生装置 - Google Patents

映像記録再生装置

Info

Publication number
JPH0691644B2
JPH0691644B2 JP59188412A JP18841284A JPH0691644B2 JP H0691644 B2 JPH0691644 B2 JP H0691644B2 JP 59188412 A JP59188412 A JP 59188412A JP 18841284 A JP18841284 A JP 18841284A JP H0691644 B2 JPH0691644 B2 JP H0691644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
recording medium
information
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59188412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6166278A (ja
Inventor
義充 中島
芳樹 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59188412A priority Critical patent/JPH0691644B2/ja
Publication of JPS6166278A publication Critical patent/JPS6166278A/ja
Publication of JPH0691644B2 publication Critical patent/JPH0691644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は映像記録再生装置、特に、記録媒体に記録さ
れた画像情報から複数個の画像情報を選択し、この複数
個の画像情報から新たな1個の画像情報に編集して記憶
し再生する機能を有し、編集された画像情報を再度記録
媒体に書込むことにより、記録媒体の内容検索を容易に
する、映像記録再生装置に関する。
[従来の技術] 第6図は従来の映像記録再生装置(以下、VTRと記す)
の構成を示す図である。第6図において、従来のVTR
は、情報を記録する磁気テープ1,記録系ブロック21,情
報を記録・再生するための磁気ヘッド12および13を切換
えるヘッド切換スイッチ22,与えられる信号を電気/磁
気変換するためのロータリトランス23,磁気テープ1の
走行を駆動,制御するテープ走行駆動回路25およびVTR
の動作モードを選択するためのモード選択スイッチ26を
含む。記録系21は輝度信号と色信号とを含む映像信号を
与える映像信号源211と、映像信号源211からの映像信号
を受けて輝度信号成分を通過させる輝度信号通過フィル
タ212と、映像信号源211からの映像信号源を受けて色信
号成分を通過させる色信号通過フィルタ213と、輝度信
号通過フィルタ212からの輝度信号を受けて周波数変調
するFM変調器214と、色信号通過フィルタ213からの色信
号を受けて低域の周波数に変換する低域変換器215と、F
M変調器214と低域変換器215とからの信号を受けて加算
する加算回路216とを含む。
再生系ブロック24は、磁気ヘッド11,ロータリトランス2
3を介して与えられる信号を増幅するヘッドアンプ241お
よび242と、ヘッドアンプ241および242からの信号を受
けてシーケンシャルに加算する加算回路243と、加算回
路243からの信号を受けて周波数変調された輝度信号成
分を通過させるFM輝度信号通過フィルタ244と、FM輝度
信号通過フィルタ245からのFM輝度信号を受けてFM復調
するFM復調器245と、加算器243からの再生映像信号を受
けて低域変換された色信号成分を通過させる低域色信号
通過フィルタ246と、低域色信号通過フィルタ246からの
低域信号を高域の周波数帯域に変換する高域変換器247
と、FM復調器245からの信号と高域変換器247からの信号
とを受けて加算する加算回路248と、加算回路248からの
信号を出力するための出力端子249とを含む。出力端子2
49の一方は接地される。
モード選択スイッチ26は、記録指令スイッチ261、再生
指令スイッチ262、停止指令スイッチ263、高速再生指令
スイッチ264および一時停止指令スイッチ265を含む。
次に、第6図を参照して従来のVTRの動作の説明を行な
う。
まず、記録モードにおける信号処理について説明する。
記録モードにおいては、ヘッド切換スイッチ22に含まれ
る各スイッチ221および222が、第6図に示されるa接点
側に切換えられている。映像信号源211から発生される
映像信号は、周波数帯域が約3MHzまでの輝度信号と、3.
58MHzの色信号とからなる。輝度信号は、輝度信号通過
フィルタ212を通過してFM変調器214に与えられる。FM変
調器214は、輝度信号を3.4MHzから4.4MHzのFM信号に変
換して加算回路216に与える。一方、色信号は、色信号
通過フィルタ213を通過して低域変換器215に与えられ
る。低域変換器215は、色信号を629KHzの信号に変換し
て、加算回路216に与える。加算回路216は、FM変調され
た輝度信号と低域変換された色信号とを加算する。この
加算信号(すなわち周波数変調された映像信号)は、ヘ
ッド切換スイッチ22に含まれるスイッチ221およびロー
タリトランス23に含まれるトランス231を介してヘッド1
3に与えられるとともに、スイッチ222およびトランス23
2を介してヘッド12に与えられる。ヘッド12は、周波数
多重された映像信号(輝度信号および色信号とからな
る)を磁気テープ1の対応するトラック(Aトラックと
記す)上に記録する。ヘッド13は、周波数多重された映
像信号を磁気テープ1の対応するトラック(Bトラック
と記す)上に記録する。ヘッド12,13は回転ヘッドであ
り、交互に1トラックずつ記録する。
次に、再生モードにおける信号処理について説明する。
この場合は、再生指令スイッチ262が押圧される。応じ
て、テープ走行駆動回路25はヘッド切換スイッチ22に含
まれる各スイッチ221,222を図に示すh接点側に切換え
て、再生系24に切換えさせる。この状態において、磁気
テープ1のAトラック上に記録された映像信号は、対応
する磁気ヘッド12で再生され、トランジス231およびス
イッチ221を介してヘッドアンプ241に与えられる。ヘッ
ドアンプ241は与えられた再生信号を増幅して加算回路2
43に与える。ヘッド12が1トラック再生し終えると、次
に、磁気テープ1のBトラックに記録された映像信号
は、ヘッド13で再生されて、トランス232およびスイッ
チ222を介してヘッドアンプ242に与えられる。ヘッドア
ンプ242は与えられた再生信号を増幅して加算回路243に
与える。加算回路243はAトラックおよびBトラックか
らの再生信号をシーケンシャルに加算して、FM輝度信号
通過フィルタ244および低域色信号通過フィルタ246に与
える。FM輝度信号通過フィルタ244は、FM変調器214で変
調された周波数帯域のFM輝度信号を通過させて、FM復調
器245に与える。FM復調器245はFM輝度信号をFM復調して
輝度信号を導出し、加算回路248に与える。一方、低域
色信号通過フィルタ246は、低域変換されている色信号
を通過させて、高域変換器247に与える。高域変換器247
は、低域変換された色信号を3.58MHzの色信号に変換し
て、加算回路248に与える。加算回路248はFM復調器245
からの輝度信号と高域変換器247からの色信号とを加算
して、映像信号として出力端子249へ出力する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のVTRは上述のように構成されているので、磁気テ
ープに記録されている画像情報(映像信号)を再生する
とき、磁気テープのどの位置にどのような内容の画像情
報が記録されているかがわからなかった。したがって、
目的とする画像を再生するには、磁気テープの最初から
高速再生モードなどで順次再生しながら必要箇所を捜し
当てて再生しなければならず、長い時間と煩わしい操作
が必要であるなどの欠点があった。
この発明の目的は、上述の欠点を除去し、記録媒体に記
録された画像の検索を非常に簡便にした装置を提供する
ことである。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る映像記録再生装置においては、映像信号
を記録媒体へ記録し再生する映像記録再生装置におい
て、記録媒体を通常の記録再生モード、早送りモードあ
るいは巻戻しモードで走行駆動する記録媒体駆動手段
と、記録媒体に記録された複数の映像信号からそれぞれ
に対応する複数の画像情報を選択的に抽出する画像情報
選択抽出手段と、画像情報選択抽出手段にて選択的に抽
出された複数の画像情報を記憶する記憶手段と、記憶手
段に記憶された複数の画像情報を編集して新たな画像編
集情報を作成する画像情報編集手段と、画像情報編集手
段により作成された画像編集情報を記録媒体の所定の位
置に記録する画像編集情報記録手段と、画像情報編集手
段により作成された画像編集情報に基づいて複数の画像
情報を再生表示する画像編集情報再生表示手段と、画像
情報選択抽出手段が複数の画像情報を選択抽出する場合
には、記録媒体駆動手段により、選択抽出すべき画像情
報が記録されていない区間は記録媒体を早送りモードで
走行駆動させ、選択抽出すべき画像情報が記録された区
間は記録媒体を通常の記録再生モードで走行駆動させて
画像情報選択抽出手段により複数の画像情報を順次選択
抽出させ、また、画像情報編集手段により作成された画
像編集情報を記録媒体の所定の位置に記録するために記
録媒体駆動手段により記録媒体を巻戻しモードで走行さ
せている場合には、同時に画像編集情報再生表示手段に
より画像編集情報に基づいて複数の画像情報を表示させ
る制御手段とを備えたものである。
[作用] 上述のような手段を備えたことにより、記録媒体を走行
させながら記録媒体上の複数の映像内容に対応する画像
情報を順次選択抽出して記憶し、これらを編集して画像
編集情報を作成するので、目次用画面の作成あるいは連
続ショットの編集・作成を容易にする。また、目次用画
面が記録媒体に記録される前にその内容の事前確認を可
能とする。
[実施例] 以下、この発明を磁気記録再生装置(VTR)に適用した
場合の一実施例について図を参照して述べる。
第1図は、この発明の一実施例であるVTRの構成の概念
を示す図である。第1図において、磁気テープ1の始端
および終端を検出する装置40と、磁気テープの走行量を
検出するたとえばカウンタで構成されるテープ走行量検
出装置41と、テープエンド検出装置40とテープ走行量検
出装置41とからの信号を受けて、記録系ブロック21、再
生系ブロック24、映像信号メモリブロック31、およびモ
ード選択スイッチ26の動作を制御するたとえばマイクロ
コンピュータで構成されるシステムコントロールブロッ
ク50とが設けられる。
第2図はこの発明の一実施例である磁気記録再生装置
(VTR)の具体的構成を示すブロック図である。第2図
において、第6図の従来のVTRに、新たに映像信号を編
集して記憶するためのたとえばフレームメモリで構成さ
れる映像信号メモリブロック31.、編集動作モード時
に、システムコントロールブロック(第2図においては
図示せず)50からの信号により切換制御される第1の信
号切換スイッチ321,322と、第2の信号切換スイッチ33
1,332とが新たに設けられる。映像信号メモリブロック3
1は映像信号に含まれる輝度信号成分を記憶する輝度信
号メモリ311と、映像信号に含まれる色信号成分を記憶
する色信号メモリ312とを含む。ここで、映像信号を記
憶するメモリの形式(ディジタル方式、アナログ方式、
半導体メモリ、磁気メモリなど)に応じて必要な信号変
換部(たとえばアナログ−ディジタル変換器)およびメ
モリ番地指定部などメモリ機能を果たすために必要な部
分は図には示していないが当然含まれているとする。ま
た第2図においてはテープエンド検出装置40およびテー
プ走行量検出装置41とは図示されていないがこれも当然
含まれているとする。
第3図は輝度信号メモリと色信号メモリの記憶部の構成
を示す図である。第3図において、輝度信号メモリ311
および色信号メモリ312はそれぞれ、9個のブロック111
〜119に分割される。9個に分割されたブロックの各々
が1個の画像情報(1フィールド分)を圧縮して記憶
し、9個のブロック全体でまた1個の新しい画像情報を
構成する。
第4図はこの発明の一実施例における磁気テープ上に記
録された画像情報のうちメモリに書込まれる画像情報の
磁気テープ上の位置に示す図である。第4図において、
磁気テープ1の始端から磁気テープ1の走行方向に距離
S離れた位置にあるトラック11と、トラック11から一定
の距離lごとに位置するトラック12〜19とに記録されて
いる画像情報がこの順にメモリの各記録ブロック111〜1
19に書込まれる。この9個の小画面からなる1画面(1
フィールド)は磁気テープ1上を長さlの等間隔でサン
プルした9個の記録内容を1画面に編集したもので、テ
ープの内容を概観するための“目次用画面”と言うこと
ができる。
第5図は映像信号メモリに書込まれた画像情報を磁気テ
ープに書込む位置を示す図である。第5図において、映
像信号メモリブロック31で編集された画像情報は磁気テ
ープ1の始端10とトラック11との間の位置にある適当な
数のトラックで構成されるトラック群21に記録される。
以下、第1図ないし第5図を参照して目次画面(第5図
のトラック群21に記録される画像情報)を作成する動作
について述べる。
まず、画像情報が記録されている磁気テープ1をVTRに
装填し目次画面作成指令モードをシステムコントロール
ブロック50に与える。システムコントロールブロック50
は磁気テープ1の最初の部分から再生をするためにモー
ド選択スイッチ26を制御してVTRを巻戻しモードにして
磁気テープ1を巻戻す。磁気テープ1の巻戻しが完了す
ると磁気テープ1はその始端10から再生を開始できる状
態になっている。テープエンド検出装置40からの巻戻し
完了指令を受けてシステコントロールブロック50は映像
信号メモリブロック31に含まれる輝度信号メモリ311と
色信号メモリ312とを書込モードにする。コントロール
ブロック50はテープ走行量検出装置41からのテープ走行
量情報を受けて最初に選択されるトラック11までの走行
量Sを早送りし、トラック11になったところでモード選
択スイッチ26を制御してVTRを再生モードにする。メモ
リブロック31は書込モードになっているので、輝度信号
はFM復調器245を介して輝度信号メモリ311に、色信号は
低域色信号通過フィルタ246の出力から色信号メモリ312
にそれぞれ書込まれる。このとき各信号はメモリ形式に
適した信号形態に変換され、圧縮処理を受けて各メモリ
311,312の小画面領域の対応するメモリ番地に書込まれ
る。トラック11に記録されている画像情報は1/3(面積
比1/9に縮小)されて第3図の記録ブック111に記憶され
る。この元の画像情報を面積比1/9の画像に縮小する方
法はたとえば、1個の画像が構成する画素数のうち縦1/
3,横1/3の画素数だけ“間引いて”記憶する。トラック1
1に書込まれている画像情報の再生が終了(メモリ31へ
の書込みが終了)すれば、次に、システムコントロール
ブロック50からの指令によりVTRは早送りモードとな
り、一定の距離lだけ移動し、磁気テープ1のトラック
12の位置で再び再生モードとなり、トラック12に記録さ
れている画像情報が面積比1/9に縮小されて記憶ブロッ
ク112に書込まれる。この早送りモード・再生モードを
繰返して磁気テープ1の一定間隔lごとに9個の画像情
報が各記憶ブロック111〜119のそれぞれに順次書込まれ
る。
9個の画像情報が圧縮されて各メモリ311,312に書込ま
れれば、コントロールブロック50からの指令によりVTR
は巻戻しモードとなり、磁気テープ1は巻戻される。こ
のとき、映像信号メモリブロック31を読出モードとし、
再生系24に含まれる第1の信号切換スイッチ322,322を
第2図のd側に接続する(このモード変換およびスイッ
チ321,322の信号切換制御はコントロールブロック50に
より行なわれる)と、メモリ311,312からの信号が出力
端子249に与えられ、モニタテレビに接続すれば第3図
に示されるような9個の画像情報からなる1枚の画像が
得られる。磁気テープ1が巻戻され、テープエンド検出
装置40により巻戻しが完了したと検知されれば、システ
ムコントロールブロック50はモード選択スイッチ26へ記
録指令を与えてVTRを記録モードとする。また、記録系2
1に含まれる信号切換スイッチ331および332を第2図の
f側に切換える。メモリ311と312は読出モードとなって
いるので、メモリの画像信号は輝度信号成分はFM復調器
214へ、色信号成分は低域変換器215へ与えられ、加算器
216,切換スイッチ22(第2図のA側に接続されてい
る),ロータリトランス23および磁気ヘッド11を介して
磁気テープ1へ与えられる。システムコントロールブロ
ック50はテープ走行量検出装置41からのテープ走行距離
情報を受けて磁気テープ1上の適当な数のトラックから
なるトラック群21にメモリ31に記憶されている情報を書
込む。トラック群21への画像情報の記録が終了すれば、
VTRはコントロールブロック50からの指令により巻戻し
モードとなり、磁気テープ1は巻戻される。巻戻しが終
了すれば、信号切換スイッチ331は第2図のe側に、信
号切換スイッチ321,322は第2図のc側に切換わる。以
上の動作により、いわゆる“目次用画面”の磁気テープ
1上への記録が終了する。
“目次用画面”付きとなった記録済テープを再生する場
合は、VTRを通常再生モードとし、トラック群21に記録
されている映像信号を再生する。このとき、再生画面上
には9個の小画面からなる目次画像が得られる。小画面
のサンプル間隔lは予めわかっており、テープ位置表示
用のカウンタの数値と9個の小画面の記録されている磁
気テープ1上の位置は1対1に対応しているので、目的
とする画面を検索するには、いちいちVTRを高速再生モ
ードとせずに、早送りモードにして目的とする小画面に
対応するカウンタの数値まで磁気テープを走行させる。
なお、上記実施例を以下のように変えても同様の効果が
得られる。
“目次用画面”に含まれる小画面の数は9個に限らず一
般にn2(n=1,2,3,…)個であればよい。
また、“目次用画面”そのものも1枚に限らず複数、た
とえば9個の小画面からなる“目次用画面”が2枚の場
合など、であってもよい。
さらに、磁気テープ上の画像をサンプルする間隔は等間
隔に限らず、まとまりのある内容(たとえば1プログラ
ム)ごとにサンプルしてもよい。
またさらに、小画面に画面番号、カウンタ番号などの補
助的な情報を重畳してメモリ記憶すれば一層効果的であ
る。
また、上記実施例では検索を簡便にする“目次用画面”
について示したが、サンプル間隔をトラック間隔程度に
まで短くすれば連続ショットの編集,表示用にも利用で
きることは言うまでもない。
さらに記録媒体は磁気テープに限定されず、記録再生可
能な円盤状(ディスク)媒体の場合でも同様の効果が得
られる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、映像記録再生装置に
複数の映像内容が記録済みの記録媒体を装填し、記録媒
体を走行させながら記録媒体上の複数の映像内容をサン
プリングして複数の画面として編集・再記録が可能とな
るような構成にしたので、複雑な専用装置等を用いるこ
ととなく、目次用画面の作成、連続ショットの編集・作
成などを簡便かつ迅速に行え、さらに目次用画面を記録
媒体に記録する前にその内容を事前に確認できるという
非常に有用な機能が付加された映像記録再生装置を提供
できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例であるVTRの動作制御系の
構成を示す図である。第2図は第1図のVTRの構成を示
すブロック図である。第3図は第2図のメモリの記憶ブ
ロックを示す図である。第4図は目次画面を作成する際
に用いられるトラックの位置の一例を示す図である。第
5図は磁気テープ上に記録される目次画面の位置を示す
図である。第6図は従来のVTRの構成を示す図である。 図において、21は記録系ブロック、24は再生系ブロッ
ク、26はモード選択スイッチ、40はテープエンド検出装
置、41はテープ走行量検出装置、50はシステムコントロ
ールブロック、321,322,331および332は切換スイッチ、
31は映像信号メモリブロック、331は輝度信号メモリ、3
32は色信号メモリ。 なお、図中、同符号は同一または相当部を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−154885(JP,A) 特公 昭54−35449(JP,B2) テレビジョン学会誌 第33巻第4号 (1979)P.301〜P.309「6.特殊効果 6−1 ディジタルビデオエフェクト」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号を記録媒体へ記録し再生する映像
    記録再生装置において、 前記記録媒体を通常の記録再生モード、早送りモードあ
    るいは巻戻しモードで走行駆動する記録媒体駆動手段
    と、 前記記録媒体に記録された複数の映像信号からそれぞれ
    に対応する複数の画像情報を選択的に抽出する画像情報
    選択抽出手段と、 前記画像情報選択抽出手段にて選択的に抽出された前記
    複数の画像情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された前記複数の画像情報を編集し
    て新たな画像編集情報を作成する画像情報編集手段と、 前記画像情報編集手段により作成された前記画像編集情
    報を前記記録媒体の所定の位置に記録する画像編集情報
    記録手段と、 前記画像情報編集手段により作成された前記画像編集情
    報に基づいて前記複数の画像情報を再生表示する画像編
    集情報再生表示手段と、 前記画像情報選択抽出手段が前記複数の画像情報を選択
    抽出する場合には、 前記記録媒体駆動手段により、選択抽出すべき画像情報
    が記録されていない区間は前記記録媒体を早送りモード
    で走行駆動させ、前記選択抽出すべき画像情報が記録さ
    れた区間は前記記録媒体を通常の記録再生モードで走行
    駆動させて前記画像情報選択抽出手段により前記複数の
    画像情報を順次選択抽出させ、 また、前記画像情報編集手段により作成された前記画像
    編集情報を前記記録媒体の所定の位置に記録するために
    前記記録媒体駆動手段により前記記録媒体を巻戻しモー
    ドで走行させている場合には、同時に前記画像編集情報
    再生表示手段により前記画像編集情報に基づいて前記複
    数の画像情報を表示させる制御手段とを備えたことを特
    徴とする映像記録再生装置。
JP59188412A 1984-09-07 1984-09-07 映像記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0691644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188412A JPH0691644B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 映像記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188412A JPH0691644B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 映像記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166278A JPS6166278A (ja) 1986-04-05
JPH0691644B2 true JPH0691644B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=16223200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59188412A Expired - Lifetime JPH0691644B2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07 映像記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691644B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266676A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 Canon Inc 画像情報処理システム
JPS63158984A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS63158986A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JP2588704B2 (ja) * 1986-12-23 1997-03-12 日本ビクター株式会社 磁気記録再生装置
JPS63206073A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Texas Instr Japan Ltd 情報編集装置
JP2620600B2 (ja) * 1987-02-10 1997-06-18 パイオニア株式会社 マルチ画面表示方法
JPH07112264B2 (ja) * 1987-07-31 1995-11-29 富士写真フイルム株式会社 ディジタル画像再生装置
JPH01212183A (ja) * 1988-02-19 1989-08-25 Canon Inc 磁気記録再生装置
IL100252A0 (en) * 1991-12-05 1992-09-06 D S P Group Israel Ltd Video cassette directory
JPH077712A (ja) * 1993-09-13 1995-01-10 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JP3142036B2 (ja) * 1993-10-28 2001-03-07 日本ビクター株式会社 目次情報付き記録媒体
JP3277787B2 (ja) * 1995-12-21 2002-04-22 ソニー株式会社 音声・映像データ記録・再生装置
US6628889B2 (en) 1996-12-09 2003-09-30 Sony Corporation Editing device, editing system and editing method
JPH10174040A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Sony Corp 指標画像作成方法および装置
JPH10174044A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Sony Corp 映像管理システム
JP2000090644A (ja) 1998-09-08 2000-03-31 Sharp Corp 画像管理方法及び画像管理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435449A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frost detector
JPS56154885A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Sony Corp Recording medium

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
テレビジョン学会誌第33巻第4号(1979)P.301〜P.309「6.特殊効果6−1ディジタルビデオエフェクト」

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6166278A (ja) 1986-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691644B2 (ja) 映像記録再生装置
US4348698A (en) Magnetic devices for changing video recordings
JPS63158984A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63144484A (ja) 映像信号記録装置
JPS61161084A (ja) 映像記録再生装置
JPH0793713B2 (ja) 映像記録再生装置
JPS6040965Y2 (ja) 磁気記録再生装置
US5960149A (en) Video-cassette recorder capable of dubbing high fidelity audio signals
JPS63313382A (ja) プログラム再生装置
JPH0248995Y2 (ja)
JPH0510256Y2 (ja)
JP2508496B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0614269Y2 (ja) キユ−信号記録再生装置
JP2663434B2 (ja) 編集方法
JP3160973B2 (ja) 記録再生装置
JPH0322775A (ja) Vtr
JPS59113542A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60249485A (ja) 映像再生装置
JPS61168189A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60834B2 (ja) 多重化静止画記録再生装置
JPH06111215A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59113543A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0537895A (ja) 画像記録装置
JPH02101664A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06333338A (ja) デジタル磁気記録再生装置