JPH0687043U - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPH0687043U
JPH0687043U JP033793U JP3379393U JPH0687043U JP H0687043 U JPH0687043 U JP H0687043U JP 033793 U JP033793 U JP 033793U JP 3379393 U JP3379393 U JP 3379393U JP H0687043 U JPH0687043 U JP H0687043U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light emitting
light
combiner
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP033793U
Other languages
English (en)
Inventor
元司 小野
伯人 中沢
Original Assignee
旭硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭硝子株式会社 filed Critical 旭硝子株式会社
Priority to JP033793U priority Critical patent/JPH0687043U/ja
Publication of JPH0687043U publication Critical patent/JPH0687043U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】風防ガラス4の下方に備えられていて、光源部
1から発した光がコリメーターであるレンズ系2を介
し、表示体3を通過した表示すべき情報を光として発す
る発光表示手段8は、コンバイナー5に向けて照射する
光の方向に、車速に応じて前後に動かすことにより、表
示虚像6の結像位置を変化させる。 【効果】表示虚像と運転者の目の焦点位置とが、どのよ
うな車速においても同じになるため、車外の状況と表示
内容が常に同時に認識でき、また目の焦点移動による疲
れも少なく、安全性の高い車両用表示装置を得ることが
できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用表示装置に関するものであり、特に、風防ガラスにコンバイ ナーを備えて表示虚像を運転者に向けて表示するヘッドアップディスプレイ(以 下HUDとする)と呼ばれる車両用表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車内等の運転者に、情報を表示する方法として、HUDが最近用いられる ようになっている。これは、液晶表示装置等の発光表示手段から照射された光学 的情報を、自動車の風防ガラス等に組み込まれたホログラムやハーフミラー等か らなるコンバイナーに映し、運転者が運転状態からほとんど視点を動かすことな く情報を読み取れるようにしたものである。
【0003】 図4は、従来のHUDの一例を示す概念図である。光源部1から発し、レンズ 系2を介して透過型液晶表示素子からなる表示体3を通過した表示すべき情報を 含む光は、車体の風防ガラス4に備えられたコンバイナー5に照射され、反射、 回折されて観測者7に観察位置で視認される。 この際、表示虚像の結像位置は、ミラータイプのHUDの場合、コンバイナー (ミラー)5と発光表示手段8の間の距離により決まり、ホログラムタイプのH UDの場合、ホログラム作製時の条件、コンバイナー(ホログラム)5と発光表 示手段8の間の距離により決まってしまい、従来のHUDでは表示虚像の結像距 離が一定であった。また、従来のHUDでは速度表示等の表示色は常に同じ色で あった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
車両を運転する場合、運転者は車速に応じて目の焦点距離を変化させているも のであり、高速になればなるほど遠方に、低速になればなるほど近方に目の焦点 を合わせている。上記のように、従来のHUDでは、表示虚像の結像距離が一定 のため、車速の変化によって目の焦点位置と表示虚像位置との間に差が生じ、同 時に表示虚像と車外の状況とを認識することが困難であるという欠点を有してい た。また、速度表示等の表示色が一定であるため、スピードの出し過ぎ等の警告 が視覚的には得られなかった。 本考案の目的は、前述のような欠点を解消することにあり、従来知られていな かった車両用表示装置を新規に提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、表示すべき情報を含む光 を発生する発光表示手段と、前記光を受けて観測者に向けて回折するように配さ れたコンバイナーとを少なくとも備え、前記発光表示手段の表示虚像を観測者に 視認できるようにした車両用表示装置において、前記発光表示手段は、車速に応 じて表示虚像の結像位置を変化させるように、コンバイナーに向けて照射される 光の方向に対して移動可能であることを特徴とする車両用表示装置である。
【0006】
【作用】
本考案におけるHUDによれば、車速が速くなるに伴って発光表示手段をコン バイナーから遠ざけるように、車速が遅くなるに伴って発光表示手段をコンバイ ナーから近づけるように移動可能としているので、車速が速くなるに伴って運転 者から表示虚像の結像位置は遠く、車速が遅くなるに伴って運転者から表示虚像 の結像位置は近くなる。
【0007】 こうして、表示虚像と運転者の目の焦点位置とが、どのような車速においても 同じなるため、車外の状況と表示内容が常に同時に認識でき、また目の焦点移動 による疲れも少なく、安全性を高める。 また、視覚的に警告が行われるので、従来の音による警告に比べ運転者や同乗 者に不快感を与えない。
【0008】
【実施例】 以下、図面に基づいて本考案における実施例を説明する。 図1は、本考案におけるHUDの一例を示す概念図である。風防ガラス4の下 方には発光表示手段8が備えられており、この発光表示手段8は光源部1から発 した光がコリメーターであるレンズ系2を介し、透過型液晶表示素子からなる表 示体3を通過した表示すべき情報を光として発するものである。この光は、車体 の風防ガラス4に備えられたコンバイナー5に照射されて、反射、回折され、運 転者等の観測者7に視認される。
【0009】 この際、発光表示手段8をコンバイナー5に向けて照射する光の方向に、車速 に応じて前後に動かすことにより、表示虚像6の結像位置を変化させる。具体的 には、車速が速くなれば、発光表示手段8をコンバイナー5から遠ざけ、表示虚 像の結像位置を遠ざけ、遅くなれば、発光表示手段8をコンバイナー5へ近づけ て表示虚像の結像距離を近づける。
【0010】 表1に、コンバイナーとしてホログラムを用いた場合の、発光表示手段とコン バイナーとの間の距離と、表示虚像とコンバイナーとの間の距離(すなわち表示 虚像の結像位置)を示す。
【0011】
【表1】
【0012】 このように、発光表示手段をコンバイナーに近づけることによって、表示虚像 の結像位置も近づき、逆に発光表示手段をコンバイナーに遠ざけることによって 、表示虚像の結像位置を遠ざけることができる。 なお、このようなホログラムを作成する方法としては、たとえば図2に示すよ うに、ホログラム感光材料14からそれぞれ400(mm)、800(mm)だ け離れた位置に光源13、13を備え、ホログラム感光材料14の両面側からそ れぞれ所望の角度の入射角で球面波露光が行われて、上記したホログラムが作成 される。
【0013】 本考案が上記した図面をもとにした構成に限定されるものでないことはもちろ んであり、たとえば、コンバイナーとしてはハーフミラーを用いることもでき、 この場合、ハーフミラーは単純なミラーなので、発光表示手段−コンバイナー間 の距離と表示虚像の結像位置−コンバイナー間の距離とは等しくなり、発光表示 手段−コンバイナー間距離を変えればそれと同じように表示虚像の結像位置−コ ンバイナー間距離も変化する。この際、表示虚像の大きさも変化するが、表示虚 像結像の位置の如何に関わらず一定の大きさにしておきたい場合には、液晶表示 素子の表示虚像の大きさを位置に応じて変化させればよい。
【0014】 本考案における発光表示手段は光を発して表示する機能を持つものであり、液 晶表示素子等のいわゆる受光型表示素子からなる表示体に熱陰極管(HCT)、 冷陰極管、蛍光表示管(VF)、ハロゲンランプ、LEDなどからなる光源部か ら発した光を照射すればよく、また、これらの機能を併せ持つものであってもよ い。
【0015】 本考案における表示すべき情報とは、その表示用途により適宜選択されるもの であり、車両のスピード計、タコメーター、さらには種々の警告ランプ等が例と して挙げられる。 観測者とは、主に運転者であるが、その他助手席その他の同乗者やこれらすべ ての者も含めることができる。
【0016】 また、図3は本考案におけるHUDの別の例を示しており、風防ガラス4の下 方には発光表示手段8が備えられており、この発光表示手段8は光源1とコリメ ータレンズ2と透過型液晶表示素子からなる表示体3とからなる発光表示部18 とレンズ9とからなっており、光源1から発した光がコリメーター2であるレン ズ系を介し、透過型液晶表示素子からなる表示体3を通過した表示すべき情報を 、レンズ9を通してコンバイナー5に向けて光として発するものである。
【0017】 この際、レンズ9をコンバイナー5に向けて照射する光の方向に、車速に応じ て前後に動かすことにより、表示虚像6の結像位置を変化させる。具体的には、 車速が速くなれば、レンズ9をコンバイナー5から遠ざけ、表示虚像の結像位置 を遠ざけ、遅くなれば、レンズ9をコンバイナー5へ近づけて表示虚像の結像距 離を近づける。
【0018】 車速に応じて発光表示手段を移動させる方法としては、たとえば速度感知セン サーを車体の一部に取り付け、このセンサーと発光表示手段の移動機構(たとえ ばモーター等)とを連動させることによって達成することができる。 さらに、このセンサーと表示体とを連動させてその表示する表示虚像の大きさ を変化させたり、このセンサーと光源部とを連動させて表示する色を変化させる ことによって、より高度な情報提供を実現することができる。
【0019】 たとえば、安全基準速度を時速100kmと決めた場合、車速が時速99km 以下のときは速度表示を緑色で表示し、時速100kmを超えたときには赤色等 の警告色で表示することによって、観測者に対して危険性を情報に含めた形で情 報提供することができ、従来警告者により行っていた危険情報の伝達のような不 快感がなく、十分に危険性を観測者に伝えることができる。 色の変化を光源部により行うならば、コンバイナーとしては緑色、赤色の両方 を反射、回折するものが用いられるものであり、コンバイナーとしてハーフミラ ーを用いる場合には、可視光全反射か、緑と赤のみ選択反射するようなものを使 用すればよく、またホログラムを用いる場合には、緑と赤で多重露光されたもの 、あるいは緑、赤でそれぞれ露光された2枚のホログラムを重ねたものを使用す ればよい。
【0020】
【考案の効果】
本考案によれば、車速が速くなるに伴って発光表示手段をコンバイナーから遠 ざけるように、車速が遅くなるに伴って発光表示手段をコンバイナーから近づけ るように移動可能としているので、車速が速くなるに伴って運転者から表示虚像 の結像位置は遠く、車速が遅くなるに伴って運転者から表示虚像の結像位置は近 くなる。
【0021】 こうして、表示虚像と運転者の目の焦点位置とが、どのような車速においても 同じになるため、車外の状況と表示内容が常に同時に認識でき、また目の焦点移 動による疲れも少なく、安全性の高い車両用表示装置を得ることができる。 さらに、本考案によれば、警告等の情報が運転者等に視覚的に提供されるため 、たとえば速度の出し過ぎの際に、従来のように音による警告に比べて運転者や 同乗者に不快感を与えることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案におけるHUDの一例を示す概念図
【図2】ホログラムの作成方法を示す概念図
【図3】本考案におけるHUDの一例を示す概念図
【図4】従来のHUDの一例を示す概念図
【符号の説明】
1:光源部 2:コリメータレンズ 3:表示体 4:風防ガラス 5:コンバイナー 6:表示虚像 7:観測者 8:発光表示手段 9:レンズ 13:光源 14:ホログラム感光材料

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示すべき情報を含む光を発生する発光表
    示手段と、前記光を受けて観測者に向けて回折するよう
    に配されたコンバイナーとを少なくとも備え、前記発光
    表示手段の表示虚像を観測者に視認できるようにした車
    両用表示装置において、前記発光表示手段は、車速に応
    じて表示虚像の結像位置を変化させるように、コンバイ
    ナーに向けて照射される光の方向に対して移動可能であ
    ることを特徴とする車両用表示装置。
  2. 【請求項2】発光表示手段は、少なくとも光源部と表示
    体とを有しており、発光表示手段全体がコンバイナーに
    向かって照射される光の方向に移動可能であることを特
    徴とする請求項1の車両用表示装置。
  3. 【請求項3】発光表示手段は、少なくとも光源部と表示
    体とを有する発光表示部と、発光表示部とコンバイナー
    との間に配されたレンズとを有しており、該レンズはコ
    ンバイナーに向かって照射される光の方向に移動可能で
    あることを特徴とする請求項1の車両用表示装置。
  4. 【請求項4】表示体は、車速に応じてその表示の大きさ
    が変化することを特徴とする請求項2または3の車両用
    表示装置。
  5. 【請求項5】発光表示手段は、車速に応じて表示色が変
    化することを特徴とする請求項1〜4のいずれかの車両
    用表示装置。
JP033793U 1993-05-28 1993-05-28 車両用表示装置 Withdrawn JPH0687043U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP033793U JPH0687043U (ja) 1993-05-28 1993-05-28 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP033793U JPH0687043U (ja) 1993-05-28 1993-05-28 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687043U true JPH0687043U (ja) 1994-12-20

Family

ID=12396356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP033793U Withdrawn JPH0687043U (ja) 1993-05-28 1993-05-28 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687043U (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119147A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Asahi Optical Co Ltd ヘッドアップディスプレイ
WO2007049664A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited 車載空間画像表示装置
JP2010143343A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Calsonic Kansei Corp ヘッドアップディスプレイ機構
JP2011240766A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2014129676A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Komatsu Ltd 建設機械の表示システムおよびその制御方法
JP2015112974A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 カルソニックカンセイ株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP2015168382A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 矢崎総業株式会社 車両用発光表示装置及び車両用表示システム
JPWO2014129017A1 (ja) * 2013-02-22 2017-02-02 クラリオン株式会社 車両用ヘッドアップディスプレー装置
WO2017061019A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日立マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN106740116A (zh) * 2017-02-14 2017-05-31 深圳前海智云谷科技有限公司 一种一体式的抬头显示装置
JP2017186901A (ja) * 2017-07-18 2017-10-12 株式会社小松製作所 建設機械の表示システムおよびその制御方法
WO2018101185A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
JP2019014474A (ja) * 2013-03-15 2019-01-31 本田技研工業株式会社 動的焦点面を備える立体ヘッドアップディスプレイ
JP2019015176A (ja) * 2018-11-05 2019-01-31 株式会社小松製作所 建設機械の表示システムおよびその制御方法
WO2019130860A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 コニカミノルタ株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置、および制御プログラム
US10473929B2 (en) 2017-03-08 2019-11-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image projector

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11119147A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Asahi Optical Co Ltd ヘッドアップディスプレイ
WO2007049664A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited 車載空間画像表示装置
US7830602B2 (en) 2005-10-26 2010-11-09 Nippon Sheet Glass Company, Limited In-vehicle stereoimage display apparatus
JP2010143343A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Calsonic Kansei Corp ヘッドアップディスプレイ機構
JP2011240766A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
JP2014129676A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Komatsu Ltd 建設機械の表示システムおよびその制御方法
US9874746B2 (en) 2013-02-22 2018-01-23 Clarion Co., Ltd. Head-up display apparatus for vehicle
JPWO2014129017A1 (ja) * 2013-02-22 2017-02-02 クラリオン株式会社 車両用ヘッドアップディスプレー装置
JP2019014474A (ja) * 2013-03-15 2019-01-31 本田技研工業株式会社 動的焦点面を備える立体ヘッドアップディスプレイ
JP2015112974A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 カルソニックカンセイ株式会社 ヘッドアップディスプレイ
JP2015168382A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 矢崎総業株式会社 車両用発光表示装置及び車両用表示システム
JPWO2017061019A1 (ja) * 2015-10-09 2018-07-05 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
WO2017061019A1 (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 日立マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
WO2018101185A1 (ja) * 2016-12-02 2018-06-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
JP2018092005A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
US10935839B2 (en) 2016-12-02 2021-03-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display device
CN106740116A (zh) * 2017-02-14 2017-05-31 深圳前海智云谷科技有限公司 一种一体式的抬头显示装置
CN106740116B (zh) * 2017-02-14 2023-12-12 深圳前海智云谷科技有限公司 一种一体式的抬头显示装置
US10473929B2 (en) 2017-03-08 2019-11-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image projector
JP2017186901A (ja) * 2017-07-18 2017-10-12 株式会社小松製作所 建設機械の表示システムおよびその制御方法
WO2019130860A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 コニカミノルタ株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置、および制御プログラム
JP2019015176A (ja) * 2018-11-05 2019-01-31 株式会社小松製作所 建設機械の表示システムおよびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687043U (ja) 車両用表示装置
JP4452613B2 (ja) ホログラフィック表示システム
JP2000057491A (ja) 車両用情報呈示装置
JPH10293264A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0891094A (ja) 乗り物用表示システム
Kato et al. Development of hologram head-up display
JP2009150858A (ja) 表示装置
JPH10278629A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JPH07290994A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH06167671A (ja) ホログラムを用いた表示システム
JPH08169260A (ja) 表示システムおよびヘッドアップディスプレイ
JPH06191325A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP3394288B2 (ja) 車両先端位置表示装置
JPH05124455A (ja) 車載用ヘツドアツプデイスプレイ
JPH04345537A (ja) 車載用ヘッドアップディスプレイ
JPH04353032A (ja) 車載用のヘッドアップディスプレイ
JPH08271828A (ja) ホログラフィック表示装置
JPH05201271A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
JPH11352438A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JPH08123301A (ja) ホログラフィック表示システム
JPH05201272A (ja) 車両用のヘッドアップディスプレイ
JPH0669964U (ja) ホログラフィックディスプレイ
CN114503010A (zh) 平视显示器
JPH0577658A (ja) 車両用ヘツドアツプデイスプレイとその表示方法
JPH10333081A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19971106