JPH064350Y2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH064350Y2
JPH064350Y2 JP1986138368U JP13836886U JPH064350Y2 JP H064350 Y2 JPH064350 Y2 JP H064350Y2 JP 1986138368 U JP1986138368 U JP 1986138368U JP 13836886 U JP13836886 U JP 13836886U JP H064350 Y2 JPH064350 Y2 JP H064350Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing unit
handle
lower frame
support
upper frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986138368U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345556U (ja
Inventor
保彦 小沢
Original Assignee
東京電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電気株式会社 filed Critical 東京電気株式会社
Priority to JP1986138368U priority Critical patent/JPH064350Y2/ja
Publication of JPS6345556U publication Critical patent/JPS6345556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064350Y2 publication Critical patent/JPH064350Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、感光体の外周に形成された静電潜像を現像
し、この現像した画像を用紙等の媒体に転写する電子写
真装置に関する。
従来の技術 従来、下部フレームと上部フレームとを上下回動自在に
連結し、下部フレームに転写チャージャと定着部とを設
け、少なくとも感光体が保持された支持体とこの支持体
に設けられた引掛部に着脱自在に下から支えられた現像
器とよりなる現像ユニットを設け、下部フレームに現像
ユニットを着脱自在に保持する保持部を設け、感光体の
外周に静電潜像を形成し、これを現像器により現像し、
現像されたトナー像を転写チャージャにより用紙に転写
し、用紙に転写された像を定着部により定着するように
したものがある。
考案が解決しようとする問題点 このようなものは、感光体と転写チャージャとの間でジ
ャムが発生した場合、また、トナーの補充や感光体の交
換に際して、上部フレームを回動して下部フレームの上
部空間を開放することにより、現像ユニットの着脱操作
を行うが、現像ユニットは支持体にワンタッチで取付け
られるように引掛部により保持されるため、持方が悪い
と傾斜し支持体から現像器が落下する問題が有る。
問題点を解決するための手段 下部フレームと上部フレームとを上下回動自在に連結
し、少なくとも感光体が保持された支持体とこの支持体
に設けられた引掛部に着脱自在に下から支えられた現像
器とよりなる現像ユニットを設け、前記下部フレームに
前記現像ユニットを着脱自在に保持する保持部を設け、
前記現像ユニットの重心の略真上に位置する把手を前記
支持体に設ける。
作用 したがって、把手を把持した時に現像ユニットが水平状
態に維持され、支持体からの現像ユニットの落下が防止
される。
実施例 この考案の一実施例を第1図ないし第4図に基づいて説
明する。1は筐体である。この筐体1は下部フレーム2
と上部フレーム3とを有し、これらの下部フレーム2と
上部フレーム3との後部は支軸4を支点として回動自在
に連結されている。また、下部フレーム2と上部フレー
ム3との前部には互いに係脱自在に係合するクランプ
(図示せず)が取付けられている。下部フレーム2の底
部には多数の用紙5を積層状態で収納するカセットケー
ス6が前方から着脱自在に装着され、このカセットケー
ス6は用紙5をU字形に方向変換する案内板7と手差ト
レイ8とを有している。案内板7に対向して用紙5を案
内する案内板9は下部フレーム2に保持され、案内板9
の後部に対向して用紙5を案内する案内板10が上部フ
レーム3に保持されている。また、下部フレーム2に
は、カセットケース6内の用紙5を引出す給紙ローラ1
1と、後述する感光ドラムに用紙5を搬送する送りロー
ラ12,13と、転写チャージャ14と、転写チャージ
ャ14を通過した用紙5を定着装置15に導く送りロー
ラ16とが保持されている。定着装置15は、下部フレ
ーム2に着脱自在に保持された加圧ローラ17と、上部
フレーム3に保持された加熱駆動ローラ18とよりな
る。さらに、上部フレーム3には定着装置15を通過し
た用紙5を導く案内板19と、用紙5を用紙受け20に
送る送りローラ21,22と、光源部23と、帯電チャ
ージャ24と、除電チャージャ25と、モータ26とが
設けられている。
ついで、現像ユニット27が設けられている。この現像
ユニット27は、図示しないクリーニング機構と感光体
29とが保持された支持体28に、現像器30を着脱自
在に装着したものである。現像器30はトナーを収納す
るトナーボックス31とマグネットローラ32とよりな
る。トナーボックス31の両側にはピン33が立設され
ている。支持体28の両側にはピン33を着脱自在に下
から支える引掛部であるU字形の切欠34が形成されて
いるとともに、感光体29の軸部35の両端とピン36
とが突出されている。また、マグネットローラ32の両
端にはこのマグネットローラ32の外径よりやや大径の
ギャップローラ37が配設されている。したがって、ピ
ン33を切欠34に嵌合し、ギャップローラ37を感光
体29の外周面に当接することにより、現像器30は支
持体28に組立られている。この状態では、感光体29
とマグネットローラ32との間はギャップローラ37に
より一定に定められている。そして、現像ユニット27
の重心の真上に位置する把手38が支持体28に固定的
に取付けられている。さらに、上部フレーム3には、発
条39により時計方向へ付勢され、ストッパ40により
復帰位置が定められて軸41を支点に回動するレバー4
2が設けられている。さらに、下部フレーム2の両側に
は保持部としてU字形の切欠43,44,45が形成さ
れている。現像器27のピン33は切欠43により支え
られ、感光体29の軸部35はレバー42により下方へ
押圧されて切欠44により支えられ、ピン36は切欠4
5により支えられている。さらに、上部フレーム3には
把手38に係合するフック46が反時計方向へ付勢され
て回動自在に保持されているとともに、このフック46
を押圧する操作杆48が摺動自在に設けられている。
このような構成において、感光体29を一回転させる過
程で、帯電チャージャ24により感光体29の外周に帯
電層を形成し、この帯電層に光源部23からのレーザー
光線を走査して静電潜像を形成し、この静電潜像を現像
器30により現像し、現像した画像を転写チャージャ1
4により用紙5に転写し、クリーニング機構により感光
体29の外周に付着した残存トナーを除去し、除電チャ
ージャ25により感光体29の外周の静電潜像を除去す
る。転写された用紙5は送りローラ16により後方へ送
られ、定着装置15により定着されて用紙受け20に排
出される。
感光体29と転写チャージャ14との間にジャムが発生
した場合、或いはトナーボックス31にトナーを補給し
たり感光体29を交換する場合には、まず、前方から操
作杆48を押圧しフック46を時計方向へ回動させ把手
38から退避させる。この状態で支軸4を支点として上
部フレーム3を第1図に示すように上方へ開放する。こ
の状態ではレバー42も上方へ変位し、現像ユニット2
7が切欠43,44,45に支えられた状態で残る。し
たがって、把手38を持ち上げることにより現像ユニッ
ト27を下部フレーム2から取り外すことができる。こ
のとき、把手38は現像ユニット27の重心の真上に位
置するため、現像ユニット27が水平状態に維持され、
したがって、現像器30は切欠34により引掛状態で保
持されているにも拘らずバランスを崩して支持体28か
ら落下するようなことがない。
なお、第5図に示すように、支持体28の両側と把手3
8との対向面の一方の面にピン49を立設し、他方の面
にこれらのピン49に係合する長孔50を形成し、上部
フレーム3を開放しない状態では把手38を下方へ位置
させることにより、下部フレーム2と上部フレーム3と
の間のスペースを詰めることができる。同様の目的を達
成するために、第6図に示すように、支持体28に把手
38を軸51により回動自在に取付け、上部フレーム3
を開放しない状態では把手38を倒伏状態に維持するよ
うにしても良い。さらに、第7図に示すように、把手3
8の中央部に持ち易い把持部52を形成することによ
り、現像ユニット27の前後左右のバランスを保つこと
ができる。
考案の効果 この考案は上述のように構成したので、下部フレームか
ら現像ユニットを取り外す場合に、現像ユニットを水平
状態に維持することができ、これにより、現像器が支持
体に引掛状態で保持されていても、現像器の着脱作業に
際して支持体からの現像器の脱落を防止することができ
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図は上部フレームを上方へ開放した状態を示す
縦断側面図、第2図は上部フレームを下方へ閉じた状態
を示す縦断側面図、第3図は現像ユニットの支持構造を
拡大して示す側面図、第4図は現像ユニットを拡大して
示す分解斜視図、第5図及び第6図は把手の取付手段の
変形例を拡大して示す側面図、第7図は把手の変形例を
拡大して示す斜視図である。 2…下部フレーム、3…上部フレーム、27…現像ユニ
ット、28…支持体、29…感光体、30…現像器、3
4…切欠(引掛部)、38…把手、43〜45…切欠
(保持部)

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】下部フレームと上部フレームとを上下回動
    自在に連結し、少なくとも感光体が保持された支持体と
    この支持体に設けられた引掛部に着脱自在に下から支え
    られた現像器とよりなる現像ユニットを設け、前記下部
    フレームの上部に前記現像ユニットを着脱自在に保持す
    る保持部を設け、水平状態における前記現像ユニットの
    重心の略真上に位置する把手を前記支持体に設けたこと
    を特徴とする電子写真装置。
  2. 【請求項2】支持体に把手を上下方向に摺動自在に取付
    けたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の電子写真装置。
  3. 【請求項3】支持体に把手を回動自在に取付けたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の電子写
    真装置。
  4. 【請求項4】把手の中央部に把持部を形成したことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の電子写真
    装置。
JP1986138368U 1986-09-09 1986-09-09 電子写真装置 Expired - Lifetime JPH064350Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986138368U JPH064350Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986138368U JPH064350Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345556U JPS6345556U (ja) 1988-03-28
JPH064350Y2 true JPH064350Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31043286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986138368U Expired - Lifetime JPH064350Y2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064350Y2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554481B2 (ja) * 1986-11-29 1996-11-13 三田工業株式会社 画像生成機
JP2678379B2 (ja) * 1988-11-11 1997-11-17 三田工業 株式会社 画像形成装置
JP2549430B2 (ja) * 1989-01-30 1996-10-30 株式会社テック 画像形成装置
JP2518915B2 (ja) * 1989-01-30 1996-07-31 株式会社テック 画像形成装置
JP2518914B2 (ja) * 1989-01-30 1996-07-31 株式会社テック 画像形成装置
JP2530562Y2 (ja) * 1990-08-24 1997-03-26 株式会社テック 電子写真装置
JPH07261632A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Tec Corp 印刷装置
JP2835925B2 (ja) * 1994-06-16 1998-12-14 三田工業株式会社 画像形成装置
JP4188115B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4553571B2 (ja) * 2003-10-28 2010-09-29 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP4423567B2 (ja) * 2006-06-08 2010-03-03 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5552943B2 (ja) * 2010-07-29 2014-07-16 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
JP6415664B1 (ja) * 2017-09-27 2018-10-31 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934547A (ja) * 1982-08-23 1984-02-24 Canon Inc プロセスキツト
JPS6153662A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Minolta Camera Co Ltd 作像ユニツト
JPS61180251A (ja) * 1985-02-06 1986-08-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
JPS61230159A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Minolta Camera Co Ltd 作像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345556U (ja) 1988-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064350Y2 (ja) 電子写真装置
US4436406A (en) Paper feeder for recording apparatus
US5040777A (en) Foot pedal operated, modular, roll up paper feeder apparatus
JPH037960A (ja) 画像記録装置
JP6098410B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP2537559Y2 (ja) 画像形成装置
JPS62170979A (ja) 静電写真装置
US5016864A (en) Apparatus for feeding sheet material
JPH05119550A (ja) 画像形成装置のプロセスキツト
JPH09194045A (ja) 大容量のカセットトレー組立体を有する複写機
JP2781196B2 (ja) 画像記録装置
US4431180A (en) Roller supporting arrangement for electrostatic copying apparatus
JP2003084648A (ja) 画像形成装置及び感光体ユニット
JP2530562Y2 (ja) 電子写真装置
JPS62238582A (ja) 静電写真装置
JP2002068492A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH0693139B2 (ja) 静電写真装置
JPS6151168A (ja) 静電記録装置
JP2686155B2 (ja) ポータブル画像形成装置
JP2724598B2 (ja) 作像装置
JP2554481B2 (ja) 画像生成機
JPH0198531A (ja) 画像形成装置
JPH0342442Y2 (ja)
JPS60247279A (ja) 電子複写機
JPS63298268A (ja) 作像装置