JPH0198531A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0198531A
JPH0198531A JP62254321A JP25432187A JPH0198531A JP H0198531 A JPH0198531 A JP H0198531A JP 62254321 A JP62254321 A JP 62254321A JP 25432187 A JP25432187 A JP 25432187A JP H0198531 A JPH0198531 A JP H0198531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
main body
handle
paper
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254321A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Ohashi
大橋 将志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62254321A priority Critical patent/JPH0198531A/ja
Publication of JPH0198531A publication Critical patent/JPH0198531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 44発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真複写機やレーザビームプリンタ等の画
像形成装置に関する。更に詳しくは装置本体に対してス
ライド動作させて脱着操作可能な用紙カセットを備えた
画像形成装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、上記のような複写機やプリンタ等に使用される用
紙カセットは、用紙のサイズ変更等のために装置本体に
対して脱着可能になっている。また装置本体に対する脱
着の方向としては1本体の側面の方向に引出すタイプと
、本体の前面の方向に引出すタイプとがあるが、特に前
面に引出すタイプのものでは1本体に装着した状態でカ
セット全体が装置本体内に概略収納された形態をとる場
合が多い、そこで、カセット内への用紙の補給や、用紙
サイズ変更時のカセット交換等の際にカセットを前側へ
引出すための把手部を設けることが必要となり、用紙カ
セットの前面に把手あるいは把手状の切欠き等を設けて
前方向への引出し操作を容易にしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、カセット交換等の際にカセットを装置本
体外に取出す場合には、カセット前面にある上記把手部
分を操作者が片手で持ち、反対側の、手でカセットの他
の部分を持って該カセットを装置本体外へ取出すことに
なり、このとき不用意にバランスの悪い位置を持って該
カセットを取出すと、カセットを落したり、或はバラン
スをくずしてカセットを傾斜させ、中に装填された用紙
がすべり落ちたりするおそれがある。
このようにカセット前面にのみ把手を設け、その把手を
操作者が持って用紙カセー、トの交換を行うことは操作
性が悪いばかりでなく、カセット内の゛用紙の整合を乱
し画像形成時にジャム等の原因となる。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、用紙カ
セットを不用意に引出して落としたり、カセット内の用
紙の整合を乱すのを防(卜すると共に、容易にカセット
の脱着操作を行うことのできる操作性のよい装置を提供
することを目的とする。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、装置本体に対してスライド動作させて脱着操
作可能な用紙カセットを備えた画像形成装置において、
上記カセットの一側面に装置本体からカセットを引出す
ための把手部を有し、少なくとも1以上の他のカセット
側面に装置本体からカセットを脱着するための把手部を
有することを特徴とする。
〔作 用〕
用紙カセットを装置本体から前面に引出すための把手部
と、それとは別に用紙カセットを交換等する際のカセッ
ト脱着用の把手部とを該カセット側面に設けたことによ
り、カセット交換等の操作性を向上させることができる
と共に、カセット内の用紙の整合を保ったまま容易にカ
セット交換等を行うことが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて具体的に説明
する。
第1図は本発明を適用した画像形成装置としての複写機
の斜視図、第2図はその縦断正面図である。
図において、1は装置本体、2は該本体lの上部に固定
して設けた透明ガラス板等よりなる原稿台であり、該原
稿台2上の所定の位置に原稿Oが′画像面を下向きにし
てa置され、原稿圧着板3で押圧固定される。
その原稿Oはランプ4により照明され、その光像は反射
ミラー5〜lO及び結像レンズ11とで構成される光学
系により感光ドラム12上に導かれる。上記ランプ4お
よびミラー5〜lOは矢印a方向に所定の速度で移動し
て原稿0を走査する。
また感光ドラム12は、図中矢示方向に所定の周速度で
回転駆動され、帯電器13によりドラム表面に均一な帯
電が施された後、上記の光学系により原稿画像に対応し
た静電潜像が形成される。
次いで、その静電潜像は現像器14で現像され、ドラム
表面に転写紙に転写すべき顕画像(トナー像)が形成さ
れる。
一方、転写紙Pは用紙カセット15内に積載収容された
状態で装置本体下部に配設され、ピックアップローラ1
6により一枚宛順次送り出され。
スリップローラ17で搬送されてレジストローラ18の
ニップ部に進入する。
そのレジストローラ18は感光ドラム12−Hの顕画像
と転写紙が一致するようタイミングをとって回転を始め
、不図示の転写ガイドを介して転写紙をドラム表面へ送
り込む、その送り込まれた転写紙は転写帯電器19によ
りドラム表面上の像を転写され1分離帯電器20により
ドラム表面から分離され、搬送部21を介して定着器2
2へ送り込まれる0次いで、その定着器22で転写紙上
の像は永久画像として定着され、該転写紙は第1の排出
ローラ23及び第2の排出ローラ24を経て装置外のト
レイ25上に排出される。
なお、転写紙にトナー像を転写し感光ドラム上に残留し
たトナーはクリーナ26で除去され綴り返し上記の画像
形成プロセスが実行される。
前記の用紙カセット15は前述のように装置本体lの下
部に装着されており、用紙の補給及びサイズの違った用
紙カセットへの交換は、第1図に示すように装置本体前
面から図中矢示A方向に行ういわゆるフロントローディ
ングタイプの用紙カセットである。
該用紙カセット15の前側の側面15aの下端近傍には
、該用紙カセット15を装置本体lから前方に引出すた
めの把手27が設けられている。
また用紙力セラ)15の引出し方向(図中矢示A方向)
に平行なカセット両側面15b・15bの下端近傍には
、該用紙カセット15を装置本体外に取出すための把手
28φ28が設けられている。
上記の各把手2−7・2Bは、図の場合はカセット側面
15aI115bの下縁の一部を切欠いて形成したもの
であるが、把手となる別部材を取付ける、あるいは一体
に形成したものであってもよく、操作者がその部分を持
って引出し若しくは脱着等の操作を行えるものであれば
形状等は適宜である。
第3図は用紙カセット15を装置本体l内に装着した状
態の一部切欠き側面図、第4図は用紙カセットを引出し
た状態の同上図である。
装置本体l内には用紙カセット15を収納するための凹
部30が設けられており、そのカセット収納四部30の
底部にはカセット15を引出す際のガイド部31が設け
である。そのガイド部31は用紙力セラ)15を容易に
引出せるように案内レールの役目をすると共に、用紙カ
セット15を装置本体l内に装着したときのカセットの
上下方向の位置決め部材としての機能をも有する。
また上記ガイド部31の前側端部近傍にはカセット15
を水平方向に引出す際の抜は止めとなる突起32が設け
られており、また力セラ)15の底面の奥側端部近傍に
はカセット15を引出したときに、上記突起32に当接
する位置に同様に突起33が設けられている。
上記の構成において、操作者が用紙カセット15に用紙
を補給する動作について説明する。
操作者がカセッ)15の前面に設けられた把手27を持
ち装置本体1からカセット15をガイド部31に沿って
矢印A方向に引出すと、装置本体に設けられた突起32
とカセット底面に設けられた突起33とが当接したとこ
ろで停止する(第4図の状態)、このとき把手27には
矢示A方向の力と、カセットを支持する矢印B方向の力
が作用し、カセットの後端底面にはカセット15の自重
及び紙の重量がかかるために、装置本体側の突起32と
カセット側の突起33とは係合したまま外れることはな
い、そして、この状態で用紙をカセット15内に補給す
ることが可能となる。
次に用紙のサイズ交換等のためにカセットを装置本体外
へ取出す動作について説明する。
操作者は、先ず前記と同様に把手27を手で持ってカセ
ッ)15を第4図に示す状態まで本体の前側へ引出す、
この状態でカセット15の左右両側面15b−15bの
把手28・28は装置本体前側面よりも前面に出る。
そしてその把手28・28を両手で持って持ち上げる。
このとき把手28@28の位置はカセットの前後方向の
重心位置に近いためカセット全体をバランスよく容易に
上方に引上げることができる。そしてカセット15の後
端上面と装置本体側のカセット収納凹部30の上面とに
設けられたギャップGに相当する量だけカセットを上方
に移動させると、突起32と突起33との係合が解除さ
れ、カセッ)15を装置本体外へ取出し可能となる。
なお、カセット装着時は、カセット側の突起33の下面
33aと、装置本体側の突起32の上面32aとが、そ
れぞれ第3・4図のようにカセット装着方向後側が低く
なるように傾斜面に形成されているので、カセット収納
凹部30内にカセットを押し込むことによりカセット側
の突起33が装置本体側の突起32を乗り越えて容易に
装着することができる。
上記第1〜4図の実施例においては、用紙カセット15
を持ち上げることによってカセット抜は止め用突起32
・33の係合を解除するようにしたが、カセット15を
持ち上げることなく解除できるようにすることもできる
。第5図はその一例を示す。
第5図において、40は用紙カセット15の引出し方向
と平行なカセット両側面15b@1.5bの内面に軸4
1を中心に揺動可能に取付けたカセット抜は止め兼解除
用レバーであり、そのレバー40の一端に装置本体に対
するカセット係止爪42が、他端に解除操作部43が設
けられている。ただし、上記レバー40は用紙カセット
両側面15b−15bのいずれか一方にのみ設けること
もある。
]二記係11二爪42は、装置本体lのカセット収納四
部30の開口縁部上面に設けた突起34に当接してカセ
ットを抜、け止め係止する構成であり、常時は係止レバ
ー40を図で反時計方向に回動付勢する引張りコイルば
ね44と、その回動を規制するストッパ45とにより係
止爪42がカセット15の上方に一定量突出した状態に
保持されている。
また前記の解除操作部43は、レバー40の一部をカセ
ット外側方に向けて折曲げ、その折曲部を把手28を構
成するカセット側面の切欠き部内に臨ませた構成である
上記の構成において力セラ)15を用紙のサイズ交換等
のために装置本体から取出すに当り、カセット前面の把
手27を持ってカセッ)15を手前に引出すと、カセッ
ト上面に突出している係止爪42が装置本体側に設けた
突起34に当接して第5図の状態に抜は止め係止される
。その状態で把手28・28を構成するカセット側面の
切欠部に手を挿入して把手28・28をつかむと、レバ
ー40の解除操作部43が丘方に押し上げられ、レバー
40が軸41を中心にコイルばね44に抗して図で時計
方向に回動して係1F爪42と突起34との係合が解除
され、カセッ)15を装置本体から取出すことができる
またカセット装着時はカセット15を装置本体lのカセ
ット収納凹部30内に押し込むことにより、係止爪42
の斜面42aと突起34の斜面34aとにより係止爪4
2がコイルばね44に抗して下方に自動的に退避回動す
るので容易にカセットを装填することができる。
ハ、発明の詳細 な説明したように、本発明によれば用紙の補給および用
紙サイズ交換等のために用紙を積載収容したカセットを
スライド動作させて装置本体に対して脱着操作可能な画
像形成装置において、用紙カセットの一側面に装置本体
からカセットを引出すための把手部と、少なくとも1以
上の他のカセット側面に装置本体からカセットを脱着す
るための把手部とを設けたから、カセットを引出すため
の把手部を持ってカセットを装置本体から引出した後、
カセットを装着するための把手部を持ってカセットを装
置本体から取出すことにより、カセットを不用意に落し
たリカセット内の用紙の整合を乱すことなくカセット交
換等の操作を容易に行うことが可能となると共に、用紙
の整合を乱すことによるジャム等の発生を未然に防止で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した画像形成装置の斜視図、第2
図はその縦断正面図、第3図はその一部切欠き側面図、
第4図は用紙カセットを引出した状態の同上図、第5図
は変形例の同上図である。 1は装置本体、15は用紙カセット、27・28は把手

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、装置本体に対してスライド動作させて脱着操作可能
    な用紙カセットを備えた画像形成装置において、 上記カセットの一側面に装置本体からカセットを引出す
    ための把手部を有し、少なくとも1以上の他のカセット
    側面に装置本体からカセットを脱着するための把手部を
    有することを特徴とする画像形成装置。 2、上記の引出し方向にスライド動作されたカセットが
    、そのカセット全体の略1/2以上装置本体外に露出し
    た位置で該カセットのスライド動作を阻止する手段を有
    し、その阻止された位置で、前記のカセット脱着用の把
    手部が装置本体外に露出することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の画像形成装置。 3、上記カセットのスライド動作阻止手段による阻止状
    態を解除する解除手段を有し、前記カセット脱着用把手
    部近傍に上記解除手段の操作部を位置させ、カセットの
    脱着動作に伴って前記阻止手段が解除されることを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の画像形成装置。
JP62254321A 1987-10-08 1987-10-08 画像形成装置 Pending JPH0198531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254321A JPH0198531A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254321A JPH0198531A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198531A true JPH0198531A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17263376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254321A Pending JPH0198531A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198531A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078382A (en) * 1989-09-26 1992-01-07 Mita Industrial Co., Ltd. Paper feeder
US7165766B2 (en) * 2003-10-17 2007-01-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding cassette and image forming apparatus
CN103569694A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 佳能株式会社 片材给送装置和成像设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078382A (en) * 1989-09-26 1992-01-07 Mita Industrial Co., Ltd. Paper feeder
US7165766B2 (en) * 2003-10-17 2007-01-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeding cassette and image forming apparatus
CN103569694A (zh) * 2012-07-18 2014-02-12 佳能株式会社 片材给送装置和成像设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041872A (en) Image forming apparatus using a photosensitive drum selectively pivoting with an upper part of the housing
US8360418B2 (en) Sheet supplying device and image forming apparatus incorporating same
US4436406A (en) Paper feeder for recording apparatus
JP2004302009A (ja) 画像形成装置
JP6390564B2 (ja) 画像形成装置
US20210373487A1 (en) Image forming apparatus
JP6311682B2 (ja) 画像形成装置
JPH04333066A (ja) 画像形成装置
JPH0198531A (ja) 画像形成装置
JP2007161448A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2006248679A (ja) 画像形成装置
JPH07215511A (ja) シート積載装置及びシート給送装置及び画像形成装置
JP6380298B2 (ja) 画像形成装置
JPH06175420A (ja) ユニット装置,ユニット位置決め方法,及び画像形成装置
JP2001282076A (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ及びカートリッジ保持機構
JPH066372Y2 (ja) プロセスユニットの着脱構造
JP2606307B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP6544321B2 (ja) 画像形成装置
JPH06336344A (ja) 給紙装置
JPH0797076A (ja) シート材給送装置及びこれを備える画像形成装置
JP2000132030A (ja) 画像形成装置
JPH078497Y2 (ja) 画像形成装置
JP2966199B2 (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH05319588A (ja) 給紙装置
JPH0661845U (ja) カセット保持装置